住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【15】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-01 12:36:22

アベノミクスで面白くなってきたフラットの行方。
さて、今後は上がるのか、もしくは下がるのか。

フラット金利はどうなる?【14】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-01-15 13:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【15】

  1. 501 匿名さん

    庶民の給与なら今年の減税200万円でも満額なんてもらえないから関係ない
    年収700万以上あれば昨年までの方がよかったけどね

  2. 502 匿名さん

    35年ローン借りて本当に35年掛けて返済する人の割合ってどれくらいか分からないけど
    我が家は繰り上げ返済の予定で、金利0.2%の差額もかなり縮小します。
    諸々考えて、やはり来年まで待つ程のメリットはなかったという結論です。
    ちなみにローンは3000万円以下です。

  3. 503 匿名さん

    2月は20年のほうはどうなんでしょうか?

  4. 504 匿名

    120万の入った財布を落としただけと思えば
    どうってことないよ。

  5. 505 匿名

    いざ数字が出たら誤差の範囲といい聞かせるのなら、始めから騒がなければいいと思いますよ。

  6. 506 匿名さん

    502さん
    繰り上げ返済の予定をしていても、生活していると途中で色々あったりして、当初の計画通りにはなかなかいきません。
    強制的に貯蓄して繰り上げするぐらいの覚悟がないと、計画通りに繰り上げするのは難しいですのでお気をつけて。

  7. 507 匿名

    国債相場見てると今後下がる気がしないな
    むしろこんな売れない国債増やしてどうすんの?
    って感じ

  8. 508 購入検討中さん

    このままいけば、来年にはどこまで上がるんでしょうか?こわいこわい。

  9. 509 匿名

    それでもまだ昨年8月の取引水準より長期金利は低い

  10. 510 匿名

    でもスプレッドが高すぎる。

    スプレッド0.8とかなったら悲惨。
    どうか3月はなんとか現状を。

    もちろんそれ以降もなんとか。

  11. 511 匿名さん

    去年までは一度も2%を超える上昇なんてなかったのに
    今年の人は大損、負 け組だね〜!
    家なんて買わない方が良かったんじゃないの?
    今からでも遅くはない、辞退解約しようよ!
    皆でやればこわくないよ!!

  12. 513 検討中の奥さま

    511
    かなり痛い人だね。
    相当の不細◯とみた。間違いないね。

  13. 514 匿名

    ブサイクwww

  14. 515 匿名

    長い1か月になりそう…。
    いい結果になりますように。

  15. 516 匿名さん

    511

    何様?

    今からの購入計画?
    実行済みの人がそうそう来るとは思わない。

    皆、何とか低くなって欲しいと思っているのに・・・

    あなたが一番の〇〇組なのでは?

  16. 517 匿名さん

    円安になると外貨建て債券は目減りする
    過度な円安は株安を招く
    円安株安債券安のトリプル安
    そうすると財政破綻、デフォルトとなる
    政府と日銀の腕の見せ所ですな

    給与7%カット中&2014年購入予定の
    しがない公務員より

  17. 518 契約済みさん

    >円安になると外貨建て債券は目減りする

    ???

  18. 519 匿名さん

    外人から見た日本国債のこと

  19. 520 入居予定さん

    デフォルトなんてありえない
    政府と日銀は、もう少しマシなところで腕を振るってほしいもんですな

  20. 521 匿名さん

    あり得ないと言うには
    日本の債務残高は膨らみすぎている
    政府は金利を2%程度と想定しているが
    果たして楽観的過ぎるのではないか?

    舵取りを誤ると
    金利はあっという間に4%台になる
    そうなった時、財政は家計は耐えられるのか?

    財政担当でも何でもない
    素人の戯言です

  21. 522 匿名さん

    自民党政権がガラガラポンを早めるかもしれません

  22. 523 匿名さん

    >>516

    僕は金利が上がって欲しいと思っています。
    家を買うことだけが全てでは無いので。
    しかし余裕がなさ過ぎですね。
    身分不相応な物件を多額のローンを組むのはやめた方がいいですよw

  23. 524 入居予定さん

    債務残高だけ見れば、しがない公務員からすればすごい額ですね。
    日本の債権は?国富は?
    財政と家計を一緒に考えるのはおかしいなぁ。

    数字的根拠なしに、財政担当でもなんでもない人がデフォルトなどと軽々しく言うとるわけで
    とっても不思議だ。

    で、

    どうやったらデフォルトできるのでしょうか?

  24. 525 匿名さん

    借金ってどうなるの?
    返さなくていいのかね。

  25. 526 匿名さん

    日本には借金にも負けない資産や財産があるから大丈夫だ~ってうちのじーちゃんが言ってたな…(笑) 本当かなぁ~

  26. 527 入居考えなおそうかなぁ

    そのじーちゃんの話は、ある意味本当である意味嘘でしょうなぁ
    バランスの問題でしょ

    しかし、そもそも財政破綻するかも?って思ってる人がローン組んで家買うのはなんでよ?
    身軽な賃貸でいいんじゃね?
    あ、キャッシュ購入か?
    はいぱ~インフレが来たときはキャッシュはゴミだから固定資産に変えとこうってか?w

    意味不明なんだよねぇ

    待てよ
    財政破綻を煽って、不安なアホどもの不動産購入が減って価値が落ちたところを買おうってか?

    或いはただのアホか?

  27. 528 匿名さん

    債権って簡単に回収できるんですか?
    国富を全額公債費に充てるのですか?
    デフォルト?
    国債に外資は着実に流入していますよ
    すでに自転車操業の綱わたり状態です
    引受先がいなくなったら?
    恐ろしくて考えたくもありません

  28. 529 匿名さん

    インフレ時の防衛策は
    長期固定で借金して資産を保有することです

  29. 530 やばい超不安になってきた

    回収さしてくれないって韓〇の事?w
    普通は返すものでしょ、借金はww

    着実に流入ってどのくらいの%よ?
    自転車操業の綱渡りって何のことを指してるの?引受先ってどこなのよ?
    外資の所有がたくさんあるとして、国債を売りに回らないのはなんでよ?儲けるためなら売るはずだけどなぁ

    さっきも言ったけど、具体的数字が無く抽象論に過ぎるんだな
    不安な妄想ってところだな

  30. 531 超不安になりつつも

    >インフレ時の防衛策は
    長期固定で借金して資産を保有することです

    当たり前だ

    でも金利4%になると耐えきれんのじゃないのかね?
    ましてや財政破綻してたら給料7%カットどころじゃないかもよ?

  31. 532 匿名さん

    まるで民主党の欺瞞ですね
    民間の方にはわからないかもしれませんが
    簡単に回収できるものじゃないんですよ

    それから妄想ではなくあるべき一面と言って欲しいですね

  32. 533 たぶんね

    悪いけど民主党は大嫌いだ

    当たり前の話だけど、回収できないって前提だったら、どうとでも言えるわな。
    普通は借金返すわけだが、返さない国があるって事はその国の信用ずたぼろって事で、世界中が破綻すると思っておられるので?

    もちろん国債が増えていいわけじゃない。
    しかし、デフォルトするかしないかは、日本の貸借対照表見ても、ありえんと思うね。
    資産もずーっと世界一の国だからね。

    ここの方々が予想されているような、金利がいつ何%になるか、というような難しい事は分からないが、
    そんな支離滅裂な論法でデフォルト語られたらタマランよ

    安心して金利4%になる前に家買えよ

    給料7%カットが無くなりますように。
    だっておかしいもんね
    退職金削るとかも。

  33. 534 匿名さん

    >しかし、デフォルトするかしないかは、日本の貸借対照表見ても、ありえんと思うね。
    日本国の債務はグロスだけじゃなくネットでもやばいのだよ。ここ最近。

  34. 535 結局どうしたいの?

    うんうん、負債がいくらで、資産がいくらで、数字がどうなるとデフォルトするの?

    破綻するかもしれないから

    家という固定資産を買って防衛?

    増税したいの?w
    外国に投資させたいの?ww
    いつデフォルトさせたいの?www

  35. 536 匿名さん

    資産なんて売ってしまえばいいんだよ
    公務員の年金資産とか

    あと緊縮財政
    公務員の頭数、給料減らすとか

    先ずはそこから始めよう。

  36. 537 匿名

    待て待て。熱くなるのがわかるが論点がズレてる。他の板でやってくれ。

  37. 538 匿名さん

    増税します
    資本の海外移転はすすんでいます
    デフォルトはどうせ起こるなら早い方が良い

    給与の件、そう言っていただけると救われます
    公務員として復興に貢献するのは
    やぶさかではないのですが
    政治的ポーズの側面が見え隠れするので
    釈然としないものがあります

  38. 539 匿名さん

    来月はズバリ2.07です

  39. 540 匿名さん

    意味ない数字書き連ねられるより
    不毛な議論続けられる方がはるかにマシ

  40. 541 匿名さん

    2.1だね

  41. 543 匿名さん

    1.94かな
    落ち着くと見たから

  42. 544 匿名

    2.01で決定でしょ?

  43. 545 匿名さん

    イエス

  44. 546 匿名さん

    2.2は超えるよ(笑)

  45. 547 匿名さん

    何か2月と3月が混在してる(笑)

    政府も日銀も長期金利抑えに回り始めたから1.98かな

  46. 548 匿名さん

    2月組みたいに、またぬか喜びするだけ

    悪い方に考えておいた方が無難

  47. 549 匿名さん

    なんで長期金利だけしかみないの?
    もう長期金利の上下に、あまり影響されないと思うわ

  48. 550 匿名さん

    どんな要因に影響されるんでしょうか?

  49. 552 匿名

    547さん

    その記事ありますか?
    見つからないです~(>_<)

  50. 553 匿名さん

    まあもし長期金利抑えの動きに本当に入ったのだとしたならベースもスプレッドも下がるはずだけどね。

  51. 554 匿名

    スプレッド半分くらいになんないかな

  52. 555 匿名

    付利撤廃されたら金利はどう動きますか?
    撤廃への期待感があるとの事ですが、
    どなたか教えてください。

  53. 556 匿名さん

    付利撤廃により投資は反発するでしょうから
    金利は上昇傾向となるでしょうね。

  54. 557 りす

    セゾン 2.01 決定ですよ。とりあえず、二月はホットしました。3月も大丈夫では?

  55. 558 匿名さん

    >>555
    カラクリは良く分からないけど、短期金利が大きく低下し、
    長期金利が上がる、と、どこかで読んだ気がする。

  56. 559 匿名

    556さん558さんありがとう。

    撤廃は上昇材料になるのですね。
    日銀新総裁下では撤廃の期待感がさらに
    高まるでしょうから 金利も多少上がる…
    かもしれないのですね。
    やはり後になればなるほど
    上昇リスクは高くなりそうですね。

  57. 560 匿名さん

    当座預金の付利についても撤廃の是非を議論する。
    日銀内には短期金融市場の機能が失われるとして反対の意見もあるが、
    白井さゆり審議委員はイタリア・ローマで行った講演で、撤廃により「
    短期金利が低下し、他国との金利差をもたらし、為替相場を円安方向に後押しする効果が期待される」
    と指摘するなど、円安を通じた景気刺激策として前向きに検討する意見が出ている。

    という記事もあったが、だったら、変動でまず借りて、
    全期間優遇金利とって、頃合いみて、(当面は変動はそのままみたいだし
    日銀総裁が某氏になれば、さらに下がるかもって話もある)
    10年固定に指定して、10年後残高減ったら、また変動か10年固定にするというのもありかも

  58. 561 匿名さん

    付利撤廃は白川さんが非常に嫌っていますね。
    投資家は新総裁がそれを言うことに期待しているようです。

  59. 562 匿名さん

    FOMCの動きでは、米国の利上げが近いので、ますます日米の金利差が大きくなる
    世界がそろそろリーマン後の金融緩和を見直す時期に
    遅れて日本だけが金融緩和の方向に向かうということで、
    世界の為替への見方が厳しくなる中、安倍はオバマから2月の会談で
    何か注文をうけるかもって、今日のテレ東の午後の番組で話がでた

    オバマの注文で円安の流れが一段落すると
    株高も当面終わるけど、その直後くらいに日銀総裁が具体化するから
    付利撤廃もあるかもね

  60. 563 匿名さん

    >560

    おまえは本当にしつこい人だね。
    そんなに自信がないなら素直にフラットにしておけよ。

  61. 564 匿名

    横浜銀行は、2月の住宅ローン金利について
    10年固定が1月借り入れより0.05%引き下げられた。
    かわりに、20年超え35年は0.05%引き上げられた。
    短期と超長期の利回り拡大は、すぐに反映するんだね。

  62. 565 匿名さん

    住宅ローンの心配なんて誰もしてないだろうけど、国債暴落懸念という意味で、
    参院多数の野党が強行緩和論総裁には合意しないだろうな、と思ったりして。

  63. 566 匿名

    みずほのフラットは
    20年までが1.87
    21年から35年が2.23

  64. 567 匿名さん

    変動って1.7優遇くらいだよね。10年固定は今3.55くらい?
    ってことは、変動を止めて10年固定にしたら1.85になる。

    0.775を1.85にする決断を出来るヤツはなかなかいない。
    まだしばらく良いかと思っているうちに、いつの間にか10年固定が優遇後2.3とかになって
    フラット借りておけばよかった!ってことになる。
    そんなわけで、やっぱり固定に変えられない。
    そうこうしているうちに変動もついに金利上昇してしまうというオチ

    最初は変動で借りて、金利が上がりそうなら固定に切り替えるという戦略が
    絵空事といわれがちなのは上記のような心理的葛藤に打ち勝てない事が原因

  65. 568 匿名

    横浜の10年固定は2.95で
    1.5から1.7の優遇なので
    1.45ないし1.25です
    1.7は提携ローンとかかな

  66. 569 匿名さん

    10年固定1.8っていつの時代だよ。
    今は10年固定1.2でも普通レベル。

  67. 570 匿名さん

    >>567
    ご苦労さん。
    最近の金利くらい調べようよ。

  68. 571 匿名さん

    俺は提携ローンで
    20年固定
    団信、繰り上げ無料
    諸手数料込みで
    1.75%

    大企業に務めて
    はじめて良かったと思った瞬間です

  69. 572 匿名さん

    結局 2.01%
       1.65% (20年以下)
      楽天銀行

    まあまかな

  70. 573 匿名さん

    >571
    どこの**会社だよ

  71. 574 匿名さん

    1月と2月の金利差について

    21年以上が 1.99→2.01 ↑
    20年以下が 1.66→1.65 ↓

    こういうことって有るんですね

  72. 575 匿名さん

    来月はもっと長期金利が上がりそうだな。
    ローン減税も縮小されたし2013年は不遇の年だな~

  73. 577 匿名さん

    571さん
    大企業ならもっといいところがあると思いますよ。
    うちは利子補給があるので、20年間金利は1%固定です。

  74. 578 匿名

    >>577さん
    企業の融資の場合、気をつけないと、住宅ローン減税の対象外となりますよ
    詳しくは調べないとわからないけど
    金利とかひっかかる場合あり

  75. 579 匿名

    10年固定1.2%って当初固定だろ?変動から切り替えできない
    なら借り換えだから諸経費かかるよな?
    567の言ってるのは同一銀行内での切り替えだから間違いではない
    浜銀みたいに切り替えて10年固定が1.45%とかになる銀行もあるから調査不足だが

  76. 580 匿名

    浜銀は、変動から3、5、10年固定にはネットなら
    無料で、優遇金利そのままで切り替え可能
    固定期間終われば、また、その時点での変動となる
    もちろん優遇金利そのまま
    同一銀行内ならそういう変動から固定への切り替えできるところがほとんどじゃないか

  77. 581 匿名さん

    >>578さん
    住宅ローン控除の適用条件の
    「勤務先」から社内融資を受けた場合、金利が1.0%未満であると会社から利子補給を
    受けていると見なされるため、控除対象から外されてしまう点という条件ですよね
    利子補給を受け、実質的に1%を切ると対象外になるので注意ですね

  78. 582 匿名さん

    条件にかなう1%の社内融資をうけてても住宅補助金が出ている場合
    よくよく計算しないと控除対象外となるので要注意です

  79. 583 匿名さん

    社内融資でなくても、銀行など金融機関から低利の固定で借りて、住宅補助を受けている場合、
    補助が利子の金額を計算して、実質金利が1%未満だと控除対象外です。

  80. 584 匿名

    少し話題になってる横浜銀行の
    ものですが、先月ずっと考えていた
    変動から10年固定に変えたものです。

    横浜銀行の10年以下は、スプレッド
    関係なかったのかー。国債は下がって
    も2月は上がると思ってたんですが。

    ちょっとへたこきました。まあ
    変動時代で返済額軽減できたし
    良しとします。

    フラットの皆さんにも幸あれ!

  81. 585 匿名

    1%未満だと控除対象外なんですか?

    私は35Sエコで当初5年の優遇があります。(被災地)
    仮に確定金利2%未満の場合5年間は1%を切ります。
    その場合は5年間控除されないのでしょうか…。
    社内融資がなければオッケーですか?

  82. 586 匿名さん

    >>584さん
    0.05なので、微々たるものですが、
    変動は、日銀や財務省の情報をいろいろ総合する限り、
    中小や復興事業にからむ融資のこともあり、
    貸し出し金利を簡単には上げられないので
    変動もしばらく変わらずみたいです

    2年国債はものが足りないくらいで、
    下手すると3年固定あたりは優遇金利を加味すると
    変動以下になりそうですね。

  83. 587 匿名さん

    >>585さん
    税務署に確認されたほうがいいです。
    ついでに、金融機関にも。
    被災地ということで、ご苦労も多いと思いますので
    控除対象外となるとお辛いでしょうし。

  84. 588 匿名

    587さんありがとうございます。
    確認してみますね。

  85. 589 匿名

    >586さん

    ありがとう、0.05%でもこの一年の
    月ごとの国債、スプレッドなど
    グラフつけてましたので悔しいです。
    1月に変更するか、2月に変更するかで
    悩みましたよ。なのでちょっと失敗した
    と思ってしまいました。
    浜銀は優遇そのままで、10年
    以下の固定ならば無料で変更できる
    し、10年以下の固定は都銀よりかなり
    安いので気にいってます。

    確かに変動のほうが結果的に安く
    なる確率が高いこともわかってます。
    が、3年間でも0.875%を味わえたので
    良かったと自分を納得させてます。

    今の金利で旧フラットが使えたなら
    迷わなかったんですけどね。

  86. 590 匿名

    なんだかここにきてスレがいい感じ!

    勉強になるなぁ。

  87. 591 匿名さん

    >>589さん
    当初返済期間が何年かわかりませんが、
    13年は、浜銀で低金利が確定しているのは気分的には楽だと思います。

  88. 592 匿名

    >591さん

    35年で借りて返済額軽減を3年間
    やってました。10年固定に切り替えて
    しばらくは返済額軽減で行い、途中から
    期間短縮で一気に縮める予定です。

    でも予定では22年ぐらいかかっちゃう
    かな。14年目でまた金利の選択を
    しなくてはならないですね。
    13年間は1.4%以下確定なのでまあ
    良かったかなと。

    フラットのスレなのでこの辺りで。
    3月も現状維持すると良いですね。

  89. 593 匿名さん

    本当に勉強になります。
    皆様ありがとうございます。

  90. 594 匿名さん

    浜銀でフラットと変動を併用予定の素人です。

    浜銀は金利種類変更はネット申込は無料で、金利引き下げ優遇もそのままなんですね。手数料と金利引き下げ優遇はどういう扱いなんだろうって思ってました。
    10年固定と変動の金利差が0.5%くらいなら、592さんのように、変動で粘って固定に切り替えるってのは参考にしたいです。元金多いときほど低金利であるに越したことないし。

    ただ、変動の土俵際の見極めが難しそう。そして毎月切り替えシミュレーションして時機を見極めるとか大変そうだけど…

  91. 595 匿名さん

    浜銀は、変動と固定とで、返済期間をそれぞれ設定してくれますよね。
    某大手銀行だと、ミックスというか変動と固定は同じ返済金間でないとダメと
    言われましたが。

    ただ、
    >>594さん
    浜銀の固定商品と変動は別々の期間設定やミックスOKですが、
    フラットと浜銀の変動のミックスは嫌がられませんでしたか?
    担当者によるのかなぁ。

  92. 596 匿名

    >594さん

    592です。そうですね、浜銀は10年以下の
    変動を含めた期間固定は全期間優遇が引き
    継がれます。私が変動を選んだ当時は
    10年物国債は相当高くて10年固定を選んで
    も2.1%とかでした。で、返済額を軽減し
    ながら低くなるのを狙ってました。まだ低く
    なる可能性もあるかもしれません。しかし、
    「まだはもう、もうはまだ」と良くある
    ように、まだ低くなると思ったとき
    変えるのが良いと考え変更しました。

    変動とフラットの両立とは珍しいですね。
    でもリスク半分になるし意外と良いかも。

  93. 597 購入検討中さん

    3月は、どうなるのでしょう…
    フラットで留保をもらい今から書類作って本審査となるので、ちょうど月末か月初めの境目に結果となりそうです。
    このページを毎日楽しみに読んでいます。

  94. 598 匿名さん

    ロイター見てても債券市場スラングがまったく分からない
    業界の人はみんなあんな単語を使って会話してるのだろうか

  95. 599 匿名さん

    >>597
    「フラットで留保」というのはどういう状態なのでしょう?
    自分の審査工程にはなかったので教えてください。

  96. 600 匿名

    債権スラングって??
    イールドカーブがスティーブ化して
    ショートポジション中心に下値に買いが入ってとか?

  97. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸