住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART40】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART40】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-11 12:21:53
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART40です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/

[スレ作成日時]2013-02-22 09:40:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART40】

  1. 1291 匿名さん

    >>1287, 1288
    全国平均どころか首都圏の平均からかけ離れたレアケースを基準にされてもな。

  2. 1292 匿名さん

    金持ちだから注文戸建なのに、比較に出すのは郊外バス便の狭いマンションとしか張り合えないのが笑える。

  3. 1293 匿名さん

    >全国平均どころか首都圏の平均からかけ離れたレアケースを基準にされてもな。

    「首都圏」には東京都周辺の埼玉県千葉県神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県など
    地価がただ同然に安い県が含まれる。

    東京の住宅地の地価は坪150万から200万円だから、敷地50坪だけで7500万から1億円。

    田舎を含む首都圏の平均なんか参考にはならない。

  4. 1294 匿名さん

    首都圏でも分譲マンションは「狭くて安い」というのは事実のようです。

    http://www.fdk.or.jp/mansion/thisyear1h/kakaku_menseki_shutoken.html

  5. 1295 匿名

    >1286の言う通り
    (笑)の書き込みは苦しまぎれの現れ。
    揚げ足とりしかできないため、この文字を追加せざるを得ない
    1286以降では、たとえば
    >1289
    →これをクリックし、確認を。

    こういう根拠のない煽りだけが、戸建に実に多い。


    >1290
    戸建orマンションに関係なく、単に各人の基準が違うだけでしょう。
    老後にどの程度残すか、年収は今or生涯平均or最大、何歳まで働くか、住んでいる場所、親の資産状況等々で答えは大きく変わります。
    >1274の年収10倍は、計画上でなく現実に退職金をあてにしない限り、一般的な話として不可能です。


  6. 1296 匿名さん

    >1290
    場所は何処ですか?

  7. 1297 匿名さん

    >1293
    地価下がってるから、坪130万程度からありますよ。
    それに、間口・形状・規制(容積率/都市計画/分筆制限)でもかわるので、

    例えば容積率300%が高くて150%のほうが安いけど
    住むなら、150%のほうが陽当たりもよく良いと思います。

    土地代が4200万前後、建物がローコストで1800万前後、合わせて6000万前後

    頭金1500万でローン4500万
    月々15万、ボーナスから20万程度住居費を見込めば
    繰上返済もできて、定年頃には完済できそうです。

    共働きなら、普通に大丈夫ですよ。

  8. 1298 匿名さん

    首都圏に茨城県、栃木県、群馬県、山梨県など が含まれるって(笑)
    それはただの関東地方だろ?
    どんだけアホなんだよ。

    まあ、どっちにしても戸建の大半は田舎にしかないけどさ。

  9. 1299 匿名さん

    >1298
    >首都圏に茨城県、栃木県、群馬県、山梨県など が含まれるって(笑)
    >それはただの関東地方だろ?
    >どんだけアホなんだよ。

    「日本では、首都圏整備法の定める区域。
    東京都千葉県埼玉県神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県の全域で、
    東京駅を中心に半径約150キロの区域とされる。」

    どんだけアホなんだよ。



  10. 1300 匿名さん

    >例えば容積率300%が高くて150%のほうが安いけど
    >住むなら、150%のほうが陽当たりもよく良いと思います。

    環境のいい住宅地は23区内の城西や城南地区でも容積率100%以下の一低住地域です。
    容積率150%では建蔽率もゆるく、敷地ぎりぎりに狭小建物が建ち並ぶごみごみした感じになる。
    割高でも周囲に空間の取れる高さ規制のある低層地区のほうがいい。

  11. 1301 匿名さん

    >場所は何処ですか?

    1290です。
    場所は23区内の西南地域です。

  12. 1302 匿名さん

    首都圏 茨城県 新築一戸建て特集
    フローラルアベニュー牛久中央IV (分譲住宅) 大和ハウス工業株式会社
    最多価格帯 3,300万円 土地168.32m² 建物114.59m²
    JR常磐線 / 牛久駅 徒歩14分

    これが首都圏の一戸建てなんですね(検索したら1番上に来ました)。

  13. 1303 匿名さん

    茨城の牛久で駅徒歩14分の建売なんて、東京に比べれば土地はただみたいなもの。
    建物の建築費に土地代が含まれている感覚だよ。

  14. 1304 匿名さん

    首都圏1都3県の分譲マンションは、9割近くが5000万円以下で専有面積70㎡以下。
    とりあえず住む場所として購入するには安くていいかもしれない。
    広さも価格も戸建てと比べられるものではありません。

    http://www.fdk.or.jp/mansion/mansion/kakaku_menseki_shutoken.html

  15. 1305 匿名さん

    同額なら間違いなくマンション!家は8,000万のタワマンだけど、通勤がドアtoドアで20分になった。最終逃しても、タクシーで1,000円ちょっと。買い物も便利だし最高ですよ。一戸建てだと、この価格でこの快適さは得られなかったと思う。1億5000万くらい払える方なら、一戸建てでも良いんじゃないでしょうか。

  16. 1306 匿名さん

    結局、70㎡台以下のミニマンに住んでいる人間が多いってことですね。
    マンション住まいの人間は子無しが多いのか?
    70㎡台で家族3人って、子供が中学生越すと虐待になりますね。

  17. 1307 匿名さん

    農家じゃあるまいし、広くたって糞田舎じゃ意味ないっしょ。

  18. 1308 匿名さん

    何で広い戸建てイコール田舎なんだ?
    金がないマンション君はすぐそんな発想になる。
    5000万円台のマンション2区画分の資金が必要な、都会の広い戸建てを僻んでいるようだ。
    安い価格帯ならマンション圧勝でいい。
    都会では5000万円台のまともな戸建てはありません。

  19. 1309 匿名さん

    ぷっ、首都圏の定義がそんなに広いなんて初めて知った。
    牛久みたいなど田舎が首都圏だったなんて、、、うけるw

  20. 1310 匿名さん

    妥協と忍耐の産物がマンションですね(笑)
    階上階下両隣にこのスレの万損さんが入居していたらぞっとしますね(大笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸