注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜のお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜のお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
まだまだ素人 [更新日時] 2024-05-05 08:11:10

色んな口コミ見てますが、結局何処がいいのかさっぱりわかりません。
誰かここでしょ!って強いお言葉お願いします。

[スレ作成日時]2013-02-06 22:15:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岐阜のお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 201 匿名

    大手ハウスメーカーって、タホームとかローコスト系ではないでしょうね?
    (笑)
    ならあれだな、セスイの仕様書を持ってそこ行けばいいわけだ。

    てゆーか、あんたが言い出したんだからあんたが見積り取りに行けよ。

  2. 202 戸建て検討中さん

    最近FBでグランハウス岐阜という会社を見ました。どうなんでしょうか?

  3. 203 匿名さん

    岐阜は良質の檜材が採れるし探せば優良施工店はけっこうあるんじゃないの。名前は敢えて出さないけど施主が本当に安心・安全で家作りを出来る体制が整ってる施工店を探せばいいだけ。優良施工店は宣伝しなくても紹介等で客には困らないもんだよ。

  4. 204 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>40 購入検討中さん

    ビーホームのセミナーに一度行きましたが、かなり怪しかったですよ。。。私は好きにはなれませんでした、

  5. 205 匿名

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  6. 206 名無し

    本当?
    胡散臭いからね。THE HOUSEとか意味不明。真面目にR+houseやっとけよ。標準が樹脂サッシなのに安くする為にアルミ樹脂複合サッシにしちゃう会社。

  7. 207 匿名さん

    >>206
    複合サッシの何悪いか。
    U値ほとんど同じで金額下がるなら客も嬉しいだろ

  8. 208 検討中さん

    >>207
    何この人?怖い、、、

    業者でも関係者でもいいので、オススメの会社を教えてほしい。
    どこがいいですか?

  9. 209 名無し

    オススメは性能が良い家。
    本物の高気密高断熱住宅。C値やUa値を測定してくれます。C値は0.5以下。24時間換気システムのおかげで常時室内干しができます。デザインだけだとそれは不可能。
    部屋によって温度差もほとんどない為、冬場のヒートショックもほぼ起こりません。

    「エムズアソシエイツ」
    https://ms-as.jp/works/

    R+houseの
    R+house岐阜南「岐阜工務店」
    http://gifukoumuten.com

    R+house岐阜東「中垣工務店」
    http://www.nakagaki-koumuten.com

    R+house名古屋「国松工務店(名古屋だけど岐阜でも建てられる)」
    http://r-house-nagoya.com/sp/

    R+house一宮西「株式会社朝日組」
    http://rplus-ichinomiya.jp/sp/

    ここで家の性能について勉強すると良いです。
    http://d.hatena.ne.jp/lien-house/touch

  10. 210 匿名さん

    >>209
    こんな露骨なR+の営業ってw

  11. 211 名無し

    性能>デザイン
    って考えた方が良いです。マジで。

  12. 212 検討板ユーザーさん

    性能だのデザインだのと、片方だけしか満たせないなら家なんて要らないな。カッコよくて性能も高い家じゃないと!
    性能>デザイン
    これは設計技術の低い会社の言い訳な気がする。言ってることは合ってると思うけど、両方手に入れたい。

  13. 213 匿名さん

    デザインで大事なこと=効率の良い生活動線と使いやすい住宅設備、住みやすい間取りや内装など
    性能で大事なこと=地盤(基礎)、耐震、耐久、断熱、結露防止など
    まあ、長く住むとなるとやっぱりどっちも大事だね。

  14. 214 匿名さん

    ちなみにエムズアソシエイツはデザインは普通だけどR+はデザインは良いよ。
    設計が苦手な工務店が間取りから外観までアトリエ建築家に依頼するシステムだから。
    ただ工務店によって力量が違うのでそこは信頼できる工務店を選ばないといけない。

  15. 215 匿名さん

    地元の工務店で自社で建築できん所は、ダメでしょ 所詮零細下請けに安価でやらしてるだけ
    フローリングとか良かったが
    結局LIXILの製品がいいだけで肝心の大工の腕は・・・・・
    コンサルタント料に坪10万払えるならどうぞって感じ

  16. 216 検討者さん

    美濃加茂市のワタケンホームってどうですか?
    情報ある方よろしくお願いします。

  17. 217 通りがかりさん

    岐阜の戸建て自称のNo1
    M住建は、妻が気に入っていたので見に行きました。この会社の経営理念
    「技術」より「態度」
    実際の入居前の物件を見い行きましたが 確かにその通りでした。
    営業マンは、一生懸命でしたが施行技術の低さを感じました。
    材料は、リクシルなので良かったですが建てつけ組み立てが雑
    自社の大工でなく下請けの工務店に丸投げな感じでした。

    「知識」より「思いやり」
    確かに 知識は、なかったですが、思いやりはありそうでした。

    「物」ではなく、「感動体験」を創造します。
    いや・・・体験より家建ててくださいって思いました。

    インターネットで建てた方を検索しても アフィリエイトばっかりで
    なんか情報操作を感じます。

    通常坪単価45万ぐらいで建てれる家に相談料坪15万払って坪60万にして
    素人のお客さんの意見を取り入れて作りましたって感じ。

    見積もりもまずは、M住建に惚れ込んでもらわないと出せません的なことを優しく言われました。
    僕には、合いませんでした。
    素人同士が相談して最後は、建築士に頼み 下請けの工務店に安価で作らせた感じ

    お客さんが来る10分前には、雨でもわざわざ屋根のないところで傘をさして一生懸命まってます。
    家より気持ちにお金を払いたい人には、むいています。
    きっと誕生日には、新築した家に花を持って突然押しかけて来るでしょう。
    インターネットのやらせサイトでその気になって信じてる嫁にもムカつきましたが・・・・。
    ただのリクシルの材料で組み立てた家って感想です。

    インターネットでのステマ力を入れているみたいなのでこの書き込みも消されるかもしれませんが・・・。


  18. 218 匿名さん

    >インターネットで建てた方を検索しても アフィリエイトばっかりで
    >なんか情報操作を感じます。

    アフィリエイトなんてどこにもないしM住建もアフィリエイト展開していないけれど。
    どういうつもりでそんな嘘を書いているの?
    もしかして意味が分かっていない?
    おーっと、焦ってググるのはやめようなw


    >自社の大工でなく下請けの工務店に丸投げな感じでした。

    工務店が下請けに入っているという事実は無いがどういうつもりか?


    >インターネットでのステマ力を入れているみたいなのでこの書き込みも消されるかもしれませんが・・・。

    このディスりコメント書いた人、完全にステマの意味を分かっていない。
    というより、事実に反する書込み。
    あーダメダメ。ステマをググるのもやめておきなよw


    業者同士のディスり合いはもう要らない。これだけ嘘だらけだと参考にもならない。

  19. 219 匿名さん

    岐阜の業者ではないですが色々なHMや工務店など検討した私的な意見をレスさせて頂きます。

    岐阜であれば良質の檜材が取れるはずです。ですのでまずはどんな木材を使っているか。そしてその木材をどのような乾燥方法をしているか調べます。可能な限り天然乾燥をしている業者を探します。天然乾燥をする事で木材本来の粘り強さなどが出るからです。ただ天然乾燥は時間がかかるのでその業者がどの程度の乾燥期間を設けているかも重要です。1寸1年が理想的と言われているそうです。4寸5寸なら4~5年の天然乾燥。難しいですがそんな業者が見つかれば素晴らしいと思います。あとは現場に足を運び職人の腕、マナーがどうかを見たりして建築中、完成後の物件を数多く見れば良い業者が探せると思います。

  20. 220 匿名さん

    >>218 さん
    反論が必死過ぎ?アリフェイトとかステマとかの意味はどっちでも良いかと思う。
    >>217 さん
    参考にさせていただきますね。

  21. 221 通りがかりさん

    218はM住建の関係者?
    個人の感想書かれただけだろ?
    確かにM住建で家建てたブログほとんど自社サーバーですね。
    CMが上手いってことでいいんでないの?
    それを見て公平な意見だと勘違いするのは、見る人の勝手
    違法ではない。
    ステルスマーケティングはあながち否定はできんがな

  22. 222 匿名さん

    >アリフェイトとかステマとかの意味はどっちでも良いかと思う。
    どっちでもいいんだw
    じゃあ、M住建はなにしてるって言いたいの?
    一気に具体性を失って意味分かんないじゃん。
    お前の印象だけじゃん。
    それってただの悪口じゃん。

    >>221
    バレてるからやめとけ
    頭悪杉


    すぐに関係者関係者言うなよ。全く関係者じゃないから。変なこと書いてるなーと思ったからコメントしたけど、返答が馬鹿ばっかりで笑える。なんでこうなるの?同じ岐阜として悲しいw

  23. 223 戸建て検討中さん

    M住建ってあのアイドル風俗嬢呼ばわりして炎上した三流モデルがいた会社?

    炎上ビジネス?

  24. 224 検討者さん

    222>>業者呼ばわりしたのはあなたがさきではʕʘ‿ʘʔ

  25. 225 匿名さん

    >>222 匿名さん
    例えば、「大工さんは自社とか外注」だとか教えてもらえるような反論だったら良かったんですけどね。だからステマとか住宅情報以外の説明はやっぱりどっちでも良いかと思いますよ。

    森住建さんホームページ感じ良かったですよ。
    頑張ってください!

  26. 226 匿名さん

    >>222
    地元業者の割りには、森住建は、健闘してますよいろんな意見があっていいのではないですか?あなたの発言は、マイナスにしかならない気がします。森住建を応援したいなら逆効果ですよ
    違う方向を向いて頑張ってください。

  27. 227 匿名さん

    岐阜県ってかの有名な東濃ヒノキの産地だろ?
    総ヒノキは無理としても、構造材など主要な部分はやっぱり無垢のヒノキでなくっちゃね。
    森住建ってホワイトウッドの集成材だよね。なんでヒノキを使わないのか疑問だね。
    まあ考え方や予算は人それぞれなんで一概には言えんけど、いずれにしても一生に一度の大きな買い物だからね。
    工務店探しがうまくいけば家づくりはほぼ成功したようなもんだから、じっくり探すことだね。

  28. 228 匿名さん

    217です。
    なんか荒れてますが(笑)
    色々回ってみたがM住建のようなこちらの希望をとことん聞くスタイルの営業は、楽で売りやすいが
    プロとしてこちらの希望を止めてくれるのが本当にいい工務店だと思う
    例えばオシャレ建築家に頼んだら素人が文句言うなって言うのも一つの手だが
    こちらの希望を聞きつつ否定もしてくれないところは、三流だと感じた。
    建主の希望を否定するのは、経験と知識と自信がないと出来ないと思うから。
    住む人のことを考えてくれる本物の人に頼みたいですね。

  29. 229 匿名さん

    木造で軒のない家建てる会社は、避けたほうが無難
    ランニングコストや防水 建物の痛みを考えてない
    RC以外ではそもそも無理がある シンプルモダンは、要注意
    雨に日に傘も差さないで 日差しの強い日に日傘もない

  30. 230 匿名さん

    シャルドネ倒産しましたね 次はどこ?
    個人的には、Cハウス M住建あたりを怪しんでいます。

  31. 231 名無しさん

    費用を抑えたくて、企画の平屋取り扱ってる工務店探してるんですが中々取り扱ってる工務店無いもんなんですね。

  32. 232 匿名さん

    平屋は、大抵の工務店ならやるはずだけど割高なんじゃない。
    費用を抑えたけりゃ総二階って相場は決まってると思うけど、なんで平屋?

  33. 233 評判気になるさん

    安く平屋なら近所のまともそうな工務店かタマホームじゃない?
    あとは、アイダ設計

  34. 234 戸建て検討中さん

    >>232.233
    遅くなりました
    母屋がある土地に小さい離れを建てて、そのうち子供が大きくなったら母屋(親がすんでます)と離れを交換しようと検討しています。

    老人ばかりなので平屋の方が優しいかと、、
    工務店何処が良いのか、、
    波長の合う営業マンと出会っても工務店に体力なさそうな小さな所ですし。
    ある程度規模の大きい工務店の営業マンは若くモラルが無さそうだし、、

    行き詰まってきました、、

  35. 235 評判気になるさん

    https://secure.aidagroup.co.jp/campaign/12_long_life/index.php
    こんなんでいいんですかね?

  36. 236 評判気になるさん

    老舗で健全経営実直な工務店さんが一番いいですが そういう工務店は、CMが下手ですからね自分の目を信じるしかないですよね。それが不安ならローコストハウスメーカーですね

  37. 237 戸建て検討中さん

    R+(岐阜工務店かライズワン)の情報持っている方がいたら教えて欲しいです。
    資料では耐震性や省エネ性は高そうですが、実際の声を聞きたいです。

  38. 238 HMにお勤めさん

    >>237 戸建て検討中さん
    岐阜工務店は常設の見学会とたまに完成見学会をやっているので観に行くといいですよ。これから寒くなってからの方が家の性能を実感できると思います。
    省エネについては電気と水道代で1万くらいです。冬になると暖房のみで賄うのでプラス4000円ぐらいです。ちなみにオール電化なのでガス料金はかかりません。
    気密性は高いので吹き抜けがあっても冷気が降りてくることもないです。

  39. 239 HMにお勤めさん

    すいません。勝手に変な名前になってました。

  40. 240 戸建て検討中さん

    >>238 HMにお勤めさん

    ありがとうございます。
    完成見学会に行ってきました。
    時期が良すぎて(?)性能の良さがわかりませんでしたが良い印象でした。
    あとはお値段ですよね…その辺りの情報ありませんでしょうか?

  41. 241 HMにお勤めさん

    >>240 戸建て検討中さん
    性能としては他に24時間換気システムがついているので一年中室内で洗濯物を干せます。そのため洗濯機の近くに干すスペースを設ける設計が多いです。
    値段については28坪で2200万円ぐらいからですかね。プラス建築士との打ち合わせ費30万円、設計費90万円が別でかかります。これは先に振込で支払わなくてはいけません。

  42. 242 戸建て検討中さん

    >>241 HMにお勤めさん
    ありがとうございますm(_ _)m
    うちは洗濯物が多いから干すスペースが結構いりそう。
    坪単価で考えるとめちゃくちゃ高いですね!約79万円!
    それでは手が出ませんね。

  43. 243 HMにお勤めさん

    >>242 戸建て検討中さん
    まあ高いですよね。一度アポ取って値段については正確な話を聞くと良いと思います。
    性能の話ですが窓が全て樹脂サッシになりますので冬の結露が発生しにくいです。トリプルサッシにすればほぼ結露はできないと思います。

  44. 244 戸建て検討中さん

    >>243 HMにお勤めさん
    そうですね。今度会うときに聞いてみます。
    岐阜工務店のことよくご存知ですね。家を建てたのでしょうか?それとも検討中とかですか?

  45. 245 HMにお勤めさん

    実際に建てて住んでます。岐阜工務店というよりもR+houseのファンです。デザインも性能も良いので知り合いが家を建てる時はR+をおすすめしてます(笑)どんな家が建つのか見るのも楽しいですし。
    ただR+をおすすめしても男性にはプライドからか自分の家なので他人のおすすめは受け入れられません。逆に女性は家の性能を力説しても「何言ってんの」みたいな感じで理解しようとされません。
    親族や知り合いの建築関係の人に頼むことだけはやめたほうが良いとはいつも伝えてます。

  46. 246 戸建て検討中さん

    >>245 HMにお勤めさん
    なるほど。
    ぼくは情報を集めてから決めたいのでオススメを聞いてますよ。建てた人の本音を聞けるのは有難いです。
    R+は性能がすごくいいし、デザインいいからかなり注目してます。
    前に教えて頂いた28坪2200万は建物だけですか?それとも諸経費や付帯工事込みですか?

  47. 247 HMにお勤めさん

    >>246 戸建て検討中さん
    諸経費や付帯工事込みです。

  48. 248 戸建て検討中さん

    >>247 HMにお勤めさん
    なるほど。ご丁寧にありがとうございます。

  49. 249 検討者さん

    大垣市で大雨降ると冠水しやすい地域ってどこですか?

  50. 250 匿名さん

    冠水しやすい地域かどうかは、古地図をみるとわかりやすい。
    まあ上石津方面は別として、南に行くほどリスクは高まるだろうな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸