注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜のお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜のお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
まだまだ素人 [更新日時] 2024-05-05 08:11:10

色んな口コミ見てますが、結局何処がいいのかさっぱりわかりません。
誰かここでしょ!って強いお言葉お願いします。

[スレ作成日時]2013-02-06 22:15:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岐阜のお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 151 匿名さん

    本とほんと

    知らない人間が自分の家を見に来るってだけでも嫌なのに、しかも自分たちより先に完成を見るわけでしょ?

    良い気はしない。

    そこへきて子供連れなんてね。

    そのくらい配慮してほしいわ。

  2. 152 匿名さん

    藤井商店は久しぶりのオープンハウス。

    どんな家か気になる。

  3. 153 匿名さん [ 30代]

    藤井商店のオープンハウスいきましたか?

    凄くオシャレで、仕事が細かい。

    動線も収納も考えられていてよかった。

    羨ましい。

    我が家も、one and ollの皆様に建てて貰おうかなぁ。

  4. 154 匿名さん

    藤井商店のオープンハウスいきましたよ。

    オシャレ。
    本当にオシャレ。

    昼間と夜の雰囲気が違いました。
    夜になるとひと際良くなる。

    チークの床に間接照明の雰囲気は良かったです。

    中二階などの収納、広いクローゼット、良かったです。

    一番はone and ollの皆様の人柄とお顔かも。。。

  5. 155 購入検討中さん

    皆さんのオススメトップ5を教えてください。

  6. 156 購入検討中さん ぽんぽこ

    いろんな展示場、オープンハウスを見て回り、最終的に、ボーイカンパニーさん、ひだまりホームさんがとても素敵だなと思っております。
    現在、検討されてる方、実際に住んでみえる方、なんでも良いので情報下さい‼︎

  7. 157 いつか買いたいさん

    スウェーデンハウスを気に入っていましたが、あまりにも高くて私共には手がだせません。
    それでもとても気に入っていましたのでスウェーデンハウスに似た感じで岐阜県内の何処か施工できる所がないかと探しています。どなたかアドバイスをお願いします。

  8. 158 入居済み住民さん

    >>156
    ボーイカンパニーではなく藤井商店さんに注文して入居しています。

    本当に素晴らしい家を造ってもらいました。

    one and allという名前でHPもリニューアルし、チームでやっていますよ。

    一度HPをみて、気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

  9. 159 購入検討中さん ぽんぽこ

    >>158
    教えてくださりありがとうございます。one and allのホームページ見てみました。とても素敵ですね!ただ、やはりお値段が高そうなイメージがありますが、だいたいどれ位の坪単価で造って頂けるのか教えてもらえませんか?よろしくお願い致します。

  10. 160 匿名さん

    >157
    会社は名古屋ですが、岐阜県内も施工しています。

    http://scand-nagoya.com/

    北欧のログハウスから派生しているので本格的、坪単価は60万位からかな。
    スウェーデンハウスより、総額1000万位は安く建てられます。

  11. 161 eマンションさん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  12. 162 eマンションさん

    >>159 購入検討中さん ぽんぽこさん

    ちょっと意地悪な返事ですが注文住宅ですから施主さんそれぞれのご希望もありますから値段は聞いても参考にならないと思います。
    使う材料も違えば、材料費も変動もありますし、、、

    まずはボーイカンパニーや藤井商店さん、シンデザインルームさん、などに直接お電話し問い合わるのがベストだと思います。

    依頼する建築屋さんの声を聞き人柄なども家を建てるのに重要な要素だと思いますし、直接お電話すればオープンハウスや見せてもらえる物件の情報も得られるかと思いますよ。

  13. 163 購入検討中さん ぽんぽこ

    >>162
    お返事ありがとうございます!
    確かに注文住宅は一概に坪単価は決まってないですよね。まずは、電話でお問い合わせして、オープンハウスに行ってみたいと思います。本当にありがとうございました!

  14. 164 eマンションさん

    >>163 購入検討中さん ぽんぽこさん

    藤井さんならご予算とご希望をきちんとお伝えすれば、その中でベストな提示をしてくださいますよ。

    本当に素晴らしいお仲間さんたちですし、我が家は素晴らしいお家が建ちました。
    自慢の家です。


    ぽんぽこさまも素晴らしいお家が建ちますように。

  15. 165 eマンションさん

    >>163 購入検討中さん ぽんぽこさん

    フリーペーパーのライカラにone and allさんの掲載ありますね。

  16. 166 購入検討中さん ぽんぽこ

    ありがとうございます!早速、コンタクトを取らせて頂きました。これからお会い出来るのが楽しみです。ライカラも見てみたいと思います。ご丁寧にありがとうございました。

  17. 167 eマンションさん

    >>166 購入検討中さん ぽんぽこさん

    one and allファンなだけです。

    良い出会いになると良いですね。

  18. 168 匿名

    マイホーム経験者です。
    無理して住宅ローンを組んでこだわるのも良いですが、住宅ローンが終わる頃には外壁や屋根のリフォームが待ってますよ。
    夢のマイホームも良いけど慎重に考えてくださいね。

  19. 169 いつか買いたいさん

    >>160
    ありがとうございます。早速検索して資料請求してみます。

  20. 170 いつか買いたいさん

    スキャンデイーホーム検索してみました。とても好みに合い興味を持ちました。
    どなたかスキャンデイーホームで建てられた方詳しい情報はありませんか。

  21. 171 匿名さん

    最初はスウェーデンハウス。予算と自由度が微妙だったので地元の工務店を検討したところ、スキャンDホーム名古屋の夢木香さんに行き着きました。検討の上、結局ログハウスを選びましたが、スキャンDホームも良いと思います。

    スキャンDホームはスウェーデンハウスに比較して安いこと、自由度が高いことが特徴です。600ミリか1200ミリでしか作れないスウェーデンハウスと異なり、メーターでも尺でも自在に間取りを取れます。標準仕様の設定はありますが、好きな仕様に変更しても特に割高になるようなことはありません。35坪位までなら概ね総額2500万位で建てられると思います。スウェーデンハウスなら総額3500万の見積もりでしょう。

    一方で住宅性能は気密断熱性能や耐震性でスウェーデンハウスが上回ります。パネル工法と在来軸組みの違いからです。デザインは自由度が高すぎる分、スキャンDホームは北欧っぽくないデザインになってしまう場合もあります。仕様とデザインに気をつければ、スウェーデンハウスより満足度の高い家が大幅に安く作れると思いました。

    アフターも適度な距離感のある夢木香さんは丁度よい感じです。連絡すれば直ぐに来てもらえるし、薪ストーブなどのメンテナンスや北欧系の照明やインテリアなども会員価格で購入できる案内が来ます。北欧系の家なら会社規模も小さくも大きくもなく、自社施工で丁寧な作りですので検討に値する工務店と思います。

  22. 172 いつか買いたいさん

    >>171
    ご丁寧な説明をありがとうございます(*^^*)
    早速パンフレットなど請求してみました。スウェーデンハウスを一目惚れして他が全く目に入らなかったのですが、よく検討してみます。
    とても参考になりました。
    ちなみにロフト付きの平屋を考えています(*^^*)

  23. 173 匿名

    住宅関係者です。
    しかし、こんな所に社名を出されてああだこうだ書かれるのってどんな感じなんでしょうね。

    お気の毒です。

  24. 174 匿名さん

    >>173
    こんなとこにさえ社名を出してもらえないことへのひがみですか?

  25. 175 匿名さん

    20年前ならテレビCMとモデルハウス、派手なパンフレットで大手が宣伝し、工務店は口コミや紹介しかなかった。一般に施主は情弱にならざるをえない時代。

    今は大手だけでなく中小工務店もホームページでアピールできるし、掲示板のように様々な立場からの情報交換も可能になった。一時的に悪徳業者が派手な宣伝で伸びても、直ぐに行き詰っていくのが現代。

    真面目な仕事を続けていれば、掲示板で色々な書き込みがあっても評価される時代でもある。様々な意見を自社の糧にできない、古い体質の業者は業界から退場した方がいい。

  26. 176 匿名

    ひがんでません。
    細々とやってますんで。

    むしろ業界の仲間と話のネタによく見ています(笑)

  27. 177 匿名

    つまり暇ということです(笑)

  28. 178 匿名さん

    >>177
    仕事がもらえるといいですね。頑張ってください。

  29. 179 匿名

    私は一つ疑問に思うことがあって、どの工務店や設計事務所のホームページにも施工例が載ってますよね。しかし、家を建てた総額というか金額がどこも載っていない。
    家を建てた人が嫌がるのか?
    それとも金額載せると「高かー!」とか思われて人が来ないから載せないのか?
    注文住宅だから家によって金額はまちまちだというのはわかるけど、実際にかかった全ての金額も載ってるとわかりやすいのですがね。

  30. 180 匿名さん

    >>179
    一般的に「坪いくら」というのは完成した建物本体の金額を延べ建坪で割った金額を指しますが、その他に地盤補強とか電気ガス水道電話などの引き込みや屋外給排水、外構などの付帯工事も当然カネがかかります。
    もしも「実際にかかったすべての金額」ということになると、これらの付帯工事や建材、設備などの詳細を(もっと言えば間取りまで)説明しなければ判断材料としての意味がありません。
    ということで、まあ施主はもちろん建築業者としても個人情報の観点からあまり詳細な説明はできないでしょうから「標準的な建物で坪○○万円」というのが精一杯ではないかと思いますね。


  31. 181 匿名

    やっぱり家を建てるとなると全体でかなりの金額がかかるからでしょうね〜。
    安けりゃ金額載せますもんね。

  32. 182 購入検討中さん ぽんぽこ

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  33. 183 ビギナーさん

    岐阜市の鳳建設はどうですか?
    どなたか情報を知ってる方はいますか?

  34. 184 戸建て検討中さん

    そろそろ一戸建てを買おうかと思うのですが、何から行動すれば良いかわかりません。

    とりあえず、住宅展示場を回ってみたりしましたが、どれも似たり寄ったりのデザインが多くて、困っています。

    地元密着型の工務店を探そうにも、展示場がないところも多く、次の一手を出しあぐねています。

    デザインと価格から総合的に良さそうな工務店はどこかありますでしょうか。

  35. 185 匿名さん

    一戸建てを「買う」なら建売だね。
    注文住宅なら家を「建てる」とか「造る」だよ。
    ま、そんなことはどうでもいいんだけど、「優良工務店の選び方」とか「全国安心工務店ネット」なんかが参考になるんじゃない?
    建てる場所にもよるけど下呂の「丸共建設」なんかどう?

  36. 186 戸建て検討中さん

    スレッドタイトルにお答えすると…1年間工務店巡りをした我が家の結果です。(我が家HMは最初から検討しておりません)

    エムズアソシエイツ
    http://www.ms-as.jp/

    金額が高いとどこかで拝見しましたが、適正価格であるということ(安さを求めて箱だけ買っても意味がありません)。予算を抑えたい場合は新シリーズのナチュレエコアドバンスで必要な部分を選択できることが決め手となりました。
    岐阜の工務店で、ここ以上に性能が高い住まいはないのではないかと現時点では感じています。

  37. 187 匿名さん

    うーん、エムズアソエイエイツかぁ。
    まあ、候補にする前に一度「注文住宅ハウスメーカー工務店検討掲示板」を見といた方がいいな。
    なんかイマイチって感じがしないでもないから。

  38. 188 匿名

    確かにエムズは性能はピカイチだと思う。
    デザインはもうちょっとがんばってほしい。

  39. 189 戸建て検討中さん

    >187さん

    そうなると、どこがおススメですか?

  40. 190 匿名さん

    まあ他人の意見は話半分以下の参考程度にして、後悔したくなかったら自分でここだって決めたところにした方がいいと思うね。
    で、その決め方なんだけど、まずは家づくりに関する最低限の基本的な知識を習得したうえで186さんのように1年ぐらいかけて工務店回りをしてみるといいね。
    でも手当たり次第というわけにもいかないだろうから、とりあえず5~10社に絞っておかないとね。
    そこで参考になるのがこの板もそうだけど「優良工務店の選び方」とか「全国安心工務店ネット」とか「注文住宅ハウスメーカー工務店掲示板」などのネット情報だね。
    建築場所、家族構成、ライフスタイル、家へのこだわりは人それぞれでも、自分で足を運んで目で見て確かめて耳で聞いて鼻で匂いを嗅いで肌で感じてみると、最終的にここだってところはじっくり探せば見つかると思うよ。
    そういう努力はきっと報われるはずだし、それが嫌なら少々高くても大手ハウスメーカが無難だね。

  41. 191 匿名

    たしかに大手ハウスメーカーは生き残るからな。

  42. 192 匿名さん

    最終見積りから500万も引くってとこがあるみたいだけど、いかにいい加減な見積もりかってことだね。
    ということは平気で1000万くらい上乗せしてる可能性だってあるかもしれんよ。
    まあ、大手はモデルハウスや広告宣伝にかなり費用をかけてるから、それだけでも最初から割高だと思うね。

  43. 193 匿名

    まあ、ハウスメーカーを選ぶ人は生涯の安心も含めて割高なのは納得してるんじゃない?
    一代や二代で店畳まれたらかなわんしさ。
    あと工務店も2割、3割の粗利出してるでしょ。

  44. 194 匿名さん

    慈善事業じゃないんだからさ、どんな企業でも正当な利益は出してるに決まってるじゃん。
    問題はそれ以上に盛ってるかどうかだよ。
    最終見積りから何百万も引けるってこと自体「誠実な企業」ではありませんって自ら言ってるようなもんじゃないの?
    いくら安心だからと言って、こんな「不誠実」なところによくお願いできるなって思うね。
    まあ確かに工務店は大手よりも相対的には倒産のリスクは高いと言えるけど、絶対ではないからね。
    大手よりいい家をお値打ちに建ててくれる誠実な優良工務店はその気になって探せばきっと見つかるし、仮に何年か先に急に倒産したとしても特別な工法とかでもない限りメンテナンスそのものには支障はないと思うね。

  45. 195 匿名

    あのですね、住宅建築というのは何千万もお金がかかる理由は、とにかく時間(期間)がかかること。
    地盤調査から始まり基礎工事〜完成までおよそ半年。
    この間にかかる費用は現場で働く人件費や材料費だけではないですよ。
    現場監督の給料、営業の給料。会社の運営費。
    また、契約に至るまでの設計や打ち合わせも数回やそこらじゃないですからね。
    今の時代、まるでお客様をもてなすサービス業のように接しないと仕事も取れないですし。
    本当に昔の棟梁が建てる時代とは考えられない費用というのが盛り込まれているのは事実ですね。

  46. 196 匿名さん

    >195
    大手の企画住宅なんかはさ、工期も短いし建材や設備も大量仕入れでしょ。
    もっと安くできると思うんだけど、なぜかしら高いんだよね。
    推測だけどさ、仮に同じ建材や設備で同じ間取りの注文住宅を大手HMと地元工務店とで建てたら、多分工務店の方が2~3割は安いような気がするね。

  47. 197 匿名

    2、3割ってあんた、そこまでの差はないでしょ。
    大変な額だよ。
    個人大工が営むところなら経費はちょろっとみるくらいだから分かるけど。

  48. 198 匿名さん

    この工務店の新聞折込には、「大手HMの見積もりより700万円(約30%)安くなかったら、差額を負担します」とまで書いてある。大変な額が上乗せされていますね。一宮だから岐阜からも近いかも。

    大手HMは700万差からの値引きがあるので、実際には2割差というところかな。

    http://www.hosoda-kenchiku.jp/

  49. 199 匿名

    構造とか材料、設備のグレードが違うだろうから比較にならんでしょ?

    てゆーか、宣伝がしたかった訳ですか?(笑)

  50. 200 匿名さん

    >構造とか材料、設備のグレードが違うだろうから比較にならんでしょ?

    出来る限り揃えて見積もりをとったらどう? 700万安くなると言い切っているから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸