住宅ローン・保険板「住宅ローンの審査」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローンの審査

広告を掲載

  • 掲示板
やまじ [更新日時] 2019-07-13 21:20:12

ローン審査は2回落ちると駄目と聞きますので、なるべく通り易い銀行で
借り入れしたいと思っています。
保証会社にもよるとは思いますが、知識がほとんどないので
情報などご教授ください。

[スレ作成日時]2006-11-28 21:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローンの審査

  1. 667 匿名くん

    >>666さん
    ありがとうございます。即日反映されますか?時間がかかるならもうそのまま理由を話して銀行に審査を出して、落ちたらローン特約でお金を返して欲しい所なのですが、カード遅延でローンが下りないのであればローン特約は適応しないとデベに言われて参っています。

  2. 668 匿名さん

    ローン否認の理由を銀行がデベに言っても良いのですか?
    だいたい総合的判断との理由で説明されると思うのですが。

  3. 669 匿名くん

    ですよね。遅延があってもローンが下りる人もいるので、脅しでしょう。オプション現状回復もかなりの費用がかかると言われてますが、どうせオプション付きキャンセル住戸で再販するのが目に見えています。

  4. 670 匿名

    >>669
    ですね。
    私はクレカ5枚、CICの開示情報でAが4ヶ月連続含めて合計10個以上もありましたが
    審査パスしました。

  5. 671 匿名さん

    Aって何ですか?

  6. 672 匿名

    >>671

    658の人が書いてるだろ。少しは自分で探せよ。

  7. 673 匿名

    理由はどうあれ延滞はしない方がいいよ。

  8. 674 申込予定さん

    その通りですね。
    でも理由はいろいろあれど、結果的に支払い遅延してしまっている私にとって、
    ローンが通ったという情報はとても力強いものです。

  9. 675 匿名

    今の住所をカード会社自体に教えるの忘れて(引き落とし銀行には連絡しました)、情報開示してもカード情報が載っていませんでした。ローン審査があるのだけどこのままでいいのでしょうか?

  10. 676 匿名

    この時期の審査には21年度の所得証明書は必要ですか?
    本審査の申請は12月にしていますが諸事情でまだ手続きが完了していません。

  11. 677 匿名さん

    そんなの銀行によって違うんだから、せめてなんていう銀行なのかくらい教えてくれないとねぇ・・・

  12. 678 匿名はん

    住宅ローンの審査を3か所出しました。年収460万、借り入れ希望2900万です。
    2か所否決、1か所は、2600万円の減額回答でした。
    今現在クレジットカードを2枚所持しており、100万、200万をそれぞれ借りていましたが、自己資金での完済条件で審査をだしました。結果上記です・・・。

    後日、全銀、CIC,信用情報機構と情報を開示してみましたところ、遅れ延滞の記録はございませんが、過去3年ほど前に完済している消費者金融が2社載っていました。これが原因でしょうか?

  13. 679 匿名はん

    678です。
    ちなみに、フラッと35の場合、事故歴さえなければ過去の借り入れ履歴は関係ないというのは本当ですか?

  14. 680 匿名さん

    考えられるのは
    ・カードの上限が大きすぎる → 上限を減らすかカードの枚数を減らす
    ・会社がショボイ      → 短期的な対策なし
    ・転職、就職してから短い  → 短期的な対策なし
    ・今の借金         → 借金癖が嫌われた → 短期的な対策なし
    ・サラ金          →    同上    → 短期的な対策なし

  15. 681 入居済み住民さん

    >>678
    年収の5倍以上の借入で、それだけ借り入れていたら、普通はなかなか貸してくれないと思う。
    自己資金で完済後に、自己資金はいくら残っているのでしょうか?

  16. 682 匿名はん

    借り入れ完済と諸費用は自己資金で考えています

  17. 683 匿名さん

    保証会社からローン審査がダメな理由って聞けないもんですかね
    心当たりがありすぎて対策の取りようがないんです。
    1、3年くらい前まで消費者ローンをしていて過払い請求にて完済 Aあり
    2、家族経営の会社で働いている
    3、親名義の土地に建てる予定ですが、母屋が10数年前に新築 借金残が10年ちょっと
    4、そのローンで土地が抵当にはいっている

    現状、
    年収320万 自己資金400万、積立月10万以上を2年くらい続けている。借金は0円 クレカは2枚(公共用金引き落としのみ)

    これで、借入金1300万が審査通らないのですが要因として1と3、4くらいが原因なのでしょうか
    1なら5年待てばなんとかなると思うのですが・・・
    銀行はなにも教えてくれないのでどうすることもできないのです。

  18. 684 匿名さん

    >>No.678

    完済してから再審査

    借り入れ額
    頭金
    ここらを見直すとどうでしょう?

  19. 685 匿名さん

    >>683
    会社によって違うと思うけど、基本数式に当てはめてるだけなので何が原因とは言えないのが実情です
    だから、答えられないと言うのは隠してるわけではなく、本当に答えられないのです。
    しいて言うなら全てが原因だとしかいえません

  20. 686 匿名

    ローン審査に落ちたけど、心当たりなさすぎて原因不明。勤務年数3年以上、カードの延滞なし、借金なし。

  21. 687 匿名さん

    勤めてる会社がJALだったとかw

  22. 688 入居済み住民さん

    >>682
    つまり、頭金は0という事ですか? そりゃ〜無理だわ。

  23. 689 匿名さん

    >3、親名義の土地に建てる予定ですが、母屋が10数年前に新築 借金残が10年ちょっと
    >4、そのローンで土地が抵当にはいっている
    土地がそっちローンの担保になってるとしたら、借りようとしている2900万ローンの担保は何になるのですか。

  24. 690 匿名さん

    下位の担保にすればいいじゃん

  25. 691 匿名

    デベロッパ経由で仮審査して二週間たっても連絡きません。仮なのにこんなに遅いことなんてあるんですか?

  26. 692 匿名さん

    あるみたいですね

    ま、ゴミ企業の採用試験合否連絡と違って拒絶でもちゃんと連絡あるので気長に待ちましょう

  27. 693 匿名

    どっかスレに銀行から連絡がこないのでこちらから確認すると書類置き忘れたまま審査もされてなかった事例が出てた。

  28. 694 匿名

    下位の担保っていってもそれだけ価値があればいいけど。
    あと住宅ローンは原則第一順位とご案内とかに書いてある気が。

  29. 695 匿名さん

    原則は原則でしかない

  30. 696 匿名さん

    683の住宅ローン申請の場合でも下位の担保としていける(審査を断られる第一の理由とは思えない)ということ?

  31. 697 ビギナーさん

    はじめまして。
    中古マンションの購入にあたり
    大手銀行にローンの申し込みをしましたが
    融資不可との返事でした。

    主人に確認したところサラ金などの借金はない(過去にも)
    とのことで、原因がわからずにいます。

    普通に考えて、頭金0で、借入額が多いのが原因かと思ったのですが
    仲介業者(こちらも大手です)の担当者がいうには
    その場合はたいてい「借入額の減額」でOKが出る。とのことでした。

    5000万円は無理でも4000万ならOKとか、だそうです。

    主人ですが
    一部上場企業 勤続15年
    年収1100万円
    借り入れ希望額5200万円
    (うち諸費用200万円)
    頭金0

    サラ金や車のローンなど借金はありません。

    会社の接待などの経費を個人所有のクレジットカードで決済しています。
    (マイルをためているようです)
    クレジットカードは航空会社のゴールドカード1枚のみ。

    近々住宅手当がなくなる予定で、急遽、マンション購入を検討し始めました。
    今までの貯金は子供(一人)の中学受験でほとんどなくなりました。

    詳しい方、ご判断どうぞよろしくお願いいたします。


  32. 698 匿名さん

    やはり、金融機関によっては「頭金0」は、生活が行き詰まっていると判断されてしまう要素になり得るのでは。そうでなければ・・・

    私は過去のキャッシングを妻に完全に隠していました。物件検索を開始して、あれよあれよと言う間に「じゃあ、事前審査だけやっておきましょうか。」と営業に言われ、へんな汗が出てきたのを覚えています。
    150万のキャッシング残債があり、間違いなく事前審査は通らないと考え、妻に話すことを決断。相当がっかりさせてしまいましたが、妻がお金を貸してくれて一括返済。その直後の事前審査は通りませんでしたが、半年後には三菱東京UFJ,三井住友であっさり内定。

    残念ですが、もしかすると旦那様に隠し事があると言うことも完全には否定できませんよね。個人信用情報の開示をしてみるとよいのでは。

  33. 699 匿名

    旦那様おいくつですか? 40近くて年収の5倍のローンはキツいですよ

  34. 700 匿名

    お勤め先が金融機関の情報で不安情報があるのかもしれません。上場企業でも特定の業種は審査が厳しいケースがあるみたいですよ

  35. 701 匿名さん

    一部上場で勤続年数15年、年収1100万なのに頭金すらないって。。。
    なんかおかしいですね。よっぽど浪費してたのか?

  36. 702 入居済み住民さん

    諸費用までローンなんて、普通は考えられませんよね。
    ましては、この時代、すごい楽天的ですね。
    中古で5000万円のマンションなら、いいマンションですよね。
    年収1000万超えていて、子供一人で、貯金が0、月々の返済考えたら、
    生活はすぐ破綻するでしょう。貸してくれなくて、当たり前では?

  37. 703 ビギナーさん

    返信ありがとうございます。
    もしかして、内緒でキャッシングしていたりするのかもしれませんね。
    その上で頭金0じゃ、おっしゃるとおり、たしかに生活に行き詰ってると判断されたのかも・・・

    主人は37歳です。35年めいいっぱいで、年収の5倍はやはり無謀でしょうか?
    (ボーナスで繰り上げ返済は年一回100万円したいと思ってました)

    勤め先は堅めのメーカーでニュースなどを見る限りでは業績は好調だそうです。
    仲介業者も「最優遇取れます!」と言っていたぐらいなのですが・・・

    頭金がないのは、浪費していたのではなく(多少はしていたかも。。ですが)
    子供の受験でこれまでの貯金を使い果たしてしまいました。
    実際、手元には数百万はありますが、引越し代や、また、これからの学費など
    頭金に当てられない感じなのです。

    中古で5000万円、高いですよね。
    こちらは23区内なのですが、子供の通学と夫の勤務先、また実家へのアクセスを考えての
    マンション選び、なかなかお買い得な物件はないようで。。。

    子供も大きくなり、受験も終わったので、私も仕事を始めて
    頭金を増やしてから出直そうと思います。
    年に100万円繰り上げ返済!と思って1年で100万円プラスマンション購入に向け節約プラス
    私のパート代でまずは1割500万(それでもすくないですが)を目標に頑張ってみます。

    この考えも少々楽天的かもそれませんが(苦笑)

    皆様、ありがとうございました。










  38. 704 匿名さん

    現在パートで500万稼ぐのがどんなに大変か、わかっていらっしゃいますか?
    フルに働いても年収200ー300万代から抜けられない人がウヨウヨいるのに。

    まぁ、奥様が手堅い資格か何かお持ちなら可能ですが。

  39. 705 匿名さん

    頭金を500万貯めるということでは?
    それはそうと、年収の5倍はやはりキツイと思います。
    いまくらいの年収なら、ちゃんと頭金を用意して
    借り入れは3000〜3500万くらいに抑えたほうが無難です。

    20年くらいで返済できて、
    老後までの貯蓄も無理なくできる金額で
    シミュレーションしたほうがいですよ。

  40. 706 匿名

    頭金がない理由が中学受験というのが…。
    これからも子供さんにお金がかかりそうですね。
    年収が1100万なら年間200万くらい繰り上げを頑張った方が後が楽かと。
    うちは半分くらいの収入で借り入れも半分くらいですが、年間100万繰り上げしてます。
    審査が通らないのは貯蓄がないのもそうかもしれないですが、物件の担保価値が実は低いのでは?

  41. 707 匿名さん

    ほんとかどうかは知りませんが、モラトリアム法案が通ってから審査が厳しくなったという話もききます。
    頭金なしでのローンはあまり通さなくなったという話です。

  42. 708 匿名

    教えて下さい。

    事前審査に落ちた場合、その理由と思われる件を解決し、同じ銀行で再審査したい場合は、どの位の期間をあければ良いのでしょうか?
    個信に情報が残るのは、何ヶ月位なのでしょうか?
    無知で申し訳ありません。何卒宜しくお願い致します。

  43. 709 匿名さん

    そんなことここで聞いたってわかりっこないって事くらい分かるでしょ?
    それとも誰かが、「あー、それ半年で消えますよ」と言ったら半年で消えるの?
    消えないでしょ

    こんな素人しかいないようなところで聞いたって意味ない意味ない
    たまーに自称プロがいるけど、本当だなんて確証は全然ないしね

  44. 710 匿名

    709さん

    708ですが、何処かのスレで「個信の情報は、これ位で消える」とかあった気がしたんで、詳しい方がいらっしゃるのかと思って聞いてしまいました。
    大変失礼致しました。

  45. 711 匿名

    連レス失礼致します。
    個信の情報が消える←申し込んだ事実の事です。

  46. 712 匿名さん

    申し込みの履歴が消えるのは一年だったはず

  47. 713 申込予定さん

    半年って聞いたような(ーー;)

  48. 714 匿名

    712 713さん

    情報有難うございます。
    銀行は、労金の一行しか審査しなかったのですが、他に審査出すより労金が良いと主人が言うので、今回お聞きした次第です。

  49. 715 匿名さん

    審査落ちる人って、どういう生活をしているんだろう?
    普通、落ちないし。

  50. 716 匿名さん

    私、一度落ちましたけど、何か?
    キャッシングを伏せていただけです。故意ではないのですが、事前審査直前に完済したので、申告すべきだったのでしょう。その数ヶ月後(5ヶ月くらいかな?)には3行の審査がすべて通りました。

    個人信用情報機関のHPを見ると、履歴掲載の期限がちゃんと書かれていますよ。ただ、200万円超キャッシングを返した5ヶ月後に審査通ってるので(メガバンク)、事故さえなければ利用履歴はあまり関係ないのかも、と思いました。審査結果来るまでは、毎日気が気ではありませんでしたけどね。

    年収600万、4000万融資希望、減額等の条件なしで内定

    でした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸