住宅ローン・保険板「世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-10-16 22:25:24
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。

この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。

[スレ作成日時]2005-10-11 15:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか?

  1. 451 匿名さん

    450さんへ
    諸費用は手持ちありますか?
    それによって結構変わってくると思います。
    でも、賃貸借りても結構お金いるので、どっちもどっちなのでしょうね。
    ただ、子供を将来考えているなら、ファミリータイプの間取りを購入してくださいね。
    子供ができたら、狭くて嫌になってしまっては、せっかくの家がかわいそうですし。
    買い物、学校、病院、公園に近いなど、現在の自分たちにはあまり必要のない要素も、検討が必要です。
    返済額は、将来的に今より年収が下がらず、少しでも上がってくるのでしたら、大丈夫だと私は思います。

  2. 452 匿名さん

    442さん
    おめでとうございます!
    いやー、めでたい!

  3. 453 匿名さん

    独身 ♂ 500万。
    2900万のローンを組んでしまいました。
    結婚する気は全くないので、なんとかやっていける…はず…。
    でも、ホントに払っていけるのか超不安です。

  4. 454 匿名さん

    年収440万 子ども1人の3人家族(増える予定なし)
    頭700で3300万の物件購入予定…
    妻が「仕事して繰り上げがんばる」と言ってくれたことで 踏みきりました
    私も超不安ですが このチャンスを逃すと しばらく買えないかな〜と

    >>442 さん
    子どもは国のたからだっ! 子育てサポートなどを地域資源をうまく利用してくださいね
    お互いがんばりましょ!

  5. 455 450

    451さん
    返事ありがとうございます。

    諸費用は100万ほど用意する予定です。
    嫁と分譲マンションか賃貸かでもめている状態なのです。。。

    嫁曰く、約3000万の借金を背負って結婚生活を
    始めるのは嫌みたいです。

    賃貸の家賃とローン返済額がほぼ同じなら
    マンション購入がよいと思っているのですが、
    意見があわなくて困っています。

    しかし、451さんから大丈夫だと思うと返事をいただいたので
    勇気がでました。
    これから二人で話し合って決めたいと思います。

    ありがとうございました。

  6. 456 匿名さん

    >>450
    遅レスだけど・・
    結婚と同時にマンション買うのは、どうかなぁ・・
    賃貸で、2〜3年生活してみてからの方がよくないか?
    いろいろな意味でさ。

  7. 457 匿名さん

    >450
    賃貸の家賃とローン返済額が一緒という理由でマンション購入を決めるのはどうかな?と思います。
    購入したら、管理費、修繕積立金、駐車場代、固定資産税、団体信用保険料など別に費用がかかりますよ。
    それに諸費用100万円では足りないのではないですか?
    私は、お嫁さんの意見に1票!です。

  8. 458 匿名さん

    >>450

    >賃貸の家賃とローン返済額がほぼ同じなら
    >マンション購入がよいと思っているのですが、

    そんなはずはないでしょう。
    頭金無しの2900万円の借り入れですよね。
    どんなローン(金利、期間、固定か変動など)で計算しましたか?
    固定資産税や修繕積立金も考えていますか?

    それに456さんと同じ意見で、購入はしばらく待った方がよろしいかと。
    それに子供も計画通りにはいきませんよ。
    偉そうに言って申し訳ありませんが、少し計画が甘いように思われます。
    奥様の方が賢明かと。

  9. 459 ブルーベリー♪

    夫30年収残業なし350万〜残業有り530万(ここ3年は好景気で450〜530万)
    妻31パート90万(まだ1年働いただけ)
    子供年少1人

    ローン2400万35年固定2.5%で組みました。

    不妊の為、パート辞めて二人目作りに病院通おうか迷いますが、
    もし夫の仕事がまた残業なしになったら生活キツイかなーって思うと
    無理してローン組みすぎたかなって気もします。

    自分達の予定より結構高い物件を購入したので1000万以上の現金を支払って
    只今貯蓄がスッカラカンです。(かき集めて200万くらい?)
    家具もいまだに揃っておらず(入居半年)まだまだ買いたい物もあります。

    パートもうちょい続けて、
    ボーナス返済分を繰上げ返済で帳消しにできたら
    二人目作ろうかなーって思ったりもしますが、
    どんどん歳をとって行くのも恐いなぁ・・と迷い中でございます。

    最初は年収400万で2400万ローンで
    専業主婦でも自分はやっていける!って思いましたが
    やっぱやりくりって思ったより大変です。

  10. 460 匿名さん

    年収 夫650万(35歳) 妻100万(パート) まだ、子供いません。
    物件価格 3800万円
    頭金諸費用込みで500万円 貯蓄残高300万円

    やっていくぞ!と思って購入しましたが、無謀だったでしょうか。

  11. 461 匿名さん

    夫 33歳500(税込み)万 妻27歳90万(パート)で子供はまだいません。
    物件価格は2800万円でローン1900万円です。(3月決行)

    管理費・修繕費もあるんで、これら込みで月10万以内の返済になるよう計画しました。

    これなら子供できてもなんとかなるかなと。。。

  12. 462 匿名さん

    こう読ませて頂くと、奥様の働きってものすごく重要ですね。

    我が家も共働き6年目、結婚式後貯金0からスタートで5年で1000万強貯金。
    夫年収650万、妻550万で、4500万の物件を頭金2割で購入。
    ここではかーーーなりの無謀ローンです。
    入居後また貯金0からスタートで半年で200万。
    繰上げ返済行きですが、妻独身時代のへそくり450万ほど隠してます。
    万が一の時の為。

    子供がまだなので共働きは続きますが、
    正直年齢的、気力的(勤続年数長いし)にも最近体力的に厳しい。
    (もしかして不妊にも影響?とか考えたり)
    また、子育てしながら復職って・・・。ほんと想像すると大変ですね。
    ますます毎日が慌しく過ぎていきそう。
    でも皆さん頑張ってるんですよね。尊敬します。
    毎日満員電車に揺られて働き続けてる旦那さん達の大変さも分かりますが、
    奥様も大変です。
    でも、出来れば私は子供は小さい内はたっぷり一緒に時間を過ごしたい。
    やはり旦那さんに頑張ってもらわないと(苦笑)
    スレ違いでしたら申し訳ないです。。。

  13. 463 匿名さん

    >462さん
    そんな無謀ではないんじゃないですか?
    奥さんまだ働けるし、(子供すぐにでもできるといいですね)
    半年で200万なら、1年で400万ですよね?それならもうすぐローン3000万くらいになるし、
    だんなさんの収入でいけると思います。
    お子さんある程度大きくなったら、体力、気力的に無理ない程度に働けば大丈夫では?
    子供を私立行かせたり、ちょっぴり贅沢を・・・ならもう少しDINKSで頑張ってください。

  14. 464 匿名さん

    >>462
    同意。妻のフル勤務はつらい・・・

  15. 465 450

    451さん
    前記で返済大丈夫かと思う旨を書きましたが、諸費用が少ないので、難ありです。
    そして、奥さんが、反対ならやめておいた方が良い。
    結婚してすぐは、以外といろんなことでもめることが多いので、はじめっから、その要素を増やしておく必要は、ないと思います。
    家にいる時間は、必然的に奥さんの方が長いですし、奥さんが安心して楽しく暮らせる方が良いと思います。
    奥さんが笑っていたら、旦那さんも幸せでしょうから。
    ローンの返済は、もし夫名義だとしても夫婦協力なくしてできません。
    どうぞよく話し合いの上、焦らず決めてください。
    こんなことで、結婚がなしになったりしては、元も子もないですから。

  16. 466 451

    ↑ごめんなさい。465は451から450さん宛です。
    間違いました。

  17. 467 匿名さん

    28歳年収500万ちょい。2歳の子供がいるので妻は専業主婦。2600万の
    ローン組んだけど、結構ギリギリだ。年50万位しか貯金できない。
    でも適度に引き締まった生活になって仕事に対する姿勢も、
    時間の使い方も上手になったと思う。

    来年もう一人子供作って、その子が小学生に上がったら嫁さん少し働く予定。

  18. 468 匿名さん

    32歳年収500万ちょっとの時に頭金なし3200万のローンを組むのを無謀かなと思いつつ実行しましたが、あまり生活に変化もなく時々小旅行にも行ったり外食にも行ったり出来てますよ。
    変動より安いからと組んだ2年固定が終わる頃には150万以上は繰り上げ返済も出来そうだし、貯金は賃貸の時ほどではないですが増えてます。
    30代は年収がもっとも上がっていく時期なので金利上昇に対応出来ていけますね。
    今年は年収600万越えるので35歳までに年収700万以上(欲を言えば750万)あれば金利が変動4%あっても優遇で3%になるので子供なしだから今の少し余裕も保てるかなと。
    車には資産価値見出せないので軽自動車一台だからバランス取れてるのでしょうか。
    資格の必要な仕事をしてるので会社がもしも傾いたら転職か独立も可能、もしももしもで払えなくなったら駅近ファミリーに人気な場所物件なので賃貸出しやすいから最悪手放さなくてもなんとかなるかなというマンションなので切羽詰った考えはないです。

  19. 469 匿名さん

    27才、年収600万(妻あり、子、出産間近)。
    地方(名古屋圏)の中古マンション4LDK、諸費用込みで2000万。
    頭金1000万で、ローン1000万
    これでも不安。。。

  20. 470 匿名さん

    469さんは、問題ないでしょ。。。
    何が不安かはわかりませんが、他の人もそうおもうはず。

  21. 471 匿名さん

    夫33歳、年収520万円。妻、パート年収80万円です。
    子供はいないです。(出来ないので・・・)
    この3月末入居の諸費用込みで3400万の3LDKマンションを購入しました。
    ローンは2500万円、ただいま本審査中です。

    ボーナス返済はしませんが、毎月の収入の半分弱がローン返済と管理費、修繕費等に消えてしまいます。厳しいなと思いますが、それでも、それなりに結構堅実かと思っていました。でも、もっと堅実な方もたくさんいらっしゃるんですね。

  22. 472 匿名さん

    私も471さんと似たような条件です。
    ちなみにローンはどんなプランですか??

  23. 473 匿名さん

    俺なんか、年収500万弱で2900万のローン。
    一生独身のつもりだから、なんとかやっていけるかなぁ、と自分に言い聞かせる毎日。

  24. 474 匿名さん

    我が家は夫の年収500万、妻は専業主婦、子無しです。頭金無しで3800万の物件を契約しました。ただいま本審査結果待ちです。
    夫は現在41歳ですが、35年ローン予定です。
    更なる無謀者がここに居るのでご安心下さい。

  25. 475 匿名さん

    夫28歳 年収 450万円弱・妻専業主婦(資格持っているのでそのうちパート予定)・子ども2歳(一人っ子予定)
    3400万円の物件を 頭700で2700万円の借り入れ予定です
    事前審査は問題ないようですが… 無謀レベルですよね

    ローンのプランニング 悩みます
    デベ提携の変動をすすめれられているけど このご時世で変動は〜って気がするし
    同じような方 どうされていますか?

  26. 476 匿名さん

    ここを読むと、「自分だけじゃないんだ…頑張ろう」とホッとする。
    だからといって、何も解決しないんだけどね。
    精神安定剤としては、とても助かってます(汗。

  27. 477 匿名さん

    夫33歳、年収500万円、妻31歳年収550万円(1〜2年後には退職予定)で
    3900万円の物件を検討しています。
    頭金700万円(諸費用抜き)、3200万円の借り入れはやはり無謀でしょうか??
    これまで気づいてなかったのですが、みなさんのを見てますと、厳しいような気がします。。。

  28. 478 匿名さん

    471です。
    ローンはミックスプランで、800万円2年固定と1700万円全期間固定、ともに30年です。

  29. 479 匿名さん

    夫今年37歳 年収500万円 妻36歳年収70万円くらい(パート)子供5歳です。
    明日2600万円の物件を購入するハンコを押すことになっておりますがすごく不安になってきました。
    頭金は無で100%ローンの予定です。諸経費は確保できますがそれで貯金は無くなります。
    もちろん妻の収入はアテにせず自分だけでやっていこうと考えております。
    こんな私は無謀でしょうか…?
    明日が来るのが怖いです。

  30. 480 匿名さん

    471さんへ
    私も全期間固定か、ミックスかで迷っています。
    ミックスの借り入れ先は決まっていますか?
    差し支えなければおしえていただけませんか?

    うちは、夫32歳 年収510万、妻30歳 専業主婦、子一歳(もう一人欲しい^^;)
    物件価格 2550万 借り入れは2100万で考えています。

  31. 481 匿名さん

    同収入の友人と話していたのですが、
    500万年収だとローン+管理費等で10万が目安ではないかと・・・

    うちは千葉銀行のミックスプランにしました。フラットのほうが0.3%優遇になるので
    お得ではないかと思いました。

  32. 482 匿名さん

    >>479
    自分だけの収入だと厳しいですね。
    失礼だけど、家・余暇の充実・子供の教育、全て満たすのは難しい年齢と収入だと思います。
    どれか1つにするか、あるには全てを大幅に妥協すれば、破綻するうよな額ではないと思いますが…。
    といいつつ私も似たような条件なのでお互いがんばりましょう…(泣

  33. 483 購入検討中さん

    >>479
    どんなローンを組むのかによりますのでなんとも..

  34. 484 匿名さん

    471です。
    銀行は三菱東京UFJ銀行です。
    デベの提携で、30年全期間固定の金利は店頭と同じですが、2年固定のほうが全期間優遇(-1.0%)だそうです。

  35. 485 後先かえりみずさん

    夫33才 年収600万・妻 33才 年収300万
    4500万の物件を購入しました。
    子供はこれからなので、夫一人の収入になってからはかなり厳しくなるのを覚悟です。
    どこかで詰めていかないと破綻です・・・・
    こんな無謀な者もおりますので、みなさん一緒に頑張りましょう!

  36. 486 479

    479です
    今のところの試算ですと35年ローンにしてなるべく早く完済を目指す方向で考えています。
    月々は管理費込みで8万円程度ボーナス併用の予定です。
    車は軽ワゴンを新車で4年程前に購入したので乗りつぶす覚悟です。
    夫婦ともお金のかかりそうな趣味は無いため後は子供の教育に回そうかと思っています。
    とりあえずハンコを押すのは明日に伸ばしました^^;

  37. 487 匿名さん

    480です。
    471さん、レスありがとうございます。ミックスできる金融機関は
    あまりないですよね。私もデベにはUFJを勧められています。
    少しでも、低金利の恩恵をうけるならミックスでしょうか・・・。
    う〜ん、悩みますねぇ・・・。

  38. 488 匿名さん

    税込み年収620万。
    3700万、2000万(3年固定)と1700万(35年)のミックスです。
    どちらをどのタイミングで繰り上げ返済すべきか悩みます。
    3年固定が終わる2年後の金利まで、どの位貯められるかが勝負。
    ボーナス払い無しですが、ボーナス手付かずで頑張らないと。

  39. 489 匿名さん

    >479さん
    奥さんがパートでこの調子でかせいでくれたら大丈夫だと思いますよ。
    でも貯金がなさすぎなので、家計を見直した方がいいと思います。趣味以外の何かに消えていっている気がします。電話代、服飾代、食費代、保険代・・・とどこかに小悪魔がいる気がします。

  40. 490 匿名さん

    >488さん
    年収600万円までの方のスレなんですけど。
    自慢しに来たんですか???

  41. 491 買いたいけど買えない人

    >490さん
    そんなに厳密に指摘しなくても(苦笑)
    たった20万、税金でぽーんと持ってかれるから生活レベル大して変わらないって。
    620でも、手取りにしたら500台でしょ。

  42. 492 匿名さん

    年収600万円、頭金500万円、ローン金額3700万円で組もうと思います。
    次はないだろうと思われる物件なので決めたい気持ちでいっぱいです。
    ボーナス払いは0ですが、毎月赤字がでるので、
    ボーナスから生活費を補填するというカツカツっぷりです。
    妻は私も仕事をする、と怯えてます。
    決して楽じゃない道だと思いますが、理想は自分の稼ぎだけで
    どうにかしたいと思っていますが、どうにかなっている方
    いらっしゃいますでしょうか。

  43. 493 匿名さん

    >>492
    同じ年収で30歳だけど、俺には無理だな。
    長期の返済になると思うけど、急な出費に耐えられないような返済計画はどうかと思うよ。

  44. 494 匿名さん

    492さん
    毎月赤字になる計画って、この時点で敗北じゃないですか・・・。
    自分の稼ぎだけでどうにかするのは無理です。ローンにおわれる生活、共働き、
    ゆとりのない生活。こんな無理難題がくっついてくる物件なんてかわいくありませんが。
    毎月赤字だけは避けたほうがいいです。

  45. 495 匿名さん

    年収500万弱で、2800万のローン…。独身♂。
    結婚するつもりもないし、なんとかなるかなー、と。
    ただ、残業代を含んでいるので、基本給だけだったら完全にアウト。

  46. 496 匿名さん

    >>495
    一生独身なら何も気にする必要ないじゃん

  47. 497 匿名さん

    年収420万 年齢27
    家族構成 妻(専業主婦)子供0.5歳
    頭金100万 借入2500万(10年固定で金利2.2)
    無謀でしょうか…

  48. 498 匿名さん

    年収600万 年齢30
    家族構成 妻(専業主婦)
    頭金300万 借り入れ2000万(10年固定で2.3)

    プレカット工場経営してて、親が木材屋
    家建てるには恵まれた環境
    ただ、自分の家となるとなにから手をつければいいかわかんないw

  49. 499 匿名さん

    年収420万。年齢37歳。家族は専業主婦一人、子供二人。
    中古でローンは880万です。
    親からの援助と今までの貯金で頭金を1000万入れました。
    貯金は今までの妻が働いてた時の貯金なので、
    これからは返済のみで貯金は無理だろうと思うと不安です。
    でも、子供が病気で・・・もう妻のパートは無理っぽい・・・。
    切り詰めて節約しながら、マイホーム生活を楽しみたいです。

  50. 500 匿名さん

    >>499
    もっとがんばれよ。。。
    妻の貯金と親の援助て

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸