住宅ローン・保険板「今後のローン金利の動向(消費税等)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 今後のローン金利の動向(消費税等)

広告を掲載

  • 掲示板
さらしな [更新日時] 2007-05-19 20:04:00

自民党が大勝をおさめて、2/3以上の議席を獲得した次第ですが
今年度末から今後10年にかけて、金利はどの様に推移すると思いますでしょうか。
低金利の時代がいつまで続くか、、、

ポイントはイラク問題・消費税・石油の高騰・高齢化社会
などありますが、個人的には消費税があがった際に
金利はそれまでの間に仮に上昇していたとしても、
また金利が下がるのではないかと思っています。

どういった事で金利があがったりさがったりするか、今後何時まで
どのような理由で今の水準を維持するか。
アドバイス頂ければ幸いです。

ローン実施が05年12月なのですが
変動金利・固定金利どちらを使うか、ソニー銀行・中央三井銀行
どちらを使うかなど悩んでいます。 宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2005-09-13 12:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今後のローン金利の動向(消費税等)

  1. 9 とっぽぽ

    06さんも08さんも、本当にすごい優遇をお持ちですね。
    きっと職業も年収も安定した方なんでしょうね。
    それだけの優遇をお持ちであれば、
    短期ものでつなげば、かなり低金利で返せますね。
    ただ金利上昇リスクがあまりに不安で気に成るなら、
    3500万を2つに分けて、
    例えば1000万をフラットなどの長期(できれば30年〜25年とかで組む)、
    2500万を短期もので優遇の恩恵を受けるとかにすれば、
    多少安心も堅実さも得られます。

    しかし、06さんも08さんもかなり他にない優遇をお持ちなので、
    3500万を短期もので、だらだらと35年ではなく、
    20〜25年で返す方が総額も少なくスマートに返すのがいいかもしれません。
    金利が1%を切るということは、住宅控除が戻ることを考えると、
    無利子のようなものです。

  2. 10 匿名さん

    06さんへ

    >>2年で借りた場合、また次のローンを2年などの短期で組む場合、
     手数料が高いなどのデメリットは無いのでしょうか?

    銀行にもよると思いますが、手数料は1万円前後だと思います。
    2年に一度の1万円が高いか低いかといったら微妙ですね。。。

  3. 11 匿名さん

    >>05

    91年の資料?
    プライムレートの記録ならここに。
    http://www.boj.or.jp/stat/kinri/prime.htm

    短プラは90〜91年に掛けて最高値8.25%を記録してます。
    短プラに+1%を加えたものが店頭の変動金利ですので9.25%。
    短期固定は、短プラと相関高いでしょうから、これ近く。と考えるべきでは。

    一方の96年時は、
    小渕内閣の前ながらも、既に公定歩合/短プラもかなり下がってます。
    このデータをピーク値の引き合いに出すのは危険ですね。(^^;

    その他、参考になるグラフはこれでしょうか。
    http://www.eloan.co.jp/home/rate_history.html?from=adwords

    支払能力の高い人達が短期固定を選ぶのは反対しませんが、
    「出来れば」今の低金利の内に、長期固定の金利を確保してた方が賢明では?

  4. 12 匿名さん

    08さん
    1%優遇+保証料無料、という条件なので、1年ものがある銀行に
    しようかと思っています。ここなら固定金利選択手数料は無料、繰
    り上げ手数料も他行と比較してかなり安いので。

    とのことですが、どちらの銀行でしょうか? 三井中央にしようと思っていたのですが団信が無いところでどこかないかな、
    と思って探しているところなのです。 よろしくお願いします。

  5. 13 匿名さん

    我が家は、デベ提携で全期間ー1.2で利用出来ます。
    全期間優遇割引については、地方銀行(地元では最大手)の信用を得られたということで、
    特別措置だそうです。
    一般の方については、1.1%引きです。
    にしてもお得ですよね?

    うちは年収400万、借入2,000万です。
    当初は33年で組み、がんがん繰上返済をして、少しでも残債を減らしたいと考えております。
    私も働いておりますので、あくまでも月々の返済は主人の収入で、繰上返済については
    余剰金にて無理なく返済しようと考えております。

  6. 14 kokoa

    我が家の場合・・・3年固定0.8%(固定全期間終了時まで1.2%優遇)を選択する予定です。
    確かに金利上昇の面でいれば、リスクを背負うかもしれませんが、低金利だからこそメリットを
    最大限に生かすのも一つの選択肢かと思います。
    我が家は、積もり貯金のように、高い金利を支払うつもりで、その差額を貯金しその分、3年後の
    繰上返済にあてようと思っております。
    もし金利上昇しなかった場合は、期間短縮にて実行するつもりです。
    正しい正解というのはないと思います。
    こればっかりは・・・。

  7. 15 匿名さん

    とっても勉強になります・・・。

  8. 16 匿名さん

    「提携ローンの金消」って、何ですか?

  9. 17 匿名さん

    SMBCってどこの銀行なの?

  10. 18 匿名さん

    住友信託のことじゃないの?

  11. 19 悩める獅子

    只今 2.4%にて10年固定の3.5年目です  三井住友の三大疾病付に魅力を感じています
    あと 19年で完済の為 シュミレーションしてみると 3.0%×19年になってしまいます
    ちょっと もったいない気がして 迷っています

  12. 20 匿名さん

    >14さん
    お金に余裕あれば短期固定でも良いですね、私はいざというときお金があまり無いので35年長期固定で購入できる物件にしました

  13. 21 匿名さん

    消費税UPで金利はどうなるのか
    消費税以外にも増税のオンパレード・・・
    所得の伸びはイマイチだろうし、可処分所得が減っていって
    景気は鈍化するだろうね
    そしたら金利も下がるか
    でも日本への信用不安が起こったら?
    う〜ん、わからん

  14. 22 悩める獅子

    皆さん 元気に働きつずけることを前提に お考えの様ですが うちの会社で脳梗塞になり
    会社も去り ローンだけが残ってしまった方がいます 何か対策は お考えですか

  15. 23 匿名さん

    >22
    大変申し訳ありませんが、「最後の手段」しかないと思います。

    私の口からは申し上げませんが・・・

  16. 24 匿名さん

    >22
    最悪は家を売るつもりです。
    4割ほど頭金に入れ、繰上返済もする予定なので
    土地が値下がりしたとしても何百万かは手元に残ると考えました。
    あとは医療保険の他に、病気・怪我による収入減の補償として
    長期障害所得保険(60歳まで月10万補償)に入りました。

    私の知り合いも30台半ばで脳梗塞になりました。
    万が一にどう備えるかは、これから子供の教育費もかかるので不安です。

  17. 25 悩める獅子

    いろいろとありがとうございます いくつか銀行を廻ってみたのですが どうもあやしい
    急いで借り換えさせようという感じが アリアリでした とりあえず 今のまま後6年2.4%で
    やってみようと思います 但し いざという時のために生保の方を厚くしたいと考えています
     うちは 二世帯なので売るわけにもいかないし 私が 去年一週間 入院したこともあり
    ここで ちょっと 考えてるところです  また 何か良いアドバイスがありましたら お願いいた
    します

  18. 26 匿名さん

    >24さんへ
    長期障害所得保険ってどこの生保でも扱ってますか?

  19. 27 24

    >>26さん
    私は会社の団体保険制度を使っているので詳しくわかりませんが、
    生保ではなく損保で取り扱っているようです。
    ただ、個人契約だと最長補償期間が2年などと短い設定の保険会社が多いみたいです。
    検索してみたら日立キャピタル損保が個人でも長期(60歳まで)で補償しているようですよ。

    http://www.shotokuhosho.com/

  20. 34 匿名さん

    今後は、金融機関の顧客選別が進むと思う。
    今までのように、低金利かで住宅ローンはもうけやすいといういけいけどんどんからかわってくるだろう。
    各位地域での優良行ほどその傾向がつよくなってくるだろうな。

    あぶない(危なくなりそうな)人には、金利や保証料高くして、
    優良な人には優遇措置や裏メニューで貸し出すようになっていくのかな???

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67m2~71.12m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3598万円~6198万円

3LDK

57.1m2~80.2m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4700万円台~7600万円台

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~9720万円

1LDK~3LDK

32.77m2~67.25m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸