注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-22 23:03:52

その9を作成しました。

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
その3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/
その4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166883/
その5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/
その6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/
その7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/

[スレ作成日時]2013-06-05 19:59:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その9

  1. 251 匿名さん

    高い割にあんな安っぽいの?

  2. 252 匿名さん

    >250 60万くらいって、ローコストの部類でしょう?積水なら80万〜でしょ。
    だから、一条と積水と比べられないって!

  3. 254 購入経験者さん

    積水で坪80万では、しょぼいのしか建ちません。
    完成して展示場とのギャップにがっかりします。

  4. 255 匿名さん

    都合の悪いことが出てくる度に、作り話とかモンスターとかコメントされているのは、
    積水ハウスの関係者の方ですか?

  5. 256 匿名さん

    木造で坪単価60万てローコストじゃないでしょ!?

  6. 257 足長坊主

    そらローコストじゃ。

    素人には分からんじゃろうが。

    年収1000万で坪100万の家が平均的な家じゃ。

    低額所得者がこのスレ見ても意味ないじゃろ(失笑)

  7. 258 買い換え検討中

    展示場は「売るため」の家。
    間違ってはいけません。
    あんな家、めんどくさくて
    造りたくなんか無い。
    本心は標準品しか入れて欲しくない。
    だってメンドクサイでしょう?
    積水ハウスが売りたいのはごく普通の家なんですよ。

  8. 259 匿名さん

    今日も鬱病僻みモンスターが湧いてんのか
    滑稽だな、老害w

  9. 260 匿名さん

    はい、積水ハウスのせいです。

  10. 261 匿名さん

    >258
    そりゃそうでしょうよ。
    打ち合わせに時間はかかるわ、面倒だわ、ミス確率高いし、
    長期的に見ても問題発生率高いわ。良いことないからな。

  11. 262 匿名さん

    だから積水は別に坪単価の高い家建てる客を有難がったりしてないって事。
    展示場クラスの家はお値段相当します、なんて言われれば、それは、お願いだからやめてましょう、って牽制してる。あなたに無理って言ってるわけじゃない。

  12. 263 匿名さん

    ミス確率?問題発生率?

    どこにそんな数値があるのかな。
    もう少し、その無い頭を回転させてから書き込みしたら?

  13. 264 匿名さん

    坪単価の高い家を建てる人は、HMや工務店からそんなに有難がれたいのかしら。高い家を建てるのは、自分に力があり価値があるからだ、それなのになぜ有難がらないと考えている救いようのない人にしか見えないよ。

  14. 265 匿名さん

    254さん
    そんなこと、いってないつもり。
    積水は高いって他メーカーがあおるし、
    上位ランクがあると思うと 予算少な目の人は萎縮しそうだから
    敢えて説明してあげた。
    坪百万なんてごく一部の下手すりゃ迷惑な客だもんね。

  15. 266 匿名さん

    ごめんなさい、265にある、254さんは、264さんの間違い。

  16. 267 匿名さん

    261はメーカー側の本音。
    もちろん積水は対応能力高いから、希望すればちゃんと付き合ってくれる。
    中には露骨に迷惑がったりする担当もいるみたいだけど。

  17. 268 匿名さん

    色々なご意見があるようですが、担当者により、人を見て判断してそっけない態度をする積水の営業マンはいます。現に私は坪90万円だと言われ、パンフレットも金がかかってますと拒否されました。こちらもそんな奴にお願いする気もなく、他の展示場に行きましたけど。

    他のHMでは坪100万円と言われた所もあります。初対面で高額な坪単価をわざと言って客を拒否するような態度の人もいます。そのような人は、人を見る目があるとおかしな自信をもっているみたいですけどね。要するに、色々な営業マンがいるってことです。

    (坪単価の話は、オプションを付けない全くの建物の単価の話です。いくら素人でも相場位知っていますよね。)

  18. 269 匿名さん

    予算が人それぞれなんだから、予算を用意出来ない人に合わせる必要は無いよね。

    268がどんな仕事してるか知らんけど、逆の立場に立って考えてみなよ。
    君にはそう思わせるだけの雰囲気があったとしか思えないんだが。

  19. 270 匿名さん

    まぁ一条の営業の**率に比べれば遥かにまともだけどね
    ローンのふかし持ちかけるとか**そのもの

    積水の展示場営業の**率はまだ交通事故程度の確率
    運が悪かったら別の支店行くべし
    モノは世間の評価通りだから短気は損

  20. 271 匿名さん

    268さん

    「パンフレットも金がかかってますと拒否されました。」とありますが、パンフレットをくれなかったという事ですか?
    本当にそんな営業がいるのですか?全く信じられない営業マンですね。

  21. 272 匿名さん

    >271さん、そうです、パンフレットを下さいってお願いしたのですが、パンフレット一冊にもお金がかかっているのですよ、と拒否されました。

    >269さん、仰る様にお金はないと判断されるかもしれないとは思います。今まで積水の何人もの営業マンに会いましたが、真剣に話をして相手をしてくれた営業マンの方が、正直まれでした。こちらでも、そう判断されるなら仕方ない、って所ですね。

    >270さん、そうですね、家族もその話には凄く怒ってしまいましたが、自宅からちょっと遠い展示場に行きましたら、そこでは全く違った態度でじっくりと話を聞いてくれて、坪単価もそれなりの数字を提示してくれました。パンフレットも好きなだけ持って行って下さいと言われました。この人なら信頼出来そうと思いました。

    そこで、天下の積水といっても、色々な営業マンがいると結論に達した訳です。お金を出すのはこちらですから、営業マンもこちらで選ばせて頂きます。

  22. 273 匿名さん

    オンボロ軽に小汚い子供ぞろぞろのせて乞食みてーな格好して展示場行ったんだろ?便所サンダル履きとかでw
    粗品ノベルティ目当ての乞食は少なからずいるからな、遊園地感覚で暇つぶしに行くアホとか
    人は見かけによる場合が多々あるからな、目先の小銭に関しちゃ…

  23. 274 匿名さん

    >273さん、土日のイベントの日ならともかくとして、平日行くとノベルティをくれるHMはひとつもありませんよ。それに、土日では混んでいてまともに話等出来なくないですか?以前土曜日に行った時、積水の家の中で子供達が大声を出して走り回っていて、話すら満足に出来ませんでした。営業マンは注意しないですしね。親は何をやっているのかな、と不思議に思いましたが。

  24. 275 匿名さん

    普通に行くとパンフ2、3冊くれれませんか?HPから応募すると送ってきませんか?最近違うのかな?

  25. 276 匿名さん

    6月下旬で、各社の展示場へ行っての業者選別段階?何処の業者に決めるにしろ9月末契約は厳しいかもね。

  26. 277 匿名さん

    今はどこも混んでいるから、むしろ今からじっくり検討して、消費税が上がってある程度落ち着いてから建て始めるのも良いかと?

  27. 278 匿名

    私もカタログ貰えなかったですね〜アンケートも要求されなかった。

    見た目は20代前半の若造にしか見えないからかなf(^_^)
    実際はあらふぉーのオッサンなんだがな。

  28. 279 匿名さん

    >275さん、

    勿論パンフレットは普通に見学すると2〜3冊は頂けますし、ネットで申し込んでも送ってくれますよね。ですから、展示場でケチってくれない方がおかしいです。勿論嫌がらせに決まっていますよね。余程印象が悪かったとしか思えません。(自分の事ですが)

    以前他のスレに書きましたが、この件について担当支社に電話しました。すると、自分の管轄の他の展示場の○○か△△に行って下さい、もし他の支社の管轄の展示場に行くとまた嫌な思いをすると思いますよ、と言われてあきれ果てました。同じ積水の他の支社の悪口を言うなんて、もの凄く印象悪かったです。で、その支社で教えてもらった以外の展示場に行きました。

    後日談ですが、そのパンフレットをくれなかった営業マンが担当としてのダイレクトメールが送られて来ました。即刻支社宛に電話をして、その営業マンからのダイレクトメールの停止と再度クレームを入れました。

  29. 280 278

    ちなみに妻と二人、一応一千万オーバーの車でそれにみあう格好では行ったつもりだが、軽で来ていた夫婦よりも扱いがぞんざいだった気がするぞ。

  30. 281 匿名さん

    >279
    積水ハウスは情弱が建てるHMです。

  31. 282 匿名さん

    情弱=情報が薄弱ですか?或は感情が軟弱?いずれにせよ、本人の自己満足で良いのでは?

  32. 283 匿名さん

    営業が客の身なりを見て判断してるなんて言う言葉に惑わされてはダメです。失礼な人は誰にでも失礼。そんな営業は絶対に相手にしないことです。間違ってアンケートに名前書いて、それで自分が担当ですって大きな顔してきても、この人変だと思ったら躊躇なく担当を変えて貰いましょう。先は長いです。いい人かなって思ってた営業も、契約とったら、さらにはいざ着工順でお金払ったら、私、あと知りませんってのもありですから、信用し過ぎ無いことも大事。おかしい、と思ったら絶対に立ち止まりましょう。

  33. 284 匿名さん

    もう公園に新聞紙でも敷いて住んでろよ
    糞みたいなネガキャンにはうんざり
    もっと役に立つ情報書けバカども

  34. 285 匿名さん

    すみません、以後気をつけます。

  35. 286 匿名さん

    >283
    躊躇なく営業を変えられないよ~
    縁を切るということだから
    ご縁を大切にしたい信じたいと思うから、、、
    結果、グダグダ泥沼に
    バッサリ躊躇なく担当者を変えていれば
    どんなに楽しい家作りだったか。。。ハァ~、、、

  36. 287 匿名さん

    『この人変だと思ったら躊躇なく担当を変えて貰いましょう。』『おかしい、と思ったら絶対に立ち止まりましょう。 』

    >283さんのこれらの言葉、これから積水を検討する私達にとっては、とても重要で参考になる有益な言葉だと思います。
    情報頂き、有り難うございました。


    >284さん、もっと役に立つ事ってなんでしょうか?あればどんどん書いてみては如何ですか?
    私はまだ具体的にどんな事が待ち受けているのか分からないのですが。

  37. 288 匿名さん

    どうせ相見取るでしょ、どこも大手は概算で大差ないんだから、営業と合わないなら他社にすりゃいい。この段階でテクニカルスペック比較してないどろうし解るまで時間も必要。

  38. 289 足長坊主

    素人ばっかじゃ。

  39. 290 匿名さん

    普通、一生に一度建てれるか否かが多数。二度三度建て替えてる人以外、素人だよ。

  40. 291 匿名さん

    現場を見に行ったら建具が入ってたんだけど、かなり泥だらけのまま施工されてた。
    ここ数日のお天気だから、仕方ないとは思うけど。
    いくらクリーニングが入るとはいえ、傷とかついてないかよく見ればよかった。下請けの大工さんが乱雑に扱ってるのかなー。
    駆け込み需要時期って、業者も忙しくて適当になるのかな…。

  41. 292 販売関係者さん

    人手不足深刻です。
    積水は工期絶対なので、職人も人間ですから、工期に追われてやっつけ仕事になります。
    雨ではやらない作業を無理してやったり、夜遅くまでやったりね。
    まあ、積水に限らず他の業者も一緒ですが。

  42. 293 匿名さん

    建具が泥だらけで施工?建具って何でしょうか。窓枠サッシの事ですか。まさか室内建具ではないですよね。

  43. 294 匿名さん

    291です。
    >292さん、やはりそうですよね。
    増税に耐えられるだけの潤沢な自己資金があれば、増税後にもっとゆっくり計画したかったかも…。
    まぁ、そこは仕方ないですよね。
    竣工検査や1ヶ月点検などで、気付いた点は監督に言います。
    >293さん、建具はリビングやトイレのドアの事です。サッシの木枠も。
    ダークブラウンの色身の為、尚更目立ってました。
    泥だらけの手を、擦り付けてあるような跡がドアにべったり(笑)

  44. 295 匿名さん

    リビングのドアが泥だらけって
    雨の日の納入業者が外に置いていったんでしょうか?
    工期短いからかな。

    土木、建築工事は天候、現場状況でどうしても工事が延びてしまうことがあるのに、工期工期って言われても、職人さんもかわいそうだよね。

    工期1ヶ月ぐらい延びたって、しっかり工事してもらいたいのは私だけかなあ?

  45. 296 匿名さん

    近所の積水の家で、引き渡し後に発見したそうですが、まず玄関の入口に足跡があり、何の汚れか普通に拭いても取れなかったそうです。結局は職人さんがきれいにしたそうですが、それまでの一ヶ月はそれを眺めて我慢したそうです。家族はそれを見せてもらって驚いたとか。一番目立つ所だったのに、信じられない事です。

  46. 297 匿名さん

    >295さん、大工さんも職人さんも、多分次も次もきっちりと工事の日程が入っているから、目白押しでゆっくりと時間をかける訳にはいかないのではないですか?

    我家は『増税に耐えられるだけの潤沢な自己資金』があるわけではないですが、9月一杯の契約にもう間に合いそうもない状態です。増税もサッシ等の値上げも痛いです。一体いくら上がるのか分かりませんが、サッシだけで100万円、税金も数百万円、となると積水は無理かもなんて思ってしまいます。

    噂では消費税値上げ後に、何か住宅で減税が必ずあるはずとも聞きましたのでそれを期待してしまいます。

    ところで、最近リクシルのTV CMをよく見ますが、積水でもリクシルの窓は使えるのでしょうか?窓枠が無い分すっきりして、あの窓良いかもと思ってしまいます。積水の窓はどこの製品でしょうか?

  47. 298 匿名さん

    >295
    チンタラしてたら銭にならんわ

  48. 299 匿名さん

    嘘八百ばっか
    バカばっか

  49. 300 匿名さん

    「嘘八百」って何が嘘なの?
    まあ「バカ」は君も含めてだけどね。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸