住宅ローン・保険板「住宅ローン控除は延長されるか?(H20)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン控除は延長されるか?(H20)

広告を掲載

  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2008-10-24 08:56:00

マイホームを買いたいけど、今はまだちょっと・・・

てな方は多いと思います。
(私もそうです;;)
そこで気になるのが、住宅ローン控除は本当に今年で終わってしまうのか?
てな話。
数年前に期限を迎えた時は無事延長されたようですが、今回はどうなるでしょうか。
情報をお持ちの方、なくても延長希望の方、色々お話お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-05-22 00:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン控除は延長されるか?(H20)

  1. 124 匿名さん

    素朴な疑問。
    なんでそんなに継続反対なの?
    来年以降に購入予定者以外は継続しようが廃止になろうが
    どっちでもよさそうなもんだけど。

  2. 125 匿名さん

    デベなんじゃない?

  3. 126 匿名さん

    税務署なんじゃない?

  4. 127 匿名さん

    福田さんじゃない?

    周りに誰も支える人がいなくなったから、書き込みしてると見た。

  5. 128 匿名さん

    >127
    ぜんぜん面白くないギャグ。ほんと、シケタ!(そんなこと書いて一体何がたのしいんだ?)

  6. 129 匿名さん

    住宅購入なんか絶対できない超低所得者のやっかみでしょ
    以後スルーで。

  7. 130 匿名さん

    まあこんなマイナー匿名掲示板ごときでいくら吠えたところで何も変わらないんだけどねw

    書き込み者はお互いに煽り合って楽しんでるだけな訳だしなw

  8. 131 物件比較中さん

    衆議院解散となれば票集めのえさとして
    減税延長を公約にしそうじゃないでしょうか?

    消費税UPでは選挙勝てないでしょ。

  9. 132 匿名さん

    消費税が上がらなくても、どこかであげなきゃ財源確保できないんじゃないの?

    だったら一部に高負荷がかかるような税金はごめん
    さらに言えば、負担者が多くて負担額が少なく、沢山消費できる裕福な人が沢山払う消費税が一番だと思うが?

  10. 133 匿名さん

    >132さん
    まったく同感です。
    一部の者(住宅購入予定者)のみ「恩恵を与える」ような減税は措置は避けるべきであって、
    広く多くの人達にプラスになるような措置を講じるべきでしょう。
    よって、住宅ローン減税の延長は反対(というより、延長はもう無理でしょう”)だし、
    今年契約分からの減税措置を即座に廃止すべきです。

  11. 134 匿名さん

    『租税の遡及適用』についてどう考えてるのか言ってみろ無能どもめ。

  12. 135 匿名さん

    133へ

    同感じゃないよ!

    全く違う考え方じゃないか!

    俺は、減税延長で少なくなる税収は消費税で補うのがいいんじゃないか?

    って言ってんの!

    勝手に同感にされては困る

    でも消費税アップも購入者には負担増だけど

  13. 136 匿名さん

    >134
    >『租税の遡及適用』についてどう考えてるのか言ってみろ無能どもめ。
    お前が言ってみろ!!!

  14. 137 不動産購入勉強中さん

    私も132さんに同意です。
    ローン控除は今年で終了って決まってますので、延期なんてして欲しくないです。
    ていうか、昨年の契約分まで遡って、追加徴収までして欲しいぐらいです。
    無理だと思いますけど(笑)

    132さん、延長廃棄に向かって、一緒に頑張って行きましょう!

  15. 138 匿名さん

    結論からいいますと延長はあり得ません。

    私は弟が今月マンション購入する、自身は定年まで宿舎暮らしのいわゆる官僚ですが、この段階で議事にもなってないものが、いきなり具現化されるとは考えられません。
    これまでの私らから新たに部局が変わったなんて話も聞いておりまませんし。

    弟に教えられ帰宅の電車で初めて掲示板拝見してますが、いろんな議論がされていて興味深いですね。またお邪魔します。

  16. 139 匿名さん

    別に廃止でもいいけど

    >>137 廃止決定ってソース出してみ?
    現段階で延長議論がされていないだけ=廃止濃厚ってだけ

    >>138 敢えて釣られてやるけどもうちょい頭使って釣れw

  17. 140 匿名さん

    現段階で延長議論がされていない以上廃止濃厚でしょうね。

    >>一部の者(住宅購入予定者)のみ「恩恵を与える」ような減税は措置は避けるべき。
    >>今年契約分からの減税措置を即座に廃止すべきです。
    >>昨年の契約分まで遡って、追加徴収までして欲しい。

    それにしてもなんとも醜いな。

  18. 141 匿名さん

    >138 結論からいいますと延長はあり得ません。
    それでよろしい! パチパチパチ・・・。

  19. 142 匿名さん

    >>136
    そんな返し方しかできねーんだなw

    まあ精々『今年分から廃止!』とか白痴のうわ言でも繰り返してなw

  20. 143 不動産購入勉強中さん

    今日、国会が終わりました。
    住宅ローン控除の延長の芽も、これで完全になくなりましたねw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸