福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR西新テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. MJR西新テラスってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-03 02:22:45

MJR西新テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区城西二丁目136番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩6分
間取:3LDK、4LDK
面積:80.33平米~127.18平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/nishijin/
施工会社:株式会社中野建設
管理会社:株式会社日立ビルシステム

【物件情報を追加しました 2013.6.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-06 22:27:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR西新テラス口コミ掲示板・評判

  1. 128 匿名さん

    どんなにネガろうとも、すぐ売れるのは間違いない立地。

    それは大前提として、個人的には中学校までの距離と将来の過密化がネック。
    ここよりは高取1丁目の九鉄マンションを選ぶかな。

  2. 129 匿名さん

    売れるの分かってるから、価格吊り上げてくよ。安物MJRからの脱却か?

  3. 130 購入検討中さん

    こちらの施工会社はまだ発表になっていないようですが

    MJRなので、やはり九鉄工業でしょうか。


  4. 131 購入検討中さん

    Eの部屋は収納も多いし水周りの動線もいいね。

  5. 132 匿名さん

    Eの上層階が8000万以内なら特攻します。
    甘いでしょうね。

  6. 133 匿名さん

    132
    特攻してください。城西ですから安いですよ。

  7. 134 匿名さん

    どこと比べるかですが・・・

  8. 135 購入検討中さん

    こことは関係ないけど、西新のグランドメゾンが売却交渉中なんだって。

    マンション建設ラッシュの時はたまに掘り出し物の中古物件も出るね。悩むところだ。

  9. 136 購入検討中さん

    急に書き込みが伸びなくなった

  10. 137 匿名さん

    GM西新テラスが高価格帯なのに、一般販売時で残り4戸の瞬殺状態らしい。
    ここはどうなる?価格発表はまだ?

  11. 138 匿名さん

    最上階は9000万で良いじゃない?

  12. 140 匿名さん

    億なら降参します。
    あと2〜3割引お願いします。

  13. 142 匿名さん

    城西2丁目の坪単価は100万を下回る事はないでしょう。今後も上がると思いますよ。

  14. 143 匿名さん

    いくら何でも億を超すことは無いでしょう。

  15. 144 匿名さん

    城西アドレスは高くないです。

  16. 146 匿名さん

    だから坪単価100万で高くないってどんな金銭感覚?東京や神奈川と違いますよ!

  17. 147 匿名さん

    坪価格とは何のことですか?
    マンション価格のことなら、坪150万以上はつけるのではないかな。
    35坪で5,250万以上はするでしょう。
    MJRはその程度ではないかな。上級デベなら6,500万程度かな。

  18. 148 匿名さん

    >145 MJRなら4千万ちょっと割るくらいでしょうか。

    GMなら4千3百くらいと予想。

  19. 149 匿名さん

    それは甘いんじゃない?
    千早のMJRでそれくらいの価格してますよ。

  20. 150 匿名さん

    高いお金出して買っても、所詮MJRって言われるのでしょうか?

  21. 151 匿名さん

    所詮なんて言われないよ。
    GMよりは安いってだけ。

  22. 152 匿名さん

    坪単価100万は土地のみの価格

  23. 153 匿名さん

    5000万越えたらMJRなんて売れなくなるのでは?
    コスパ命のMJRが好きだな。

  24. 154 匿名さん

    ここは強気だろうね。間違いなく売れるから。ある程度なら特攻します!

  25. 155 匿名さん

    子育て世代にとっては、この場所はそんなに良いとは思わないけど。
    蓼食う虫もすきずきですね。
    80㎡で3000万前半からと見た。それでもMJRにしては高いかな?

  26. 156 匿名さん

    瞬殺ペースで売れるのは間違いないと予想します。
    その上で155さんに同意。学区は鉄板ですが、小学校1km以上、中学校に至っては26分・・・
    小学校低学年の親としては、ちょっとなあ。
    高取校区の方が最近はやや良いらしいという書き込みも見たし
    高取小学校目の前のマンションの方を自分なら選ぶかも。
    あっちは共同プロジェクトというのが心配ですが。

  27. 157 匿名さん

    けやき通りのMJRはかなり強気だったけど、早目に売れましたね。
    ただあの仕様で、あの値段は無しだと思いました。
    土地が高いのはわかるけど、並み仕様で割高。
    土地が狭かったせいか、設計がわるいのか、梁が目立って圧迫感がありました。

    MJRに高い金出すときは仕様を要チェックだね。

  28. 158 匿名さん

    小中学校は遠いですが、こちらは修猷館も西南学院も歩いて行けますよ。
    また、西新のほうが、藤崎より買い物も便利です。地下鉄もホームまですぐだしね。
    しばらくや蜂楽饅頭も徒歩圏内。
    それにMJRの3000万台はあまりないでしょう。売れる場所だから高いと思いますよ。高取も高くても売れるでしょうね。

  29. 159 匿名さん

    学校は言うまでも無く、地下鉄もスーパーも商店街も微妙に遠いんですよね。

  30. 161 匿名さん

    160
    この消費税アップ、超低金利の波に乗って、MJRも割高マンションの仲間入りをするのかな?

  31. 162 購入検討中さん

    〈157
    仕様の善し悪しはどのあたりをチェックすればよいのですか?何軒かモデルルームをまわりましたが、素人目には難しく、違いがよくわかりません。

  32. 163 匿名さん

    近すぎると人が多いので、微妙な距離がいいんですよね。
    商業地に近いと高いですもんね。ここは閑静なところがオススメです。価格が高いほうが、質が上がります。

  33. 164 匿名さん

    仕様の良し悪しは、高級マンションを見ると養われますよ。

  34. 165 匿名さん

    具体的にどこが高級仕様か挙げてからおっしゃるべきでしょう。
    別にMJR関係者ではありませんが、福岡ではGMの次にくるブランドはMJRだと思いますよ。
    異論あれば具体例で3つほど挙げてください。

  35. 166 匿名さん

    GM以外対してかわらない。
    MJRも西鉄も地場も同じ。
    首都圏や関西とどうしてこうも差があるのか残念。

  36. 167 周辺住民さん

    >166
    だから福岡のマンション選びは簡単で有りがたかったとも言える。
    GMのブランド展開ははっきりして差別化してるし
    (百道高取中校区、中央区、高宮中校区限定でしか建てない)

    MJRで城西だから3000万台前半、ひょっとしたら2000万台スタートでしょう。
    甘いかな?
    いい場所だと思いますが、東京あたりからの転勤族は、古い戸建てが多い
    周囲の町並みをどう考えるかでしょうね。

  37. 169 匿名さん

    値段を下げたい購入検討者が必死ですね。
    みっともない。

  38. 170 匿名さん

    MJRなので内装、設備良く無いと色々なスレで書いてありますが、フルリフォームする方もいるのでしょうか?我が家はそんなお金は勿論ありません。現状で満足出来ると思います。

  39. 171 匿名さん

    内装、設備の何が悪いのでしょうか。
    そこそこのスレ見てますが情報見当たらないので、具体例でどこが悪いのかご教示いただけないでしょうか。

  40. 172 匿名さん

    オプションでグレード上げる方はいるだろうけれど少数派だと思います。特にここは。

  41. 173 匿名さん

    最上階は抽選かな?

  42. 174 匿名さん

    で、どこが悪いの?
    どこかのマンション比でいくつかあげてみてよ
    ただの荒らしが根拠なく吠えてるだけだから無理だと思うけどw

  43. 175 匿名さん

    174
    以前から根拠なく言われてるだけだから気にしない事です。そういう挑発も辞めましょう。荒らしと同類です。

    今回はMJRも強気で来そうですね。

  44. 181 匿名さん

    自作自演の連投は気にせず、冷静に検討しましょう。

    まぁ確かに華は無いですが、バランスは良いと思います。価格が安ければさらに良い。

  45. 182 購入検討中さん

    検討中のみなさん、どの部屋を狙っていますか?
    私は前にも書きましたが、断然E。

    Dの間取りはいつ公開でしょうね?

  46. 187 匿名

    まあ、どこも大差なし。金持ち仕様の物件なんて福岡には皆無に等しい。目糞鼻糞(笑)

  47. 189 匿名

    はいはい(笑)

  48. 190 匿名さん

    自作自演連投の方、いつの間にか削除されていますね。

    マンション予定地の前の道の交通量は、日ごろいかがなものでしょうか?

  49. 191 匿名さん

    >>190さん
    昼間は公園が目の前にあるので、子供連れのお母さんをよく見かけます。
    夜は車でしか通ったことないですが、静かな感じですよ。

    確か一方通行でもないはずなので、どちら方面へも行きやすいかなという印象です。

  50. 192 匿名さん

    191ですが、目の前の道路は北に向かって一方通行でした。

  51. 193 匿名さん

    これくらいの街なら一方通行も裏道もすぐ覚えるでしょう。

  52. 194 匿名さん

    それは不便ですね。

  53. 195 匿名さん

    南に向かって一方通行です。

  54. 196 191

    >195さん
    その通りでした、ごめんなさい。

  55. 197 匿名さん

    モデルルームの見学行った?

  56. 198 購入検討中だけどさん

    本日モデルルームに行きました。
    3800万(だった?)から7000万の予定とのこと エレベーター2台あるので維持管理費込みだと
    総額幾らの支払いになることやら・・・
    屋上の太陽光発電も、この先どうなるものか と
    考えていると、購入そのものが先送りになって 
    一生賃貸暮らしになるのか
    なかなか清水の舞台からは飛び込めませんw

  57. 200 匿名さん

    営業マンの質はかなりよかった。
    セキュリティやマンションそのものの質も、やはり値段だけあるなという印象。

    考えていた予算より若干高いが...前向きに検討したいところ。

  58. 201 購入検討中さん

    MJRの物件は外観が白いのが気になりますね。

    年数立つと汚れが目立ちそうですけどどうですかね

  59. 203 匿名さん

    城西だから予想通りの価格でしたよ。こんなものでしょう。

  60. 204 匿名さん

    どう考えても希望者殺到で即売でしょう。

  61. 205 匿名さん

    確かに。
    しかし平均価格で4800万ほどの部屋が飛ぶように売れるとは、景気がいいこって。

  62. 206 購入検討中さん

    ギリで手が届く値段のへやがありそうでちょっとホッとしてますが、
    抽選でしょうね…
    ここがだめだったら、第二希望で検討してる室見の中古におとなしく行きます…

  63. 207 匿名さん

    MJRかぁ。古い住宅街だし現地を良くみる必要ありだね。

  64. 209 申込予定さん

    ゼロでしようね_| ̄|○

  65. 210 申込予定さん

    完売まで1日2日ってとこか。

  66. 211 購入検討中さん

    説明会に都合が合わなかったのですが、A、Eタイプの低層はどのくらいの価格でしたでしょうか?

  67. 212 匿名さん

    7000万のMJRを買うかと言われると迷う。

  68. 213 購入検討中さん

    Aで4400万〜4800万 Eで5200万〜5400万くらいじゃなかったかな。

  69. 214 匿名さん

    1、2年ほど前と比較すると、ここに限らず百道高取校区は強気の値段設定だと思う。
    5-10%くらい高くなっている印象。
    いい場所、いい物件だとは思うが、確かにMJRで7000万はねえ。

  70. 215 匿名さん

    1-2年前の物件は不況もあり、確かに割安であったと思います。MJRで百道、高取校区の物件があったと思いますが、二割くらい安い印象があります。仕様は変わらないのに。

  71. 216 購入検討中さん

    213さん
    ありがとうございます。

    うーん、かなり強気な価格のようですね。。
    GMより安いですよ!と営業の方より聞いておりましたが、想定より上でした。
    同じ地区で比較検討中でしたが、素直にGMにしておけば良かったです。

    確かに、7000万出せるのであれば他にしますよね。

  72. 217 匿名さん

    様にお尋ねします。
    MJR西新さんに限らず、どのマンションも特別仕様の階やランクの違うお部屋がありますよね?
    それによって住人同士の派閥?みたいなものや、優劣を感じたりするのでしょうか?
    住人次第でしょうが、実際にそういったことがあるのか心配です…

  73. 218 匿名さん

    福岡市では大濠くらいですよ、差があるのは。

  74. 219 購入検討中さん

    217さん、うちは同じ西新の分譲に住んでいますが、住民同士の派閥などは特にありません。

    ただ、理事会等で顔を合わせるのと比べると賃貸の方との接点は少ないですね。

    後は、顔を合わせても挨拶しない(こちらから声をかけても無視!みたいな...)などの人は当然「変わった人だなぁ」と思われるでしょうが。

  75. 220 匿名さん

    217です。
    218様、219様、ご意見ありがとうございます。
    実は、最上階だけれど価格の一番安いお部屋に決めようと考えておりまして、知人から
    『同じフロアなだけに価格の高い部屋の住人から優越感を持って接せられるよ』と言われたものですから…。
    要は、自分の振る舞いや気持ち次第ってことですね!どうもありがとうございました。

  76. 223 購入検討中さん

    217さん
    エレベーターが2戸で1基なので、お隣さんの雰囲気によるでしょうね。
    仮に、ちょっと「?」な人がお隣だったとしても、お付き合いを控えられるのがマンションのいいところとも言えます。
    私は東側の部屋を希望しているのですが、お互い抽選に当たるといいですね。

  77. 224 匿名さん

    223
    エレベーターが二戸一基の場合、隣が合わない方だったら逆に嫌じゃありませんか?

  78. 225 購入検討中さん

    ま、嫌でしょうけどね。
    そんなこと今考えても仕方のないことですしねぇ。

  79. 226 匿名さん

    大濠、赤坂、桜坂、薬院あたりの高級マンションあたりで、メゾネットやルーフバルコニー級になるのであるかもですね。
    たかだか間取りの広い狭いくらいなら何も感じませんよ。

  80. 227 匿名

    セカンドハウス
    夫婦のみの居住
    駅も近いし単純に金持ちが広い部屋しか
    買わないわけではないしね
    場所いいし平面駐車場があるしいいんじゃないですかね

    四千万とか家には無理だけどね(゚Д゚;)

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸