中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ桃園パークフィールズ【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 八幡東区
  7. 八幡東区
  8. リビオ桃園パークフィールズ【契約者・住民専用】

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-23 11:19:06

契約者・住民専用スレッド立てました。
有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-02-22 21:44:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ桃園 パークフィールズ口コミ掲示板・評判

  1. 21 入居予定さん

    ベランダ半透明デザインの他マンションでは
    下層階はプライバシーの為か半透明部分が
    コンクリートになっている事が多いように感じます

    素人考えでもそれくらいの配慮は出来そうな気がします
    非常に残念です・・・・・

  2. 22 入居前さん

    21さんのコメントで違和感が解消されました
    そうですよね!3階位まではコンクリートであるマンションが多いですよね
    日曜日に見に行きましたけど1階は南側から見下ろすような感じですね・・・

  3. 23 匿名さん

    >3階位まではコンクリートであるマンションが多いですよね
    そうです??
    最近はペンシル以外は半透明マンションが多いけれど、たとえばどこの物件です?
    3階までコンクリート、4階から半透明なんてあまり見たことないので
    HPでもいいので教えてもらえると参考になります。

  4. 24 入居前さん

    22の人ではないですけど、比較的近くで検討に入るアメニティとかでは?
    あちらは4階部分までは壁面でそれ以上がガラスですね

  5. 25 匿名さん

    23です
    私の検討物件には含まれていなかったため、
    この物件は知りませんでした。

    新宮などでは多くの物件が最近立っているので、
    最近はそっちの情報などを見ていました。

    情報ありがとうございました。

  6. 26 入居前さん

    色んなコメント読むと、何だか憂鬱になってきましたこの時期に、及んでキャンセルしたい気持ちになってきました。もっと色々考えて、契約すればよかったとものすごく後悔していますこんな気持ちの方、いらっしゃいますか?この時期のキャンセルは、色んな問題あると思うのですが…

  7. 27 入居予定さん

    ちゃんと契約している人なら解約金の説明があったでしょ?(重要説明事項です)
    潜り?解約金を払って解約したら?

  8. 28 入居予定さん

    いろいろと検討して、青田買いのリスクを負って、覚悟して購入したマンションなので、うちは大満足の買い物をしたと思ってます♪

    同じものを良いと思って購入した方たちの集まりなので購入後に物件のことで色々、キャンセル?などの
    話が出てくるのは非常に残念ですね。。

    私たちのように大満足の家族もいると信じてます!!

    もうすぐ内覧会ですね^^テンション高めで望みたいと思います♪♪

  9. 29 匿名

    23様
    地域は違いますが結構ありましたよ?
    例えば
    http://shinchiku-mansion.o-uccino.jp/tokai/detail_784218/
    とかです。

  10. 30 入居予定さん

    我が家も金額・環境等含めて、納得して購入したので入居を楽しみにしています。
    実際生活してみたら、こうであればよかった…とか思う事も出てくるかもしれませんが、
    それはそれで仕方ないですよね。
    もう内覧会も間近だし、これからの生活を楽しみたいので、前向きに考えて楽しみます。

  11. 31 入居予定さん

    私も時々、買ってよかったのかな~って思います。大きな買い物ですからね。

    これって、マリッジブルーに似てるのかもしれません。

    いいと思って決めたことだけど、人生の節目になることを、そんなに簡単に決めていいの!?って思っちゃう。

    でも、きっと良いんですよ☆

    新しいお家で、楽しく暮らしましょう。

    そして、良き住民になって、ご近所仲良くしましょうね。

    みなさん、よろしくお願いします<(_ _)>

  12. 32 ご近所さん

    そうですよ。。私も不安にならないと言えばそうじゃないと思います…でも、今からご近所さんになる訳だし助け合えたらいいなぁと…ホントに思います(^^)

  13. 33 入居前さん

    そうですよね〜色んなコメントありがとうございました。少しマリッジブルーのような気持ちに、なっていました。心暖かいコメント嬉しく思います。少し前向きになれました!

  14. 34 入居予定さん

    明日から内覧会ですね。
    朝7時過ぎに通勤時にみたら最上階はすでに室内照明がついていました。
    徹夜?
    それとも消し忘れ???
    最後の追い込み頑張ってね。

  15. 35 入居予定さん

    夜は電気が消えてましたよ。

    週末楽しみですね。
    内覧同行業者といらっしゃるかたが、多いようですね。
    我が家も慌てて、依頼しました。

  16. 36 匿名さん

    マンションとモデルルームの間にある空き地
    柵で囲んで、何か作業が始まりましたね

  17. 37 匿名

    マンション建つんですかねぇ!?

  18. 38 入居予定さん

    マンション管理士さんのブログに、このマンションの内覧会のことが書いています。
    内覧会前に読んでおいたほうがいいみたいですよ

  19. 39 入居前さん

    全くの素人ですが、素人考えでもそのブログの
    「内覧会の確認会の一週間で手直し大丈夫か?」
    という部分は本当にそう思います、また75組を2日間というのも
    滞りなく進むのでしょうか?ブログ見る限りでもその特殊性を指摘されてますね

  20. 40 入居前さん

    「内覧会の後1週間で確認会、その期間で手直し大丈夫か?」でした
    すみません訂正いたします。

  21. 41 匿名さん

    この方は新日鐵のマンション販売担当の方だったそうで
    以前も大急ぎの引き渡しを心配されていましたね( 2012年6月 No337の記事)
    私もマンション購入を検討しているので
    こちらのブログはこの1年ほど拝見し勉強させていただいてます

    明日明後日が内覧会ですか 満足できる仕上がりでありますように!!

  22. 42 住民でない人さん

    明日は内覧会のようですね!
    私はこちらのマンションを気に入り、契約したかったのですが間に合いませんでした
    次のマンションを待つ予定ですが
    皆様はこの物件を決める際、どういった部分に
    重きを置いておられましたか?
    私はこちらの物件、子育てにかなり良いと思いました

  23. 43 入居予定さん

    マンション管理士というのは、建築士やその他設備に関する専門的な
    知識や施工経験とかを持ってないのにどういう講釈をするのか興味ありますね。

    ただのクレーマーの補助?
    公共工事の検査でも1室2~3時間も検査は行いませんよ。

    不安をあおって商売しているところがブログを読んでいて不愉快ですね。
    クレームつけているところを聞いてみたいので、自分の時間帯でないときも
    徘徊しようかな。

  24. 44 入居予定さん

    №42さん、こちらは住民版です。コメントできませんよ。気を付けてくださいね。

  25. 45 入居前さん

    いろいろと前向きな意見交換は良いような気がしますが(笑)

  26. 46 匿名さん

    43さん
    マンション管理士は国家資格で
    かなりの難関のようです
    マンションに関する様々な専門知識
    ( 建築基準法は勿論その他沢山)はお持ちだと思います

  27. 47 入居予定さん

    こういうところはホントに意見交換の場にしたいものですね(^^)みんな不安なんですよ。きっとね(^^)不備があれば直してもらう。お金出して買ってんだから…当然。ずっと住んでいかないといけないんだもの。ちゃんとした方に見てもらって判断してもらってもいいですよ。私達は素人なんだから。。楽しみですね(^^)

  28. 48 入居予定さん

    №41さんのおっしゃっている管理士さんのブログ。あまり鵜呑みにしないほうが良いかもですよ。
    私はそちらのセミナーにも参加したことがありますが、、、。
    ブログの内容を読んでいて違和感を感じませんか。
    私も№43さんと同じでとても不愉快です。
    内覧会でどういう不備があったとかという記事は見当たりません。
    他の内覧同行業者のブログでは具体例が結構あります。
    この方は管理規約に詳しいようですね。
    購入検討または購入済みの方の気持ちや立場を考えない、マンションの実名公表など。
    個人的に参考になさるのは良しとして、その方の短絡的で一方的な考えを拡散して欲しくないなと思います。

  29. 49 入居予定さん

    週末は、寒いみたいですね。
    暖かくして内覧会に臨みましょうね。

    ところで、お引越しのご挨拶って皆さんどうしますか?
    他のマンション板で見ると、一斉入居でもやっぱり、何か心付けを持ってご挨拶に行ってるみたいですね。
    う~ん。高いものは買えないけど、何がいいでしょうね。

  30. 50 入居予定さん

    さて、入居前ブルーの方も、満足の方もとりあえず内覧会です。
    とりあえず、私は明日が内覧会です。

    内覧会はかなり心待ちにしていました。
    家具を決めるのにやはり部屋を一度見てみないと、どうしても色などが決定できないまま保留状態です。
    今回の内覧会で図面どおりの寸法なのかなど、やりたいことは山済みです。
    明日は寒いですが雨ではないので、みなさんの不安がぬぐえる内覧会になればいいなと思います。

  31. 51 匿名さん

    今日は今の時間すでに部屋の電気がついていて人影も見えます
    まだ仕上げ作業中??徹夜だったのかな?

  32. 52 匿名


    内覧会楽しみですね。しっかりチャックしなくちゃと思っています。

  33. 53 入居予定さん

    内覧会終わりました。
    業者について来てもらおうかと悩んだけど、結局やめて、自分達で見ました。
    小さい汚れや隙間など指摘させてもらいましたが、とっても感じはよかったです。
    皆さんが心配されてたベランダの戸境は、下はコンクリートで隙間はなく、左右もそんなに隙間ありませんでした。上は空いてますが、全然気になりませんでしたよ。
    皆さんの内覧会の感想も聞きたいです。
    規約書に書いてないからどうの、、、と少し大きな声で話されてる方がいました。同行業者の方かな?内容は聞き取れなかったけど、気になりました(笑)

  34. 54 入居予定さん

    水漏れや何か不具合があっても、入居してすぐなら、きちんと対応し直しますよと言ってました。

  35. 55 入居予定さん

    内覧会、業者同行してもらいました。
    何点か指摘はしましたが、業者さんがレーザー水平気で見ているとき、
    とても精緻に作られていると感心していました。
    大工仕事も丁寧ですっ、言ってもらえて良かったです。

  36. 56 内覧後さん

    私も内覧会行ってきました。
    火災保険・jcomなどの話の他に、部屋で機器の説明などもありますので、
    それらが終わった1時間弱あとでゆっくり部屋が見れる感じでした。
    業者さんにお願いしていたので、説明されている間もくもくと問題箇所を探してくれていました。
    2時間程度チェックをして、その後は金消を行ったため、全部で4時間ちょっとかかりました。
    さすがにちょっと疲れました。

    スリッパは用意してくれていますが、北側の部屋は薄暗いので、じっくり見たい方は懐中電灯があったほうがいいですよ。
    脳内で勝手に広めな部屋をイメージしていたので、思ったより狭く感じましたが、早く住みたくて楽しみです。

    53の方が言われているように、ボードは全く気になりません。
    南側の部屋はとても明るく感じましたので満足です。

    また、検討スレの時にマンションの横に、別のマンションが建つという話が書かれていたと思いますが、セブンイレブンの所に建つのが決まっているだけで、モデルルームの場所などはまだ何も計画はないと新日鉄管理の方に伺いました。

    明日内覧会の方、気になった所はとりあえず全て言ってみる事をお勧めします。
    あと、駐輪場なども見れましたよ。

  37. 57 入居予定さん

    今日、内覧会に行って来ました。
    私たちも専門家に同行してもらいましたが、
    手直し箇所が幾つかあったものの、
    総じて仕上がりは良いと専門家の方は
    おっしゃっていましたよ。

    ただ、内装が良かった分、共用部分の
    雑さが余計に気になってしまいました。
    メールボックスがある所の壁の端部分が
    雑な仕上がりだったり、メールボックスか
    宅配ボックスのどちらかと周りの白い
    タイル壁の隙間を埋めるパテがグレー
    だったり。。。
    何より、部屋の玄関ドア周りの壁
    (外廊下側)がモルタル吹付け?で
    ここはタイル壁じゃなかったんだと
    ショックを受けました。
    外廊下側のサッシ部分にそのモルタル
    の色が付いてる所があったけど、
    外側も内覧会の確認範囲なんでしょうか?
    指摘してみれば良かったかも。。。

    エレベーターもあの大きさでは、朝は
    争奪戦ですね。

  38. 58 内覧後さん

    56です
    うちの業者さんは玄関前の通路、柱の穴など指摘してました。
    バルコニーも数点指摘していました。
    修正対象としてコピーもらっています。

    確かにエレベーターは思ったより狭かったですね。
    ペットボタンはいい機能だなと感心しました。

  39. 59 入居予定さん

    メールボックスの所の壁の雑さは、私もすぐ目に止まりました(^_^;)
    言おうかと思ったら、メールボックスの説明が始まって、そのまま宅配ボックスの方に流れたので、言うの忘れて帰ってしまいました(^_^;)

  40. 60 入居予定さん

    和室の敷居の木の性質が、触っただけでポロポロと崩れてしまうのはいかがなものかと思いました…。

    おおむね満足していますが、ほかに比べて和室が残念なかんじですね。

    もちろん細かい箇所は指摘させてもらいました。

  41. 61 入居予定さん

    業者同行で内覧会に行きました。
    修繕箇所が約40箇所もあり、びっくり!
    来週の確認まで間に合うのか不安になりました。
    非常階段の仕上げもあのままとのことで、少しがっかりしました。

  42. 62 入居予定さん

    40箇所!結構な数ですね、大きな修繕ですか?

    非常階段は、私も少し「あれ?これで出来上がり???」と思ってしまいました。

  43. 63 入居予定さん

    部屋の内覧は、対応してもらった方がこれもあれも補修してますと
    自発的に申し出があり、非常に好感が持てって終わることができました。

    それに引き換え日鉄コミュニティとダックスの担当者のもの言いに不愉快感あり。
    ダックスはこれで縁が切れるからいいけど、日鉄コミュニティとはこれから付き合って
    いかないといけないので憂鬱です。


  44. 64 入居予定さん

    61です。
    基本は建具の調整や、傷等でした。
    窓にしろ、ドア等にしろ、建具のたてつけは非常に悪いなと思いました。
    雑だなと思ったのはバルコニーの吹付けが剥げてたり、されてなかったり、網戸の外枠が傷だらけでした。
    業者にして良かったと思ったとこは、玄関タイル浮きや和室の鴨井のささくれ、シーリングの抜けの指摘でした。
    全体的に雑な仕上げだと思いました。
    他の方はどうでした?

  45. 65 入居予定さん

    うちは、お風呂場の棚が手で押さえたら、ガタガタしていたのと、ベランダの段差のところがカケていた等でした。

  46. 66 入居予定さん

    網戸見るの忘れたなぁ、、、シーリングの抜け?うちは、大丈夫かな、、、(^_^;)
    やはり、業者に頼んだ方がよかったかなぁ、、、(^_^;)

  47. 68 入居予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  48. 69 入居予定さん

    このところ、皆さんの不満は、
    購入前に判るようなことばかりのようです。
    いろいろ検討しなかったのでしょうか。
    建具が安いものは、グレードアップしなかったのだからしょうがないし。
    お隣のレジデンスとは作りが違うので比べても仕様がないでしょう。
    実際、同レベルの価格帯のマンションとしては、とても良いように思いますよ。
    業者同行された方は、そうお聞きしなかったですか?
    せっかく、ここに住もう!と決めて購入したのだから、
    今、言っても仕方のないことを取りとめなく話すより、
    生活が向上するよう、ご近所さんと仲良くなれるよう、
    新しい生活に期待しましょうよ。

  49. 70 入居予定さん

    非常階段の仕上げはパンフレット等にはなかったですよね?
    契約前にダックスに確認しろってこと?
    建具が安いとは言ってなく、立てつけがわるかったり、ぽろぽろ落ちるっても事前に確認できるの?

    建物の死角やゲートがないのは最初からわかってたらか文句はいいません。
    仕事柄、他の新築マンションを見る機会があるんですけど、同価格帯と比べてグレードが良いとはとても言えません。
    新日鐵が土地代を吹っかけすぎなのかな?

  50. 71 入居前さん


    内覧会、無事終わりました。疲れたの一言です。 業者に同行してもらったのですが、皆さんが、おしゃる通り、建具のとりつけが雑すぎると、指摘してました。他にも色々ありましたけど…一週間で、調整可能なのか、心配です。大丈夫かなぁ!?まだまだ色々、ありそうな気がします。また、通路側は、まだ完全に仕上がってないのに、こんな状況で、内覧会して…3月に引き渡しは、おかしな話しと、業者さんが、言ってました。何で、こんなに、バタバタして引き渡しって何だか、疑問持ちますよ。

  51. 72 入居予定さん

    購入前にわかることは全てでは、勿論ありません。
    けれど、お仕事柄、他のマンションを見ていたなら、
    どういう点を確認できるのか予測できると思います。
    また、モデルルームを見た時点でマンションのグレードは分かるでしょう。
    何に重きを置いて、購入したのかですよね。
    そして、こういった不特定多数が見る掲示板に自分の財産について軽々しく言うのは、いかがなものでしょうか。
    自分たちの判断やこのマンションの価値を貶めるものです。
    犯罪に巻き込まれる可能性として具体的に書かれている方も、これを他者が見て参考にするかもしれない危険性も認識するべきです。
    ネット上の掲示板の特性をよく把握して、良い方向に持っていくようにすべきではないですか?
    感情的な文章も好ましくないと思いますよ。

    おっしゃるように、多くは土地代でしょうね。

  52. 73 入居予定

    綺麗に取れる仕上げてくれますよ(^^)
    今からは入居まで、何を何処におこうか…それで頭がいっぱいです。。
    内覧会疲れたけど、ベランダも広くて日当たりも良かったので洗濯物などの事を考えるとうれしいですよ〜私達家族は(^^)

  53. 74 入居予定さん

    質問ですが。
    みなさま、カーテンレールはどのように取り付けされますか??

  54. 75 入居予定さん

    68です。
    皆様、配慮が足りない書き込み、失礼しましたm(_ _)m
    削除依頼して、消していただきました。

  55. 76 入居予定さん

    カーテンレール、私は大工が趣味のおじさんに頼む予定です(^^)
    失敗しないといいな(笑)

  56. 77 匿名さん

    マンションの土地がいくらだったのかは解りませんが
    戸建ては( 1期?)の販売時凄く高くて 
    桃園が高いのか新日鐵の土地だから高いのか と話題になってました
    ( それでもあっという間に戸建てが建ちましたが)
    なので パークフィールズの土地価格も高いのかも知れませんよ

    急いで引き渡しは 決算とか?関係ないか

    ほかのマンションはもう少し余裕のあるスケジュールですよね……

  57. 78 入居予定さん

    不具合箇所をみんなで共有することは、自分の部屋の参考になるので良いことと思います。
    土地代が高いなら同じ金額ではグレード・質が悪いってことで確定だね。
    工事スケジュールが1月末までになってたのに、外廊下ができてないなど、完全に工事が遅れていた事だと思います。
    今回の手直し後の1年点検等も注意深く観察する必要がありそうですね。

  58. 79 入居予定さん

    外廊下ってどこですか?すみませんが教えて下さい、、、気付かなかったのでm(_ _)m

  59. 80 入居予定さん

    先日、内覧会に行って来ました。
    正直、とてもガッカリしました。
    みなさんのおっしゃる通り、仕上がりがかなり雑でした。
    数ヶ所指摘し、場所は書き込みませんが、壁に2センチ程度の穴が開いていてビックリしました。

    レンジフードは、モデルルームではノンフィルターだと説明を受けましたし、カタログにも記載してありますが、実際はフィルターありのものでしたよね?
    契約者に何の断りもなく、仕様を変更するのはありなんでしょうか?
    しかも、グレードがこちらの方が高いし、どちらにしても掃除はしないといけないから…との事でした。
    どなたか、この点を指摘された方はいらっしゃいませんか?
    私の中では、勝手に変更されるなんてあり得ない話なので… (その時に、言えばよかったのですが…)

    エレベーターも一基しかないのに狭くて、引っ越しの日が一体どれだけかかるのらやら…と心配になりますし、再内覧会までに手直しが間に合うのかも心配です。

    ちなみに、私も他の方の不具合を教えて頂く事は悪いことではないと思います。

  60. 81 入居前さん


    私は、皆さんのご意見、本当に参考になります。自分達が気がつかなかった箇所、再内覧でチェックできますもんね。これからも、この掲示板見て、参考にさせて頂きたいと思います。
    また、エレベーターの大きさ見て、引っ越し大丈夫かなぁと、ちょっと不安になりました。家具搬入なども、心配です。

  61. 82 入居予定さん

    レンジフードもガステーブルも変更の説明ありました。
    私はあまり気にならなかったけど、変更したんですかね?
    言い方は、パンフレットの記載が間違っていた、みたいな言い方でした(^_^;)

  62. 83 入居予定さん

    レンジフードとガスレンジの件、表記が間違っていると言われました。
    私は気にならなかったですが、夫が「そういったのは仕方がないで済まされるのですか。正直信頼なくします。」
    と言っておりました。
    しかし、笑顔で「申し訳ありません。」で済まされました。

    済まされる問題なのでしょう(笑)

  63. 84 入居予定さん

    レンジフードはあれでいいのでは?整流板?があるので吸い込みの流量が強いだけでは?
    非常階段の仕上げパンフレットと違うみたいなので指摘しようかと思います。
    キャノピーの天井も気になりました。
    石膏ボードみたいなもの?で穴があいているけど、雨の時に染み込むのではと思いました。
    これも聞いてみようと思うけど気になる人いました?

  64. 85 入居予定

    私にはわからない事を皆さんが気づいてくれてる事に感謝したいです。。
    聞いてもらえるとほんとに助かります。。先は長いですもんね(^^)

  65. 86 入居予定さん

    80です。
    レンジフードの件、書き込みありがとうございます。
    気になる方、そうでない方いらっしゃるようですね。

    私はお手入れが楽と聞いていたので、フィルターまで洗わないといけなくなるのが面倒です…
    ガスレンジは仕方ないにしても、仕様を変更するなら事前に連絡が欲しかったです。

    みなさんが指摘されてる箇所も、再内覧会の時にチェックしようと思っています。
    参考になるので、 まだまだ書き込みが欲しいくらいです。

  66. 87 入居予定さん

    わたしも皆様の意見、参考にさせてもらっています。
    いわば、共同体ですものね。心強い限りです。

    これからもどうぞよろしくお願いいたします。^^
    住み心地の良い環境を目指したいですね!!

  67. 88 入居予定さん

    マンション管理士さんブログで管理規約のことを書いていましたけど、
    結局はそれを明文化して規約に反映させないといかんと思うんですが、
    誰がそれするの?
    管理会社それとも管理組合???

    内覧会の実感は眺望はよかったけど、以外に部屋が狭かったというのが実感ですね。
    先走っていろいろ買わなくてよかった。

    特にエレベータがあんなに小さいとは思わんかった。
    大きなダイニングテーブルとかは入らないのでスーパーデッキで搬入ですかね。

  68. 89 入居予定さん

    私は、レンジフードもガステーブルも気にならなかったけど、知り合いに話したら「 ありえない、それはダメ、激怒する人たくさんいるんじゃないの?勝手にとか絶対ありえない」と言われました。
    全世帯皆さん納得されたのかな、、?

  69. 90 契約済みさん


     今、建築業界は慢性的な職人不足です。
     人手がいない為、躯体業者で工期が遅れて
     そのしわ寄せが、仕上げ業者に来ています。
     ゼネコンは、何が何でも施主に引き渡す日に合わせます
     その為に、多少手が悪くても使わらざる得ないのです(クロス・造作工事他)
      
     しかし、下請け・ゼネコン等は社内検査を行ってると思うのですが・・・
       


     

  70. 91 入居予定さん

     私はレンジフードの説明はなかったけど、ガスレンジはモデルルームにあった物と同じ型で、パンフレットが違っていたと説明を受けました。
     説明内容が間違っていたら別だけど、私はモデルルームで現物を見ているし、それと同じ物なら気になりません。
     

  71. 92 入居予定さん

    うちは、レンジフードもガステーブルも、
    使い方の説明のみで変更の事は何も説明が
    ありませんでした。

  72. 93 入居予定さん

    80です。

    レンジフードの件、引き続き書き込みして頂いてありがとうございます。
    使用説明しか受けていない方もいらっしゃるんですね。

    説明不足でしたが、モデルルームでダックスの方は、レンジフードを取り外し、フィルターレスだからとちゃんと見せてくれました。
    なのに、実物はフィルターありの別物だったと言う話なんです。
    だから、カタログが間違っていたと言うのもおかしな話じゃないですか?

    実際、フィルターがあった方がいいのか、ない方がいいのかは、使用してみないと分からない事ではありますが、他に多々ガッカリする事ばかりだったので信用できなくなりました。
    小さな変更でも、契約者には連絡するのが筋かと…私はそう言うことを言いたいのです。
    売ったら終わりみたいな態度が気に入りません。

    ですが、マイナスにばかり考えても仕方したいので、自分達なりに住み良い家にしたいと思います。

  73. 94 入居予定さん

    フィルターがないと、油が中の羽根まで行って余計に羽根を洗う回数が増えて大変じゃないですかね?
    手前のフィルターをこまめに洗った方が楽そう。

  74. 95 入居予定さん


    部屋、狭いと感じた方、いらっしゃいますか?マンションだから、仕方ないと覚悟は、してたけど…ガッカリでした。収納を売りにしてたはずなのに!

  75. 96 入居前さん

    レンジフードやガスの仕様変更で
    高いものに変更したから良いじゃないか?
    は通用しませんよね?
    わざわざ高い物に変更して、仕様と違う、と言われそうなものを入れるでしょうか?
    また上の方が言われてますように
    モデルルームで説明までしておいて
    カタログが違うはおかしな話です
    何らかの事情があるにせよ
    事前にアナウンスが必要ですよね。
    色々と気になっている部分にコレですから
    ハッキリ言って憂鬱です…

  76. 97 匿名さん

    しかも92さんのように変更の説明すら受けてない方もいらっしゃる

    全戸に関係ある事なら、jcomや火災保険の説明などする前に
    一度に全員に伝えれば良いのでは?
    もしかして大勢の前で伝えると
    「そんなのおかしい」「きちんと説明しろ!!」みたいな展開になるのが
    嫌だったのでは?なんて勘ぐってしまいます

    というか やはり事前に変更のお知らせ的なお便りぐらい欲しかった
    少し心構えが出来ていたら受け止め方も違ったのに
    勝手すぎます


  77. 98 入居予定さん

    私に説明した人は、モデルルームとは同じなんですけど、パンフレットの記載とは違います。と言われてました。モデルルームは、フィルターレスだったのですね(驚)

    新日鉄さん、、、信頼を裏切らないでほしいです。
    ダックスさんもいい迷惑ですよね。

    ちなみに、フィルターレスだとフィルターは洗わなくていいけれど、オイルポットを洗わないといけないみたいですね。

  78. 99 入居予定さん

    ガステーブル、換気扇…。。言えば交換?ここで言ってて先に進めたらいいけど。。
    会社は説明はしてくれんのかな。。みんなこんなに不安なのに会社はわかってんのかね?

  79. 100 入居予定さん

    95
    自分の想像力不足だけじゃね?パンフと大きさはかわらないだろうに恥ずかしい。

  80. 101 入居予定さん

    モデルルームのレンジフードはフィルターが外していただけだったりして。
    違う違うと言っている人はモデルルーム・パンフ・現物の型番を確認してるの?
    それぞれの型番を教えて!今週末の確認時にダックス等に話してあげるよ。

  81. 102 入居予定

    レンジフードの件、モデルルームで見たものにもフィルターがありました、整流板を外して確認したので間違いないと思います・・・
    現地で見たものも同じだったので、誤記の説明で納得してしまいました(^_^;)
    皆さんの書き込みをみて不安になったので、確認会でもう一度見てみようと思います。

  82. 103 入居予定さん

    わぁ〜101さん心強い〜。。聞いてください。

  83. 104 入居予定さん

    だから~それぞれの型番を教えてくれ!
    根拠も無いのに話せないでしょ!

  84. 105 入居予定さん

    80でレンジフードの件を書き込みしたものです。

    私も、再内覧会で聞いて見るつもりでしたが、皆さんはどのような説明を受けたのかが知りたくて80で書き込みました。

    モデルルームでは、ダックスの方の話を聞いただけなので型番まではさすがに控えていません。

    とりあえず、93の書き込みで締めたつもりだったので、レンジフードの書き込みは終わりにします。

    気になる方は、ご自身で確認されてはどうでしょうか…

  85. 106 入居予定さん

    換気扇の型番は控えてなかったですが、
    ガスコンロはRINNAI R3G634 AOL1Vです。
    ただ、一般とマンションとでは型番を買えている事は常です。
    ガスコンロについては、西部ガスショールームにて、ガラストップでないと聞いていたことについて、
    指摘があり、最終的にガラストップと確認できて納得しました。
    換気扇はショールームと同じと思います。
    一般で言う、交換、消費するフィルターがないのだと思っていたので、違和感は感じませんでしたが、
    皆さんは、事前説明がなかった以外に、どんな点について異議を感じますか?
    私が気づかない点があれば、今後のため知りたいと思います。

  86. 107 入居予定さん

    エレベーターについては、仕様がパンフレットにあったので、
    他のマンションのエレベーターを見て見当がついていましたから、かなり小さいと見る前から判っていました。
    ファミリー対象だからベビーカーも乗るので、もう少し大きい方が良かったけど、
    他のマンションでも使われているので、ありなんでしょう。
    内覧の日に日鉄物流さんに、引っ越し荷物エレベーターに乗らないかもしれませんね?って聞いたら、
    他の物件でそう困ったという話は出ないですとおっしゃっていましたが、サイズは測っておいた方がいいですよね。
    エレベーターは、救急時のストレッチャー搬入や引越時に少し大きくなるのは、常識ですが、
    それがどのくらい大きくなるかは確かめておいた方が良いのかもしれません。

  87. 108 入居予定さん

    わたしも換気扇はモデルルームと同じと言われましたよ。実際見て同じだな、と思いました。
    この換気扇のお手入れ、よく分からなかったのですが、手前の板は毎回拭いて、中のフィルターには不織布みたいな紙をつけておくんでしょうか??
    中の羽はお手入れ不要とモデルルームでは説明を受けました。
    ガスコンロについては、フッ素コートのものをガラスコートにグレードあげました、というふうな説明を受けました。

    別の指摘箇所についてですが、トランクルームの内側の打ちっぱなしがとても汚かったので、もう少しキレイに削ってもらうことにしました。
    あと仕方ないことなのかもしれませんが、クローゼットの床がとても頼りないです。乗ると少ししなる感じがありました。しかしものを乗せるていで作ってないからこんなものなのかな?指摘しても無駄でした。あと両側の扉開いた状態で片方だけ閉めるととてもうるさいです。
    トイレの中のブラシとかが入った収納ボックスも開け閉めのガコンという音が気になりましたが仕方ないですね。丁寧に扱う癖がついていいかも・・・。
    リビングの奥行少し狭く感じましたね。バルコニー狭くしていいからリビングを広くして欲しかった。モデルルームはとても広く見えるようにされていたんですね。
    みなさん、今日明日の確認も内覧会同様頑張りましょう!!

  88. 109 入居予定さん

    レンジフードやガスレンジ、モデルルームと同じでも、結局はカタログに誤記があったのだから、内覧会当日に言わず事前に何らかの手段で連絡してくるべきだと思います。

    カタログには、主婦目線でこんな仕様にしました。みたいにハッキリ記載してあるのだから。

    信用の問題なんじゃないでしょうか。

  89. 110 入居予定さん


    モデルルームの家具配置は、ありえないと思いました。壁側に確かソファーでしたよね。そういう置き方しませんもんね。実際は!私も、ベランダあんなに広くなくていいから、リビングをもう少し広くとってほしかったと言う意見に、共感です。

  90. 111 契約済みさん

    今言ってどうにかなるんです?
    そろそろやめていただけないですか?

  91. 112 入居予定さん

    モデルルームの家具の配置がおかしいとか、ベランダを狭くしてリビングを広げろだとが、最初からわかっている事を言って恥ずかしくない?
    自分の想像力の欠如を棚に上げて文句言ってるなんて、滑稽です。

    ガスレンジ等の件は109さんが言ってるとおり、事前に手紙等でお知らせすればいい事で、ダックスの手際が悪いと思います。

    部屋の不具合や手直しは他の人の参考になるので、書き込みして欲しいです。
    それと、今日の再チェックの結果も教えて欲しいな~

  92. 113 入居予定さん

    私も再チェック結果が知りたいです。投稿よろしくお願いします。

  93. 114 入居予定さん

    ダックスは販売会社。
    なんの権限もないでしょう。
    売主の新日鉄興和不動産が責任を持って対処しなければならなかったのでしょう。

  94. 115 入居予定さん

    皆さん〜内覧再チェックどんなでしたか⁈

  95. 116 入居予定さん

    まだ治っていない所もあり、あらたに傷を発見したりでした。
    でも、傷って住んでしまったら、すぐにもっと酷いのつけたりするんでしょうから、
    あんまり言うのもどうかな~って思うんですけどね。

  96. 117 入居予定さん

    換気扇のフィルターに、市販の不織布のフィルターは不要だそうですよ。
    換気力が大きいのが特徴なのに、フィルターを挟むと特性半減だとか。
    直接、聞いて確かめてみてください。

  97. 118 入居予定さん

    私は、よそのマンションのモデルルームより実生活に近くて分かりやすいなぁーと思いましたよ。
    うちは、ソファー壁側に置きますよーテレビは、和室の予定です。
    私の担当の方は、モデルルーム見た時、これは実際はありませんとか、これは実際はこうなりますとか詳しく教えてくれたので、あまりイメージ違いないです。
    担当の方にもよるかもしれませんね。

    明日の確認会、、、きちんと直ってるかな?楽しみです(^^)

    レンジフードは、整流板があるので、中はあまり頻繁に洗わなくても良さそうな気がしますが、、、どうなんでしょうねぇ?

    確認会行かれた方の感想聞きたいなぁ、、、

  98. 119 入居予定さん

    再内覧会、行ってきました。

    指摘箇所の半分程度は手直しされていましたが、残りは納得できるような手直しを施されていませんでした。
    そして、新たに数ヶ所見付かりました。

    今回は身内にも同行してもらったので、違う目線で不具合を見付けてもらえて良かったと思います。

    分かっていた事ではありますが、マンション関係者もこのサイトを見ているようです。
    今日の担当の人が言っていましたから…(こちらから、このサイトの話をしたわけではありません。)

    ですが残念な事に、私達の不安感は伝わっていないようでした。
    クロスと巾木の隙間が他の箇所と比較しても広い事、金具の傷等を指摘すると、『使用するには支障はないですからね』と呆れる返答が…

    使用に支障がなければいいの?
    普通に考えて、店頭等で新品の傷物を購入しませんよね…
    マンションも商品と同じですよね?不具合があるのに何故我慢しなければならないんでしょうか?

    私は間違っていないと思うし、関係者に見られても構わないと思ったので書き込みました。

    不具合の詳細などを書き込むと、関係者にどなたか特定される恐れがあるので、困る方は気を付けて書き込みされた方が良いと思います。

  99. 120 内覧前さん

    私は明日確認会に行く予定ですが、金具の傷ですか?
    目に付く箇所にある傷なのでしょうか?

    不信感から色々な点が目に付くようになっているのかもしれませんが、傷1つなくというのは正直不可能に近いかと思われます。?
    傷1つ許せないなど気持ちは分かるんですけれどね。
    どこまでを許容範囲とするかは個人の範囲だと思いますが、最優先は生活するうえで支障の出るほどの傷・汚れ・不具合かと思われます。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国・九州の物件

全物件のチェックをはずす
サーパス表町グランゲート

岡山県岡山市北区表町3丁目

3,350万円~3,890万円

3LDK

68.16平米・74.37平米

総戸数 82戸

プレミスト岡山ザ・レジデンス

岡山県岡山市北区昭和町145-17

4,158万円~7,108万円

2LDK~4LDK

65.45平米~91.45平米

総戸数 293戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,698万円~5,798万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

4,118万円~6,298万円

2LDK・3LDK

54.24平米~85.61平米

総戸数 87戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,390万円~4,480万円

2LDK~4LDK

63.25平米~78.20平米

総戸数 88戸

プレミスト松山二番町

愛媛県松山市二番町3丁目

5,088万円

3LDK

90.07平米

総戸数 93戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

4,488万円・4,698万円

2LDK

45.82平米・52.27平米

総戸数 78戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

ヴェルディ・ザ・タワー野田

岡山県岡山市北区野田二丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.79平米~89.86平米

総戸数 117戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,390万円予定~5,460万円予定

3LDK

65.00平米~75.18平米

総戸数 115戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

ロイヤルガーデンシティ学南町

岡山県岡山市北区学南町三丁目

2,870万円~6,400万円

2LDK+WIC+SIC~4LDK+3WIC+2SIC

56.65平米~283.58平米

総戸数 139戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

2,960万円~1億840万円

2LDK~4LDK

50.65平米~127.95平米

総戸数 79戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,138万円~8,700万円

2LDK~4LDK

53.07平米~100.87平米

総戸数 138戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,700万円台予定~7,100万円台予定

2LDK+S+2WIC~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

52戸/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸