注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とセイスイハイムどちらがおすすめですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とセイスイハイムどちらがおすすめですか。

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-05-14 16:46:13

住友林業の構造の丈夫さ、セイスイハイムの全館空調に魅力を感じます。どちらがおすすめですか?

[スレ作成日時]2013-02-06 07:20:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業とセイスイハイムどちらがおすすめですか。

  1. 501 匿名さん

    ども!俺です。モルタル撲滅委員長っていわれた俺です!みなさんがモルタル外壁の危険性をわかってくれてうれしいです。モルタル塗り下地ヒビ割れ仕上げ外壁って言い方は俺が考えた言葉だけど、ウソじゃない。モルタル外壁は複雑骨折みたいなヒビ割れしますよ本当に。
    ただことわっておくけどモルタル外壁が絶対にダメなんて俺は書いてないです。予算がないとかの都合で安いモルタル外壁しか選べない人っているじゃない?そんな消費者でもローンくんでまでしてマイホームほしいって思ったら、やっぱりモルタル外壁を選ぶしかないからな。モルタル外壁のメリットは値段が激安なこと。安いのは予算がない消費者とっては間違いなくメリットだ。安いモルタル外壁は見方をかえれば消費者のみかただな。安いモルタル外壁がなきゃ家をかえない消費者もたくさん出てくるだろう。だからモルタル外壁があってもいい。危険性についてプロからちゃんと説明きいて納得してモルタル外壁を選ぶならぜんぜダメじゃない。
    俺がいいたかったのは今のモルタル外壁はヒビ割れしませんなんてウソいって家を売ってる住宅会社がいるから注意しなよっていうこと。無責任なこといってモルタル外壁の家を売ってる住宅会社には消費者に最初にちゃんとモルタル外壁の危険性を説明してから販売しなよっていうこと。実際にすむ人が納得ずくでヒビ割れするモルタル外壁を選んでるなら他人がとやかくいうことじゃないからな。でも俺はモルタル外壁はヒビ割れするからおすすめしないけどね。
    モルタル外壁は値段が激安。安さは素人にとっては魅力だな。でもモルタル外壁はヒビ割れする。けっこうヒビ割れしてくる。今のモルタル外壁はヒビ割れしないなんてのは絶対にウソだ。ようは安さっていうメリットをとるか、けっこうなヒビ割れするっていうデメリットをがまんするか、まあモルタル外壁ってのはそんな感じだな。やっぱりモルタル外壁の家うるなら事前の説明が大事だよ。

  2. 502 匿名さん

    なんか、文面違うね。荒らし目的の偽物?

  3. 503 匿名さん

    >501

    誰これ?言ってること支離滅裂でいい加減。おまけに・・・これ、子どもの作文か?

  4. 504 匿名さん

    >>503
    501は全然支離滅裂じゃないでしょ。
    503の方が恥ずかしいよ。気が付けよ。

  5. 505 匿名

    否定と肯定入れ混ぜて、自分の事は棚に上げた言い方は
    日本語的には理解できるが、理解に苦しむ。だから支離滅裂。
    飲み屋の大学生レベル。

  6. 506 匿名さん

    ダインやキラテックやベルバーンやヘーベル板はよく売れてるのに、ミサワセラミックは売れないね

  7. 507 入居済み住民さん

    493>
    築25~6年だったかな?
    ま~そんな古くもなく 新しくもなくってとこ。

    建替えてからは あったかいし 地震エネルギー吸収パネルを
    入れたが そのお陰か 以前とは全くといっていいほど
    地震の揺れが 小さいものほど感じなくなった。

  8. 508 匿名さん

    >507
    それならまちがいなく通気工法ではない。
    内部が腐るのもしょうがない。そういう構造だから。

  9. 509 匿名

    ヒビ割れしてくるってわかってるなら、たとえ値段が安くてもモルタル外壁を選ぶ施主なんていないんじゃないかな?
    「塗り壁」という表現が施主に思い違いをさせているのは事実だと思う。

  10. 510 匿名さん

    サイディングの上に塗り壁を塗るか、タイルを貼るかの違いでしょ?タイルは丁寧に揃える図画工作費用がかかるだけで

  11. 511 匿名さん

    防水用のサイディングにダイン張り付けるのが最強じゃないか?

  12. 512 匿名さん

    >511
    ダサいだろ(笑)
    そもそもデザイン性がないから

  13. 513 匿名

    >>512
    シンプルisベストで。

  14. 514 匿名さん

    どー考えてもヒビ割れしてくる外壁が一番ダサいだろ?

    それともアレか?
    ヒビ割れ模様もデザインの一部だっていうつもりか?

    そんならモデルハウスの外壁もヒビ割れだらけにしとくほうがいーんじゃないかw

  15. 515 匿名さん

    ダインコンクリートはひび割れしない

  16. 516 匿名さん

    長々と外壁の話題が続いているが、住林の聖水ハイムに優ってる点は無いってことでいいのかな。

  17. 517 匿名さん

    >515
    メロンハウスは?

  18. 518 匿名

    >>517

    緻密な計算。

  19. 519 匿名さん

    ダインがひび割れするくらいの衝撃なら、サイディングだったら粉砕してる。

  20. 520 匿名さん

    そりゃそうだ(笑)作りが違うからな。

    って、ここは積水じゃなくてハイムのスレだろ。
    ハイムの話題が無さすぎるぞ

  21. 521 匿名さん

    え?ハイムとの比較をネタにスミリン叩くスレなのかと、、

    あと、モルタルの是非を問うスレ?

  22. 522 匿名さん

    というか…そもそも住林のモルタル下地、きづれパネルの上に、防水透湿シートとラス金物を固定してモルタル塗ってるから、サイディングなんて張ってないけどね?

    きづれパネル自体が、耐力壁、通気層、モルタル塗りの下地材として特許取ってる代物だし。

  23. 523 匿名

    きづれパネルがあろうとなかろうと、湿式工法のモルタル外壁はヒビ割れする。モルタルの中の水分が乾燥して抜ければ、収縮がおこるから自然とヒビ割れしてくる。モルタル外壁にはヒビ割れがつきもの。

  24. 524 匿名さん

    ヒビ割れってどの程度のこと?タイルも亀裂が入ってる家あるよ。

  25. 525 働くママさん

    新築の家なのに壁がひび割れしちゃうなんてありえない‥ひび割れの程度の問題じゃないですよ。
    どの程度とか書いてる人は住友林業の社員さんですか?

  26. 526 匿名

    ヒビ割れがつきものである外壁を標準仕様にして、真実を告げずに多くの顧客に売りまくっているハウスメーカーの倫理観って、どんなものなんですかね‥?

  27. 527 匿名さん

    タイルキッチンを壁に貼り付けて、メンテナンスフリーですというのも同様だとおもうけどね
    外壁もメンテナンスフリーだと本当に思うんなら、キッチンもタイルにすべき

  28. 528 匿名

    ↑ヒビ割れモルタルを外壁の標準仕様にしてる後ろめたさ感じるレスですな

  29. 529 匿名さん

    つまり、湿式を全否定すると?

  30. 530 匿名さん

    モルタルよりひどい、一条工務店のリシンサイディングや、住友不動産標準装備のの釘打ちサイディングはどうなる?塗り壁よクラックの問題より深刻だぞ

  31. 531 コンクリ命

    塗り壁はデメリット以上に見た目が美しいから好まれるんでしょ。
    ハイムはいくら機能的でもダサいから嫌い。
    デザインやセンスと性能・メンテナンス性って対立することが多いけど。
    ハイムは後者を頑張った結果、ダサくなったんだと思う。

  32. 532 匿名さん

    タイルの採用がほぼ全てのセキスイハイムと一条アイスマートと住友林業と三井ホームの施工事例の違いをみるとよくわかるよね。素材でみるとタイルは良さげなんだけど、出来上がりが塗り壁の三井や住友とタイルのハイムや一条、見た目がかなり違うよね。。

  33. 533 匿名さん

    でもモルタル外壁の家は近くに寄ってみるとヒビ割れが目立つんだよね。それにモルタル外壁は薄っぺらく見えるから重厚感ないし。だから築10年の家でもまるで築20~30年に見えてしまう。

  34. 534 コンクリ命

    好みの問題でしょ?
    ひび割れのリスクがあろうが何だろうが好きな人は好きなんだし、ちょっかい出す必要なはいんじゃない?
    日本なんだから和風の家は多いし塗り壁は多い。そもそも重厚感を求めなきゃならないのかね。
    すっきりとして、シンプルなのが良いのに。

    重厚な家を誰しも好むと思ったら大間違いですよ。

  35. 535 匿名さん

    まあ実際、サイディングは論外としてタイルを選んでるハイムや一条アイスマートの外観かアレなんだろ?坪85万円以上の建物価格であの外観だぜ!?諸経費含めりゃ坪100万円いきそうな感じで、ハイムやアイスマートの外観でしょ??

    そりゃ嫌がって三井ホームや住友林業で塗り壁にする客も出てくるでしょ。あまりにタイルの見た目がお値段不相応だよ。
    新築時に出来上がりに満足できず、他人のヒビ割れなどみてやっと満足なんて、、

    人生をかけてのお買い物が、そんな卑屈な精神になっちゃうなんてそりゃ嫌だわ。自分なら家を建てたその時に自分の家だけ見て満足できる外観にしたいだろうし

  36. 536 匿名さん

    一度、下記の単語で【Googleの画像検索】をしてみると良いよ

    セキスイハイム 外観
    一条工務店i-smart 外観

    これが世間で上位20%の収入がある世帯が人生をかけて買ったタイル外壁の家の外観と、建物価格8000万円以上の展示場の外観になるわけだ。お値段相応かね?タイル外壁の家はそんな人生をかけて買えるほどの、お値段相応の外観になってるか??

    そして次に
    住友林業 外観
    三井ホーム 外観

    やっぱり塗り壁の家は、かけたお値段相応の豪邸になってる。小さな家も可愛らしかったり洗練されていたりとオシャレだよ。そりゃ三井ホームや住友林業がリスクとって塗り壁にこだわるさ。建物の出来上がりが全然違うんだもん

  37. 537 コンクリ命

    まあ、それも好みですから。

    私は共感できますけどね。シンプルな塗り壁は洗練された感じがします。
    かといえば南欧風みたいにネットリした感じもだせるし、表現力が豊です。

  38. 538 匿名さん

    このスレには、「・・・の方が材料費が高いから、高級」みたいなコメントが、サイディング・タイル陣営からよく出るが、実際に贅沢なのは「・・・の方が手間がかかっている」方だということに、程なく気づく事になる。

  39. 539 匿名

    「塗り壁」じゃなくて『モルタル外壁』っていわないとモルタル撲滅委員長にどやされるよw

  40. 540 匿名さん

    塗り壁が30年持つだとか何年前から言い出したのか。

  41. 541 匿名さん

    塗り壁=豪邸ではないよね。豪邸に塗り壁は似合う家もあるのでは?
    メンテナンスもきちんとするだろうからきれいな状態を保てるよね。

    でも豪邸でもそうじゃなくても塗り壁はクラックが入りやすいということは
    認識しておいたほうがいいんじゃないかな。
    それをふまえて選択するなら、あとは好みの問題だよ。

    ただシーサンドコートは不安はあるかな。
    モルタルに吹き付けることによってモルタルの劣化に気づきにくい懸念がある。
    シーサンドコートⅠの時はシミだらけになったような話がネットにあるけど
    どこを改善してシーサンドコートⅡができたのかな?
    こんどのやつは不具合はないのかな?
    住友林業はとにかく不具合の情報を開示しないから怖い。

  42. 542 匿名さん

    まあしょせんモルタルだからな。ヒビ割れ、吸水、剥がれ、蓄熱、仕上がりムラ、波打ち、その他デメリットだらけなのは覚悟しておかなきゃならないだろう。モルタルは劣化も早い。

    でも一番のデメリットは、恥ずかしいっていうことじゃないか?新築した家の外壁がモルタルですなんて、恥ずかしくて人に言いづらいから。

  43. 543 コンクリ命

    その理屈から言うと、ハイムは豪邸と言うことですか?
    超勘違いだと思います。

    そもそも、重厚や豪邸を求めない人がいることに想像力が及びませんか?
    もさくてダサいと感じる人もいるのでは?

  44. 544 匿名さん

    塗り壁の三井や住友の家がオシャレだから選びましたて人はいても、タイルのハイムやアイスマートの家の外観がオシャレだから選びましたという人はなかなかいないでしょ。
    タイルの家は普通の予算で建てればダサくなる傾向にはある

  45. 545 匿名さん

    タイルだからダサいという考え自体が誤りなんだよ。

  46. 546 匿名さん

    どの理屈かはわからないけど、豪邸を建てる人自体あまりいないからモルタル外壁だろうがタイルだろうが豪邸の話は意味がない。
    タイルは選ぶものによっては残念な家になるし、モルタルはクラックがはいる。サイディングは安っぽい。
    というわけで、自分が好きなものを選べばいいよ。
    はっきり言えば、外観は外構を含めたトータルバランスで安っぽいか豪華かが決まるから外壁だけこだわっても意味がない。
    アプローチがないような家で豪華は無理がある。

  47. 547 匿名さん

    タイルは選ぶ家によってはと言えるレベルか??ハイムとアイスマートの家は安くないぞ。最近の最終建物価格の平均が坪85万円、込み込み100万円いきそうな感じ

    それでアレですよ、あの外観。オシャレと言える建物が一つも無いくらい。選ぶ家によってはとは言ってはいけないレベル。本来は外観もオシャレにならなければならない建物価格なのに、お値段相応な外観になってない。それがタイル外壁というものでしょ。タイルはハイム外壁、一条外壁と名前を変えるべき

  48. 548 匿名

    それならモルタル外壁はスミリン外壁っていう名前になるか?

  49. 549 匿名さん

    モルタルを使おうと、タイルを使おうと、外構を含めて全体のバランスで残念な家にもなるし、おしゃれな家にもなる。

    最悪なのは無理して住友林業で建てて、外構の予算が全然足りなくてしょぼい家になるのだけが一番格好悪い。
    そんな家をショボリンと呼んでいるのがアンチで、金に余裕のない人は住友林業で建てると施主は満足で周囲の人には哀れまれるのではないでしょうか?

    セイスイハイムって会社は聞いた事が無いからどんな家か分からないですが・・・

  50. 550 匿名さん

    そのとおり。
    家づくりは予算に余裕を持って作れるとこで行うべき。
    なのに予算ギリギリの見積りの会社と契約するからおかしくなるんだよな。

  51. 551 匿名さん

    タイル外壁の場合は予算に余裕があってもしょぼい外観になるから問題なんであって。塗り壁の三井ホームや住友林業はお値段相応な外観になるので

    目立つだけだよね、三井ホームや住友林業のお金持ちさんの塗り壁の家が。ハイムや一条だって豪邸はたくさんあるんだけど、タイルの家は高そうに見えないので目立たない

  52. 552 匿名さん

    いや、やはり外構による。
    塗り壁の豪華な家は近所にあるがスミリンでも三井でもなく地元の工務店が建ててた。
    三井もスミリンも敷地が狭い家ばかりみるから、どうしてもショボくみえる。

  53. 553 匿名さん

    でもハイムのタイルの家を外構でなんとかしようとしても、なんともならんぞ

  54. 554 匿名さん

    素敵かは置いといて、ハイムの豪邸は近所にあるよ。
    ドマーニなら素敵かもね。
    スミリンの豪邸はどの辺にあるんだろうね。
    たいがいすごい豪邸は工務店がやってるっぽいけどね。

  55. 555 匿名さん

    外観への価値観は十人十色。いつまでも同じ話題は意味がないよ。

  56. 556 匿名さん

    まあドマーニでもカッコ悪いよね、こんな家は金持ちが人生の全てを捧げて建てる外観では無い。やっぱりタイルは見た目が悪過ぎる

  57. 557 匿名さん

    都会で極小三階建てとか、誰からも見られない奥まったところにある庭なし立地の家などで、ハイムや一条アイスマートのタイルの家ということならよく分かる。
    それ以外の人は建てちゃダメでしょ、悲しい外観になっちゃう

  58. 558 匿名さん

    流石にテカテカとした品のない公衆便所タイルはダメだが、乱積みされた石張りタイルなどは、洗練されたデザイン性と気品有る重厚感を感じるがね。

    それにしても、どうあがいても安っぽくなる塗り壁外壁を、好んで採用する人間がいるって事に驚きだな。

  59. 559 匿名さん

    ストーンやレンガ張りと、それに似合う統一感のとれた外観ならまだありだと思う。お値段的にフェイクのタイルを使うより、本物のスライスストーンやレンガのほうが高級感が出るとは思うけど

    そこまでやって始めて三井ホームや住友林業の塗り壁の家と同じ土俵に立てる感じなんだよ、タイルの家は。

  60. 560 匿名さん

    そうだね

  61. 561 匿名さん

    タイルは高いからなぁ。
    塗壁が安い割にデザイン良いのは事実かもね。
    ただ、邸宅感を出すにはタイルなり自然石は必要だね。

  62. 562 匿名さん

    タイルなんて均等に縦横の間隔をとる施工費用が驚くくらい高くついちゃうからダメなんだよ

    もっと高級感のある形の整っていないタイルを雑に貼ってもいいようなデザインで、職人が適当にチャチャチャっと貼れるようなものが出れば、安く高級感のある外観の家ができるだろうに

    タイル外壁のほぼ全て、95%以上がペラっぺらのトイレみたいな外観のタイルを丁寧に丁寧にお金を無駄にかけ過ぎて貼ってる感じ
    見た目も塗り壁に全くかなわず

  63. 563 匿名さん

    塗装も今の家は、サイディングの上に接着剤とタイルだけはるタイルの家とは違って、工程も複雑で材料費も結構かかる。

    でも塗り壁はざっと壁面一面に大雑把にぬれるので工期も短く施工日も割安になる。タイルのような無駄な縦横均等にはるような細かい作業を要しないので、実際の工程で手間暇かかるような作業でも安くやれる

    それが外観の差に如実にあらわれてきてると思う

  64. 564 匿名さん

    高級感のある見た目で、乱雑に貼れて目地を均等に揃えるような無駄な施工費用がかからず、施工日が短縮できるようなタイル外壁があっても良いと思う

    正直、今の現状のタイル外壁はやる価値が無いと思う。お金かけて丁寧に目地をそろえてトイレのような外観にしても

  65. 565 匿名さん

    高級感も無い見た目で、乱雑に塗られて無駄な施工費用はかからないが、どうしても仕上がりがクラックひび割ればかりのもるたる外壁があっても良いと思う

    正直、今の現状のモルタル外壁はやる価値が無いと思う。お金かけて丁寧に塗っても公民館みたいな古びた外観にしても

  66. 566 匿名さん

    見た目の好みは人それぞれだろうけど他人様から見られる外壁がヒビ割れしてたらダメだろ

    モルタル外壁はヒビ割れがつきものの高リスク外壁。

    お金がなくて仕方なく安いモルタル外壁しか選べない人をのぞいて、モルタルひび割れ外壁は選ぶべきではないよ

  67. 567 匿名さん

    質感のよいINAXのタイルで見積り取ったら40坪で800万くらいだったよ。
    総タイルのデザイン性はともかく、金あるんだね。

  68. 568 物件比較中さん

    外壁がひび割れするっていうことは雨水が壁の中に染みこんでくるんですよね?
    モルタルの壁って雨水が入ってきても大丈夫なんでしょうか?

  69. 569 匿名さん

    >568
    ひび割れが入れば、そこから雨水が染み込み木材を痛めしてしまいます。
    特に住友林業のマルチバランス構法のモルタル外壁は、きづれパネルと呼ばれる耐力壁を模したラティスフェンスに、ラスと呼ばれるひび割れを抑制する金物を固定していますので、構造的に重要になる木材へのダメージが大きいです。

  70. 570 匿名さん

    タイルの下地サイディングのコーキング部分がやられて、目地の部分から雨水がしみこんでいったらどうなるんでしょうか?

  71. 571 匿名さん

    タイル下地のコーキングの隙間から染み込んだ雨水によって構造部分が深刻なダメージを受けることになります
    一般的なサイディングであれば10年ごとにコーキングを打ち替えますが、タイルはメンテナンスフリーのタイル目地部分の接着剤がコーキングをガードするため、ノーメンテで雨水が染み込み続けるメンテナンスフリーな外壁になります。

    塗り壁のように80万ほどで上塗りにて下地サイディングのコーキングをガードできればいいのですが、タイル外壁はメンテナンスフリーをうたっているゆえノーメンテでダメージを受けつづけます。タイルの修繕となると下地からの張替えとなり、600万から800万の追加費用が必要となります

  72. 572 匿名さん

    じゃあ、モルタルひび割れ!とか叫んでて、タイル擁護している連中って、、、間抜けじゃない?

  73. 573 匿名さん

    ん~誤った情報は良くないねぇ~。
    コーキングの劣化は紫外線が主な原因。

    タイルの場合、湿式であってもモルタル部分の露出面が少ないから乾燥収縮によるひび割れが少ない。耐久年数がこんくりと同じ60年と言われるのはこの為。
    乾式の場合、これまた接着剤が紫外線を受ける状況にはないので、耐久年数はより長い。

    一方、塗り壁は塗装膜があるものの、10年程度で塗装の塗り替えが必要になり、さらに露出面が広いことによってひび割れが入るため、30年程度でモルタル更新が必要になる。結果、初期費用は安くてもランニングコストがかかる。

    メンテナンス性とトータルコストでは、タイル外壁に軍配が上がる。

  74. 574 匿名さん

    トータルコストは塗り壁のほうが安い。下地コーキングの上にモルタル+ラス網+モルタル+接着剤+シーサンドコートのような上塗り材+色付け材+光触媒コーティングがしてある塗り壁と

    下地コーキングの上に接着剤とタイルしかないタイル外壁で、なんでそんな結論が出せるんかね?タイルマンションは10年ごとに塗りかえして下地を守ってるよ。でも一度でもあれやっちゃうとタイル下地の塗り壁外装ってことになっちゃうけどね

    専門家の目からみれば、絶対にタイル外装のほうがやばい。深刻なリスクを背負ってる
    生涯メンテも確実に塗り壁より高くなる、最初の費用も高くなる

    タイルがいいのは建設後30年の見た目の汚れ
    ここが汚れない。キッチンで人工大理石やステンレスが10年で傷まみれになっても、タイルキッチンのタイル部分はピカピカしているのと同じで、タイルは汚れない。
    これがタイル外壁のいいところ

    実際は30年で建て替えるか、そっくりさんみたいな大規模リフォームするでしょ?そういう人はタイルがオススメ

  75. 575 匿名さん

    何言ってるの。結局、シーサンドコートとか言っても海砂混ぜてごまかしてるだけで、モルタル外壁はモルタル外壁。経年劣化でひび割れが発生し、躯体に悪影響を与えるのは自明の理。

    タイルマンションが10年程度で補修を行っているのは、何%かは劣化しているだろうという観点からだが、実際には劣化の発生が無く、実は全くの無駄という話を知らないのかね?

  76. 576 匿名

    No.575さん
    情報ありがとうございます。モルタルの外壁ってやっぱり怖いんですね。ひび割れする外壁がいいわけがありません。くわばら、くわばら~

  77. 577 匿名さん

    タイルもベルパーチみたいな完全乾式工法だとメンテかからないんじゃない?
    タイルも厚くて大きいので重厚感あるし。

    ただ、初期費用がセラヴィオの倍くらいかかるけど。

  78. 578 匿名さん

    >>577
    レンガ外装やストーンの引っ掛け外装と似てるな。これならありかも、下地はガルバニウムだし。
    ちょうど屋根材で下地ガルバニウムに本物の石の粒をつけてる屋根素材に似てるメカニズム。メトロルーマン?アスファルトシングル?

  79. 579 匿名さん

    >>577
    セラヴィオで総タイルにして大失敗した者です。
    安物のセラヴィオだと薄くて見た目は最悪なのですが軽いのが利点で、
    耐震性考えて木造メーカーに採用される場合もあると思うのですが、
    ベルパーチクラスだと相当重くなりそうですが、
    木造でベルパーチの総タイルは耐震性も考慮した上で問題ないでしょうか?
    やはり設計次第?

  80. 580 匿名さん

    鉄骨だから重くても大丈夫とよくあるけど、これの根拠はなんなんだろう?本当にそうなの??

    木造のほうがむしろ剛性が高くて揺れないぶん、鉄骨より重いタイルでも地震の際にバラバラと剥がれ落ちそうにないイメージがあるんだけども

  81. 581 匿名さん

    重力鉄骨は木造より遥かに剛性高い。
    割合の多い軽量鉄骨のほうは木造集成材と柱強度同じくらい。
    ただ、工法がそれぞれ沢山あるので簡単に比較は出来ないがな。

    ベルパーチにしたらしたなりの強度が構造計算で求められるので、構造体の材料はあまり関係ない。

  82. 582 匿名さん

    ピアノを置く際はツーバイフォーなら剛性高いから補強無しで大丈夫といあ話はよく聞くけど、鉄骨で剛性高いから補強いらないなんて話は聞いたことが無いんだけども、鉄骨ってそんなに剛性高いの??重い外壁は大丈夫なの?

    一般的にはツーバイフォーより揺れやすいよね、重量鉄骨や軽量鉄骨って。
    誰か理屈で教えてもらえませんか?

  83. 583 匿名

    モルタル外壁のヒビ割れのことから話をそらそうという目的が透けて見えるレスの連射ですな(苦笑)

  84. 584 匿名さん

    重量鉄骨は、厚みがある鉄骨で剛性高いから、たわみも少ない。その代わり重たいから、ほぼ地盤改良が必要。
    軽量鉄骨は、3mmしかない鉄板を加工した鉄パイプのようなものを使用した軸組工法だから、たわんで揺れる。
    2×4は、枠組壁工法とよばれる壁を組み合わせる工法で、剛性が高いから、たわみも少ない。

  85. 585 匿名さん

    剛性とか良く分からないけど、住友林業がモルタルメインで売り出してるのに、カタログにある地震による実験はサイディングなのは本当に疑問です。

    モルタルで実験すると外壁が崩れ落ちるのかな?何かとてつもなく都合が悪い事が起きると判断したのか気になります。
    建っている家は殆どがモルタルばかりなので、これってどう言う事でしょうか?

    社員っぽい方とか、粘着してる施主っぽい人が、質問に対して「じゃあ~タイルはなんとかだ」とかすぐ荒らすんだけど、出来れば大きめの地震が来た経験がある施主がいらっしゃったら、その後モルタル外壁がどんな状況になっていたのかとか、もし知ってる人がいたら教えて欲しいと思います。

  86. 586 匿名さん

    >>585
    それはしょうがないんじゃ、、、モルタルより地震に弱いんだから、タイルってのは。重いし経年劣化でタイルが浮いてきてさらに剥がれやすくなるし、タイル外壁で地震実験なんてやったら見るも無残なバラバラ事件になっちまう

  87. 587 匿名さん

    サイディングが一番。一番安いし、コーキングを10年ごとに塗り替えレバ問題なし
    20年ごとにサイディングの塗り替えも必要、そうなると塗装してしまうのでデザインは一色、しかもサイディングを塗り替えするとサイディングの上にラス網もなにも無い最低ランクの塗り壁にモデルチェンジされちゃうけど

  88. 588 匿名さん

    住友林業モルタル外壁で震度5強エリアで余震も多々ありで無傷ですよ。

  89. 589 匿名さん

    ブログをみると結構クラックは入ってるみたいだね。
    そして住林はシーサンドコートだけを補修してる。

  90. 590 匿名さん

    よくショボ林とか三井ホームらしく無い家とか、安い住友林業や三井ホームの家が叩かれてるけど

    塗り壁の家でお金をかけた値段相応の近所でも有名な家と、小さくても可愛く作られたオシャレな塗り壁の家が目立つだけで、だから適当に作られた住友林業や三井ホームの家が目立ってショボ林とか言われてしまう

    実際はタイル外壁のハイムの家の方がお値段が高かったりするんだけども、タイルの外観がダサすぎて誰も気づかない。だからしょぼいハイムの家やアイスマートの家と、お値段をかけたハイムやアイスマート、デザインにこだわったハイム等、普通の人には全く差が無いように見えるから、しょぼハイムとか言われないんだよな

    タイル外壁は総じてしょぼいので、もう景観規制地域とかつくってタイル禁止、サイディング禁止とかやったほうがいいんじゃないかと思う

  91. 591 入居済み住民さん

    585>

    我が家の地区は 2011年3月11日と4月7日 の二回とも
    震度6強でした。

    立替前の家で、モルタル吹付けの47坪築25年位、東西に長い家でした。

    一回目と二回目で 基礎はなんともありませんでしたが、
    モルタルは クラックが 入りましたし 二回の天井と壁の間に
    2センチほどの隙間が出来ました。
    クラックは1~2ミリ程度で 合計4~5m
    震度が強かった割に その程度でした。
    昔の造りの割に モルタルの被害は 軽微だったような感じで
    近所でも モルタルが剥がれて落ちたりは全くなかったです。
    どの工法もデザイン等 一長一短でしょうか。   

  92. 592 匿名さん

    よくセイスイハイムとかセブンイレブンとか、安いセイスイハイムやタイル作りの家が叩かれてるけど

    タイルの家でお金をかけた値段相応の近所でも有名な家と、小さくても可愛く作られたオシャレなタイルの家が目立つだけで、だから適当に作られたセイスイハイムやセブンイレブン風の家が目立って公衆トイレとか言われてしまう

    実際はモルタル外壁の住友林業の家の方がお値段が高かったりするんだけども、モルタルの外観がダサすぎて誰も気づかない。だからしょぼい住友林業の家や三井の家と、お値段をかけた住友林業や、三井の家、デザインにこだわってる住友林業等、普通の人には全く差が無いように見えるから、しょぼ林とか言われないんだよな

    モルタル外壁は総じてしょぼいので、もう景観規制地域とかつくってモルタル禁止、サイディング禁止とかやったほうがいいんじゃないかと思う

  93. 593 匿名さん

    塗り壁よりはタイルの家に目が行くのは確かだな。
    モルタルはこのスレでクラックが話題になってはじめて気にするようになった。そしてやっぱりクラックだらけ。
    タイルは薄いのを使っている家は浮いている箇所があった。
    うちははじめはメンテフリーなタイルを検討したけど実際メンテフリーな外壁なんてないから、サイディングにした。その分外構や内装にお金をかけることが出来たから私としては良かったと思う。

  94. 594 匿名さん

    サイディングは20年後にサイディングの塗り換えの時期が来るからな、そこでモルタル無しメッシュ網無しの最低ランクの塗り壁に、サイディングがクラスチェンジしちゃうので、そこがサイディングの残念なところ。
    それならはじめからサイディングの上にモルタル+メッシュ+モルタル+仕上げ材+シーサンドなどの上塗り材+光触媒コーティングをしておくのが吉

    サイディングは今はいいけど、サイディング+上塗りメンテナンスで最低ランクの塗り壁にジョブチェンジだよ

  95. 595 匿名さん

    でも、最近のサイディングって、今は金具固定が主流だから、金具だけ残して全張替えが容易に出来るのよね。コーキングの劣化問題はあるけど、金具固定で通気層が確保されてるから構造体にも悪影響が及ばないし、メンテナンスコスト、耐久性ともに期スパンでみると一番優れてるかも?
    デザイン性が…と思ってたけど、最近のは石張り調やら木目調やら多様化してるし、紫外線による色落ちも低減してるみたいだしで、案外バカに出来ない印象。

  96. 596 匿名さん

    地震でバラバラ落ちるタイルって、
    湿式や乾式でも引っ掛け式のタイプでしょ。
    最近の乾式の接着剤貼りタイルなら地震の揺れに追従するから落ちないよ。
    この板はモルタル職人が粘着してモルタル外壁を過度に持ち上げてるけど、
    やっぱり高級タイルの外壁が高級感でてるよ。
    住林や三井の塗り壁云々言ってるけど所詮モルタルだよ。

  97. 597 匿名さん

    タイルが主流のハイムやアイスマートの外観が高給感がでず良くないからこのスレの住人が悩んでるのに

  98. 598 匿名さん

    地震でバラバラ落ちるタイルって、
    湿式や乾式でも引っ掛け式のタイプでしょ。
    最近の乾式の接着剤貼りタイルなら地震の揺れに追従するから落ちないよ。
    この板はモルタル職人が粘着してモルタル外壁を過度に持ち上げてるけど、
    やっぱり高級タイルの外壁が高級感でてるよ。
    住林や三井の塗り壁云々言ってるけど所詮モルタルだよ。

  99. 599 匿名さん

    モルタル外壁はやっぱりヒビ割れだらけになるんですね。新築の家なのにヒビ割れだらけになるのはゴメンです。モルタル外壁だけはやめておきます。

  100. 600 匿名さん

    そうだね。
    メンテナンス費用をすぐに捻出できない方は、モルタル外壁は辞めておいた方が良い。
    その程度の金銭的余裕もないんじゃ、メンテナンスフリーを売りにしているタイルか、サイディングにしておいた方が良いよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸