注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜のお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜のお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
まだまだ素人 [更新日時] 2024-05-05 08:11:10

色んな口コミ見てますが、結局何処がいいのかさっぱりわかりません。
誰かここでしょ!って強いお言葉お願いします。

[スレ作成日時]2013-02-06 22:15:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岐阜のお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 1 匿名

    軽量鉄骨なら大和ハウスかな。住宅ローンなら提携ローンが使えるし。平均的にいいですよ。

  2. 3 まだまだ素人

    ですよねー。
    予算3500万まで。土地代込で。
    敷地は50坪、長く使える家がいいです。
    アフターやデザイン性が良ければ言う事無しです。

  3. 4 匿名さん

    >>3
    土地はいくら配分?それで変わる。

  4. 5 まだまだ素人

    ごめんなさい。
    その辺りが全然わからなくて、小さな庭を作りたいです。
    車は二台分あればOKです。
    こんな感じです。

  5. 6 匿名さん

    土地50坪 坪単価30万の南向きと仮定して 土地代が1500万
    残り2000万か。工務店しか無理だな。

  6. 7 同じく素人

    岐阜市内ですか?私も検討中で、大手HM、ローコストHM、地元工務店等まわってる最中です。
    大手HMはいろんな情報が他スレにあると思うので、実際に訪問した地元工務店だけ。

    フェスティナ・レンテ
    長良川より北側に主に展開してるみたいですが、どのモデルハウスもオシャレな間取りでした。
    タウン誌「咲楽」の最近の裏表紙に広告出してる。
    「岐阜の家づくり」(だっけな?)ってムック本にも載っていました。
    工務店だから工法・仕様は融通利くそうです。
    小規模だからアフターは気になるけど、一応50年保証はうたってたかな。
    営業さんは皆感じのいい人ばかりでした。

    堀建築工業(エースホーム岐阜北)
    輸入レンガ製外壁の家を作ってて、なかなかオシャレな外観。
    間取りも女性の建築士さん・インテリアコーディネーターがいるからなのか、奥様目線でいい感じでした。
    建築士がそのまま営業も兼ねているらしく、設計面では安心感が高いかも。

    ニッケンホーム(エースホーム一宮)
    社長さんが某ラジオに出演されているそうで有名なようです。
    一宮市の工務店ですが、岐阜も施工できますとのこと。
    ツーバイ・在来どちらの工法でも対応可能との事でしたが売りはツーバイ+ALC外壁かな。
    価格的にはローコストの部類でしょうか。
    本社横のモデルハウスを見せていただきましたが、これといった特徴はありませんでしたがしっかり作っている印象。
    ただし、通常はエアコンを切っているせいか入ったばかりの時は寒かったです。
    話題の(?)キューブ型の家(ZERO-CUBEって商品名)も扱っており商品のラインナップは多い印象。
    エースホーム名義での商品もあります。
    営業さんは落ち着いた印象の方でした。お茶菓子おいしかったです(笑)

    厚見建設工業
    2世帯住宅の完成見学会に通りがかって飛び込みでおじゃま。
    2階で4歳の息子が飛び跳ねても真下の階で気づかないほどの作り。
    Panasonicの工法?を採用しているそうです。
    坪単価は45万~って言ってたような・・・うろ覚えです。
    営業さんの印象も良し。

    伊田屋
    岐南に本社がある木材屋さんが起こしたHM。
    工法は忘れたけど、たしか在来だったような・・・
    建物はしっかりしてましたが、これといった特徴は?忘れてしまいました。
    営業さんはハキハキした方で好印象。

    大丸建設
    よくタウン誌に広告が載ってます。
    最近は注文も扱うそうです。
    建売メインですが、全てが5LDKで2000万円台!
    しかも敷地面積60~70坪ざら!お庭広い!
    希望の立地だった場合、周辺の土地価格からしたらコストパフォーマンス高いかも。
    いたって普通の家だった印象。間取り・内装の質はそれなり。
    ただし、2階の間取りは4部屋とってあるせいか私には窮屈に感じてしまいました。
    私が見学した際の営業さんはあまり説明してくれず放置。
    おかげで好きなように見れましたが(笑)

    イワタ建設
    建売・注文ともに最近かなりの数手がけてるようです。
    建売の価格帯は2~3千万円前半。
    スマートハウス仕様だと売り出し値は3千万円台後半でした。
    注文でもローコストで建てられるようですが、あまり詳しく聞いてません。
    標準の設備等はそれなりだったような。
    若い営業さんが多かった印象。

    以上、備忘録がわりに書いてみました。
    参考になれば幸いです。

    お互い理想の家づくりを目指してがんばりましょう。

  7. 8 匿名さん

    工務店巡りならぎふの注文住宅という雑誌に載っている工務店を片っ端から回ってみると良いですよ。
    様々なタイプの工務店があるので回っているうちに理想の家造りが見えてくると思います。
    うちもこの雑誌で見つけた高気密高断熱と自然素材を売りにしたメーカーで先日契約しました。着工はまだまだ先ですが今から楽しみです。

  8. 9 同じく素人

    >7

    大丸建設 → 大丸開発

    訂正します。

  9. 10 まだまだ素人

    みなさん有難うございます。
    参考になるご意見ばかりです。

    そこでまだまだお伺いしますが、理想の家づくりに出会う為に工務店を回りたいのですが、土地ありきじゃないと回っても話が進まないのではないかと感じました。

    具体的な土地を決めてからじゃないとダメなんでしょうか?
    地区は決まってるんですが、どの様に進めるべきかご教示ください。

  10. 11 住まいに詳しい人

    イタヤ大丸イワタなんかの建売は断熱がしょぼすぎて寒いよ。最低でも標準で次世代省エネ基準を満たしているところが良いかと。そーいうメーカーは断熱に対して意識が高い傾向にあります。

    注文住宅ならデザインや間取りなんてなんとでもなるんだからメーカーを選ぶなら躯体や断熱性能で選ばなきゃダメ。
    もっとダメなのは営業の人柄で選ぶことだけどね。

  11. 12 住まいに詳しい人

    >10
    土地は無くても大丈夫。土地がなきゃ話もしないようなメーカーはさっさと切りましょう。
    ただ、メーカーに土地探しをさせるのはやめたほうが良い。良い土地を見つけた途端にゴリ押し営業がはじまります。

    じっくりと腰を据えて理想の土地を探すなら、メーカーめぐりと合わせて不動産屋を回りましょう。岐阜ならうかい不動産が情報量豊富で使えます。毎月新着物件や希望に合わせたオススメ物件が郵送されてくるので良い土地に出会える可能性が高いです。

    希望の地区があるならその地区の小さな不動産屋で話を聞いてみると良いです。そのあたりの土地の特徴(地盤や浸水被害など)や大まかな坪単価を知るのに使えます。他の不動産屋にはない物件情報を持っていることも多いですね。

    土地探しはとにかく情報が命です。誰よりも早く新着情報を教えてもらえるように頻繁に不動産屋へ通うことをおすすめします。

  12. 13 同じく素人

    >10 スレ主様

    >具体的な土地を決めてからじゃないとダメなんでしょうか?
    私も土地探しからですよ。
    No.12 住まいに詳しい人さんがおっしゃってますが、プランありきでプランに合った土地探しを並行して進めるって手もあるようです。

    >11 住まいに詳しい人さん

    >イタヤ大丸イワタなんかの建売は断熱がしょぼすぎて寒いよ。
    やっぱりそうですか・・・確かに見学してても音の響き具合や壁の質感、2階の足音などが気になりました。
    ローコストながらタマホームやアイフルホームでは寒さや音の響きをあまり感じませんでした。
    このランクよりも落ちるって事なんでしょうかね。

    >ダメなのは営業の人柄で選ぶことだけどね。
    私も営業さんで決めるわけじゃないですが、気にする方多そうなので念のため感想を書きましたが・・・余計でしたね。

    工法・躯体について、当方もまだまだ勉強中です。
    スレ主さんが理想とする住宅の条件ってデザイン以外にありますか?
    「高気密・高断熱がいい!」とか「無垢の木材を使った家がいい!」とか・・・
    そこら辺の希望も記載してもらえれば、知識豊富な方々からのアドバイスがあるかもですよ。

    私も参考にさせていただきたいです(笑)

  13. 14 通りすがり

    参考までに。

    「ぎふ家づくりの本」という雑誌に、岐阜の工務店の施行例が幾つか紹介されていますので
    ご覧になられてはどうでしょう?

    ゆっくりじっくり比較検討しましょうね。


    ネット版も見つけましたので、まずはこちらからでも ↓
    http://www.gifu-ie.jp/

  14. 15 契約済みさん

    私も岐阜の注文住宅を読んで検討しました。
    まあ結局その本に掲載されていない某地元ビルダーに決めましたが。

    岐阜でも住む地域によっては土地価格が違うのである程度住む場所の候補を絞ってみては?と思いますよ。ネットとかでも土地の情報ありますし。

  15. 16 まだまだ素人

    みなさんありがとうございます。
    早速鵜飼不動産みました!現実的に場所に対する欲や条件が見えてきますね。

    住宅に対する希望は、やはり長持ちする家で、光熱費が少なくて済む家ですね。

    ただ、どうしても見た目のデザインなどに走りがちです。
    例えばこの工務店のような場合は、住宅の機能という点ではやはり落ちるのでしょうか?
    http://www.atliving.jp/example?file=newbuild/

    またアフターを考えるとどうしたら良いのか迷う毎日です。。。


  16. 17 住まいに詳しい人

    塗り壁+レッドシダーのデザインが好きで住宅の 性能にもこだわるならここがオススメ。

    http://www.ms-as.jp/

    断熱に関して岐阜では飛び抜けてると思う。一度 モデルハウスを見てみると良いよ。

  17. 18 匿名さん

    >>13
    イワタと大丸はツーバイだからじゃないかな?
    ツーバイは二階の音がかなり響くよ。

  18. 19 まだまだ素人

    エムズアソシエイツみました!
    小さいながらもしっかりしてそうで、来週いってみたいと思います!
    情報有難うございました‼

  19. 20 契約済みさん

    スレ主さんはデザイン的な外観が好きみたいなので候補には上がらないかもしれないけど、各務原の方まで見るのだったらユーハウスってところのモデルハウスを見ておくのもオススメ。収納の考え方とか基礎、断熱とか参考になったよ。

  20. 21 匿名さん

    >19
    有名なブロガーさんが建てたところですね
    http://blog.goo.ne.jp/basuta0927/e/279e6eed5267d2624f97ed9394de6fcd
    家造りのカテゴリーが意外と勉強になりました

  21. 22 入居済み住民さん

    >21
    17が断熱に関して飛びぬけていると書かれていたのでブログ見てみましたが、羊毛断熱材が標準なのはちょっと微妙かな。
    ラインナップにある高高住宅の性能値、なかなか良さそうですが実績という意味ではまだまだこれからなのかなと思いました。
    でも全棟気密測定はいいですね。

    省エネ住宅なら、やっぱりここが一番じゃないかな。
    http://www.rakuen-jutaku.co.jp/

  22. 23 住人

    工務店でも何でもいいですが、出来ればどこで建てるか決めて一緒に不動産まわりが良いですよ。
    不動産屋は土地を売りたいだけ、だから、その家がきちんとした地盤なのか、前はどうだったのかなどあまり教えません。しかし建てる側は予算やある程度の希望が分かっているので突っ込んで調べてくれます。
    素人ではわからない、等高線からの以前は沼的な事を調べたり、周辺が実はみんな地盤にお金かけてたり、その周辺に家を建てている工務店やメーカーが把握していると思います。
    出来れば家の営業はその店で十年以上の実績のある営業さんにしてもらいましょう。

  23. 24 購入検討中さん

    >>22
    6畳用のエアコンで全館空調は興味をひかれますね。実際のQ値C値はいくつなんでしょ?
    話を聞きに行ってみたいですが、恵那ってところがネックです(泣)

  24. 25 購入検討中さん

    エムズアソシエイツ、良さそうですね。
    私も資料請求してみます。

    モデルハウスが予約制なんですね
    買い物ついでにふらっと寄れたら行きたいんですが…


  25. 26 購入検討中さん

    スレ主さん、エムズアソシエイツ訪問されましたか?

    もし感想などあれば参考までに聞かせていただきたいです。

  26. 27 まだまだ素人

    遅くなりました!
    まだエムズさん、いってないです。

    こんどは岐阜で同じ様なビーズスタイルって言うところを見つけました!
    ここはどうなんでしょう??

  27. 28 購入検討中さん

    ビーズスタイルさん、HP見てみましたが、自然指向+デザインが売りなようですが、肝心の仕様がHPからはわからないので何ともいえない感じですね。

    ただ、標準プランの目玉の土間はスペースとり過ぎのような気がする。収納とか作れそう。ま、変更は可能なんでしょうが。
    30坪1500万円~なのでそこまでコストパフォーマンスが良くも見えないし、できれば数年住んでる人の意見を聞きたいところですよね。

  28. 29 購入検討中さん

    >22

    エムズアソシエイツさん、今はサーモウールではなくグラスウールが標準になっているようです。
    カタログをダウンロードしたら書いてありました。

    高気密・高断熱をうたった新しい商品も出たようですね。

  29. 30 匿名さん

    >29
    不可断熱+充填断熱ですか。よさそうですね。

  30. 31 購入検討中さん

    スレ主さんの好みかはわかりませんが・・・

    関市の匠建ワークスさんが気になりますが、詳しくご存知の方見えますかね?
    SUUMOにも良く建築例載ってるようですが、仕様がよくわかりません。

    http://shoken-works.jp/

  31. 32 購入検討中さん

    建売のコテージハウスのところですね。ちょっと安っぽいところが気になります。実際安くは建つようですがどうなんでしよう?

  32. 33 購入検討中さん

    >32

    コテージハウス、やっぱりちょっと安っぽそうですよね…

    普通の総2階の家で、自然素材を使って建てたらいくらくらいかな?
    気密性断熱性や耐震性はこの価格じゃ期待しちゃいけないんでしょうね(^_^;)

  33. 34 匿名さん

    >>33
    予算はおいくら?
    延床30坪程度の家で坪単価50万も出せば自然素材や気密断熱(次世代基準)にこだわった家を建てることは十分に可能です。

  34. 35 ビギナーさん

    横やりです。
    岐阜工務店と言うところが、R+houseをやってるみたいで、中々良さそうでした。
    C値が0.2Q値で0.6ぐらいと脅威的な数字みたいです。
    R+のシステム自体が良いかどうかもありますが、性能はかなり良さそうです。

  35. 36 匿名さん

    数字だけ見るとたしかに驚異的ですね。これは標準でその数値なのでしょうか?それともモデルハウス限定の数値なのでしょうか?

  36. 37 購入検討中さん

    >34

    土地からなので、建物本体は1500~2000で抑えたいと思ってます。
    タマ等のローコストHMで検討始めましたが、自然素材で地元工務店でのコンパクトな家を模索しています。

    咲楽によく載ってるエヌタウンってどうでしょうか。。。

  37. 38 匿名さん

    35坪以下なら十分こだわった家造りのできる予算だと思いますよ。ローコスト系はこだわると高く付くので工務店で建てたほうが結果的に安くできるかも知れません。

    エヌタウンは自然素材を使用した規格住宅です。安さをうたってはいますが実のところあの価格では絶対に建ちません。標準では二階に壁がなかったりとか(笑)私はあのやり方が好きではありませんのですぐ候補から外しました。
    好みもありますので気になるのであれば一度話だけでも聞きに言ってみては?

  38. 39 購入検討中さん

    自然素材って言ってもあそこのは内装だけでしょ?
    柱は自然素材とはほど遠い接着剤&防蟻剤ベッタリの積層材だよ。

  39. 40 購入検討中さん

    >38
    >39

    情報ありがとうございます。やっぱり安すぎですよね。2階の壁がないって…収納家具で間仕切るってやつですか。
    確かにコストは削れるかもしれませんが、見栄え的にどうなんでしょうね。。。

    構造材が集成材だと自然素材とは言い切れないですね。接着剤からの化合物の揮発などを気にしているので、ちょっと候補からは外さざるを得ないかな。

    同じく、咲楽にBe.Homeという広告もよく載っています。
    内装の塗り壁にはダイアトーマスを使用していて、これで施工精度が高く断熱・気密性が高ければ候補なんですが。

    検討された方やお住まいの方が見えたら情報お願いします。

  40. 41 購入検討中さん

    >35

    岐阜工務店、社歴が7年程度と比較的若い会社のようですね。

    R+House自体の価格帯はとても魅力的です。仕様がもう少し詳しくわかるといいんですが。
    やっぱり現場見学会に行ってみるしかないかな。

  41. 42 匿名さん

    >40
    そこも広告上は安く見せてはいますが標準設備が賃貸以下なのでこだわれば高く付きます。住宅で高いのはキッチンやバスなどの設備ですから。
    建具にも精度の低い無垢材が使用されているので将来的には必ず反り曲がりが出てきますよ。
    ダイアトーマスが気になるならそれこそこのスレで出ていたエムズアソシエイツか森住建がよいので?

  42. 43 購入検討中さん

    >42

    森住建、HPを見てみましたが、しっかりした会社のようですね。
    ダイアトーマスにこだわるつもりはないのですが、内装は塗り壁がいいかな…と考えています。

    エムズアソシエイツは内容的には満点ですね。施主ブログもひと通り読んでみましたが、かなり惹かれます。
    ナチュレecoで2000~なので、予算的にはちょっとオーバーなのが(^_^;)

  43. 44 購入検討中さん

    岐南のクレドホームなんかも塗り壁だったような。
    外壁が塗り壁を選択できる所は多いのだが、内装もとなると限られてきますね。
    いろいろ見て歩くしか無いのかな。

  44. 45 購入検討中さん

    >44

    クレドホーム・・・クレド・リノベーションってところですよね?

    http://www.credo-r.jp/

    注文住宅の施工事例が少ないようですが、設立が2011年2月と若い会社なんですね。
    インテリアも含めトータルコーディネイトが売りのようで、キッチンが木製とかオシャレだなぁ。。。

    長期優良住宅が標準仕様で、内装材はクロス標準のようですが、施工例みると珪藻土の塗り壁も対応するみたいですね。
    グラスウール・充填断熱・羊毛断熱と施主側が選べるんですね。

    感じはいいけど、実績が少ないのがやっぱり気になるなぁ。

    関係ないけど、この会社の所在地のフォーカスポーカスってまだお店賑わってるんだろうか。
    岐南にはボートの舟券売り場がこの辺にできるとか聞いてたけど、話題がなくなってきたな最近。

    閑話休題。

    本日、外出中にサンメイトの社用車(テントウムシ模様)を見かけたので気になったのですが、この会社の建物はどうですか?別スレもあるようですが、ちょっと気になったので。
    ホームページが2月8日~3月1日までリニューアルで見れないようなので・・・って今時HPの更改に1ヶ月もかかるの!?

  45. 46 購入検討中さん

    訂正

    更新中で見れないのはスタッフブログと施工事例のようです。
    でもなー、施工事例は見れるようにしておいてほしいよ。。。

  46. 47 匿名さん

    >>45
    クレドは確かシャルドネオーナーの元奥さんの会社ですね。建物も廉価版のシャルドネって感じです。

    サンメイトは建売のイメージが強いですが注文もやっているんですか?

  47. 48 購入検討中さん

    >47

    サンメイト、一応ホームページには注文住宅のカテゴリーがありました。
    とはいえ、私も建売のイメージが強いんですが。

    クレドはシャルドネと同じような感じなんですね。
    岐阜ではシャルドネって有名ですよね。マンションの広告はよく見ます。(ラッピングバスも)

    岐阜って東濃ヒノキで建築すると自治体から補助金がでるとかありますよね、利用された方いないでしょうか。

  48. 49 購入検討中さん

    県産材の補助金は確か梁にも使用しなきゃいけなかったような?
    コストが跳ね上がるので利用する方は少なそう

  49. 50 購入検討中さん

    梁も県産材ですか…それは確かにコスト高ですね。
    お金持ち向けの補助ですね(笑)

    そういえば通勤経路で、千金堂の平屋を建築中です。
    広告だと激安みたいですが、どうなんでしょうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸