住宅ローン・保険板「賢い繰上げ返済とは???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 賢い繰上げ返済とは???

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2009-05-17 22:53:00

皆様にご質問があります。
つまらない質問かもしれませんが、繰上げ返済の
ご指導をお願いします。

私と妻の二人で銀行からローンを組んでおります。

私:3000万円 35年 3%
妻:1100万円 35年 3%

3年後に、100万円を繰り上げ返済しようと
考えておりますが、先にどちらのローンに
繰り上げ返済すれば良いのでしょうか?

金額の大きい私の3000万円の金利を軽減するか、金額の少ない妻の
1100万円を先に繰り上げて返済した方が良いのか?

かなり、悩んでおります。

皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2007-12-07 16:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

賢い繰上げ返済とは???

  1. 542 ヌー

    <繰上げ返済>

    ①早期高額返済(残債を少しでも早く減らす事)が総支払ではお得。

    ②返済方法は、期間短縮の方が、残債が早く減る分、お得。
     但し、支払額軽減型で返済する事が安心。
     支払額軽減型で返済しつつ、家計と相談し、最後に一括返済(自動的に期間短縮されるになる)する事が安全且つ、大きな損はない。

    ③細かい人それぞれの収入等により異なるが、適用変動金利が1%以下の人は、1%以上に上がらない限り、最初の10年間を限度に、無理な繰上げ返済はせず、現金を残しておいて、金利が上がった際に、貯めていた金額を一括繰上げしても大きな損はない。(住宅ローン減税が確定したと仮定)
    ※所得の少ない人は特に、1%の減税が受けられない可能性があります。
    ※年度末(金利を1年間払った後)の残債に対しての1%減税なので、毎月適用される金利の1%とは、適用のタイムラグがあります。よって金利1%=減税1%では実質ありません。


    ●人それぞれの人生計画があり、また生活水準も全く異なると思います。
     あくまで、それぞれの人生設計に無理の無い返済をする事が大切かと思います。

  2. 543 匿名さん

    もういいよ

    どうせ他人の意見なんか聞かない連中なんだから(笑)

  3. 544 匿名さん

    >>542

    ②返済方法は、もし、
    ・支払額軽減型で毎月の支払額が減る分、差額が生じるが、その差額は繰上げ返済しないで使ってしまう
    なら、期間短縮型の方が返済額が少なくなるので、お得。
    しかし、
    ・支払額軽減型で毎月の支払額が減る分の差額を、その後も毎月繰上げ返済し続ける
    なら、期間短縮型も支払額軽減型も返済額は同じになる。

    この場合、支払額軽減型を選んでおけば、
    将来もし収入が減ったり、金利が上がったりして、支払いが厳しくなったら、
    差額分の毎月の繰上げ返済をやめることで対応できる。
    ※つまり期限の利益を享受できる。

    しかし、期間短縮型を選んでしまったら、支払いが厳しくなったときに対応するすべはない。

    ただし、繰上げ返済に手数料がかかる場合や、
    差額分の毎月の繰上げ返済をきちんと続ける計画性がない場合は、
    期間短縮型の方が良い場合もあるかもしれない。

    また、期間短縮型の繰上げ返済は、たいていは銀行営業日なら随時可能なので、
    日割り分の金利を考えるなら期間短縮型の方が得な場合もある。

  4. 545 通りすがり

    貨幣価値が変わる事を視野に入れるともっと賢くなりますよ。 今の1万円と10年後の1万円、あなたにとってどちらが価値が高い?

  5. 546 匿名さん

    なんか、期限の利益に関するレスで
    繰り上げ返済する・しない のような流れになってたが
    繰り上げ返済はしたほうが絶対お得、その上で
    繰り上げ返済の方式のほうで
    期間短縮か支払額低減をとるか?の議論の時に
    支払額低減のほうが期限の利益を享受できていいよ ってことじゃなかった?

    実例としては
    >>488
    このご時勢で会社の仕事量が激変し残業がゼロになりました。
    エンジニア職だがサービス残業じゃなく残業代は全てつけてもらえる会社員です。
    だから手取り額は激減です。
    この手取り額がいつまで続くのか・・・

    でも、このスレのおかげで期間短縮ではなく返済額低減で繰上げしてたため、
    今の返済額なら、カミさんが働かなくてもなんとかやっていけそうです。

    ありがとう 良スレ!

  6. 547 匿名さん

    >今の1万円と10年後の1万円、あなたにとってどちらが価値が高い?

    よくそれに騙されるんだよな

    でも、今の1万円と10年前の1万円ならばほぼ価値は同じだな。
    いや、デフレで今の一万円のほうが価値が高いかもしれない。

  7. 548 匿名さん

    これからはインフレッ

  8. 549 匿名さん

    信じるものは救われるのか?

  9. 550 499

    500さん、ありがとうございます。

    返済額軽減の繰上は、保証料の戻しがないんですね。
    保証料は、年数と金額により算出されて支払ったことは知っていましたが、
    戻しに関しては勉強不足で知りませんでした。

    ここで、色々な事を知り、今まで期間短縮をした(2回)のですが、今後は
    返済額軽減をしていこうかと思い、保証料の件で疑問が生じたので、レス
    しました。

    ありがとうございました。

  10. 551 匿名さん

    得したと信じれるものは、救われているだろう
    気持ちだけ

  11. 552 匿名さん

    残業代がへったり、帰休で給与が6割になったりで、ローン返済計画が狂った人も
    多いだろうなー。

  12. 553 匿名さん

    ここにきて、支払額低減ではなく期間短縮で繰上げしてしまって後悔してる人が多いはず
    でも、けっしてそうは言えない

  13. 554 匿名さん

    どっちもどっち

  14. 555 匿名さん

    利益の享受?意味がわからん。
    借金は借金だろ。借り方の良し悪しの問題だろ。
    借入の前提条件が、多岐に亘るのに結論で留保条件が多すぎる。
    返済額低減は認めるが、それすらほぼ長期を前提としている。
    なんで熱く語るのかよくわからん。
    あほなのは十分自認している。
    下らんレスはするな。相手にする気はまったくない。

  15. 556 匿名さん

    >>555
    「経済のプロ」を自称するのはやめたわけですね。
    それだけは正しい判断です。

  16. 557 匿名さん

    >>550さん

    約1年前に三井住友で実行して以来、毎月約2万円ずつ
    返済額軽減で繰上げ返済してます。(ネットだと手数料無料)

    実行時は保証料の戻りが保証料償還手数料と相殺されてしまってましたが
    途中から償還手数料も無料になったので、保証料がもどってくるようになりましたよ。
    毎月数百円と、ビビたるものではありますが・・・。

  17. 558 匿名さん

    平成19年組(減税期間10年を選択)ですが、1月に余剰分の貯蓄を繰り上げしてたんですけど
    景気低迷で給与現状維持ボーナス低減で年収100は下がりそう
    今まで年収約650万で所得税約20万
    子供も産まれて今年度は満額 減税うけれそうもありません。(19年20年組みは住民税からの控除ありません)
    減税分数万円の為に今年度中にもう一度貯蓄切り崩して大幅に繰り上げするのって、本末転倒かな……?
    繰り上げ貧乏まっしぐらになりそう

    微妙にスレ違いかもしれませんが満額減税の為に繰り上げ考える人っていませんか?

  18. 559 匿名さん

    繰り上げしても所得が変わんなきゃ、税額は同じでしょ!

  19. 560 匿名さん

    説明足りませんでした
    土地購入済でのローンの為残借が1650だから 後200くらい繰り上げたら 1%の減税いけるのかなと思ったもんで……

  20. 561 匿名さん

    うちは満額減税の為に繰り上げをしません。逆なんだね。

  21. 562 550

    557さん

    返済額軽減でも、保証料の戻しがあることもあるんですね。

    近いうち繰上する予定なので、結果が楽しみです。
    とはいえ、額の期待はしていませんが。

    ありがとうございました。また、結果がわかったら報告します。

  22. 563 匿名さん

    >>558
    考え方が根本から間違ってない??

    なんでパーセンテージにこだわるわけ?

  23. 564 購入検討中さん

    社会状況がこのようになって、期間短縮選んでた人が返済額軽減にしておけばよかった
    と後悔してるでしょうねぇ

  24. 565 匿名さん

    間違ってますかね?
    納税した以上は減税されないので もらえるべき1%分がもらなかったら損した気分なだけなんですよね
    単純に…

    10年間の減税のトータルで考えたら残借が多ければ 減税額も多くなるけど やっぱりどれくらい納税出来るかによっても変わりますよね?
    減税満額って私の言い方が悪かったのかもしれません
    その年度での残借分の受け取れるべき減税分と言う意味なんですけど

  25. 566 匿名さん

    >>565
    あぁ~やっぱ意味がわからん。
    「減税額」はかわらんのでしょ。
    「ローンの残債」に対するパーセンテージがかわるだけでしょ?
    そんなのなんの意味もないじゃない?
    そもそも「残借」って住宅ローンでは一般的には使わないよ。


    >納税した以上は減税されないので もらえるべき1%分がもらなかったら損した気分なだけなんですよね
    この一文にア ホさが凝縮してるよ。
    とりあえず残債の1%以上の納税額になるように自己研鑽してみたら?

  26. 567 匿名さん

    年末調整とか会社任せでしたから 今まであんまり意識してなかったんですよね
    12月に「おっ結構戻っきてるじゃん」くらいで…
    確定申告もローン組んで初めてしたくらいです

    勉強して出直します
    失敗しました。

  27. 568 匿名さん

    期限の利益は理解できました!


    A)住宅ローン 1000万  変動1.5%  30年
    B)住宅ローン 2500万  固定2.5%  30年
    C)マイカーローン 200万   金利2%    4年

    先に繰り上げしていくのはどれでしょう??
    アドバイスお願いします。

  28. 569 匿名さん

    自分ならクルマですね。

  29. 570 匿名さん

    繰上げ返済すると、月々の返済額が減るのですか?
    それとも、期間が短くなるのですか?

  30. 571 匿名さん

    もちろん返済額軽減での話です(最初のページからの議論参照)

  31. 572 入居済み住民さん

    568さんへ

    私は住宅ローン控除を考慮してもAの変動1.5%を繰り上げ返済するべきだと思います。

    車は4年間に元本に対する金利が付きますが、住宅ローンは30年間に金利が付くため住宅ローンを繰り上げしたほうがいいと思います。(もっとも繰り上げ返済手数料がかからないことが条件です)

    そして変動金利は後5年間ぐらいは低金利は続くと予想されるので、万が一金利が上がった時のことを考え変動から繰り上げしたほうがいいと思います。

  32. 573 契約済みさん

    ど素人なので、簡単な計算しかしていませんが、
    繰り上げ返済は、利息を多く払っているものから返した方が
    お得なのではないのですか?
    特に、軽減の場合は。

  33. 574 匿名さん

    今苦しみたくないなら、車。支払い総額から比較するなら、長いローン。将来的に見るか、短期的に考えるかですな。

  34. 575 みかげ

    今後金利がかなり上がりそう,と予想するならA.
    そうじゃなく,繰り上げ返済しても住宅ローン控除額が変わらないなら
    (繰り上げ後でも上限の金額まで戻ってくるなら)B
    それ以外ならC
    かな?

    1%全額戻ってくるなら,Aは約0.5%,Bは約1.5%の金利なので,Cが良さそうですね.
    (年末時点での残高の1%なので,実際はもう少し高い金利に相当すると思いますが)

    Aに繰り上げるかどうかは今後の金利予想次第ですね.
    金利上昇がかなりありそうと思うならまずAを返済しておくのがよいと思います.

  35. 576 匿名さん

    これは数学が得意な人の方の意見が聞きたいでつ

  36. 577 匿名さん

    車のローンの利息なんて 4年間借りたとしても 8万程度
    住宅ローンの方が 金額が多く 期間も長いんだから
    住宅ローンから 返そうよ~。

    変動金利が 固定金利より高くなるのは 当分ないような気がする。
    てなわけで

    金額が多く 金利の高い 固定から繰り上げ~。

  37. 578 匿名さん

    誰か計算式をもって説明できる説得力ある発言希望

  38. 579 みかげ

    期間が短いものと長いもの,どちらから繰り上げるかですが,
    期間が短い車のローンに繰り上げた場合,車のローンは
    その分早くおわることになります.

    早く終わって浮いた分を別の目的に使っちゃうなら,
    住宅ローンに繰り上げした方が良いですが,浮いた分を
    次の繰り上げ返済に充てるのであれば,単純に
    (住宅ローン控除を考慮した上で)金利が最も高いものに
    返済するのが良いのではないかと….

    具体的にいくら繰り上げるのか,また繰上で浮いた分の資金は
    どうするのか(再び繰り上げ返済に回すのか)
    などが出ればそれぞれシミュレーションできると思います.

  39. 580 匿名さん

    住宅ローン控除を考えると、
    ローン金利を1%以下で、借りられているなら、
    繰り上げ返済しないほうが良いですか?

  40. 581 匿名さん

    >580
    具体的にいくら借りててとか、いくら繰り上げするのかとかで違うでしょ?

  41. 582 匿名さん

    >>580
    払ってる税金とローン残額の問題です。一概には言えません

  42. 583 匿名さん

    >>580
    35,000,000円を35年、元利均等で1月から繰り上げ返済無しで支払うとして
    ローンの金利が1%としたら12月末の残債が約34,160,000円。利息の合計が約346,000円
    12月末の残債の1%が所得税、住民税から戻ってくるわけだが当然払っている税金以上には戻ってこない。
    つまり、年間で所得税及び住民税を残債の1%以上(この場合341,600円以上)払っているのであれば
    満額の341,600円戻ってくる。

    ローンの金利が1%を下回って、その年に支払う利息が、戻ってくる341,600円を超えないのであれば
    その差額がお得だと言える。

    が、ちょっと待てよと。
    あなたはそんなに税金を払っているのかと。
    金利で比較するのではなく
    戻ってくる税金の金額と、払った利息の金額で比較して判断して下さい。

    私は、繰り上げ返済をした方が得になる低所得者です。w

  43. 584 匿名さん

    ↑ だよね、そういう考え方あるよね。
    580じゃないけど
    俺、別スレでアホ呼ばわりされたことある

  44. 585 匿名さん

    >>584
    住宅ローン減税が満額もらえて、尚且つ貯金を1%以上で運用出来ればいいかも。
    だけど、ローン減税といっても10年間しかない。そこで残債が2000万あり、繰上げ返済がほとんどできなかったら、地道に毎月繰上げする方がお得だよ。計算してごらんなさいな。

  45. 586 匿名さん

    賢い繰り上げ返済とは?

    今繰り上げ返済しようと思っている資金で現在進行形で暴落中の三井住友Fの株を買って2年待ってからそれを売って返済する。

  46. 587 匿名さん

    ↑トヨタにしときなさい。今からあんなにたくさん増資して、一株当りの利益が薄まる会社の株買ってどうする。

  47. 588 550

    返済額軽減で、繰上返済をしました。

    結果から言うと、保証料戻しはありました。
    ただ、前回約半年前に期間短縮で実行した時よりは、戻し額は少なかったです。
    (繰上額は、一緒です。)

    とりあえず報告まで。

  48. 589 匿名さん

    期間短縮で実行しても戻し額は前回より少なくなるのでは?

  49. 590 匿名さん

    半年前に徒歩10分・築5年の中古戸建てを2200万円で購入しました。
    (売主転勤で売り急いでいた為格安でした)
    ローン1900万円
    変動金利0.975%(全期間1.5%優遇)

    手元に500万円ほど残したのですが、200万円繰り上げ返済するか、もしくは学資保険(一時払い)に加入するか迷っています。
    車は新車の軽を去年購入したばかりですぐに変える予定はありませんが、7~8年年に300万円程度で少し大きな車を一括購入したいと考えています。

    夫26才・年収400万円
    妻26才・パート100万円
    子供6才と3才(保育園)
    毎月の貯蓄は10万円前後でボーナス分も全額貯蓄に回す予定です。

    また期間短縮か返済額軽減か迷っています。
    今残り29年で月6万円中です。
    アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします!

  50. 591 ビギナーさん

    私も住宅ローン減税を考えて繰り上げ返済するか迷っています。
    以下の条件の場合皆さんならどうされますか?

    ・四月実行の20年固定2.6%(返済期間は32年)
    ・借り入れ 3700万
    ・住民税は37万より多い
    ・今のところ年間50万は繰り上げ返済できそう
    ・固定期間の20年で全額返済を考えている

    この条件で繰り上げ返済はどのようにするのがよろしいでしょうか。
    教えてください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸