管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の活用。。。パート10

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-05-09 19:14:01

こちらはマンション管理士についてのスレ、パート10です
引き続きマンション管理士について、情報交換の場にしましょう~

[スレ作成日時]2013-05-19 22:35:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の活用。。。パート10

  1. 1051 匿名さん

    築年数が10年以上たったマンションでは、管理規約と各種使用細則の
    全面改正をしなければならないのだが、現実的には、それに取り組もうとする
    理事がいない。
    勿論、時間的にも仕事をしていれば難しいしね。
    そういうときは、マンション管理士を活用すれば、簡単に改正できる。
    経費はそんなにかからない。100戸程度のマンションであれば、完成して
    予備も含めて、15万もあれば完成するしね。
    勿論、対比表の作成(専門委員会用)、修正対比表の作成(理事会、総会用資料)、総会決議後の
    製本作成資料、印刷代等を含めて。対比表の作成が大変です。
    当然、マン管士の出張経費(6回程度)も含めて。

  2. 1052 匿名さん

    >築年数が10年以上たったマンションでは、管理規約と各種使用細則の全面改正をしなければならない

    はあ?

  3. 1053 匿名さん

    >1052
    法改正や標準管理規約の改正は、毎年のように行われています。
    築15年以上たったマンションでは、原始規約の30%以上が、現行の
    標準管理規約と比べれば増えることになります。
    又、使用細則は、一部のものしか作成されていないマンションが殆どです。
    だから、一定の時期がきたら全面改正が必要となるのです。
    法改正が行われようが、標準管理規約が改正されようが、そんなことはどうでもいいと
    いうマンションはそれでもいいですが。
    一部の規約や細則の改正を行ったら、それは現行規約の第何条になるんですか?
    一つ、新設すればそれ以降の現行規約は一つずつずれてきますよ。
    それに、規約改正をしても、議案書に載っているだけですからね。

  4. 1054 ピギナーさん

    >>1053
    >法改正や標準管理規約の改正は、毎年のように行われています。

    はあ?

    【区分所有法改正の経緯、マンション標準管理規約の変遷】
    http://www.nin-bai.or.jp/article/14595565.html

  5. 1055 匿名さん

    標準はあくまで標準である。

  6. 1056 匿名さん


    マンション管理について勉強しましょう。
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/mansei/manseikanri.htm

  7. 1057 匿名さん

    >1054
    細かいですね。
    毎年というのは少しオーバーですけど、それ以外に各マンションで
    改正分もありますからね。
    ただ、築15年以上経過したマンションの改正分は、30%ぐらいになりますよ。
    それに、使用細則は、かなり新規に作成しなければならないでしょうね。

  8. 1058 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436946/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  9. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸