福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について  Part4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2013-09-19 20:09:04
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

少し早いですが、そろそろ超えそうなのでたてました。
引き続き、よろしくお願いします。

福岡県は、中学の学区によって受験できる公立高校が原則決まっています。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e04/tugakukuiki21-12.html#beppyo1
福岡市の場合、第4から6の3学区に分かれています。
偏差値でいうとそれぞれの頂点は
第4学区 福岡高校
第5学区 筑紫丘高校
第6学区 修猷館高校
というふうに序列があり、この3高校を総称して御三家と呼ぶ人もいます。
主にこれら御三家を狙うために、どの中学の学区を選ぶのがよいかを
示したのが以下です。あくまで主観的な意見であることは了承ください。

※あくまで小中学校の学区の話題です。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方は
インターエデュの下記のスレッド等でどうぞ。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1002,256494,page=1

【第四学区】
鉄板…なし
優秀…照葉、青葉、香椎第二
優良…和白丘、香椎第一
普通…その他
下限…城香
注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…数年後宗像中・高が開校する学区で、現状宗像高校に強い宗像市内の一部の学校も割と狙い目。)

【第五学区】
鉄板…なし
優秀…平尾、高宮(春日野、平野)
優良…長丘(五学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
普通…その他
下限…博多、東住吉、春吉、三筑
注意…東光、板付、席田、三宅、曰佐(那珂川北、那珂川、那珂川南)
(その他…春日市の学校は外れがないという評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建エリアも割とよい。
博多中は博多小のオープン教室が裏目に出てかなりの学級崩壊が出ている後遺症を引きずっているという話も。)

【第六学区】
鉄板…百道、高取
優秀…原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
優良…警固、当仁、原中央、内浜、玄洋、元岡
普通…その他
下限…次郎丸、梅林
注意…田隈、早良、壱岐
(その他・・・この学区の場合今後に以下だと進学実績がよくても下が酷いパターンもあるので、
合う合わないはよく注意して入ったほうがいいと思う。また、学校は落ち着いていても学力が低いパターンの学校もあり。
警固、当仁学区は例外もあるが小学校区の評判が結構高い。)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296629/

[スレ作成日時]2013-03-16 16:16:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について  Part4

  1. 76 匿名さん

    ずいぶん前から高取、百道地区のスレは有りますよ。
    以前からその地区の話題ばかりになってしまったので、切り離されました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248599/

  2. 77 匿名さん

    別スレに隔離されてしまうと彼らが威張れると考えている相手がいなくなるから、ここまで出張てくるんだよねぇ・・・。

    いい迷惑だけど。

  3. 78 匿名さん

    >>74
    >>76に殿堂入りした地区に相応しい専用スレッドへのリンクがあります。こちらで情報収集して下さい。

    ここはスレ違いです。

  4. 79 匿名さん

    >74 同地区居住者ですが、こういう、2ちゃんよりひどい掲示板に
    敢えて有用な情報を書くメリットはまったくないと思います。
    不動産屋や地元出身の知人、職場の人に聞けばいくらでも情報は集まりますよ。

  5. 81 匿名さん

    別スレを「提案」すると「買えない」っていう程度の民度なのね。

    福浜が同一校区だったら当仁がとっくにトップになってるだろうに。
    現に今年の進学実績は近づいてきている。

  6. 83 匿名さん

    今年は逃げなかった子もしっかり実績出してるし、
    福浜校区はどんどん過疎化が進んでて校内で影響及ぼす子も減ってきているし
    当仁はこれからどんどん上がっていきますね。

    今まで当仁をいろんなところで叩いていたのはあの校区の人たちだろうな、とも思ってますし。

  7. 85 匿名さん

    へ?どの校区?

  8. 86 匿名さん

    英進での長期講習のクラス分けは、百道・高取・姪浜・附属・当仁で同一クラスですよ。
    大人がこんなんじゃあ子供も成績よくても変な育ち方するよなあ。

  9. 87 匿名

    三宅小、三宅中って今も荒れてるんですか?避けるべき学区?

  10. 88 匿名さん

    福岡市で今後、需要が増え価格が下落しにくい地域ってどこですか?
    やはり地下鉄空港線、西側の地域でしょうか?

  11. 89 匿名さん

    空港線ですね。

  12. 90 匿名さん

    空港線だと大濠〜藤崎あたりかな。
    室見、姪浜も下落しにくそう。
    個人的に子供いるなら西新〜姪浜。

  13. 91 匿名さん

    百道、高取校区の西新~室見あたりでしょう。

  14. 92 匿名さん

    空港線(西新~姪浜)でしょうね。

  15. 93 匿名さん

    姪浜、愛宕、、室見は賃貸も分譲賃貸も空室多いからそこまで需要はない(もしくは供給過多)状態と思われます。
    藤崎、高取、西新、城西辺りが鉄板では?

  16. 94 匿名さん

    先日の地価公示の上昇率が示す通り、西新駅から室見駅の間の地域が軒並み上昇しているので間違いないのでは。愛宕以西は西区ですね。

  17. 96 匿名さん

    確かに西は空室多いね!
    後は金額。
    あるなら百道、高取。
    ないなら西区の姪浜まで。

  18. 97 入居予定さん

    スレ間違ってますよ

  19. 98 匿名さん

    確かに。

  20. 99 匿名さん

    1を見て気になったんですが今は前原東中って優秀なんですか?現在30代前半ですが僕らの頃は凄い荒れてたんで。

  21. 100 匿名さん

    その辺りは1人が書いて否定なしってだけかも。
    糸島市民がいないためか、客観的評価自体が出てきてません。

    昔は室見以西がNGと言われてたけど、今は姪浜までは良いという話は出てます。
    下山門以西は‥

  22. 101 匿名さん

    九大学研都市辺りの中学はどうなんでしょう?玄洋中近辺です。最近発展してて大手の塾等も増えているので荒れているのは考えにくいと思ってるんですが…。因みに娘が中学に入る迄に約10年有ります。
    のびのび育てたいので、がつがつ勉強させる気は無いのですが、かつて自分が荒れた中学出身で嫌な経験をしたので、やはり平均的な学力の中学でヤンキーとかが幅を利かせる中学は避けたいのです。誰か情報がある方は教えてくれる方が居たら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  23. 103 匿名さん

    >101 個人的意見では、10年後なら特に問題ないのでは?
    102さんの言うように、今の姪浜みたいになっていくんじゃないかと思います。
    テンプレの、下限以下の中学でない限りは、昔の感覚ほど荒れている
    ところは少ないと思いますよ。

  24. 104 匿名さん

    そうなると実績が既にあるところか、小中学校も開発に合わせて新設されるような完全にゼロから作られた街にするしかないのかな。

  25. 105 匿名さん

    101です。お答えいただいた方ありがとうございました。あまり心配する必要は無さそうで安心しました。

  26. 106 匿名さん

    前原東も、そんな感じ。
    こちらは戸建がメインだけどやっぱり熱心な層と昔からのやんちゃな子が混在。
    戸建の層は中心部に引けを取らないくらい教育熱心なので、
    上位校の合格者も結構多い。んでもって、昔ほどやんちゃ組も無茶はしてない感じ。

    前原西はもっと上位層がすごいけどね。
    糸島地域は昔からやんちゃと真面目はお互い干渉しない雰囲気はあった。
    二丈とか志摩くらいまで糸島どっぷりになると、若干人の種類も違うんじゃないかってくらい別世界になるけど。
    あのへんの子たちはやんちゃというか荒れてるというか、独特の世界で生きてる感じ。
    普段は静かだけど、怒らせると怖い人が多い。

  27. 107 匿名さん

    今の姪浜ってたまに出てきてるけど
    今から先の姪浜中は外からどんどん人が流れてきて今より良くなるのかな?
    姪浜中校区に住んでるけど子供が入る時に今より良くなれば嬉しい
    まぁ公立だから多少その年によって違うのはどこも一緒だけど

  28. 109 匿名さん

    駅南はもう内浜の校区になるんじゃなかったっけ?

  29. 110 匿名さん

    早良区は百道、高取、原北
    西区だと姪浜、内浜はあの事件でイメージダウンだけど
    外からきた人は知らないからね。
    その近辺だと百道高取≧原北姪浜≧内浜かな?

  30. 111 匿名さん

    あのじけん?

  31. 112 匿名さん

    生きていたら90台半ばの祖母が昔、小学校の教師をしてて
    姪浜小の昔のことは聞きました。漁師町+炭坑町だったそうです。
    これだけで、どういうところだったのか大体想像つきますね。
    地盤にも一縷の不安があるので、知っている地元人は選ばないんです。
    近年の躍進は素晴らしいと思いますし、当面続くでしょうけどね。

  32. 113 匿名さん

    炭鉱は50年以上前の話しで西方沖地震で大丈夫だったから今は問題ないでしょ
    それを言ったら百道浜はすでに人が避けるはず
    漁師の町は間違いない
    あの事件は内浜中の…それから先は言えない

  33. 114 匿名さん

    百道浜は先住民がいませんから、お金があれは気楽に選べると思います。
    お金がないと行かない方がいいと思います。百道浜小でも、そう思います。お金持ちで気兼ね無い方が多いですよ。うちは転勤族で知らないから大変でした。

  34. 115 匿名さん

    今年に限れば当仁・城西が原北・姪浜に並ぶ実績を出してきてる。
    二極化は姪浜でも見られる現象だけど、生徒数を考えたら実績だけなら百道・高取に近づいてきてるよ。
    当仁小・南当仁小で本当に裕福層で学力もある子は国立私立に抜けるけど、それでも今年の実績は立派
    (私学の時点での実績ですが)

    というか、生徒数を考えたら百道高取はよく同格で言われるけど
    高取>百道>原北>当仁>城西>姪浜 くらいだと思う。

  35. 116 匿名さん

    やっぱりところてん方式は強度が弱くてダメだね。別の工務店がいいと思うよ

  36. 117 匿名さん


    なんのはなし?

  37. 118 匿名さん

    姪浜までは分かりますが、生ノ松原越えは少子化&市場縮小の10年後だと未知数ですよ。
    立地も違いすぎます。
    今の中学生は草食なんで昔ほど無茶しないのは当然の話。
    逆に危険学区なんて言われてる博多区などの中学校も、九大学研都市の治安比なら言うほど差異ありません。

    人間なんで下を見たがるんでしょうか。
    前原が二丈、志摩を見下してるのなんか、同じ糸島市なのに旧町で差別してるのも見苦しいです。

  38. 119 匿名さん

    結局、今後長い目で見れば少子化で福岡市も二極化になる事は間違いないはず。
    都心部に人が集まり20年後は舞鶴小はもちろん博多小、春吉辺りも良くなったりして、、、
    20年後は誰にも分からない
    このまま西側が頑張れば東側、南側が怪しくなるよね
    今のところ自分の子供には当仁〜姪浜の環境で育って欲しいけど金銭的に賃貸なら室見、買うなら姪浜かな

  39. 120 匿名さん

    姪浜も過剰評価ですけどね。
    西希望者は、室見川以東が一番選ばれる場所なので、そこをあぶれた方々の集まりになりますから。
    場所に拘りなければ、南や東を希望する世帯に選択される、春日、千早、大橋を勧めます。

    もちろん西に拘るならば姪浜も良いところと思います。あくまで過剰評価というだけ。

  40. 121 匿名さん

    私は収入が少ないのと職場が西区なのと実家が糸島なんで選択肢が姪浜~前原になるんですよね。昔(20年前)は市内は荒れていなくて(前原よりは)前原は荒れてるから前原の小学生は前原の中学は避けて私立受験する人が多くいました。今なら九大学研都市駅周辺が比較的安全そうかなと考えているんですがどうでしょうか?西新~姪浜のマンションは手が出ないので…。

  41. 123 匿名さん

    ただ評判のいい公立学校に行かせて上げたい!
    親のエゴだが周りの環境は多感な小中時代には少なからず影響する。
    周りがちゃんとした躾を受けた子供と自由な躾を受けた子供。
    先日、某遊園地へ行きそこで遊ぶ幼稚園〜小学生の子供達が順番を守らず走り回り平気で横入りする姿を見て唖然とした。
    終いには横入りどころか走って割り込んで来た子に台から突き飛ばされ親はただ後ろからついて来るだけ。
    遊園地に来てテンションが上がっただけかもしれんが、それが1家族や2家族でないからビックリ!
    私が子供を毎日連れて行く公園にはそんな子供を見かけないから…
    環境はどこに行っても本人次第とよく言うが周りの環境で3割〜5割、人によっては9割決まるんじゃないかな?
    親が環境を選んで上げる事も立派な教育だと思う。
    うちの子は年長で塾にも行ってないが周りが行って宿題をしているせいか毎晩自己流で宿題をしている。
    幼稚園児でも流されているのに小中時代は特に親ではなく周りの環境が影響大!

  42. 124 匿名さん

    僕も周りの環境は大事だと思います。荒れた中学から進学校に進学したのですが、荒れた中学ではクラスに不良が4~5人はいて、勉強するのが悪という雰囲気で中学時代は一度も宿題すら出ませんでした。塾以外で勉強の話すらしたことがないので進学校に進学した時は会話についていけず苦労した記憶があります。やはり平和な学生生活を子供に送ってやらせたいと考えます。

  43. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

4,118万円~6,298万円

2LDK・3LDK

54.24平米~85.61平米

総戸数 87戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

2LDK~4LDK

60.27平米~91.72平米

総戸数 92戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,760万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,890万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

2,810万円~4,120万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.94平米~87.43平米

総戸数 69戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,400万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

42.69平米~84.96平米

総戸数 167戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,890万円~3,900万円

3LDK・4LDK

68.43平米~85.98平米

総戸数 74戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,350万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円・4,540万円

2LDK・3LDK

44.85平米~74.02平米

総戸数 60戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,610万円~3,720万円

2LDK・3LDK

66.00平米~83.80平米

総戸数 84戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,200万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,980万円~5,990万円

2LDK、3LDK

62.46平米~83.58平米

総戸数 240戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸