住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材って何がお奨め? ②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材って何がお奨め? ②

広告を掲載

  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2021-06-28 15:47:15

家の建替えなどで悩む断熱材についてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28702/

[スレ作成日時]2013-06-28 01:03:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断熱材って何がお奨め? ②

  1. 121 匿名さん

    この掲示板では良く聞くアイシネン
    だけどこれを標準としているHMは皆無だね
    全然知名度がない
    セルロースファイバーより高いの?

  2. 122 匿名さん

    HMで建てる時、断熱材等指定(選べる)出来るの?出来ないと思うけど。

  3. 123 匿名さん

    それはあなたができないHMを選んだだけですね。選べるから良いともあえて言いませんが。断熱材の種類なんて興味もない施主もいるだろうし。

  4. 124 匿名さん

    標準でアイシネンを施工するHMなんて聞いたことないから更に割高になるよね
    やると言った所で施工方法だってよー理解していないだろうし
    モノが良くても施工が悪いと本末転倒だしなぁ
    HMや工務店が慣れてる部材のほうが施工の確実性があって安心できる

  5. 125 匿名さん

    アイシネンをHMや工務店自身が触るなんてないでしょ。その為の認定施工のスプレイヤー制度なんでしょ。どれだけ価値があるかは知らないけど。保証がセットだから避けられない。

  6. 126 匿名さん

    それにHMや工務店が慣れてる断熱材の施工が嫌だったりお粗末なことが想像されるからこそわざわざ口を出したい施主も多いのでは。仕方なく。

  7. 127 匿名さん

    アイシネンの書き込みが多いけど、都合の悪い質問には答えてくれないね

  8. 128 匿名さん

    今に始まったことじゃない

  9. 129 匿名さん

    断熱系のスレだとアイシネンは必ずといっていいほど出てくるけど
    実際建築業界の人らと話すと一言も出てこない

  10. 130 匿名さん

    高いから頼まないから。

  11. 131 ビギナーさん

    一般の人はほとんど断熱材とか気にしていないようですよ

    断熱材云々言っている人はこう言う掲示板に書き込む人だけですね。

  12. 132 匿名さん

    そういう人に選ばれるHMや工務店がそうだということに過ぎないでしょう

  13. 133 匿名さん

    アイシネンて高いのか
    それなら発泡系を厚く吹くとか
    GWやRWを更にいい物に変えるとか
    そういった事でメリットなんて相殺されてしまいそうだな

    GWだと性能が1だとして1000円
    GWを2倍にして性能を2にして2000円
    アイシネンだと性能が2だとして2500円
    これならGW2倍の方が良くね?
    遮音も出来るし
    でもアイシネンの性能2が1800円とかならメリットはあるな

    物流の量がケタ違いで違いそうだから、そうはならないような気がするけど

  14. 134 匿名さん

    「アイシネン 輸入住宅」で検索すると、標準でアイシネンを施工するHMがそれなりに出てくるな。
    注文住宅なので、施工できないHMは基本的にないと思うよ。
    コストは発泡系断熱材の中では中間くらい。
    アクアフォーム<アイシネン<ウレタンフォーム

  15. 135 匿名さん

    アイシネン吹き始めのあの臭い匂い、何とかならないの?

  16. 136 匿名さん

    そのうち 消えるよ 臭いの

    あいしねん 使用者より

  17. 137 匿名さん

    アイシネンは施工時に臭うのでしょうか?
    ウチはアイシネンですが、入居時にすでに全く臭っていませんでした。

  18. 138 匿名さん

    アイシネン断熱材が良いのが分かったので、これに関する議論は止めにしましょうね。

  19. 139 匿名さん

    アイシネンが良くも悪くも無く、コストだけが高いと分かったので
    これにて終了

  20. 140 匿名

    今週家屋調査でやってきた職員さんいわく「アイシネン?初めて聞きました勉強されたんですね」で終了
    九州の片田舎では認知度低いみたい脱力しました

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸