住宅ローン・保険板「公務員って!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 公務員って!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-06-30 17:50:00

公務員ってどのくらい優遇されるのですか?
全銀行で対応してますか?
優遇されてるみなさん、教えてください!

[スレ作成日時]2006-12-18 15:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員って!

  1. 42 匿名さん

    民間企業なら、赤字でボーナス変動なしなんて事は有り得ないが、
    公務員は借金の返済よりも新規借金が多い、赤字でもボーナスは大きく変わらない。

    民間の場合、何もしなければ、収入は増えないし、リストラされるが、
    公務員の場合、サービスが良かろうが、悪かろうが、頑張っていようが居まいが、同じ資格なら収入は大きく変わらない。資格は大過なくすごせば、そこそこ上がる。

    努力して何かをしよう、現状を打破しよう という気にはならないと思います。

    共産主義国家の停滞と同じ。
    みんなで頑張れば は理想だが、頑張った人が評価を得る のが正しい。

    働きに応じて、公正に収入を得れば良い。平等である必要はまったくない。

  2. 43 匿名さん

    36さんへ
    >31
    おかしな手当て → 思い浮かばん。(あっても即廃止)

    →調べてみては?ありますよ。ちなみに叩かれるまで放置。もしくはそれから検討で放置状態

    裏金つくり → 公務員でも捕まるだろ。ふつうは。

    →そうでしたね。失礼。

    責任取らない体制 → マスコミや世間が黙っていません。特に公務員は。倒産はないけど。

    →責任の取り方がうやむやです。そして倒産がない。

    住宅費の未納 → 給与天引き、もしくはクビです。公務員もね。

    →数年間放置のうえ、催促どまり。アホですか?!公務員の管理体制。

  3. 44 匿名さん

    公僕は清貧を保て

    というのは言い過ぎかもしれないが、意識はあってもよい
    まず税金で生かされているということを一般の人より強く持たねば

    なので、ここで挑発に乗るような言動は避けたほうがよい
    待遇に関しては『おかげさまで・・・』みたいに逃げればよい

  4. 45 匿名さん

    公務員なら罰則は厳しいほうがいいね

    例えば
    警官が万引きしたら無期懲役
    公務員が横領したら一族郎党財産没収
    とかね
    そのくらいはあってもいいと思うんだが。。。

    あ スレと内容が違う””

  5. 46 匿名さん

    公務員の中のごく一部の方にモラルが欠けているせいで
    こういうバッシングが出てくるんですよね。
    給与に関しては、民間とほぼ同等、もしくは下回る傾向に
    ありますので、一概に高給取りとは言えないと思います。
    ただ、これもごく一部?!の方の内容にそぐわない給与の
    せいでバッシングされてしまうんですよね。
    手当に関しては、ちょっとアレ?って思うものもあります。
    これは公にして、住民の反応を見て考えても良いと思います。

    とにもかくにも、マスコミは100の中の5で負があれば、
    誇張して大々的にバッシングしますので、普通に勤務されて
    いる公務員の方には寝耳に水ですよね。
    同情します・・・でも、そういう叩かれている部分が実際に存在
    すること、それは一般企業でも叩かれる部分であり、改善が
    必要である事は理解して下さい。
    改善する努力をしていれば、少なくてもバッシングの矛先は
    全公務員に向けられるのではなく、当事者へ向けられるはずです。

  6. 47 匿名さん

    公務員も企業も叩かれるが、叩かれないのはマスコミ。
    マスコミは高給、そして公務員以上に無責任。
    さらに収入は購読料。

  7. 48 匿名さん

    >>47
    いいこと言った!
    私は家庭の事情で、民間から試験勉強して地方公務員になりましたが、すごい後悔してますよ。
    特別な手当てなんか一切ないし、サービス残業なんてあたりまえ。
    給与は30歳で月手取り20万程度…。100倍近い倍率を潜り抜け合格したのにね。
    昇給は少ないけど減給もないから、元凶を作った無能な団塊公務員たちはたっぷり退職金をもらって
    やめていきますわ。
    嫉妬から不条理な公務員叩きする人も、私もマスゴミや政治家に騙される無知でかわいそうな庶民には
    かわりないですね。

    あっ、ちなみに優遇はかなり交渉しましたが保証金等の免除はなく1.25が限界でした。

  8. 49 匿名さん

    みなさん,忘れているようですが,公務員もボーナスカットになっています。
    連続で下がっていましたよね。

  9. 50 匿名

    知り合いの神奈川県職員10年ぐらいやってるけどほとんど休んでて安い公務員宿舎に住んでるよ。いまは出てるけど週休3日で毎日4時に帰るよ。いくら診断書あったって普通の会社じゃ首だね

  10. 51 匿名さん

    公務員の方へ、、、

    辛い立場なのはわかります・・・が
    ニュースで報道されているような出勤しなくても給与が
    でていた、家賃の滞納があった、夕張のような財政状況
    にも関わらずボーナスがでていた、窓口応対者への別途
    手当、裏金作りなど、あれについてはどう思いますか?
    ごく一部の人間の仕業だと思いますが、同じ母体の
    不祥事だと思いますので、私の周りはしっかりやってるよ。
    そんなのないよ!って言うのは通じないですよ。
    逆に、なんて事をしてくれたんだ!と声を大にして
    内部から撲滅する方向に持って言ってもらいたいぐらい
    です。外の人間がどうこういっても治るものでも
    ないですし・・・。
    あと、間違ったニュースが流れているのであれば、
    そんな事ない!とどんどん正しい情報を流して
    ほしいものです。ここでではなく、公の情報機関
    に。
    無知の人間にはニュースで流れる情報がすべて
    ですから・・・。

    あと、長々書いてすみませんが、お役所の窓口担当
    の方の応対がとてもひどいのですが・・・。
    サービス業を見習って、もう少し利用者の身になって
    接していただけると嬉しいのですが。
    特に税務署や市役所・・・・--;

  11. 52 匿名さん

    公の情報機関ていうと諜報機関のことですか?

  12. 53 匿名さん

    >50
    絶対にありえん!! 訴えてくれ。
    公務員には「分限」というものがあって、能力や体調の理由で仕事できない人は処分されます。
    ちなみに悪いことして処分されるのが「懲戒」。

    だから普通ありえない。

  13. 54 匿名さん

    普通はありえないんですよねぇ・・・・
    普通は・・・。
    ただ、公務員の気質なのか、放置される
    事があるようですよ。
    ほら、つい最近も数件ありましたから。
    あれってどうなったんでしょうかね。
    結果が知りたいところです。

    もう・・・他人(他の企業のことね)がどうこう
    じゃなくて、自分のところをなんとかして
    欲しいものです。

    賃金下げると優秀な人がいなくなるとか
    言うけど、賃金下げないとやっていけない
    ような財政なんだから、その辺は頭をフル
    に使ってなんとかしないと・・・
    狭き門を突破してきた優秀な方々の集まり
    なんですから。

  14. 55 元地方公務員

    うつで2年出勤しないやつにも給料が出るんだよ。役所は。
    退職・転職勧告なんてもちろんなし。
    いいよ。

    みんな文句があるなら公務員になればいいよ。
    自分はもっと給料くれるところに誘われたから移ったけど。
    給料1.5倍、仕事量2倍。

    ほぼ満足。ときどき公務員時代がなつかしい。

  15. 56 匿名さん

    >55
    うつで2年出勤しないやつにも給料が出るんだよ。役所は。
    退職・転職勧告なんてもちろんなし。
    いいよ。
    みんな文句があるなら公務員になればいいよ。

    これはいっぱい勉強して頑張ったご褒美なのだ〜♪
    特権なのだ〜♪
    文句があるなら公務員なるのだ〜♪
    って言いたいんですね。

    呆れます。
    仕事量に応じて給料払えよ!

    あと、仕事量が多い割には給料が
    少ない・・・・orz
    って良く言うあなた!
    ただ単純に効率が悪いだけ!
    すぐになおせと言っても無理なので
    今働いている人は我慢しましょう!
    そして、次の世代の為に、効率よい
    方法を考えましょう!
    さぁ〜がんばれ!今の公務員!

  16. 57 匿名さん

    私は民間企業から公務員に転職しましたが、お怒りの方の言う事も一理ありだし、
    それは違うよと思うこともあります。
    でも、公務員全ての人がとは言いませんが、専門職でも働かない人が多いです。
    ごく一部のまじめな人が尻ぬぐいなんて事はしばしばです。
    働かない長年勤続組のなんと給料の多いこと、ほんとにビックリします。
    民間だったら、即クビなんてのはざらにいます。
    しかし、民間企業(一応、大手でした)にいた時もおかしな事はありましたよ。
    部署の研究費と称して単なる飲食費だったり。

    所詮、どの世界も同じです。
    隣の芝生は青く見えるものです。

  17. 58 匿名さん

    そうそう、どこの世界でも同じ。
    みんな敵を見つけて文句言いたいだけ。

    一般の会社員に「もっと効率良く働け」とか「働かないやつ首にしろ」って言ったって無理でしょ?
    「俺じゃできないよ〜。えらいひとにいってくれよ〜。」ってなるじゃん。
    だからヒラの公務員に言うのは筋違いなんじゃん?市長に意見すれば?

    うちの会社の偉い人の身内、ぜんぜん働かんが給料たくさんもらってる。首にならんかねえ?

    話し変わるが、公務員の給料うんと安くなって、大卒の人が誰もならなくなって、どっかの馬鹿ばっかりしか職員として集まらなくなったら、俺はヤダな。

  18. 59 匿名さん

    34の元地方公務員です。

    >>55

    給料1.5倍で仕事量2倍ですか。
    私も給料1.5倍でしたが、仕事量は1/2となりましたよ。
    毎月30から50時間くらいの残業してたのが、今では残業0。
    ちなみに残業代含めた年収から1.5倍になったということです。はい。

  19. 60 匿名さん

    >>59
    私も給料1.5倍でしたが、仕事量は1/2となりましたよ

    いいなぁ。
    俺も公務員辞めようかな
    成果を出しても給料は増えないどころか減る一方だし、
    公務員を批判する内容のTVのワイドショー見てすぐ文句言って来る
    市民を相手にするのもいやだし。

    …ウソです。民間企業時代から見れば給料は減ったけど、
    有給とりやすいし、安定しているし、民間企業時代の半分の頑張りで評価してもらえるし。
    辞めないね。クビにならない限り。
    両方を経験した自分にとっては、公務員の方が断然いいね。

  20. 61 匿名さん

    なんかこのスレ公務員バッシングがテーマみたいになってますよ。さぁ話を戻して戻して。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸