住宅ローン・保険板「住宅ローン控除は延長されるか?(H20)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン控除は延長されるか?(H20)

広告を掲載

  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2008-10-24 08:56:00

マイホームを買いたいけど、今はまだちょっと・・・

てな方は多いと思います。
(私もそうです;;)
そこで気になるのが、住宅ローン控除は本当に今年で終わってしまうのか?
てな話。
数年前に期限を迎えた時は無事延長されたようですが、今回はどうなるでしょうか。
情報をお持ちの方、なくても延長希望の方、色々お話お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-05-22 00:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン控除は延長されるか?(H20)

  1. 164 不動産購入勉強中さん

    スルガコーポレーションが民事再生
    http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080624/biz0806241921016-n1.h...

    次はどこの不動産が倒産するんでしょうか。建築基準法改訂、鉄鋼の原材料高(2倍近い値上げだそうで・・)、消費税の動向、住宅ローン控除廃止。悪材料はてんこ盛りですね。

    止めを刺すためにも、住宅ローン控除は未来永劫復活しないようにして欲しい。

  2. 165 不動産購入勉強中さん

    住宅ローン、落ち込み鮮明に 新規貸出額5.7%減
    http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/

    着工率も契約率も下がり、住宅ローンの貸し出し額まで低下傾向です。
    この調子で、住宅ローン控除も無期限廃止を勝ち取り、契約率を下げて、止めを刺して行きましょう。

  3. 166 匿名さん

    そうだ、そうだ!「住宅ローン減税」、絶対完全廃止だ!!

    加えて、今年契約分の減税も白紙撤回を是非とも実現させよう!

  4. 167 匿名さん

    ↑飽きた

  5. 168 匿名さん

    ほんと何回同じこと書き込むんだ

  6. 169 匿名さん

    「飽きる・飽きない」の問題ではない。

    いろんな人が、何度でも書き込んで、この掲示板から世論を高め実現にこぎ着けたい。
    税収不足の昨今、
    「今年契約者分の減税措置の中止」は政府も望むところ。こうした要望が世論に根強くあると
    わかれば、活発な議論が交わされ、廃止の方向に。

    高らかに、「今年契約分の減税の撤回を!」叫びましょう!!

  7. 170 匿名さん

    「租税法規不遡及の原則」により、仮に今から国民が「今年契約分の減税の撤回を!」
    といくら叫んでも無理です。法規上決して認められません。

    ごくわずかの例外として、昨年末までに何らかの形で方向性が国民に周知されていれば、
    解釈の仕方によっては可能とする法律判断も有りますが、本件に関してはそれすら有りません。

    あなたがそれを実現するには、憲法改正か国家転覆でも成し遂げるしか有りませんね。

  8. 171 匿名さん

    >>169
    ちょっw
    いろんな人って
    おまいだけだろw頭大丈夫か?w

  9. 172 匿名さん

    >171 おまいだけだろw
    「おまい」ではなく、「おまえ」だろ?・・・おどおどっせずに、もっと落ち着いて!
    おまえの方が頭大丈夫か?!WWW

  10. 173 入居済み住民さん

    こんなところで2ch用語使うのやめようよ

  11. 174 匿名さん

    不平等税制を改善しよう!
    来年=住宅ローン控除の廃止!!
    今年=住宅ローン控除の撤回!!
    前年=住宅ローン控除分の自主返還!!

  12. 175 匿名さん

    >>174
    >>170に答えろ

  13. 176 匿名さん

    >>172
    おどおどっせずに

    おまいも大丈夫か?

  14. 177 匿名さん

    あ〜ぁ 172恥ずかしいねW

  15. 178 匿名さん

    あなた方**丸出し。

  16. 179 匿名さん

    >>178
    半分以上強制変換されただろ

  17. 180 匿名さん

    こんな一部の人しか知らない掲示板でいくら叫んだってなにも変わらない。
    そんなに税収が気になるのだったら174は全財産を国に寄付したらどうでしょう。
    うろ覚えだけど去年だか一昨年だか15億くらい寄付したご婦人がいましたよね。
    それぐらいの事してから書き込んでみてはどうでしょう。

  18. 181 不動産購入勉強中さん

    原油高追加対策、政府が決定 漁業・運送業支援など
    http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080626NTE2INK0826062008.html

    原油価格の高騰のため、政府は色々と出資が重なるようです。
    日本国のためにも、今年の住宅ローン控除も廃止。前年分から過去5年に遡り、金利分も上乗せした追加徴収を是非とも実現させて行きましょう。

  19. 182 匿名さん

    >>180それぐらいの事してから書き込んでみてはどうでしょう。
    お前がいちいち指図することでもない。

  20. 183 匿名さん

    今さらでしょ。
    今から皆で騒げば何とかなりそうな事。他に騒ぐ事ごまんとあるでしょうが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸