住宅ローン・保険板「繰り上げ返済は愚か者?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 繰り上げ返済は愚か者?【Part3】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-27 19:03:36
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!

[スレ作成日時]2013-03-13 17:16:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

繰り上げ返済は愚か者?【Part3】

  1. 1084 匿名さん

    期限の利益にやたらこだわる人がいるので
    スレの主旨からそれた話がいつまでたっても変わりませんね。
    年収1300万の人が400万になったら35年でもたいして条件は変わりません。
    ほとんど無いような助かる可能性を追うよりは、
    手間を惜しんだり、少しとはいえ保障料が安くなったほうが良いとする感覚も間違ってませんよ。
    用はどっちもどっちなので、好きにしろということです。
    そろそろ本題に戻しませんか?

  2. 1085 匿名さん

    400万の年収の人に取って25年か35年かはかなり大きいと思うけど。

  3. 1086 匿名

    >1083
    そのくらい金融、製薬、マスコミ系管理職等、安定企業サラリーマンでも普通にいるだろ。

  4. 1087 匿名さん

    どうしてもどっちもどっちで終わらせたいようですが、確かに極端な例ならばそうでしょう。年収何億も貰ってる人にとっては数千万のローンなんて少額の買い物になりますからね。

    でも逆に極端な例でも無い限りあえて短く借りる理由が無いとも言えます。そして住宅ローンを組む殆どの世帯は極端な家庭では有りません。ですから長く借りて短く返す事は殆どの人にとって有効となります。

  5. 1088 匿名さん

    >>1086

    年収1000万以上の人は全体の5%しかおらんよ。

    ようは極端な例と言っていい。

  6. 1089 匿名

    年収1300万で1億2000万の家は普通買えないよ。

  7. 1090 匿名さん

    >1085
    >1087
    そういうこと言い出すから、余裕が無い人と言われてしまうのですよ。

    自分は世帯年収1200万で2000万借りました。
    500万程度の資金を残したので、5年で完済できる金額がたまりました。
    自分はローン減税があるから35年で借りましたが、なかったら25年で借りてたたと思います。

    これくらいの年収があれば多分どっちもどっちと思うのではないでしょうか?

  8. 1091 匿名

    世帯年収1000万は結構いるんじゃないの?

  9. 1092 匿名さん

    サラリーマンなら金融、報道、外資系の一部を除けば一部上場でも部長クラスでギリギリ1000万超えるかどうかだね。

    そんな奴が必死に期限の利益を掲示板で否定とか?

  10. 1093 匿名さん

    世帯年収で家って買うの?子ども作らないとか?奥さん一生働かすの?

  11. 1094 匿名さん

    >1083
    >1086

    いますよ普通に。
    サラリーマンだし役員クラスじゃないし一般人だけどその年収。金融です。

    保証料って、繰上する度に数万ずつ返ってくるんですけど。ウチだけ?
    ちなみに3500万を最長で組みましたよ。

  12. 1095 匿名さん

    結論

    年収1千万以上で2000万以下の借金ならどっちでもいい。

    これでOK?

  13. 1096 匿名さん

    >>1004

    いやだから全体の割合からすると普通にいないから。

  14. 1097 匿名さん

    額によるとしか言いようがないね

  15. 1098 匿名

    でも一部の繰り上げさんはどうしても余裕度の話ではなく、短期ローン組んだ人を無知にしたいらしいね。

  16. 1099 匿名さん

    >1093
    産休というシステムが世の中にはあるのですよ。
    産休中も1年間は半額ですが給料は支給されます。
    底辺の人にはわからないのかもしれませんが子供は普通に作れますよ。
    それに35年でいっぱいいっぱいの人とは違って
    一生働かなくても数年で返済資金は貯まります。
    なんか言ってること全てが低所得な感じですね。
    やっぱりそういうことなのか。。。

  17. 1100 匿名さん

    >1092

    そんなことない。
    企業の30歳・40歳の平均年収とか企業全体の平均年収ってよく資料として見かけるけど、あれだいぶ実際より低めになっちゃってる会社多いから。
    一般職の女子や、工場を持ってる会社なんかはそこで働くブルーカラーまで混ぜての年収だったりするから、ほんとはもっと高額な会社が多いです。

  18. 1101 匿名

    >1100
    そういえば私の会社も公表年収は実際より低いですね。

  19. 1102 匿名

    >1100
    組合員平均とかね。
    これだと課長クラス以上は含まれないから。

  20. 1103 匿名さん

    しかし、ローン2000万でいくらの物件買うんだろ。
    年収1000万クラスなら、普通は3000万以上借りるんじゃないの?

  21. 1104 匿名さん

    >1101

    ですね。
    うちの父親なんかも普通の企業のサラリーマンだけど部長クラスの頃には1700万だった。
    でも公表年収はかなり低い会社でした。

    年収1千万以上が全体の5パーセントという数字の分母はどこまで含まれるんでしょうね?
    正社員縛り?派遣も入るの?まさかフリーターまで含むとか??

  22. 1105 匿名

    >1103
    年齢によるでしょ。

  23. 1106 匿名さん

    >年収1000万クラスなら、普通は3000万以上借りるんじゃないの?

    おいおい、普通の定義は君の妄想ですか?
    普通かは知りませんが、自分は5000万の物件で3000万用意しました。
    年収1000万程度ではたいした物件を買いませんよ。
    もし1億とかの物件を買うとしたら、無謀以外のなにものでもありません。
    たしかにそれなら35年は必須ですが、そういう話をしているの?

  24. 1107 匿名さん

    なんか極端な例ばかりで問題の本質がかなりズレてる。

    1千万以上が公表されているよりも多かったとしてもそれでも少数派だし、それだけ年収が有って2000万以下ならどっちでもいいのは認める。

    で、家を購入するであろう、年収帯は恐らく5,6,7,8百万円台、借入額は普通3,4千万台だと思うんだけど、そういう状況なら長く借りて短く返すってのは有効だと思うんだけど、元々短期派は短く返せるなら長く借りる意味が無いって主張だったよね?その反論が全く無く、胡散臭い年収の話ばかり。

    そもそも極端な例出して全てに当てはめようとするからおかしくなるんじゃないの?

  25. 1108 匿名さん

    >>1100

    政府が所得税の課税年収の時に公表した資料が嘘だと?
    それは政府に抗議するべきだな。国民騙すとかゆるせない。

  26. 1109 匿名さん

    政府の資料は国税局だからそれが嘘となるとみんな所得隠しをして脱税してるんですね。

  27. 1110 匿名さん

    余裕があればどっちもどっちなのは認めるのですね?
    元々とか言われても、ずっとこのスレに常駐してるわけじゃないので。。。
    私が言いたいのは「35年で借りないのは無知」という主張にたいして反論したいだけです。

    >5,6,7,8百万円台、借入額は普通3,4千万台
    これなら長く借りるのに異論はありませんよ。
    だってこれって余裕のない返済ですし。

  28. 1111 匿名さん

    年収1千万以上が全体の5パーセントという数字の分母は「給与所得者」のようです。
    つまりフリーターはもちろん含まれるということです。

    正社員のみでの平均年収や年収別パーセンテージも是非知りたいですね。
    この縛りでの平均年収は700万くらいあったりするのかな。

  29. 1112 匿名さん

    部長クラスで1700万てどんな企業?少なくとも俺の買ってる株の決算報告書見ても役員報酬は一人当たり2000万程度が多い。恐らく会長社長当たりはかなり多いだろうからそれ以外はかなり低いと思うけど。

  30. 1113 匿名さん

    >1112
    ゼネコン。

  31. 1114 匿名さん

    35で借りないのは無知と思う人はいないんでは。
    25と比べて余裕がない言っていた人には反論しますけど。

  32. 1115 匿名さん

    結論として
    余裕があれば返済期間は最長じゃなくても問題なし好きにしろ
    余裕がなければ35年で期間の利益を最大限使って少しでも破産の確立を回避すべき
    これで良いのでは?
    もうこの話題終わりにしません?

  33. 1116 匿名さん

    ゼネコンって業績悪くなれば減らされるんじゃないの?

  34. 1117 匿名さん

    そもそも、無条件で35年限定と言う人がどこにいるんだ?
    「長く借り短く返す」と言う主張の例として35年と言う人がいるだけで、いない人に反論してどうするの?

  35. 1118 匿名さん

    自分は天才的に運用が上手で、どんどん資産が増やせるんです。というスレですよね。
    そんな人が借金なんかするでしょうか、何百億という事業ではなく、家の建築に。

  36. 1119 匿名さん

    >>1110

    因みに余裕の有る返済とは?

    年収1000万以上借入2000万以下?

  37. 1120 匿名さん

    >1119
    それって属性、年収、年齢、買う物件によっても変わるものですよね?
    自分はこれくらいなら余裕があると思って借りましたが
    もしかしたらこれでは不安という人もいるかもしれませんし、それを否定する気はありません。
    人によって違いがあるもののボーダーラインを私が決めてなんの意味があるの?

    あと、もう一度言いますが減税もあるので私は35年で借りましたよ。
    5年後(借り入れ期間10年)には全額返済しますけどね。

  38. 1121 匿名さん

    >>1111

    サラリーマンの平均年収
    平成23年度で409万円

    役職別
    部長 1000万弱
    課長 800万

    年齢別
    30代 440万
    40代 600万
    50代 630万

  39. 1122 匿名さん

    まぁ統計って色んな切り口がありますからね。
    調査方法や、どの資料を基にした数字なのかも不明な物が多いですから。

  40. 1123 匿名

    >1115
    そんな当たり前の結論を得るために200レスと思うと虚しくなるな
    ここは無謀ローンスレか、と

  41. 1124 匿名

    役職別なんて企業によって位も人数の割合も違うのに平均て意味あるの?

  42. 1125 匿名さん

    >>1124

    ソースは国税庁だからそっちに文句言え。

  43. 1126 匿名さん

    ちなみに業種別

    テレビ放送 909万
    製薬 697万
    証券 662万
    銀行634万
    建設 617万
    出版 610万

    普通に年収1000万がいるって言ってた会社はこんなもんか。

  44. 1127 匿名さん

    >>1120

    あなたは途中参加ですから分からないでしょうけど、元々は長く借りて短く借りるのは無駄なので、短く返せるならば最初から短く借りるべきだとの主張から始まっております。繰上げは面倒だから、期限の利益を得ても使う可能性は低いとかが主な理由だったと思います。

    ですから、年収が1000万以上有って借入が2000万なら短く借りるとするあなたの主張は元々誰も否定していないと思います。

  45. 1128 匿名さん

    でもいい加減35年の話はいいよ。 
    それよりも昨今の情勢をみて、今ならさっさと繰上げか、10年後繰上げなのか? いやいや変動でもまだまだなのか。
    そっちの話題のほうがいい。
    ここのところ景気のいい書き込みがなくて寂しいね。

  46. 1129 匿名さん

    今って仕込みどきなのかなぁ?
    増税まで様子見たほうがいいかなぁ?

  47. 1130 匿名

    >1127
    年収1000万以上2000万の短期ローンは否定されてなかったんだ。
    期限の利益を主張してる人はそういった余裕度に関係なく長期がいいと言ってなかったっけ?

  48. 1131 匿名さん

    >>1130

    短期借入主張のひとは極端な例を出して期限の利益を全て否定していたのでそんな事は無いよと言っていただけ。

  49. 1132 匿名さん

    長く借りるのはデベの陰謀だとかちょっと電波入っちゃってますからね。短期さんにはロジカルな議論は無理みたいですよ。

  50. 1133 匿名さん

    35年ローンで計算して、いかにもあなたでも買えます的な売り込みが蔓延しているのはデベの陰謀かもね。
    あと、親子ローンとか。

    短期ローンにする必要はないけど、50代のうちには返済できるようにシミュレーション(となると多くの人は25年以下だと思う。)してみて、無理があるようなら再考した方が良いとは思う。
    なので短期ローンで計算することはとても大切。 

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸