住宅ローン・保険板「住宅ローン控除は延長されるか?(H20)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン控除は延長されるか?(H20)

広告を掲載

  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2008-10-24 08:56:00

マイホームを買いたいけど、今はまだちょっと・・・

てな方は多いと思います。
(私もそうです;;)
そこで気になるのが、住宅ローン控除は本当に今年で終わってしまうのか?
てな話。
数年前に期限を迎えた時は無事延長されたようですが、今回はどうなるでしょうか。
情報をお持ちの方、なくても延長希望の方、色々お話お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-05-22 00:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン控除は延長されるか?(H20)

  1. 84 匿名さん

    >82
    大賛成。もう住宅ローン控除は不要です。

  2. 85 匿名さん

    理屈的には延長無しイコール好景気じゃないの?

  3. 86 匿名さん

    少子化時代、すでに住宅は余り始めている。
    今の税制は、世の中に次男・三男以下がいっぱいいて
    住宅が不足していた時代の税制であり、時代に合わない。
    無駄なところに税金を投入するな。

  4. 87 匿名さん

    そうだ、そうだ!住宅ローン減税の延長はすべきではない!!
    極一部の者を利するようなローン減税を延長するのではなく、
    むしろ、万人が利することとなる「消費税のUP率を抑制する」方向で考えるべきだ。
    つまり、住宅ローン減税よりももっと他の減税に目を向けるべきだ。

  5. 88 匿名さん

    消費税増税は、住宅ローン控除の存廃とは別次元で語られるべきテーマでしょ。
    消費税率UPを抑制するのが万人の利益であるかのごとく説いているが、
    その結果、医療や年金を支える財源が不足して社会保障制度が維持できなくなれば、
    それこ老若問わず不利益でしょ。

  6. 89 匿名さん

    なんだこの自演が激しすぎるスレはw

  7. 90 匿名さん

    86、87のこと?

  8. 91 いつか買いたいさん

    ここは将来マンション買いたい人のスレですよね?w

  9. 92 匿名さん

    >>91
    この掲示板は、なんだかんだ言って購入後の人も
    暇つぶしに見てるんだよ。

    購入後の人は、これからの新規購入組みが減税無くなっても
    関係ないし、むしろ他人の不幸は蜜の味だからね。

    なお、オイラは8月引渡しだから減税セーフ
    ローン金利も、すでに申込で確定させたから10年1.95(3大疾病付き)で
    自分的にはセーフ。

    今後、新規の人の減税廃止 っていうコンセプトじゃなくて、
    既契約組みで控除始まってる人についても中止っていう
    コンセプトの議論なら、俄然反対者が多くなると思うよ。

    オレも、新規組みの廃止は賛成だけど、既契約組みの廃止なら反対だからね(笑)

  10. 93 匿名さん

    この経済情勢じゃ、廃止したくてもできないだろう。
    廃止するにはそうするだけの根拠がいる。たとえば、完全に景気が回復したとか。

  11. 94 匿名さん

    >既契約組みで控除始まってる人についても中止
    ここでどう話そうが、100%有り得ない!!

    つまり、始まっている減税については次年度以降の廃止は有り得ないが、
    まだ具体的に実行がなされていない「今年入居組のローン減税の廃止」は有り得るし、
    あってもいいと思う。
    いや、今年入居組からの減税を廃止すべきだ!

  12. 95 匿名さん

    税収が足りないというのなら、すでに始まっている昨年以前の入居者の減税についても、たとえ3年目、5年目…であっても打ち切るというのは検討に値するのではないか。
    公平生の観点からも、そのほうが望ましいと思う。

  13. 96 匿名さん

    >95
    実行がなされている昨年以前についての「減税の廃止」は無理があるだろう。
    でも、まだ実行されていない今年契約分の減税の廃止はまだまだ遅くはない!
    この掲示板を通じて広く世論を喚起して、今年契約分のローン減税廃止を実現していこう!

  14. 97 匿名さん

    すごいスレッドがあるんですね。
    昨年9月実行組みなのでどうでもいんですが、スレッドのタイトルは
    延長されるかではなく、延長して欲しいにした方がいいような。
    ありえないでしょう、延長は。
    景気とかそういうのに関係なく。そもそも一律の減税ではなく、
    傾斜をつけて年毎に縮小して、その中で住宅購入喚起を行ってきたのだから。

    まー、あるとすれば、当然ながら一旦廃止(終わって)してから、1-2年
    あけて新しい枠組みで同じような住宅ローン減税っていう発想なら
    ありかも。そうなると、来年、再来年だけドボンかもね。(笑)

  15. 98 とくめい課長

    老人いじめのこの国が庶民のためになることするとおもうか?
    老人からむしりとっといて住宅購入者にいまさら減税なんて
    ありえんとおもうが。そのくらいこの医療制度は根が深い。
    政治家は自分たちの都合のいいように解釈するから怖い。

  16. 99 匿名さん

    97が言うような、いったん廃止して1、2年後に延長するようなことこそあり得ない。
    今が、景気が下降局面に転じるかどうかきわめて微妙な時期だからこそ、控除延長の議論も出てきたのだから。

  17. 100 匿名さん

    いや、今年契約分からの住宅ローン減税を廃止を強く望む!

  18. 101 匿名さん

    100がどんなに強く望んだところで、今年契約分から廃止されるわけないじゃん。
    何度も廃止!廃止!と書き込んでるようだけど、まったくオメデタイ人間だね。

  19. 102 匿名さん

    >>101
    一体何をカリカリ怒ってるんだ?ひょっとして、101は今年の契約者でビビっているのか?

    >今年契約分から廃止されるわけないじゃん。
    そんなこと分からんぞ!。
    ここから広く強くメッセージを発して、今年分のローン減税撤回を勝ち取ろうではないか。
    国もいろいろと税収不足だ。理由はあとからいくらでもついてくる。
    とにかく、減税撤回の実現を!!

  20. 103 匿名さん

    91ですが、すっかり面白スレになってしまいましたね。
    やはり、どれだけ蜜の味の既契約ヒマ人がいるかばれてしまったね。

    ところで、今年からを主張している人は
    国会日程って知ってるかな?

    今年廃止は100%不可能だよ。

    なんならオレの住宅賭けてもいいよ
    まあ5000万ぐらいのマンション程度だけど(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸