住宅ローン・保険板「繰り上げ返済するほうがトク?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 繰り上げ返済するほうがトク?

広告を掲載

  • 掲示板
かすみ [更新日時] 2006-07-25 21:56:00

現在、1960万残債があります。

2月に、住信で固定5年1.55%(その後優遇0.8%)17年
で借り換えをしました。
金利上昇の傾向を考えると、固定1.55%の間に、少しでも繰り上げ返済
した方がいいのかなぁ、と思っています。

でも、私がざっくりとローンシミュレーションしてみると、

               一年後    二年後          
  1960万          1858万    1755万

  1860万          1763万    1665万
(100万繰り上げ返済)
              
  差額            95万     90万

となり、100万繰上げ返済しても、1年後、2年後の差額が100万以下に
なってしまうんです????
そうなると、繰上げ返済にメリットがないことになるのですが、
間違っているでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-27 22:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

繰り上げ返済するほうがトク?

  1. 2 匿名さん

    ははは(^−^)

  2. 3 かすみ

    >>02
    えっ? 変ですか?

  3. 4 匿名さん

    総支払額で比較すれば分かるよ

  4. 5 匿名さん

    >>01
    その金額だと
    2月に1960万円借りたのと、
    2月に1860万円借りたのの比較だね。
    返済額がそもそも異なるでしょう。
    1960万円の方は月額109353円
    1860万円の方は月額103774円

    どちらも同じ17年返済だから、
    残債額の比率はそのまま保持される。
    最初の100万円差は段々少なくなっていって当然だ。

    何も繰上げ返済のシミュレーションになんかなっていないよ。

  5. 6 05

    >>01
    今年2月に1960万円17年ローンを開始、
    今年7月に100万円期間短縮で繰上げた場合だと

    来年2月には\17,575,285
    再来年2月には\16,528,040
    になり、1年丁度早く完済する。
    金利が変わらなかった場合、
    総返済額は\22,308,012−\21,995,776
    で30万円くらい少なくなる。
    (繰上げする100万円は、返済額に含めて計算している。)

    同じく今年7月に返済額軽減で100万円返済すると
    8月以降の月返済額は103651円に変わり、
    来年2月には\17,615,354
    再来年2月には\16,637,649
    になる。
    総返済額は\22,173,314
    13万円くらい少なくなる。

    EXCELで月別に展開して計算する。
    元利均等返済額はPMT関数で求める。
    変なシミュレーションしないで
    自分で式立てて計算すればすぐに理解出来る。

  6. 7 かすみ

    >>06
    細かい計算をありがとうございます!
    つまりトクなのは、期間短縮の繰上げ返済、ということですね。

    EXELで計算出来れば…。
    出来るかなぁ、単純なEXELしか使ったことないので、わからないかも(泣)

  7. 8 08

    繰上返済時の「戻し保証料」の計算方法って、知ってますか?各銀行で変わりますかね?(ちなみに三井は?) 残高に対する繰上金額の割合で、保証金を差し引くのですかね?小額で繰上返済をすると確かに総額返済が減り、余分な利息が減ります。ですが、小額を貯めておいて、何年後に繰上返済した方が、保証金返金と会わせ、得になるとか?(その年数の利息分を超えない程度の年数で)。私の場合、初めから保証金は返ってこない知識でいたので、どちらでも良いのですが、少しでも支出を減らせるのなら、知りたく思い、質問させてもらいました。

  8. 9 05

    >>07
    金額だけ見て目が眩んじゃだめ。
    基本的には、手数料が同額なら返済額軽減で返済した方がいいんですよ。
    「期間の利益」という言葉が理解できる人ならすぐにわかること。

    期間短縮だとその権利を放棄することになるんで、
    ある意味、無理な返済計画に足を突っ込むことになり、
    以後は抜け出ることが出来ない怖い世界。

    返済額軽減の場合は、総支払額は多くなるが、
    返済分以外の期間の利益を放棄していないので、
    審査時よりも債務返済分だけリスクが軽減されることになる。
    そして、その後は返済額が減るから繰上返済の余力が増えることになり
    収入が変わらなくとも、再度の繰上返済をする余裕が出来てくる。
    それをそのまま投資してもよし、
    リスクで突然の出費に使ってもよし、
    返済に回してもよし、
    と色々な選択肢が出来る。

    金額だけで損得判断をしないこと。

  9. 10 匿名くん

    >>09 =05さん

    お見事です!

    >>スレ主さん

    (失礼ですが)理解出来ました?

    >>08

    ゴメンナサイ。T_T
    知りません。

  10. 11 匿名くん

    >>08 (連投ゴメンよ)

    あなたの借入先はSMBCだよね?

    戻し保証料の計算方法が判ったら、繰上返済時に保証会社がとる手数料
    (他スレ情報では1万円+αらしい)も考慮されたし。

  11. 12 匿名さん

    戻し保証料の計算方法は銀行でも詳しくは知らないよ。
    1000万円30年で保証料いくら?とかの話ならマニュアル見て即答してくるが、繰上げ
    した場合の戻し手数料は保証会社に連絡して算出してもらうことになる。

    以前に横浜銀行で繰り上げしたことがあるが、関連会社の保証会社に支払った手数料が1回
    あたり10500円、100万繰上げして期間短縮をした場合でも、戻ってきた保証料は
    1万円いくかどうかだったよ。

    既経過の保証期間は6ヶ月単位で繰り上げて計算されるので、融資実行日から半年の倍数
    の区切りを超えないところで繰り上げした方が、保証料の戻りの面からは得だね。

  12. 13 匿名さん

    これまで3回繰り上げて、毎回迷わず期間短縮を選んでいましたが、
    こちらの板を見て返済額軽減のメリットがわかりました。
    次回からは返済額軽減にするつもりです。

    自分なりに結構調べていたつもりだったんですが、
    09さんのようにずばり指摘していたのは見なかったような気がします。
    ナゼなんでしょうね。

  13. 14 匿名さん

    今の返済状況で生活がピッタリな(あまり余裕はない)方は返済額軽減もいいかもしれませんが、
    結構余裕がある人はやっぱり期間短縮の方がメリットが大きいと思いますよ。
    何と言っても総支払額の違いは大きいです。
    公庫融資の場合は手数料も違います。
    期間短縮型で3150円、返済額軽減型で5250円です。
    今後収入の上昇が見込める方も期間短縮がいいのではないかな。

    各家庭でそれぞれの返済のシュミレーションをしてみることをお薦めします。
    返済期間、繰上げ予定回数、総支払額、手数料…表を作成して
    自分に合う返済方法を考えてみては如何でしょう?

  14. 15 匿名さん

    >>13
    >09さんのようにずばり指摘していたのは見なかったような気がします。
    実はそうでもないんですよ。
    もうかなり下に下がってしまいましたが、下記スレッドでは何度も上がった話題です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30521/
    【おりこうな繰り上げ返済とは?】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30004/
    【おりこうな繰り上げ返済とは?その2】


  15. 16 13

    15さん
    言葉足らずでした。この板のご指摘のスレッドで見たことを書きたかったのです。
    ファイナンシャルプランナーや住宅ローンの専門家が説明しているサイトでは、
    まず期間短縮を薦めているような印象があります。

    14さん
    うちは現状では余裕があるのですが、
    妻(私)がフリーランスなので返済額軽減にもメリットがあるかな
    と感じています。

  16. 17 匿名さん

    09さんの言うことは概ね正解だと思います。ただ・・
    >期間短縮だとその権利を放棄することになるんで、
    >ある意味、無理な返済計画に足を突っ込むことになり、
    >以後は抜け出ることが出来ない怖い世界。
    これは現状で余裕のある人(今後もその見込みの人)には
    当てはまらないでしょうね。
    14さんの言う通りケースバイケースで考えたら良いでしょうね。

  17. 18 05

    >>17
    借入の残金分全てに対して期限の利益を放棄することになりますから
    年収制限で借入期間が20年以上とされた人が、
    期間20年で借入して、3年短縮の17年にした途端に、
    当初の審査条件を超える条件の借入条件になってしまうし、
    繰上げをした後では元の20年に戻すことは出来ませんから
    そのような表現の記述をしたのです。

    投資などで調子が良く、
    どんどん余禄が発生して
    うまくいっているから返済を進めていた人が、
    今度は投資で失敗して
    逆にマイナスになってしまった
    なんて事象だと、
    ローン返済は逆戻りできないから取り返しがつきません。

  18. 19 匿名さん

    私は会社の業績悪化により、一度整理解雇に遭いました。
    それまでは期間短縮で早期返済して早く楽になろうという考えでしたが、
    また、いつ不測の事態(リストラや減給、賞与カット)が起きるか分かりません。
    ですから、これまで返済額軽減型を選択してきました。
    期間短縮型の方が、総返済額が多少なりとも少ないのは分かっていますが、
    月々の支払いが少ない方が不測の事態には、対応しやすいと思っています。
    月々の支払いが楽になった分は、また貯金なりして繰り上げに回しても良いし。
    また、いざと言う時に物を言うのは現金ですから、
    繰り上げ返済貧乏にならないようすることも大事だと思います。

  19. 20 匿名さん

    >15さん
    過去スレ、すごい勉強になりました!
    うちも年間100万くらいは繰り上げできそうなのですが、期間短縮以外ありえないと思い込んでいました。先のことはどうなっているかわかりません。このスレ(過去スレ)を読んで負担軽減で行こうと確信しました。
    いいスレです。ありがとうございました。

  20. 21 匿名さん

    過去スレは最後まで全部読んだ方が良いと思います。
    結論としてはケースバイケースですから。

    >期間短縮だとその権利を放棄することになるんで、
    >ある意味、無理な返済計画に足を突っ込むことになり、
    >以後は抜け出ることが出来ない怖い世界。
    そもそも繰り上げ返済は資産に余裕がある状態でするべきものだと思っています。
    窮々になってまでするべきものではない。
    手元にかなり余裕があって、これくらいは残してこれくらいは返済・・
    という考えで繰り上げ返済するべきですよ。
    私は期間短縮で繰り上げましたが、全然余裕ですよ。
    無理な返済計画?抜け出ることが出来ない怖い世界?
    有り得ません。
    返済分と運用分、それぞれ考えバランスを取っています。
    怖いのは、返済額軽減が絶対とか期間短縮が絶対とか言い切ってしまうことです。
    本当にその人の状況や考え方によって違うものだと思いますので。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸