マンションなんでも質問「ディスポーザー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-22 09:39:44
【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ディスポーザー付きの新築マンションが最近減ってきました。
こんなに便利なのになんで!?

やっぱり不景気でコストダウン???

掲示板が盛り上がれば、これからもディスポーザー付きのマンションが増えていくかも知れません。

そういう期待もこめてPart2をつくりました!

[スレ作成日時]2009-04-12 21:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー Part2

  1. 701 匿名さん

    鍋で水を受けるといってる人は、自動連動型の場合は蛇口から
    自動で水が出ると思ってるんですよ。
    だから氷だけで水を流さない場合は、蛇口から出る水を鍋で受けろと。

    連動型はディスポーザー内部で水が出るから止めようがない。

  2. 702 匿名さん

    >>696
    遅くなりました690ですが
    私も690以外書き込んでいません
    お間違いなく

  3. 703 匿名さん

    と、いってますが***。

  4. 704 匿名さん

    キャベツの芯が残った・・・

  5. 705 匿名さん

    ひたすら自演?

  6. 706 匿名さん

    人の言うことを、素直に信じられないなんて、なんか、気の毒な人…。

  7. 707 匿名さん

    キャベツの芯とかは適当に刻めば処理出来ますよ。それが手間なら通常ゴミで捨てる事ですね。

  8. 708 匿名さん

    >>689-694
    688さんのどこがおかしいか分かりません。

    【684の流れ】
    掃除のために氷を入れる

    >683
    氷を入れるときは水を流さない

    >684
    連動型だから必ず水が流れる

    >688
    連動型でも鍋で水を受ければディスポーザに水は流れない
    (蛇口から水が出る連動型を想定)


    【685の流れ】
    掃除のために氷を入れる

    >683
    氷を入れるときは水を流さない

    >685
    水を流さないと詰まる

    >688
    氷だけではディスポーザは詰まらない


  9. 709 匿名さん

    ご本人・・

  10. 710 匿名さん

    >701
    >鍋で水を受けるといってる人は、自動連動型の場合は蛇口から
    >自動で水が出ると思ってるんですよ。
    >だから氷だけで水を流さない場合は、蛇口から出る水を鍋で受けろと。

    >連動型はディスポーザー内部で水が出るから止めようがない。


    自動連動型でも蛇口から水が出るタイプのディスポーザもあります。
    というか、これが普通だと思っていました。

    洗い物のすすぎ等の水を使うときに同時にディスポーザを使うようにして、
    水を節約しています。

    ディスポーザ内部で水が出るタイプだとこんなことできませんね。

  11. 711 匿名さん

    節水もいいけど、ディスポーザーを使う際のすすぎの水には洗剤とかが混じらないようにしないとね。

  12. 712 匿名さん

    >711
    どんだけ神経質なディスポーザをお使いですか?

  13. 713 匿名さん

    ディスポーザーの神経質さじゃなくて、使用者のマナーの鈍感さについて言っているんじゃないの?

  14. 714 匿名さん

    えっ?洗剤使ったら駄目なの??油を使った残り物とか粉砕する時、ワザと台所用の中性洗剤も一緒に流したりしてたんだけど・・。

  15. 715 匿名さん

    〉713
    意味わからんわ
    日本人か?

  16. 716 匿名さん

    >715

    意味がわからない?
    小卒か?

  17. 717 匿名さん

    >>716
    ディスポーザーを使う際のすすぎの水に洗剤が混じる事がどうマナーに関係するの?

  18. 718 匿名さん

    私も知りたい!
    洗剤が混じるとなんでマナー違反なの?
    使用説明書にも洗剤が混ざらないように・・なんて書いてないけど。

  19. 719 匿名さん

    皿に付いているぐらいの洗剤は問題無いのでしょうが、ワザと台所用の中性洗剤も一緒に流したりするのはどうかと。処理槽のバクテリア分解に影響が出るかもしれませんね。処理方法に相違があるかも知れませんが、うちの取説にはディスポーザーの使用中には洗剤等を流すのは出来るだけ避けるように、と書いてありました。

  20. 720 匿名さん

    使用中にわざと洗剤を流し入れるなんて、考えたこともなかった。
    びっくりした!

  21. 721 匿名さん

    ディスポーザの使用中と停止中では
    排水の行き先が違うのかな?

    使用中は→処理層
    停止中は→直接下水

    ということ?

  22. 722 匿名さん

    >>719
    マナーが問題視されてるのは
    >710
    >洗い物のすすぎ等の水を使うときに同時にディスポーザを使うようにして、
    >水を節約しています。
    だよ

  23. 723 匿名さん

    洗い物のすすぎ等の水はどこに流せばいいのだ?

  24. 724 匿名さん

    >722さん
    洗い物と洗濯物を勘違いしてないですか

    719さんは食器を洗った後のすすぎの水を流すと言ってるのであって
    洗濯物のすすぎの水を再利用しようとしているわけではないとおもいますよ

    念のために

  25. 725 匿名さん

    洗濯機のすすぎの水をキッチンまで持ってくる方が大変だと思うが。

  26. 726 匿名さん

    >722さん

    >洗い物のすすぎ等の水を使うときに同時にディスポーザを使うようにして、
    >水を節約しています。

    どこがマナー違反なのか教えてください。

  27. 727 匿名さん

    ディスポーザー製造会社のQAから抜粋

    Q.洗剤などは使って良いの?
    A.あまり多量に使用されますと、排水処理装置への影響がでる恐れがあります(食器洗い程度
      なら間題ありません)。また、出来るだけ中性洗剤をご使用ください。

    Q.1ヶ月の電気代や水道代はどれぐらい?
    A.電気代は、普通の使い方で大体10円前後です。水道代は、約200円程度ですが、
      洗い水(食器等の)を利用すれば節約できます。


  28. 728 匿名さん

    ディスポーサーはとても良いですね。今着いてないマンションもありますが、あるととても便利です。
    使い方はすぐなれますよ。使用書をしっかり読んでね。

  29. 729 匿名さん

    洗濯機で洗濯物を洗った 「洗濯洗剤水」 を、キッチンに流すのはよくないですよ。

    キッチンシンクでお皿を洗った 洗剤水 なら、ディスポーザーに流すのは普通です。
     
     

  30. 730 匿名さん

    なぜ、洗濯物の話になってしまったのかしら?

  31. 731 匿名さん

    発端は>>711の無知から始まったんじゃね?無知というかただのあおりだから気にするな。
    ハイター系は細菌死んじゃうし、浄化槽にもあまり良くないのかもしれないけど、中性洗剤なら大丈夫。
    てかべつに細菌なんかどんどん死んでいくもんだからあんまり気にすんな。
    そのために月に一度メンテがあるんだ。
    一般家庭用に作って売ってるんだから、そんなにナーバスにならなくても大丈夫。

    みんな説明書とか入居時の説明とかちゃんと読んだり聞いたりしてる?

  32. 732 匿名

    大活躍しています。マンションです。横浜市からはゴミ減量に貢献と褒められたマンションとなっています。

  33. 733 匿名さん

    ディスポーザを経験してしまうと、ディスポーザ無しのマンションなんて時代遅れマンションだわ!と思うのは私だけ?

  34. 734 匿名さん

    時代遅れとは思いませんが、エコノミー物件だとは思います。

  35. 735 匿名さん

    ディスポーザはその仕組み上、大規模物件限定になっちゃうよね
    コスト度外視で小規模物件に導入してるところってあるのかな?

    こう書くと誰かが必死に調べてどや顔で紹介してくれるんだよね

  36. 736 匿名さん

    >>735
    ちょっと前に以下のスレッドで話題になってました。

    「バースシティ溝の口ヴィスタってどうですか?」
    の318~353あたり。

    小規模がどの程度かわかりませんが、50~100戸程度なら
    普通にあります。

    っていうか、物件探してたらこれくらいは分かりそうなものですが。
    安物物件専門だと気が付かないのかな。

  37. 737 購入検討中

    >734さん

    ディスポーザーがないとエコなんですか?

  38. 738 匿名さん

    エコって…
    エコロジーとエコノミーは違う意味ですよ

  39. 739 匿名さん

    このクソ暑い夏、キッチンやごみ箱が臭くならなかった。
    ゴミ集積所も臭わなかった。

  40. 740 匿名さん

    >>737
    エコノミーってのは経済的という意味で、価格を抑えた安いものに
    エコノミーって使いませんか?
    あと、エコはエコロジーの略というのはご存知ですよね。

  41. 741 購入検討中

    >734さん

    ディスポーザーがないとエコロジーなんですか?

  42. 742 匿名さん

    >>736
    東京圏には住んでないのでノーチェックでした。

    もしかしたらご存じないのかもしれませんが、
    東京って日本のほんの一部なんですよ。

  43. 743 匿名さん

    >>742
    という事は、地方は大規模物件以外はディスポーザーなしが標準仕様なんですか?

  44. 744 匿名さん

    >>741
    ディスポーザーがないとエコノミー、つまり安い物件だと思うと書いてる人に、
    エコロジー、つまり環境に配慮されているという事をなぜ名指しで聞くのですか?

    エコノミーとエコロジーに関連性はないと思いますが。

  45. 745 匿名さん

    ディスポから粉砕された元ゴミはどこ行くか知ってるの?
    そのまま下水に流されるんだよ。
    はっきり言って自分は便利、海は汚し放題ってやつがディスポ。
    いつかもっと改良された物が出るといいけどね。

  46. 746 匿名さん

    >>745
    どこの国の話ですか?

    日本では、マンション内に設置された浄化槽でまず処理され、
    その後に下水処理場で最終処理され、川や海に流される水は
    きれいになってますが。

  47. 747 匿名さん

    ディスポーザーって必要ないのじゃないのかな
    生ゴミはゴミステーションに集めればいいだけ....
    ゴミステーションの普通のゴミだって夏は臭いんだから

    まあそれよりもプラゴミの洗浄に使う水がもったいないな.....
    本当にエコなんかな プラゴミ分別....

  48. 748 匿名さん

    >>747

    いや、それがそうでもない。
    生ゴミのあるゴミステーションは清掃後も臭うけど、うちのマンションのゴミステーションは臭わないよ。
    シンク廻りも臭わないのでリビングに面したカウンターキッチンでは必須だと思う。
    使い始めると後戻りはできない。

    ただ、子どもが生ごみは排水口に捨てるものだと思って育たないように気をつけないといけないね。
    今時の人は、油も排水口に流す人がいるようだし。

  49. 749 匿名さん

    >>743
    自分が住みたいと思うエリアの中でディスポーザ付きは大規模物件だけでしたね
    東京以外の全地域について調べたわけじゃないですよ

  50. 750 ビギナーさん

    >744.さん

    741.さんは、ディスポーザーが管理費等と見合うかというのが気になるのではないですかね?

    って、私が気になるのです!!

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸