大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア琵琶湖大津京【住民版】 Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 柳が崎
  7. 大津京駅
  8. ブリリア琵琶湖大津京【住民版】 Part 2
マンション住民 [更新日時] 2022-02-22 21:09:53

レス数が1000件を超えましたので、新規レス立てました。

・前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15128/

[スレ作成日時]2013-02-13 19:04:49

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
シーンズ京都鴨川河原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京口コミ掲示板・評判

  1. 101 住民さんB

    爺爺会か婆婆会か知らんけど、もうええ加減にせん会!

  2. 103 住民さんB

    102さん

    下見→見下す
    です。間違ってますよ。
    会長は掃除してないみたいですよ。
    できるんやったら、やってください。
    掃除の前に住民の模範になるべきでしょ。
    指示を出す必要ないでしょ。普通は!
    掃除って何人くらい集まってるんですか?
    10人くらい?

  3. 104 契約済みさん

    清掃は問題やない。
    会費の使途が不明確だから怒りが爆発しているの。たまたまその矛先の一つになっているだけ。
    予算の執行内容をあらためないと、このような混乱はこれからも続きますよ。

  4. 106 契約済みさん

    その点はご心配なく。これまでにも自治会費をもって関係者を労ってきたつもりです。
    個人的に他のマンションの役員と付き合いがありますが、うちの活動経費は多く支出されている印象があります。
    つまり労いの類としては、突出して過分です。
    この点について無駄がないか、本当に適切な執行内容・金額であるのか、
    ご近所の自治会に照会しつつ、仕分けをいたしましょう。

  5. 107 契約済みさん

    ちなみに清掃は大津市の土地であっても、やはり自主的に清掃している自治会は多い印象ですね。
    われわれもそうするのが望ましいです。
    ただ、清掃後やイベント後の打ち上げに自治会費を投入するという話は聞きませんので、そこを
    変えてゆきましょう。皆さんの感ずる違和感を解消して、よりよい自治会に変わりましょう。

  6. 109 契約済みさん

    まずは、これだけの問題が噴出してきた事実に目をとめましょう。
    それは、内に閉じた自治運営の結果です。

    つまらないプライドは捨てて、ここは謙虚に、活発で(そして会員の不満のほとんどない)自治会を視察しましょう。視察とまではゆかなくとも、少なくとも、自治会一般の運営内容について知ることはできます。そうしたしかるべき努力が欠如していたのだと、今更ながら猛省します。

    自治会運営の基本を再確認し、問題をのりこえてゆきましょう。

  7. 110 契約済みさん

    >より多くの住民が参加するために慰労会やイベントにお金が使われる

    そのとおりです。一部のメンバーの打ち上げのために、自治会費を投入すべきではなかったと思います。

    むしろ、イベントの参加費を減らす、もしくは、希望者全員が参加できる打ち上げを催すような形で、会員全員を利する使途があったと。そうすれば、三分の一どころか、口コミで、会員はもっと増えていたであろうと、自治会がさらに活発化するカンフル剤になったであろうと実感いたします。

    現状、会員は減少傾向にあります。

  8. 111 マンション住民さん

    もうええ加減にせん会!に賛成。

  9. 113 マンション住民さん

    掲示板が新しくなってしばらく書き込みがなく、内容も落ち着いていたのに、なぜこんなことになってしまうんでしょうか。
    多くの書きこみがこの短期間にされています。10分おきぐらいに書き込みがされていたりします。この小さなコニュニティでそれほど多くの人がこの掲示板を注目していることには疑問を感じています。中には、1人何役もこなしている人はいないのでしょうか?自作自演を楽しんでいたりはないですか?
    自治会問題はあくまで自治会の中でそっとしておいてほしいです・・・。議論もその中でしていただけるとありがたい。私は自治会には入っていないので、基本興味はありません。むしろ、ときどきでてくる些細な情報を楽しみに掲示板をのぞいています。NO.5の方のコメントの答えを期待していたらいつのまにか炎上してました・・・。

  10. 116 住民さんB

    115は本当に気分が悪い。
    全てお前の書込みが原因や!
    今日、浜に出たけど普通にゴミが落ちてんで。

  11. 118 入居済みさん

    結局販売した餅の利益がどこにいっちゃったのか分かる方いますか?

  12. 119 マンション住民さん

    118さん、
    結局販売した餅の利益がどこにいったのかいまさら調べてどうしますか。113さんが主張されたように、
    > 自治会問題はあくまで自治会の中でそっとしておいてほしいです・・・。
    だと思います。
    自治会役員を選んだのは東京建物なんですか、違いますよね、我々住民です。
    我々の代表者を信じれなくてどうされますか。

  13. 120 住民さんB

    118さん

    餅に利益はないと思いますよ。
    人が集まってないので。

    自治会役員を選んだのは東京建物なんですか、違いますよね、
    気付いたら勝手に決まってたんです。
    と私は思ってます。

    一般的な意見を言うと、あなたが役員になり
    信頼される自治会に変えればいい!ですが
    正直、役員はやりたくないですよね。
    忙しくなるとかでなくて、あの50代60代70代ばかりの
    役員の中に入りたくないですよね。

  14. 121 匿名

    利益というか、餅の材料費を自治会費からねん出して、その売上げすべてを
    打ち上げに回したんじゃなかったかな。
    まったくのうろ覚えなので、違っていたら訂正願います。

  15. 123 匿名さん

    そうです。努力し、赤字を出さないなら
    カジノへ行っても問題ありません。

  16. 124 マンション住民さん

    113です。

    119さん、解釈の仕方が同じなのでたびたび投稿されている方かと思います。私の意図を無視して言葉の引用はやめてくださいね。私はこの掲示板に自治会問題を出していただきたくないのです。よって自治会の正当性の主張も批判もやめてほしいと訴えたつもりです。私の主張が正しいというつもりはないですが、意図はしっかりと受け止めましょう。あくまで文章のやりとりですから・・・。あきらかに逸脱していると思います。

    自治会を批判している立場の人は、しかるべき場所で訴えるか、退会を申し出るべきかと思います。私は自治会に入っていないのでこの論争はわかりません。餅代なんて全くわかりませんが、訴える場所はここではないと思います。

    そして、たびたび投稿する119番さんも理解を得れない解釈、主張と気づきましょう。客観的にみる私にもかなりの温度差を感じます。
    罵り合いではなく、地域の情報を共有できる場所にしてほしいと思います。

    私これで通算4度目の投稿になります。

  17. 126 入居済みさん

    121さん
    餅の材料費を自治会費から捻出して、販売した利益を自治会役員の打ち上げに使う。
    何かおかしくないですか?

  18. 127 匿名さん

    >自治会を批判している立場の人は、しかるべき場所で訴えるか、退会を申し出るべきかと思います。

    その通りです。
    ここに批判を書き込むということは、
    変化を求めてだと思います。
    ここに書込みをしても自治会は変わりません。
    直接、訴えても変わらないと思います。
    経費で打上げをするモラルのない自治会ですから。

    私は退会をしたらいいと思います。
    私は今月中に退会をします!
    この先、自治会が良くなる見込みがないと感じたからです。

  19. 129 匿名さん

    128さん

    じゃあ、頑張ってください。
    私は会費で決まった人だけが飲み会をするような
    自治会にお金を払いたくないです。
    今まで、自治会がマンションを良くしたんですか?
    私は無いと感じています。

  20. 131 匿名さん

    130さん

    129です。
    私もマンションを良くしたいと思っています。
    しかし、自治会はマンションを良くしましたか?
    マンションを良くするのに自治会に加入する
    意味はありません。
    130さんみたいに人の意見を受け入れない人が居ると
    何も良くなりません。

    >役員さんが他の住民の分まで交流会の会費を自腹で負担するのは酷だと思います。
    この文の意味が理解できません。教えてください。

  21. 132 匿名

    つまり、役員は交流会費について、少なくとも自分の飲み食い分は、ご自分で支払っていると。
    そのうえで、”ほかの住民”の分まで自腹で払いたくないと。
    そういうことなのでしょうか?

    あるいは、まさかと思いますが、役員は自治会の売上で飲み食いしてるの?
    ・・・まさかね。


    「役員」と「ほかの住民」。

    この構造がかわらないかぎり、何も変わらないだろうね。
    つまり、役員を定期的に全て入れ変えてゆかねば、どこまでも澱んでゆく。

    これだけははっきりわかる。

  22. 133 匿名

    >いざという時に必要なのは住民間の絆です。そのための交流会を開くことは必ずしも悪いことではないと思います。

    そのとおりです。
    だからこそ、一部の住民だけでなく、交流会は希望者全員に対して開くものです。

  23. 135 匿名

    ↑あんた、つくづく嘘にまみれているなあ。
    一般住民のくせに偉そうに。
    それとも、なんだい、役員なのかな~?

    私の「希望者参加型の交流会」との提案を、いったいどうように解釈したら、
    一家族一人参加”必須”との理解にいたるのでしょう?

    役員交代との有益な提案を嫌がるあたりも含めて、つくづく怪しい。

    ひざ突き合わせて話しても無駄だということは、この辺のやりとりで察しが付くわけです。

  24. 136 匿名さん

    134さん

    131です。やはり自治会は何もブリリアを
    良くしてないってことでいいですか?

    あと、虚しくないですか?
    一人二役って楽しいですか?
    見てる方も辛いです。
    全て逆効果です。
    病んでるんですか?ここで相談したらどうですか?
    役員からも見放されますよ。
    どうせ書込みを消すんですよね?
    片方だけ消したら誰かは信じるかもしれませんよ。
    消す前にスクショ撮っておきますけど

  25. 137 匿名

    ただ、冷蔵庫だの、掲示板が問題だのと、一部が文句を言い過ぎたから、
    役員らしき彼が、無用に意固地になっているようにも見える。

    一度、役員を刷新して、心機一転、再開してはどうかと、心から願う。

  26. 139 匿名さん

    138さん

    136です。
    琵琶湖清掃は大津市がやってくれます。
    大津市からお金をもらってますよね?
    ただの仕事でしょ。

    イベントの参加人数も減少傾向にあります。
    ごく一部の感謝があったから満足なんですか?
    社交辞令を間に受けないほうがいいと思います。

    一歩踏み出すのも必要ですね。
    まず役員の体制が悪いので変える必要がありますね。
    でも、138さんみたいな人と一緒やって上手く行くわけないでしょ。
    汚い方法で自治会の評価を上げようとしても
    無理ですよ。すぐバレます。
    いまの自治会に魅力は無しです。

  27. 140 匿名

    >琵琶湖清掃は大津市がやってくれます。
    >大津市からお金をもらってますよね?

    その行く先は????
    また金銭がらみのことですか。
    これも謎ですね。
    説明が必要です。

    隣りの自治会に聞いたところ、イベントの収入は、自治会計にそのまま入れて、
    きちんと収支報告するとのこと。
    まかり間違っても、役員やプラスαの一存で、一部の飲み会に充てないとのこと。
    ではどうしているのか?

    その収入は、年末の住民全体の忘年会(参加自由、子どもコーナー有)の基金となっており、
    その分、住民が安く参加できる、一大イベントとなっているようです。

    もちろん、セカンドハウスの方や、仕事の都合で参加できない方もおられるようですが、
    参加したい人は自由。
    老若男女、みなめいめいに楽しんでいるようです。

  28. 141 匿名

    大津市の財政も逼迫しているし、
    そもそもボランティアを自称するなら、
    金銭を受け取るのはまったくの筋違い。

  29. 142 匿名

    ごめんなさい。
    大津市から配分されている金額、どなたかわかりますか?

    清掃にあたっては、ふつうゴミ袋等などの消耗品も含めて、
    自治会の経費で購入するものです(微々たる金額です)。
    また、文字どおり、自治レベルでのボランティアなので、
    市からの配分は不要です。

    ここで味わったうま味は、そうそう手離したくないことでしょうか。

    色々書いてきましたが、人間の弱さと醜さを見る想いでおります。
    現役員を責めるつもりはないけど、だからこそ、メンバーを変えて
    ゆかねばならないのです。

    ほかの自治会でそうなっているのも、長年の知恵ですよ。

  30. 144 匿名さん

    また嘘ですか?
    作り話で話を大袈裟にするのは止めてください。
    そうやって役員に他の人を入れたくないだけですよね。
    役員のために琵琶湖清掃は止めたほうがいいですね。
    そんなに大変だったらね。

  31. 145 匿名

    143さん
    ほっほう。まるで恫喝のようですな。
    私は、いくつかのマンションで経験してきました。
    清掃や交流会、どの程度大変かはよくわかっているつもりです。
    それにしても、あなたの大げさな表現には片腹痛いですね。
    もちろん、少数の役員ではなく、相応の配置を配置して、
    周辺のマンションはどこも上手くまわっているようですよ。
    それも御存じないとか。



  32. 146 匿名

    交流会で最も大変なのは食材の選定・確保、会計ですね。
    会計の監事を担当した日には、それはもう胃に穴があくかと思います。
    それにしても、交流会は準備が楽しいのであって、参加者の笑顔を見れば、それでOKです。
    イベントも含めて土日が潰れるって、年に何回のことですか。
    知らない人がびっくりするような書き方はお辞め下さい。

    (特定されるので書きませんが、私はここの自治会にも相応に注力しています)

    ただ、???と感じることが多いので、色々書かせていただきました。

    いい加減、この掲示板を卒業せねばと思っています。

  33. 147 匿名

    連投失礼。

    >浜の清掃には準備で何日かかるかご存知ですか。市への連絡、報告書、書かねばなりませんよ。

    だから何なのですか?その分の対価はあって当然だとか?
    あなたの意図することがよくわかりません。

    大変なのであれば、役員を担当者を増やし、TOYOTA方式で進めればよいだけのことです。
    無理に少数で握りしめるような業務ではありません。

    >役員の方の全力支援あったにかかわらず三日坊主ならぬ三日役員で辞めました。

    そもそも批判をしていた方が役員になった。
    その方を現役員がどのうように迎えたのか、想像に難くはありません。
    事実であれば気の毒な話ですね。

    役員を刷新しなかったことに一因があるでしょう。

  34. 148 匿名

    最後に、地元が長いので・・

    よそのマンションでは、小さい子を抱えたお母さん、
    パートのママさん、油ののったサラリーマン、
    なおかつ経験のない人々が
    順繰りに自治役員やっていますよ。
    それでしっかり回っているんだから。

    ホント、大げさ。

  35. 150 匿名

    149さん

    ・「役員全員」が任期付き
    ・再任はなし

    これが基本です。

    ランダムでも良いので、いくつかのマンションの
    人事をピックアップし、ご覧になってください。

    誤解のないようお願いします。

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸