管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の活用。。。パート10

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-05-09 19:14:01

こちらはマンション管理士についてのスレ、パート10です
引き続きマンション管理士について、情報交換の場にしましょう~

[スレ作成日時]2013-05-19 22:35:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の活用。。。パート10

  1. 51 匿名さん

    >50
    いろいろ書き込みをしたけど、参考にならなかったのかな。
    マン管士をただ批判するだけのことだったら、ここで書き込みをしても
    何の意味もないので、さよならしますね。
    又、いつかお会いしましょう、グッバーイ!

  2. 52 匿名さん

    >51
    はい、さようなら、もっとみになる勉強して下さい。

  3. 53 匿名さん

    NPOっても彼らなりの存続するための論理があるからねえ。。。

  4. 54 匿名さん

    >しかし、NPOとかに相談すれば、無償でやってくれるといっているだけだよ。

    ただより怖いものない、って格言もあります。

  5. 55 匿名さん

    マンション管理士が世間に認めてもらうのは今後も無理でしょうね。
    国交省が本腰入れて新規の管理業務に特化した別資格を作らなければ無理。

    そうなると、年配者が取得する次元では無くなり、権限与えれば信頼性も上がるでしょう。
    この資格10年以上経った今でも認知されていない現実を皆理解していないようですね。

    ここの書き込みも、管理士は優秀とか他の資格者と同列に考えたり、自覚が足りません。
    この様な傲慢な態度の者に誰も依頼しません、偉そうな歳の甲が仇ですかね。
    現実に実務されてる管理士は極稀のようですから、それが現実事実なのです。

  6. 56 匿名さん

    No.55ですゴメンネ、歳の甲⇒年の功です。

  7. 57 匿名さん

    だから何をいおうとしてるんだい

  8. 58 もはや

    >>マンション管理士に報酬を払っている管理組合はレベルが高い。

    うちはマンション管理士に報酬を払ってます。管理士の法人と契約しました。

    >>少額訴訟のやり方や支払い督促の手続きの仕方を教えるのにお金はとれないよ。

    うちは弁護士に全部頼むので通常訴訟です。規約改正して弁護士費用は滞納者に請求できるようにしたので、理事長が面倒な手続きや和解交渉はしません。

    一部のガテン系がマンション管理士、弁護士の活用に反発しているのですが、だったらお宅を理事に推薦するから好きにしろ!といったら沈黙しました。。。

  9. 59 もはや

    >>国交省が本腰入れて新規の管理業務に特化した別資格を作らなければ無理。

    韓国の住宅管理士制度のようなものが出来るでしょう。

  10. 60 匿名さん

    2~3ヶ月の滞納金で通常訴訟やっても裁判所が認めてくれないよ
    弁護士がそんな子供じみたことやる訳ないし 笑っちゃうよ

  11. 61 もはや

    1年分くらいでやりますよ。
    通常訴訟です。そういってるから任せる。

  12. 62 もはや

    >>2~3ヶ月の滞納金で通常訴訟やっても裁判所が認めてくれないよ
    却下する根拠法はあるのかいw?
    小額訴訟ではその日に結審してしまい、持ち帰って検討することができないことがデメリットだそうである。
    支払い督促の場合は、分割払い等の和解の余地がまったく無いことがデメリットだそうである。

  13. 63 匿名さん

    少額訴訟は、支払い命令がでるだけなのに、何を持ち帰って検討するんだろう。
    支払い督促に分割払いの余地がない?
    異議があれば、通常訴訟になるだけのこと。

  14. 64 もはや

    弁護士が通常訴訟を勧めるのは、和解調書作成サービスもセットでやります、という意味であろう。

  15. 65 匿名さん

    和解調書作成と通常訴訟と何の関係があるの?
    この前、弁護士主催の滞納金対策についてのセミナーに参加したけど、
    20名ぐらいいた弁護士で、滞納金を通常訴訟というものは一人もいなかったよ。
    支払い督促という意見が主流だったけどね。
    滞納金を通常訴訟にしても、給与差し押さえとかはできないしね。
    せいぜい競売手続きをするぐらいだけど、それだったら、支払い督促で、
    債務名義を獲得して、強制執行手続きをするのと同じことだよ。
    それでも、競売は中々裁判所は認めてくれないよ。
    剰余金が残ってないかもしれないしね。
    滞納金は、金銭債権には劣後するから。
    弁護士にうまく操られているんだろうね、お宅のマンションは。

  16. 66 もはや

    >>弁護士にうまく操られているんだろうね、お宅のマンションは。
    丸投げで問題はない。いくらかかろうが、弁護士費用は延滞者に請求するので。
    法外な値段なら無理だろうが、和解調書作成込みで10万円程度なら良心的であろう。

  17. 67 匿名さん

    どこのマンションでも、訴訟費用は滞納者負担となっているよ。
    但し、裁判で支払い命令が出ても支払わない、支払えない場合は、
    弁護士が回収までしてくれるの?どんな方法で?甘いね。
    弁護士費用は、管理費で支払わなくてはならないし、回収はできないよ。
    弁護士にうまく操られているんだよ。
    裁判所の支払い命令は、少額訴訟でもされるよ。しかし、支払いがされない場合は
    どうするの?これが難しいんだよ。

  18. 68 もはや

    >>どこのマンションでも、訴訟費用は滞納者負担となっているよ。

    まず、訴訟費用と弁護士費用は別モノ。

    平成16年の標準管理規約改正以前は弁護士費用は請求できなかった。
    古い規約のままのマンションも多いので「どこのマンション」でもではなかろう。

    >>支払えない場合は

    特定承継人に引き継がれるだけであろう。最終的には回収できるものである。

  19. 69 匿名さん

    特定承継人が支払ってくれる?
    そこにいくまでの過程が大変なのが分かっていないね。
    だから、弁護士にうまく操られているといっているんだけどね。
    訴訟費用・弁護士費用だけが先払いということになるよね。
    後はいつ回収できるかどうか分からない。
    弁護士は、ただ訴訟をおこして裁判所の支払い命令を出させるだけのこと。
    そんなことだったら、素人でもできるよ。支払い督促ぐらいは自分たちでできるし。
    弁護士絶対主義者だね、弁護士は喜ぶよ。
    今は弁護士の年収が100万円以下が20%もいる時代だから。

  20. 70 匿名さん

    支払い督促の費用がどれくらいかかるか知ってる?知らないんだろうね、
    だから弁護士に10万円とか支払うとかいっているんだ。

  21. 71 もはや

    >>そんなことだったら、素人でもできるよ。支払い督促ぐらいは自分たちでできるし。

    うちは面倒だから自分たちでやらないだけのことである。

  22. 72 匿名さん

    >だから、弁護士にうまく操られているといっているんだけどね。

    おまえ、きのう、グッバイって言っただろ。来るんじゃないよ。

  23. 73 もはや

    解説記事を発見した。
    うちの弁護士の言い分とは少し違うが。

    ----以下、引用----------------------
    http://utsuboiwa.blogspot.jp/2011/05/blog-post_11.html#!/2011/05/blog-post_11.html

    最近,少額訴訟や支払督促が安いので,どうですか?みたいな相談多いですね。

    実は,主張や証拠面では簡単な手続ではなく(少額訴訟),異議が出されたら元も子もない手続または通常訴訟に移行し得る手続(支払督促,少額訴訟)ということがあまり知られていません。

  24. 74 匿名さん

    滞納者に異議はある筈はないよ。
    支払わなければならない管理費等を支払ってくださいといっているのに、
    払いませんでは裁判が通用する訳ないしね。
    通常訴訟に移行して一番困るのは、滞納者だからね。

  25. 75 匿名さん

    >73
    弁護士が少額訴訟や支払い督促を勧めないのは、お金にならないからですよ。
    少額訴訟の費用は、訴額の1%です。滞納額が100万なら1万円。
    支払い督促の場合は、10万円ごとに500円、100万超の場合は、
    20万円ごとに500円なんですよ。
    調停の場合は、100万円以下の場合は10万円ごとに500円です。
    100万円超の場合は、20万円ごとに500円プラスされます。
    この3つは、素人でも簡単にできますよ。
    調停の場合は、裁判所から呼び出しがきても、出頭しなくてもいいとなっています。

  26. 76 匿名さん

    こんな誰でもできる簡単なものに対して弁護士に依頼し10万円とか
    支払いますか。
    裁判所から支払い命令が出ても、支払わなかったからといってその罰則はないんですからね。
    競売とかになるかその滞納者が売却すれば、特定承継人が支払ってくれますが、
    それまでは、弁護士費用等は、管理組合が立て替え払いをしなければなりませんよ。
    結局一番得をするのは弁護士ということ。
    しかし、少額訴訟とかで、弁護士に依頼するマンションはないんでは?
    面倒だからやらないんではなくて、知らないのでは?

  27. 77 匿名さん

    民事調停も相手が出てこなかったら、調停不調で終了だからね。
    少額訴訟や支払い督促、調停をやって、裁判官から支払い命令がでても、
    滞納者が支払わなかったら、競売ができると思ったら大間違いだよ。
    特定給付債権である滞納金は、金融債権には劣後するからね。
    区分所有法の競売請求は、滞納金に対してのものではなく、義務違反者に
    対してのものだからね。
    例えば、暴力団の事務所として使っているとか、商売として使っているとかの
    義務違反者に対しては有効だけどね。
    滞納金に対しての競売請求は、非常に難しいというのが実態だよ。

  28. 78 もはや

    >>こんな誰でもできる簡単なものに対して弁護士に依頼し10万円とか
    >>支払いますか。

    管理会社がやらないから弁護士に頼むだけのこと。
    一部のガテン系住民は反発しているが
    じゃああんたがやれといってもやらないので
    弁護士に頼んでいる。

  29. 79 匿名さん

    弁護士に頼まなくても、少額訴訟や支払い督促の手続きを
    とると滞納者にいうだけで、殆ど解決するものですよ。
    みんな、裁判官から支払い命令がでたら、ビビリますからね。
    管理会社にやらせればいいんですよ。
    それぐらいはやってくれますよ。
    但し、原告は理事長ですけどね。
    簡易裁判所から、用紙をもらってきておけばいいんですよ。
    そして、内容は同じにして、金額と日付だけ変えればいいようにしておけば、
    後は裁判所にもっていくだけだよ。

  30. 80 匿名さん

    72みたいに、ただマン管士を批判する者こそ、ここから出ていった方がいいよね。
    それこそ何の役にも立たない。
    僕の書き込みは、批判もあるけど参考になることもあるだろうし、知らなかった
    こともあるだろうからね。
    多少はいろんな経験をしているから、まだまだおもしろい役に立つ書き込みを
    することもできるんだけどね。
    大規模修繕工事、滞納金、規約改正、各種点検、宅配ボックス、インターホーン、
    給排水管等、ペット対策、ごみ処理問題、騒音、駐車場問題、修繕積立金や管理費の
    相場等、区分所有法の解釈、エレベーターについて、総合評価方式、競売、LED、
    AED、自主点検の仕方、総合保険、瑕疵保険、管理会社について、まだまだあるよー

  31. 81 匿名さん

    >但し、原告は理事長ですけどね。
    うちは逆に管理組合が被告になってるけど。
    被告は管理組合で代表が理事長なだけ。
    理事長個人は被告になってない。

  32. 82 匿名さん

    80さん役に立ちます。有難う。

  33. 83 匿名さん

    >>74
    甘い!
    異議って一般用語の「異議あり」とは違うんだなこれが。
    滞納分について「毎月1万円の延払いなら」と書いたら異議扱いで通常訴訟行き。実話だよ。
    まあ、100%認めます以外は異議ありとして通常訴訟に移ちゃうぐらいに思っとくといい。

  34. 84 匿名さん

    「異議あり」と書いて裁判所に出すのは通常訴訟に移行することが目的ではなく、話し合いで決着しようとの意図だと思う。一括払いではなく、長期に渡る分割払いにしたいとか。

  35. 85 匿名さん

    >83
    当たり前じゃないの、そんなこと。
    2週間以内に異議の申し立てをすれば、通常訴訟になるよ。
    勝手に延払いとか決めたらおかしいでしょう。それが異議というもの。

  36. 86 匿名さん

    >81
    管理組合法人が原告になってるのね。

  37. 87 匿名さん

    >>86
    法人じゃない、任意団体だよ。
    原告の組合員が管理組合を訴えた訴状に「被告 ○○管理組合 代表 ××理事長」と書いてきた。
    訴訟が期をまたがったため、理事長が交代してる。ちゃんと理事長交代の上申書は提出してるけど。

  38. 88 匿名さん

    理事長を提訴したというけど、何に対して訴えたの?
    理事長が被告として提訴されても、それは組合員全員で
    補填することになってるけどね。
    勿論、理事長自身の善管注意義務違反とか犯罪は別として。
    個人的な訴訟なら別だけど、理事長は公人だからね。
    管理組合として訴えられたのなら、理事長が変更になっても、
    現理事長が対応すべきだよね。
    管理組合を訴えたのでしょう。

  39. 89 もはや

    88はつまらん。
    管理侍でてこんの?

  40. 90 匿名さん

    管理侍に頼ってるようじゃ理事長なれんぞ。
    理事長には管理会社を教育・指導するだけ力量が求められる。

  41. 91 匿名さん

    >>85


    >滞納者に異議はある筈はないよ。

    というから、当の本人に異議を言うつもりなしに書いたことが異議になるという例だ。
    くだらん横レスいれるんじゃない。

  42. 92 もはや

    ↑新参者であろうw

  43. 93 アホ理事長

    ↑神理事長であろうw

  44. 94 匿名さん

    >>92

    新参者に一本取られたのが悔しいんだ!
    正直でよろしい。

  45. 95 もはや

    ↑はあ?
    私はすでに退任なんでねw。

  46. 96 匿名さん

    ↑悔しく眠れない

  47. 97 管理侍

    >89
    もはやさん

    その通り。
    最近はつまらない書き込みが多いんですよ。

    弁護士に10万円支払うのが高いとかいう話もナンセンスですね。
    10万円の価値なんて年収300万円と3000万円の人で違うし、10戸と1000戸のマンションでも違う。
    自分で手続きすれば簡単だと言っても、自分ではやりたくないから依頼する訳で。
    結局、管理組合として多数決で決めているのでしょうからそれでよいこと。

    滞納問題というのはコストがかかっても早く確実に毅然とした態度で対応するのが鉄則。
    細則を決めて事務的に粛々と進めるのがよい。
    滞納額に対して回収に要するコストが高いから・・・などと考えてはいけない。
    「滞納は絶対に許さない。何がなんでも回収する」とい意思を見せることで滞納は減り、防止にもなる。
    そのための見せ方として弁護士を使うのは有効だと思います。

  48. 98 匿名

    そもそも殆どの場合、管理会社の収納口座に管理費や修繕積立金が入金記帳されます。つまりいち早く滞納状況は管理会社が把握します。一方督促業務はと言うと恐らく契約上はおざなりの事しか行わず管理組合に対応を戻すのが現実ではないでしょうか。
    具体的には督促の電話して、督促状を出して理事長に滞納リストを渡しておしまい。
    滞納に対する対応は管理会社に取って都合のいい内容でお茶を濁しているとしか思えません。

  49. 99 匿名さん

    まったく管理会社の発想だね。
    目線を管理組合に向けて考えてやることが必要だよ。
    滞納金については、管理会社にも大きな責任があるからね。
    弁護士とかに依頼し、楽な手法を選択したらダメだよ。
    滞納金は、弁護士に依頼したり、競売までにいくまでの
    過程が大切なんだけどね。
    どうせ、管理会社には関係のない経費だから、どんどん使っても
    構わないではね。
    弁護士に10万円云々の件は、建前論に過ぎない。条件も設定されてないのに
    勝手に解釈してもねえ。

  50. 100 匿名さん

    滞納は絶対許さないとかいうんであれば、管理会社ももっと真剣に
    回収に精を出して欲しいね。
    果たして、そこまでしっかりやってくれる管理会社がどれほど
    あることやら。
    管理侍が担当すれば、完全回収してくれるんだろうがね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸