福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「照葉という街 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. 照葉という街 Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 06:20:27

引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。

所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉1丁目2-104(地番)
交通:天神郵便局前バス停 バス21分 アイランドシティバス停下車 徒歩1分

物件URL:http://www.teriha.com/

前スレ
アイランドシティ照葉のまちの感想!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42204/



こちらは過去スレです。
アイランドシティ照葉テラス マリナコート1番館の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-11 06:43:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドシティ照葉テラス マリナコート1番館口コミ掲示板・評判

  1. 294 匿名さん

    >267さん
    平米あたり、ディスポーザの費用など考えれば、照葉が千早の半分ってのも大袈裟ではありませんよ。
    私は照葉の雰囲気も好きですが、買うなら戸建てですね。
    マンションから駅近などの利便性を除くと戸建てを上回る要素がないですから。

  2. 295 匿名さん

    照葉にマンションの選択はないは同意。

  3. 297 匿名さん

    永住といっても将来的な実家の介護とかを考えると売ったり賃貸に出したりと。戸建でも一緒だけど。

  4. 298 匿名さん

    島に戸建はいいよねー、いつもリゾート気分。
    老いた両親は千早あたりの東区2LDK買って住まわせれば介護もしやすいだろうし。

  5. 299 匿名さん

    その意見には賛成。

  6. 301 匿名さん

    >>294
    具体例は?
    ここで3000万だと千早だと6000万になる計算なんだけど・・・。

    逆に私は照葉の戸建てはあり得ませんね。
    敷地が狭すぎて隣とくっつき過ぎ&庭がほとんど確保できないという2点だけでも
    戸建てとしてのメリットが見つけられません。
    せめて利便性が良ければ我慢もできますけど、これもマンションと同じ。
    同じ環境が享受できてコストパフォーマンスが良いマンションの方が良いですね。

  7. 302 匿名さん

    >敷地が狭すぎて隣とくっつき過ぎ&庭がほとんど確保できない
    2区画、3区画とまとめて土地買って家建てればいいですよ。
    以前と違って今は注文住宅受け付けてるみたいですから。

  8. 303 匿名さん

    >>302
    おいおい、それができる人がどれだけいるやら。
    80~100坪くらいあればそこそこの戸建てが建つのだから、2区画以上購入するのはコスパが悪すぎる。

  9. 304 匿名さん

    ここの坪単価いくらくらいなの?

  10. 306 匿名さん

    戸建は1区画しか金銭的に購入できず、マンションは低価格の状況だと、将来的に学区の魅力は地盤沈下するね。

  11. 308 匿名さん

    千早の住民だけど照葉のマンションは千早より安いよ。新宮中央と同じくらいでしょ

  12. 309 匿名さん

    この程度の価格で買えない僻みとコメントするところが、照葉のすごいところ。

  13. 310 匿名さん

    70平米台3LDKのマンションが1500万円以下で買える町、照葉。マジで。びっくりしたわ。

  14. 311 匿名さん

    そんな安マンションでどんだけドヤ顔の照葉。。。

  15. 312 匿名さん

    アンチは無視するのが一番です。

    アンチが大好きなのは反論されること。
    アンチが大嫌いなのは無視されること。

    アンチにエサを与えてはいけません。スレが荒れる原因です。

  16. 313 匿名さん

    312さん
    照葉の住人にも問題あるでしょ。
    マンションらしいコメントしてるのは301さんしかいないけど、世間ズレしてるから。
    3000万の照葉のマンションが売れない現実を棚上げ。
    2000万で売れない物件と4000万で即完売の比較しないとねえ。

  17. 315 匿名さん

    青葉のマンションとの違いを教えてもらいたいもんですね。
    照葉マンション組みに。
    同じ戸建て地区のマンションやのに青葉のマンションをバカにしてる印象ありますが。

  18. 316 購入検討中さん

    照葉を検討してるのですが、照葉でマンションだと何がいけないんでしょうか?よかったら教えてください。
    利便性は良くないと思いますが、教育環境・生活環境はマンションも戸建も変わらないと思いますが。
    逆に景観が整備されてる街なので、マンション同志の距離、マンションからの見晴らしもいいように感じます。

  19. 317 匿名さん

    マンションを検討しているのであれば、マンション選びに関する本をまずは一読することをお勧めします。

  20. 319 匿名さん

    青葉のマンションなんて照葉以下だろ。
    人口増加の東区のなかで珍しいことに過疎化が進んでるのが青葉。
    照葉のマンションなら欲しいけど青葉は嫌だ。
    まあ私は千早住民だからどうでもいい。

  21. 320 購入検討中さん

    ありがとうございました。大きな買い物なので、一度、本を読んで勉強してみます。
    しかし照葉のあの気持ちいい生活環境はうらやましいです。仕事から疲れて帰っても、オンとオフの切り替えができそうでいいなと思ってます。
    あと子どもたちの学校が近いのも安全面で魅力です。グレた中学生も見ませんでしたし。
    先日も休日に犬も連れて遊びにいきましたが、たくさんの方に声をかけていただきました。

  22. 321 匿名さん

    わざわざ照葉のスレに出てきて千早住民の品位を落としてるだけ。照葉住民は千早のスレで荒らし回るようなケツの穴の小さいことはしませんね。どこかの国のように他国の国旗を燃やす感覚に近いですね。そっち系の人かな?

  23. 323 匿名

    千早を名乗ったレスに違和感を感じる。名乗る理由を考えればナリスマシなのは容易に理解できると思うけど。
    匿名掲示板なのだからバックグラウンドなしで正論語ればいいだけ。

  24. 324 匿名さん

    福岡市は特に大陸と近いからね。
    変なのはスルー

  25. 325 匿名さん

    東区のくくりで罵り合ってる時点で同類。
    結局は下品な照葉の卑屈住人が吠えてるなって。
    堪え難い攻撃があってるから強がりたいけど・・・被害者的な雰囲気がマイナス。
    どこの地域もおるもんやねー。

  26. 326 匿名さん

    規模は違えど猪瀬知事もイスタンブールを批判してたしね。謝罪したけど。他所のことを悪く言うのは潜在的な国民性にもあるのかも。その中でもマンコミの福岡は他所がどうだで特に醜いね。言い争ってる視野が狭すぎ。近くに都会がない九州ならではの地域性でしょうか?

  27. 327 匿名さん

    個人的には、照葉は今じゃない。と思う。
    次の世代にどうにかイメージの形になるくらいじゃないかな。完成するのはその次の世代。平成50年だっけ?
    住居だけじゃどうにもならんでしょ。こども病院が良いトリガーになればいいけど。
    とりあえず鉄道が無いのが痛すぎる。
    10年後くらいに再試算して計画が復活すればイイですね。

  28. 328 匿名さん

    同意。特に人工的な環境は子供の感性を乏しくする。

  29. 330 匿名さん

    鉄道通しても北総鉄道みたいになるなら誰も乗らないよ。

    福岡の公共交通って西鉄とズブズブだもんね。

  30. 331 匿名さん

    たったこれだけの距離で北総みたいになるってw

    それを言ったら筑肥線の合算運賃のほうがずっとえげつないわ。

  31. 332 匿名さん

    福岡市の鉄道網が都市規模の割に貧弱なのは事実。

  32. 333 匿名さん

    やっぱり某掲示板を追い出された人がマンコミュに来てるって本当だったんだ

  33. 334 匿名さん

    某掲示板とはどこでしょうか?差し支えなければ教えていただきたいのですが。
    照葉やアイランドシティ関係を専門として情報交換できる場があるならそちらに移りたいです。

  34. 335 匿名さん

    ここはアンチや荒らしばっかでまともな意見交換が出来ないですからね。

  35. 336 匿名さん

    過剰擁護者が多く、確かにまともな情報がありませんね。

  36. 337 匿名さん

    過剰批判者が多く、確かにまともな情報がありませんね。

  37. 338 匿名さん

    それでは、例えばどんな情報が有用だと思いますか?

    私が一番参考になったのは、グランドメゾン照葉の80平米で2100万という価格情報ですね。

  38. 339 匿名さん

    「よーし、パパ掲示板荒らししちゃうぞー」とかいって書き込みしてるんでしょうか。
    寂しい毎日なんでしょうね。

  39. 340 匿名

    参考?本当の検討者なら現地に足を運んで正確な金額を把握するでしょ。
    あのレスの金額を参考にするなんて第三者の興味本意でしかない。

    パビリオンで得られない様な情報を参考にする場でないの?
    もちろんここの情報は自己判断という前提はあるけれども。

  40. 342 匿名さん

    知り合いが戸建て購入。8000万弱。
    かたやマンション2000万前半。
    街並みに見えない壁がありそう。

  41. 343 匿名さん

    子供が外で元気に遊ぶ様子を見たら、多少の通勤の手間とかどうでもよくなります。

  42. 344 匿名さん

    >341 そんなこと書いちゃー、空港線で職場の天神まで10分程度
    の人たちが黙ってないよ。

    けど、島の生活がいい季節になって来ましたね。
    明日は船で志賀島でも行ってみたい気分です。

  43. 345 匿名さん

    人工的で辺境には荒野が広がり子供の教育環境を犠牲にして、現実逃避で島にこもりたい人達の楽園アイランドです。

  44. 346 匿名さん

    そうですね。あの荒野が緑なら、また違うんですけどね。

  45. 347 匿名さん

    照葉や千早を車で流しながら
    「殺風景な街だな。」
    と、最寄コンビニまで6キロのクソ田舎に住んでる義父に言われた。買物は最寄スーパーまで車で20分。

  46. 348 匿名さん

    千早は人工的じゃないのかな??

  47. 349 匿名さん

    そんなこと言ってたら福岡市内には住めないぜ。

  48. 350 匿名さん

    照葉VS千早

    面白いんじゃない(笑)?

  49. 351 匿名さん

    照葉との比較であれば、環境の近い青葉では?
    世間相場上で似た地区ということで比較するのであれば、新宮中央ですかね。

  50. 352 匿名さん

    >>340
    ここにはパビリオンに行ってるような本当のマンション検討者はほとんどいないんですよ。
    ほとんどが、他所の方のひやかしvs現住民。
    そういう意味で価格情報はこのスレにきてる人にとって参考になってると思います。

  51. 353 匿名さん

    匿名者が書き込みした真偽不明の情報を鵜呑みにするほうがどうかと思いますが…。
    パビリオンでちょっと聞けば判ることなのに。

  52. 355 匿名さん

    あの価格の情報が嘘だとしたら、このスレでパビリオンに行ってる人は皆無ということに・・
    実際、真偽訂正やフォローの書込みすらないし、検討者はかなり少ないんでしょう。

  53. 356 匿名さん

    比較するんだったら出は同じなももちでは?
    公金をジャンジャン投入しないとダメな時点で市民から冷たい目で見られても仕方ないかな。
    先でやって良かったと思われるようになれば良いね。

  54. 358 匿名さん

    埋立地に不慣れで人工島という言葉に過敏に反応する滑稽な福岡人。全国的には九州自体が僻地な島だと思われていることは想像もつかない。

  55. 359 匿名さん

    >358
    福岡人は自分が都会人だと勘違いしてるからな。
    田舎九州の中の大将気取り。
    だからたかが人工島程度で税金ガーとか大騒ぎする。

  56. 360 匿名さん

    >>355
    検討者の99%はこんなしょぼい掲示板のこと知らないと思いますが。

  57. 361 匿名さん

    本当の福岡人は都会に出て行くから、言ってるのは田舎から福岡に出て来た九州人でしょ。ある県の友人は福岡で地下鉄を見て都会だと思ってたよ。本当の福岡人は九州の狭い範囲の利便性とか資産価値とかほとんど気にしていない。当然電車が便利だとも思っていない。埋立地もそれほど珍しいとも考えていない。

    価値観の乏しい批判意見に振られすぎ。

  58. 362 匿名さん

    そうなんだよね。福岡って鉄道がとっても貧弱で不便。
    何だかんだで自家用車が一番便利。天神博多でも駐車場代安いし。

  59. 364 契約済みさん

    東京長かったけど福岡市は十分都会だと思うよ。
    本気で田舎だと思ってる人は過密な東京に毒されすぎてる。
    埋め立て地の評価がダダ下がりなのは今の日本共通の認識ね。

  60. 365 匿名さん

    そう、東京でしか仕事がない人は仕方がないが、東京は人が住みやすい街ではない。
    福岡の方が色々な意味で豊かな生活ができるよ。

  61. 366 匿名さん

    福岡は車必須なのは事実だな。
    貧弱な鉄道網の沿線しか行動範囲がないのなら別だが。

  62. 367 匿名さん

    20~70代まで10年乗るとしても6台
    500万で3000万
    その分で利便性の良いマンション買った方がマシ。そんな考え方も有りかな。

  63. 368 匿名さん

    福岡の人って貧弱な地下鉄なのに沿線にすごく固執するよね。
    首都圏並に地下鉄が充実してるのなら判るけど…。

  64. 369 匿名さん

    >>367
    ないない。
    貴重な休日などでの移動時間や行動範囲。
    金額換算以上の差が出るよ。
    九州は車がないと移動困難な場所も多いしね。
    まあ、ここの住人は車ナシの選択肢はないと思うけど。

  65. 371 匿名さん

    照葉を擁護する感覚は既に田舎の感覚。

  66. 373 匿名さん

    千早の九州人でしょ。

  67. 374 匿名さん

    >368
    東京みたいにアッチコッチ街があるわけじゃないからね。
    地下鉄で完了する。コンパクトシティ。
    地価安い、食べ物旨い、そこそこ便利。

  68. 375 匿名さん

    >369
    毎週車で何処に行くの?

  69. 376 匿名さん

    天神。

  70. 377 匿名さん

    車が便利なのは分るけど、車通勤出来るようなところに勤めていればの話だと思う。
    職場が車置けなかったり、出張が多かったりすれば交通の利便が良いところを好むでしょう。

    休日と平日の行動範囲は別物だし、鉄道網が貧弱だからこそ沿線に価値を求める人はいるんですよ。

    照葉の環境は好きなんですけどね。
    現状、公共交通がバスだけとういうのがネックです。

  71. 378 匿名さん

    仕事が内勤なので休日は気晴らしに阿蘇や大分方面に良く出かけます。天神、博多は子供ができてからほとんど行きません。休みの日まで仕事と同じ行動パターンは過ごしたくないです。粕谷や筑紫野、福津のショッピングモールは良く行きます。とにかく休みは家よりも外に出て子供と一緒に過ごします。夫婦二人で趣味がテレビゲームとかだったら車は要らないと思います。子供がスポーツとかやりだすと自分の時間は無くなるだろうなと思います。送迎とかありますし。

  72. 379 匿名さん

    会社には内緒にしてますが打ち止めのコインパーキングを使ってマイカー通勤しています。福岡は駐車場も安いので交通費とほぼ変わらない金額で利用出来ます。最初はバス使ってましたがだんだん住民が増えて座れなくなったので時間と快適性を買うことにしました。狭い福岡ならでは出来ることだと思います。飲みに行く回数も減りましたが。

  73. 380 匿名さん

    で、誰に対して言ってんの?
    高宮、百道、西新、千早、どこに住んでる人も車は持ってる。
    勤務場所は都心部が多いだろうから通勤は最寄りの公共交通機関。

  74. 381 匿名さん

    結局は車移動が便利。駅近で失うものも大きい。

  75. 382 匿名さん

    福岡は車が無くても便利だと思ってる九州人でしょ。

  76. 383 匿名さん

    うちの会社の新人は福岡人ではなく田舎出身の九州人だが主要な移動手段は自転車で地下鉄沿線の賃貸にすんでます。車は要らないと言ってました。一理あるなと。

  77. 384 契約済みさん

    元気の良い若い子はそれでいいさね。
    車は金かかるしな。

  78. 385 匿名さん

    なんだか全然検討者にとって有用な情報交換になってないですね。
    〉378
    〉379
    は人それぞれですが生活スタイルとして参考になります。

    〉380
    は何故ここに書き込みしているのでしょうか?
    自分の価値観を他人に押し付けることにやり甲斐か何かを感じているのでしょうか?

  79. 388 匿名さん

    独り者ん時はいいけど、家族で移動するには車がいいよ。
    特に子どもが小さい時はね。
    あと通勤だけじゃなく、子どもの高校や私立中学への通学も不便だと可哀想かも。

    ここは通勤に車使うならば、嫁の分も合わせて一家に2台は車いるかもね。
    娘がしばらく実家から車通勤するならば3台だね。

  80. 389 匿名さん

    島の人間は自分の価値観を人に押し付けるから、それがいやでない人なら島生活ができる。

  81. 390 申込予定さん

    東京でも神戸でも埋め立て地にはモノレールくらいあるよね。
    地下鉄よりは作りやすいと思うけど、香椎あたりまで繋げられないものかな。

  82. 391 匿名さん

    だったら自分で作りなさい

  83. 392 匿名さん

    いや、千早のの九州人が自分の価値観を福岡人に押し付けてるんじゃないのか?駅近がイイとか。車はそんなに利用しないとか。余計なお世話なんだが。

  84. 393 匿名さん

    千早住人ですが、照葉も住環境いいですし応援してますよ。
    何より市がお金かけてる分、発展して貰わないと困ります。

    それに照葉を貶してこれ以上千早の人気が上がるのも何だと思います。

  85. 394 匿名さん

    西区姪の浜のスレは今の所ちゃんと情報交換の場になってるみたいね

  86. 395 匿名さん

    ほとんどの住民はオール東区で考えられるんだけど、マンション営業さんは別。人の所を悪く言ってナンボ。猪瀬か朝鮮人に近い感覚。照葉のマンション営業は別。他所は気にしない。

  87. 396 匿名さん

    さすがに多々良川から博多側は別だね。あと西戸崎や和白あたりも別かな

  88. 397 匿名さん

    照葉は東区の中でも別。なんせ人工島なのだから。しかもバスしかないから孤立しており、排他的な意識を持っている。島民族主義。

  89. 398 匿名さん

    坪単価いくらなの?
    マンションだから知らない?

  90. 400 匿名さん

    >399
    そう言う事をわざわざ書き込むのも民度低い証拠ですね。
    だいたい照葉批判してるのは東区以外の人間なんだから、東区民が民度低い訳じゃない。

  91. 401 匿名さん

    @TwitFukuoka: 福岡市の人口150万人突破へ - 1889年の市制施行時に5万847人からスタート。終戦前後を除いて一貫して増加し、72年に政令市となり、75年には100万人を突破した。11年には京都市を抜いて政令市では6番目の規模となった。

    照葉が人口20万の島になるのも時間の問題です

  92. 403 匿名さん

    千早ですが照葉も応援してますよ。
    イオン香椎浜の経営存続にも重要な住人だしね。
    塾も同じ香椎圏内。
    あいたか橋の海上散歩コースも同地区で共有してます。

  93. 404 匿名さん

    千早も千早駅前在住だとあいたか橋の散歩が往復6キロもあってキツイのよね。

  94. 405 匿名さん

    ランニングなら丁度良い距離。
    香椎参道コースの他に気持ち良いコースができたのは有難い。

  95. 406 匿名さん

    確かに千早と照葉はよう似とうもんね。

  96. 407 匿名さん

    ボンさんついに出ましたね
    嬉しい

  97. 408 匿名さん

    >394
    あっちのスレは変な荒らしがいないから住民同士で情報交換できる。
    ここのスレは暇なアンチが荒らしてばかり。

  98. 409 匿名さん

    >394
    拝見しましたが、個人的な購入相談スレみたいですね。
    このスレはそもそも買いたい相談がないんですよ。
    悲しいかな荒らしがいないと過疎るだけになる傾向があるんですよねー。

  99. 410 匿名さん

    最近不人気に拍車がかかってるように感じます。
    戸建ては大丈夫という話も出てましたが、個人的には震災の影響で控える人も多い印象。

  100. 413 匿名さん

    無機質で出来損ないの島。環境はよくないね。

  101. 414 匿名さん

    もう少し割安感があれば検討してもいいんだけどね。もったいない。

  102. 415 検討中の奥さま

    緑が足りない。空き地は全部田んぼにすべき。

  103. 416 匿名さん

    緑は確かに少ないですね。管理しやすく費用も抑えられますが、魅力に欠ける。
    日本はその点のセンスがイマイチ。折角一から街を作れるのに勿体無い。

  104. 417 匿名さん

    >411
    アンチが蔓延るくらいなら過疎ったほうがいいと思う。

  105. 418 匿名さん

    中央公園の存在意義も分かるけど、縦若しくは縦横十字の大通公園があっても良かったよね。

  106. 420 匿名さん

    >418
    計画では中央公園から野鳥公園(?)までグリーンベルトで繋ぐようです。

  107. 421 匿名さん

    420
    さすがプロw
    素人が考えるいいなぁは予想されてますね。
    何年完成なのかな?人工的な遊歩道とかじゃなく、緑あふれるものにして欲しい。

  108. 423 匿名さん

    その辺にいるんじゃない?

  109. 424 匿名さん

    舞鶴公園にもね!

  110. 425 主婦さん

    香椎照葉4丁目のマンションの購入を検討していますが、この辺ってスーパーがないですよね?
    皆さんはどこで食料品の買い物をしてますでしょうか?

  111. 427 匿名さん

    博多駅で買物してますね
    阪急で大体のものは買えますよ

  112. 428 契約済みさん

    そんな見栄はらなくても。

    最寄りがエブリデイ中国物産展のイオン、しかも島外。
    スーパーなんて頼み込んでも来てもらいたいところなのに
    反対運動しちゃうような人達でしょ。

  113. 429 匿名さん

    自給自足したらいいのでは?空き地を借りて畑にして。

  114. 430 匿名さん

    我が家は生協かコストコです。

  115. 432 匿名さん

    九州人の狭過ぎる価値観。たかだかスーパーの縄張り意識w

  116. 433 匿名さん

    断然イオンでしょう。
    本当は地場のスーパーを使いたい気持ちもあるんですが、ここはイオンがなくなったらお終いですから。
    歩いていける距離なのも魅力。

  117. 434 匿名さん

    >428
    博多駅通勤だったらいるでしょう。
    滅茶苦茶高いわけでもないし。

  118. 436 匿名さん

    この島にある戸建て住宅は家本体はサイディングの安っぽい家ばかりだけど、
    外構に必死にお金をかけてパッと見の見栄えばかりを優先させてるのが特徴的

    経済的に余裕はないにも関わらず見栄を張りたがる人が多いんだと思う

  119. 438 匿名さん

    はて?外構費用を掛けているような印象は無かったですが。どの辺りだろ?

  120. 439 匿名さん

    所詮は***の遠吠え。

  121. 440 匿名さん

    戸建は本物のお金持ちですよ
    車もベンツやレクサスが多いですからね

  122. 441 匿名さん

    http://goo.gl/maps/2VkmO
    この辺の住宅地じゃないでしょうか。

    本物のお金持ちならタマホ○ムのようなサイディングの家は建てないと思いますし、
    この辺りの団地には手を出さないと思います。

    外構含めて上物で2千万前半~3千万前半程度でしょうね。
    外構は街並み形成のルールがあるんだと思いますよ。

  123. 442 匿名さん

    所詮は島流しの遠吠え。

  124. 443 匿名さん

    豊浜と照葉ならどっちがいい?

  125. 446 匿名さん

    >>440
    この辺りで“本物”のお金持ちは億超えのタワーの上層階の人だけだよ
    戸建ての人は土地代が安い分、車にお金を掛けれるだけ

    立派な家もあれば布団を干してる家もあったり住人層は色々
    でも、雰囲気は良いと思う



  126. 447 匿名さん

    俺からしたら建て売りでも7000万の戸建ては十分金持ちやと思うけど。
    マンションなら百道はもちろん西新あたりでも買えますし。

  127. 448 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  128. 449 匿名さん

    確かに7千万なら金持ちだなぁ。この辺りのマンションでもその価格帯の部屋もあるけどさ

    でも、こんなタマホームの住宅展示場みたいな戸建が7千万もするの?
    ということは土地代が3~5千万??? 
    路線価が6万くらいだから安い部類に入る土地だけど、実勢価格が高かったとか?

    外構が明らかに統一されてるから建売だろうことは分かるけど

  129. 450 匿名さん

    建て売りだけじゃないみたいだけど、外構は好き勝手できないみたいですね。
    統一感が景観上は大事ですから。

    しかし、ここは戸建ての価格でマンションが3つ買えるんですね。
    格差というか、見えない壁がありそうな気が・・
    住居地区が完全に分断されてるんで交わることもなく、問題ないかもしれませんが。

  130. 451 匿名さん

    >>450
    7000万でマンションが3つって、一部屋2300万の計算ですが1LDK~2LDKの部屋ですよね
    戸建ては少なくとも3LDK、100平米以上ですからそれと対等に比べるとなると
    マンションでも同じ価格はすると思いますよ

    戸建ての方が金持ちとは言えないと思いますけど。

  131. 452 匿名さん

    グランドメゾン セントラルパーク香椎照葉の3LDKは2,470万円ですよ。照葉は人気のないエリアだから、グランドメゾンといえども他のエリアでは考えられないくらい安くしないとマンションの買い手がつかない。

  132. 453 購入検討中さん

    2.470万円で何m2?

  133. 454 匿名さん

    452ではありませんが、2330万で80m2なんてのもありましたよ。

  134. 455 匿名さん

    千早駅前でも70平米3LDKが2500前後だし、去年売ってたさんりやんの香椎駅前も2300万前後だから、その照葉が安いとも言えない。

  135. 456 匿名さん

    グランドメゾンで2,470万円は他のエリアではない。

  136. 457 匿名さん

    東区は安くても住みたい人が少ないってこと。千早も照葉も大差なし。

  137. 458 匿名さん

    70m2は狭いですよ。
    照葉なら1800万くらいの値付けになると思います。
    それでも売れない相場での話なので、市場からの適性価格はもう少し下になるのかもしれません。
    即完売してる千早や香椎と同列では比べ難いですね。

  138. 462 匿名さん

    他県からの転入で福岡の地理感覚が全くないんですが、照葉ってそんなに安いんですか?
    照葉で予算4千万だと何平米くらいの物件が買えますかね? できれば高層階が希望ですが
    90平米以上を狙えますか?

  139. 463 匿名さん

    ですが、マンションの良いところ=便利な中心部に住めること。
    なので立地が不便な場所のマンションに価値はありませんね

  140. 464 匿名さん

    他学区を認める早良区民。他学区をバカにする東区民。
    転勤族が住みたいのは早良区北。住めないけど高くて住めない人は西区姪浜。
    転勤族は少ない情報を頼りに住まいを探すんだからここ見て知らない人はそう思いますよ
    東区の資産価値下げてるのは住民の質って聞きましたが本当みたいですね

  141. 465 匿名さん

    照葉は東区であって東区ではない。排他的で人工島民族意識が強いエリア。百道浜の成功体験から人工島を建設したが、誘致がうまくできず大失敗し、市の財政を圧迫。そのため、島民は誘致に成功した百道浜が大嫌い。という背景を踏まえて地元でない方は検討すべきである。利便性のないエリアのマンションのため価格は安いという魅力があるので、関心がある方は十分候補になると思われる。

  142. 466 匿名さん

    全国転勤族は早良区北部にするのがいいと思う。
    福岡県内転勤族は香椎・千早・新宮中央が多い。宗像も多い。
    おれは千早の住民。

  143. 467 匿名さん

    自分の周りは香椎・千早周辺は全国転勤族が多いです。

  144. 469 匿名さん

    強気の価額を出してきましたね。
    福岡市の人口急増及び景気が良くなっていることを考慮したのでしょう。

  145. 471 匿名さん

    3000スタートでは千早や新宮と比べて説明不可能な価額ですね。

  146. 472 匿名さん

    場所を考えると高いですね

    しかし、これだけマンションが建てば
    いずれはスーパーなどの商業施設もできるんじゃないでしょうかね

  147. 473 契約済みさん

    スーパーなんて未来永劫スーパーじゃなくて
    あるときマンションに変わったりするんだから
    気にせずどんどん建てさせれば良いんだよ

  148. 474 匿名さん

    完成が25年3月だったG1G2も、26年3月に延期されてますね。

    こういう場合って、元々いた契約者には1年分の住居家賃保証くらいでおさめてるのかな。
    小学校の年齢ならば学区目的もあるから、一旦照葉の賃貸へ越してるとか?
    いずれにしても契約者にとっても自分の買ったマンションが売れないと困るので、条件飲むしかないと思いますが。

  149. 475 匿名さん

    まだ若干割高感があるけど、校区を考えるとこれくらいのプレミア乗せても悪くないね。
    その上急いで売る必要がないのも追い風。

  150. 477 匿名さん

    照葉は戸建が学力を支えている校区だから、今後衰退していきますよ。長期的に高い学力を維持している校区に共通しているのは、マンション価格が他のエリアと比較して高いということ。照葉は利便性が悪く、荒野が広がる環境だからマンション価格を高く設定すると売れないエリア。特に利便性の悪いマンションは、おもちゃもジュースもデザートも全て付かないお子さまランチみたいなもの。そんな内容ならわざわざお子さまランチを選ぶのかというのと同じ。

  151. 478 匿名さん

    狭い福岡で全ての人が天神、博多に通勤している訳ではないからね。しかも貧弱な電車で。人それぞれで駄目なんでしょうか?一律みんな一緒じゃなきゃ駄目なの?

  152. 482 匿名さん

    あの毒蜘蛛いずこ…

  153. 483 匿名さん

    いずれにせよ、全然売れなかったセントラルコートの工事を中断、竣工を1年遅らせてまでの、お手頃グランドメゾンリニューアル作戦。
    これで売れなかったら、照葉終了と言っても過言でない状況になるかと。
    何とか売り切って欲しいと思いますが、流石に全く売れなかった物件を1年で300売り切るのはハードル高いかもですね。

    前向きの好材料としては、千早地区も用地なく、MJRの2棟目の後は新築マンション供給が止まりそうってこと。
    東区で良い学区を探してる方に、消去法で照葉の選択肢が浮上してくる可能性ありです。

  154. 485 匿名さん

    不便な場所のマンション

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  155. 487 匿名さん

    動機は人それぞれです。

    綺麗に整備された住環境や地元民のいない学区を優先したい

    新たな住宅地を検討して照葉に行き着く

    戸建ては予算超過だがここならマンションもいいね

  156. 489 匿名さん

    >>485
    百道浜とかも電車が使えず不便だと思うけどねぇ・・・。
    マンションだからって利便性オンリーって、昔の価値観だと思うけど。

  157. 490 匿名さん

    不便の価値観も人それぞれ。電車が一時間に一本しか来ない田舎からきた人であれば福岡は車の要らない電車社会だと思うでしょうし。逆に本当の都会を知っている人であれば狭い福岡でそこまでの利便性を求めても意味がないと思っているのでは。電車を利用する人は多いのは確かだが、県民の全てではない。そこが理解出来ないと言われると自分の価値観の問題であって他人に押し付けるものではない。

  158. 491 匿名さん

    安いからここのマンションを買うんでしょ

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  159. 494 匿名さん

    利便性の悪い集合住宅は団地クラス。ここを候補にするなら、団地も候補でないと狭い価値観。

  160. 495 匿名さん

    >487 みたいに、地元民の少ない学区を優先したい人が多いのかな
    となると、近所付き合いなんてしないってこと?

  161. 496 匿名さん

    何で近所付き合いしないなんて発想になるの?
    地元民が多いってのは数世代に亘って住んでる方が多いってだけでは?
    3学期からの転校生って立場より、みんな一緒に入学した高校1年生って環境の方が、入り易いって考えかと。

  162. 497 匿名さん

    DMや現地の看板には、さもグランドメゾンであるかのように表記し、物件の正式名称にはグランドメゾンが付かない。ある意味詐欺だな。

  163. 500 匿名さん

    今日のpm2.5すごそう

  164. 504 匿名さん

    497
    DMや現地の看板には、さもグランドメゾンであるかのように表記

    そうなんだね。いっぺんそのDM見てみたいなあ。

    要は、DMや現地の看板しか見ない島の人はグランドメゾン(本物)と思ってるし
    HPなどしか見ない人は、produced byの偽物と言いたいんでしょ。

    個人的に思うこと。基本的に島の人は教育熱心なのは疑いないと思うんですよね。
    戸建とか、そこそこのお値段のマンションは売れてしまって、残るのは
    安いところばっかり。
    教育熱心な人々は、そこに集まるであろう教育不熱心な家庭を避けるために
    もはや照葉は選ばないということでこの閑古鳥と推察します。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  165. 507 匿名さん

    DMです。

    1. DMです。
  166. 508 匿名さん

    裏面です。

    1. 裏面です。
  167. 510 匿名さん

    DM、完全にグランドメゾンが名称に入ってますね。このDM持ってパビリオンに行ったら「プロデュースです。正式名称には入りません」と言われても納得いかないだろうなー。

  168. 511 匿名さん

    これを見て、GMじゃないと思う人はいないでしょう。

    まあ、GMでも完売まで何年もかかる事例もありますからね。
    名前だけではダメ。内容が伴うかどうか。

  169. 512 匿名さん

    パビリオンの入口です

    1. パビリオンの入口です
  170. 513 匿名さん

    グランドメゾンの文字が小さい気が(笑)

  171. 514 匿名さん

    確かに文字が控えめ。

    でもGMだと思っていたのに!GMじゃないなら買わない!
    多数の声が届けばグランドメゾン付くかもよ。

  172. 515 匿名さん

    DM、「グランドメゾン」で検索になってる~w

  173. 516 匿名さん

    グランドメゾン東区に登場!
    おめでとうございます!

  174. 518 匿名さん

    180㎡くらいで5000万半~クラスの出せば良いのに。
    90㎡台なのにバス1418とか訳わかんない。間取りの取り方ヘタ。

  175. 525 匿名さん

    値段見たところ、グランドメゾンになって200万くらい値上げしてるみたいですね。
    G1G2って工事中断して仕様をアップさせてるんでしょうか?
    それとも仕様はそのままでグランドメゾンのネーミング代の200万かな。
    その場合は実態としては工事中断にかかる費用や販売期間延長費用も値上げ分に含まれてるんだろうけど。

  176. 526 匿名さん

    全てだと思います。
    グランドメゾン(マンション名にはないですが)効果がいかほどか興味ありますね。

  177. 527 匿名さん

    そもそも、マンション名に入らないのに、広告でグランドメゾンをうたうのは違反ですよね?行政処分の対処では?

  178. 528 匿名さん

    大丈夫
    グランドメゾン「シリーズ」ですから

  179. 530 匿名さん

    大丈夫?だったらDMでも看板でも、堂々とグランドメゾンシリーズと書けよ。

  180. 531 匿名さん

    まあ、消費者庁にDMを提出すれば違反かどうかは、はっきりすること。最悪の場合、業務停止処分になるね。

  181. 532 匿名さん

    グランドメゾンも地に落ちたね。インチキまでして売りたいなんて。

  182. 533 匿名さん

    GMのコンセプトからいったら東区に限ると千早よりは照葉かなとは思うけれど。売れ行きがどうなるか。高価格路線から逸脱した物件。興味あるな。

  183. 537 匿名さん

    西向きの棟が、前より値下げしてるみたいね。
    検討してみようかな。

  184. 538 匿名さん

    西向き80で2300万だったのが2100万?

  185. 539 匿名さん

    異常なし

  186. 540 いつか買いたいさん

    嘘をついていた過去を消したいために埋めたて?
    完売した物件を大量に売れ残ってる言っていた人がいたのは事実でしょう。
    削除依頼もそれ含めて?

  187. 541 匿名さん

    >540
    本当にセントラルコートG1G2が完売したと思っていらっしゃるのですか?
    こういう人が少しでもいるのであれば、積水の作戦も成功してると言えますね。
    怖い世界です。

  188. 542 匿名さん

    G1は、10戸も売れてないんじゃないかな?
    G2は、そもそも販売してません。

  189. 543 匿名さん

    うわー、開き直りますねー。
    完売した証拠出した人がいたでしょ?ー

  190. 544 匿名さん

    G1G2は完売どころか、ほとんど売れてなかったですよ。照葉パビリオンに聞いてみてください。売れなかったから、名前とエントランスを変えてグランドメゾン風にしたんですよ。

  191. 545 匿名さん

    >543
    SUUMOにも、ちゃんと書いてある。
    【変更のお知らせ】
    4月9日反映までの同物件の広告で、物件名を「アイランドシティ照葉セントラルコート」と表記しておりましたが、「グランドメゾン セントラルパーク香椎照葉」に変更いたしました。
    http://suumo.jp/ms/shinchiku/fukuoka/sc_fukuokashihigashi/nc_67703366/...

  192. 546 匿名さん

    2470万円スタートで、最多価格帯 2900万円台・3100万円台のグランドメゾンとは、もはやサンリアンなみのブランドになりさがったな。

  193. 547 匿名さん

    客を騙すリニューアル作戦なんて誠実味に欠けるから逆効果と思ってました。
    でも>>540みたいなカモがいる限り、可能性は無限大ですね。

  194. 548 匿名さん

    正式なグランドメゾンなんだったら、検討する!

  195. 549 匿名さん

    正式なグランドメゾンです。
    検討してください。

    相場が2000万前半のところ、GMブランドで600〜800万ONってとこでしょう。

  196. 550 匿名さん

    >549
    HPの物件概要には、セントラルパーク香椎照葉としか書いてないですよ。正式なグランドメゾンじゃないですね。みなさん騙されないように。
    http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/outline/index.php?comp_id=sekisuihous...

  197. 551 匿名さん

    物件概要の右上に注目!
    グランドメゾンのロゴがありますよ。
    そんなことより自分次第だと思います。
    会員証の申込みや年賀状にPreduced by グランドメゾンって書けば、相手もそう書いて送ってくれますよ。

  198. 552 匿名さん

    一番上に大きくグランドメゾンのロゴがありますよ。

  199. 553 匿名さん

    >551
    物件の正式名称には、Preduced by グランドメゾン〜すら入ってませんよ。まぁ、そんな恥ずかしいことできるのは、あなただけでしょうが。

    グランドメゾンを入れるなら正式名称にも入れる。入れないなら広告からも外す。どちらかハッキリするべきです。

  200. 554 匿名さん

    ↑そんなの、あなたの勝手。
    積水のブランドなんだから、どう使うかは積水の自由。

  201. 555 匿名さん

    アイランドシティ照葉セントラルコートの分譲戸建見たら
    最低価格6000万からになってるじゃねーか。相当金持ってないと無理だな

  202. 556 匿名さん

    >554
    そうゆう問題じゃなくて、嘘をつくのが駄目だってこと。

  203. 557 匿名さん

    >556
    なにがどう嘘なのさ。
    グランドメゾンの法的定義でもあるの?
    積水がグランドメゾンっていったら、グランドメゾンでしょ。

  204. 558 匿名さん

    >557
    だからね、広告ではグランドメゾン セントラルパーク香椎照葉と表記しておいて、実際には、セントラルパーク香椎照葉なの。広告で嘘をついてるわけ。完売した瞬間にグランドメゾンの名前もロゴも撤収するの。

  205. 559 匿名さん

    >556=558
    もう、思い込み全開ですね。
    撤収するって積水が言ってるの?
    積水が、グランドメゾンって言ったらグランドメゾン。
    あなたが決めることじゃない。

  206. 560 匿名さん

    >559
    物件概要に書いてあるだろ。
    セントラルパーク香椎照葉と。
    グランドメゾンのグの字もないぞ。
    http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/outline/index.php?comp_id=sekisuihous...

  207. 561 匿名さん

    繰り返しになるけど、左上のロゴは見えないの?

  208. 562 匿名さん

    グランドメゾンですら、2000万前半スタートだから、照葉の学力は確実に低下するね。

  209. 563 匿名さん

    ロゴの有無も正式名称も関係ない。
    宣伝文句にグランドメゾンが入ってるんだから、グランドメゾンに住んでると思い込めばいい。
    自分が住所にプロデュースグランドメゾンnnn号を入れればいい。
    皆に住所を伝えるのは本人。
    郵送物が届けば問題なし。

  210. 564 匿名さん

    ↑あなた、売主側の関係者ですか?擁護ぶりがすごいですね。誇大広告じゃないか、お役所に聞いてみます。

  211. 565 匿名さん

    過大広告もなにも、557でも書いた通り積水がグランドメゾンと言ったらグランドメゾン。
    役所も、なに言ってるの?って感じでしょうよ。
    ちゃんと結果を報告してくださいね。
    楽しみにしています。

  212. 566 匿名さん

    ↑関係者かどうかの質問には答えられないのですか?

  213. 567 匿名さん

    過大広告じゃなくて、誇大広告ね。笑

  214. 568 匿名さん

    関係者の書き込みなら、悪質だな。

  215. 569 匿名さん

    関係者じゃないですよ。

    結果報告、お待ちしてます!

  216. 570 匿名さん

    お役所の前に、パビリオンに聞いてみますわ。グランドメゾンかどうなのか。ちゃんと報告しますね。

  217. 571 匿名さん

    あれ?役所に聞くの怖くなったの?
    パビリオンに聞いても良いことしか言わないんじゃない?

  218. 572 匿名さん

    お役所に聞きました。
    住まわれる方が決めていただいて結構とのことです。
    転居届ける際にProduced by グランドメゾンを入れるのは自由。
    その後は住民票に憧れのグランドメゾンの文字が!

    ということで、西新や百道や千早で無駄に高額な二流マンションへお住まいの皆様へ。
    2100万でグランドメゾンに住める我々への嫉妬は止めたまえ。

  219. 573 匿名さん

    >572
    三流マンションにお住まいの方へ
    役所は土曜・日曜はお休みですが。

  220. 574 匿名さん

    場所によって住民課は開いてますわよ。

  221. 576 匿名さん

    >569
    関係者じゃないとの回答ですが、あなたはセントラルパーク香椎照葉を検討されているのですか?教えてください。

  222. 577 匿名さん

    日曜日にやることないのですね。
    照葉は良いところだと思います。

  223. 578 匿名さん

    福岡県消費生活センターも電話のみなら、日曜もあいてる。

  224. 579 匿名さん

    >577
    あなたのような嫌味な人間が良いと思う街が、良い街とは思えません。

  225. 581 匿名さん

    相変わらずの不人気ぶり。擁護するのも必死。

  226. 582 買い換え検討中

    好きな町並み、市がちからを入れているので是非に購入。

  227. 583 匿名さん

    殺伐とした街並み、市のお荷物なので検討する気にもならない。

  228. 584 匿名さん

    >>576
    残業ながら検討者はいないんですよ。
    ここのスレは、通りすがりの他地区の方と、現照葉住民しかいません。

  229. 586 匿名さん

    まあ、こんなしょぼい掲示板でどう批難しようが、これから先どんどん税金が使われていくのは変わらない事実。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,830万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

4,590万円~5,390万円

2LDK~4LDK

64.86平米~76.63平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,840万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸