マンションなんでも質問「1Fの専用庭付きについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 1Fの専用庭付きについて

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-12-10 01:14:55
【一般スレ】一階専用庭付き| 全画像 関連スレ まとめ RSS

この度、マンションを購入しようと色々物件を見ています。
主人は田舎育ちなので庭付きの1Fが良いといい、私も音のことなど気にしなくて良いので
1Fでもいいと思っていたのですが、私の母に相談したところ反対されてしまいました。
理由は
①隣との境がフェンスで庭は勿論部屋の中も丸見えになる。(実際は丸見えではないが)
よってプライバシーが保たれない。
②庭の前がほとんど人が通らない細い道なので人目がなく防犯面が心配。
ということです。なので、絶対2F以上にしろと言われました。

母のいうことは確かにそうだなと思うのですが、実際に住んでいる方の
お話聞いてみたいです。
良い点・悪い点等教えてください。

[スムログ 関連記事]
マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭)
https://www.sumu-log.com/archives/2597

[スレ作成日時]2006-10-24 18:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1Fの専用庭付きについて

  1. 41 匿名さん

    えっ?

  2. 42 匿名さん

    怒鳴り込む声が煩いと、お隣さんが怒鳴り込んで、そのまたお隣さんが・・・、

    <スパイラル>

  3. 43 匿名さん

    そんなに周りの音が気になるなら、
    いっそのこと山奥の一件家に住めば良い。

    私は、
    電車の音が聞こえると、
    都会で生きているな・・・
    と感じます。

  4. 44 匿名さん

    >>43
    田舎者ですねw

  5. 45 匿名さん

    今年は暖冬なので垣根がすでに新芽が出ています。
    冬はスキップしてすでに春ですね。

  6. 46 匿名さん

    >>18さんのご指摘の通り、一般的なマンションの値付けの仕方からすれば、
    専用庭のある1階よりもむしろ2階の方が(場合によっては3階よりも)低い
    単価で設定される事例は多い。(18さんのマンションのように5階よりも
    安いというのは少し極端な気もしますが…。階数毎の値付け幅が狭い、
    よっぽどの超高層住宅の場合かな。)

  7. 47 匿名さん

    >46
    うちのマンションの1階は最上階(16階)の次に高かったですよ。

  8. 48 匿名さん

    >47
    それなんか別の理由があるだろ

  9. 49 匿名さん

    単に㎡数の問題でしょう。
    つまんね〜

  10. 50 匿名さん

    47ですけど、1階〜最上階まですべて立て一列は同じ間取りですよ。
    平米数も同じ。庭に駐車場はありません。
    庭の面積は40㎡くらい。
    建物の前は広大な空き地で今後は学校がたつ予定だけあります。

  11. 51 匿名さん

    なんだたった40㎡かよ
    ウチは122㎡だぞ

  12. 52 匿名さん

    うちは、四階建てですが、価格が高い順に、4階・1階・3階・2階です。
    もちろん同間取り同位置です。

  13. 53 匿名さん

    >51
    いえいえ、たった40の庭でさえ、最上階の次に高かったといいたかっただけです。

  14. 54 匿名さん

    うちも1階庭付なんですが、2階の方が安かったですよ。それより、庭って何もしていない状態で渡されるんですか?自分で木とか囲い?とか付けなくちゃならないんですかね?

  15. 55 匿名さん

    マンションの1階庭付って中古市場に目立つのは気のせいかな〜。

  16. 56 匿名さん

    >55
    気のせいでしょう。2階、3階じゃサラッと見過ごしてしまうけど、1階庭付きなら住宅雑誌に載っていると目に留まりやすいでしょ。だから目に留まることが多いだけで…(まあ、目に留まるってことは目立つってことかもしれませんが)、住みにくくて売りに出されることが多いっていうんじゃないと思うけど。

  17. 57 匿名さん

    1Fで専用駐車場が付いていれば、
    中古物件でも
    駐車場の心配しなくても良さそうだ。

    新築ならともかく、中古の場合は、
    駐車場問題はネックですからね・・・

    車中心の生活なら断然1F駐車場付き。

  18. 58 匿名さん

    >ウチは122㎡だぞ
    そりゃ良かった。

  19. 59 匿名さん

    うちは1階庭付きですが、子供が小さいのであえてそこを選びました。子供も喜んで遊んでますし、土地自体が道路より1mほど上がっていて目線がちょっと違うので1階ぽくなくてなんかいいですよ。
    ただ、自分で芝を敷いたり、木や花を植えたり、フェンスを立てたりと大変でした。

  20. 60 匿名さん

    >58

    君には語ってるのではないでしょう。
    そういうレスは妬みっぽくてかっこ悪いよ。


    .....あ-また庭スレ荒れそうですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸