管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティーの評判は?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 東急コミュニティーの評判は?その2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-03 15:49:35

東急コミュニティーの評判は?その2 のスレです。
今後とも有意義な情報交換の場にしていけるとうれしいです。

前スレ
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47795/

雑誌などでの管理会社のランキングでは常に上位にランクインする東急コミュニティー
管理会社のリプレイスの際にも検討されることが多いようですが、実際の管理はどうなの
でしょうか?

東急コミュニティーHP:http://www.tokyu-com.co.jp/

[スレ作成日時]2012-12-06 13:01:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急コミュニティーの評判は?その2

  1. 451 匿名さん

    >>450
    理系かい?

  2. 452 匿名さん

    >>451
    理系だとどうなの?あんまり関係ないな。

  3. 453 匿名さん

    東大出の理事長は多い。頼もしい。そんなマンションに住みたい。貧乏人より。

  4. 454 匿名さん

    博多の中洲産業大学卒の理事長はいますか?

  5. 455 匿名さん

    博多の中州産業大学は何処にありますか。?

  6. 456 匿名さん

    google mapで調べたらいい。航空写真でも見れる。

  7. 457 匿名さん

    内のマンション、管理人常駐してるけど、日常清掃と巡回点検以外、何もやりません。
    極端な話、ゴミがおちてようと、犬のフンが落ちてようと、ゲロが吐かれてようと、見て見ぬ振りです。
    常駐してる意味全くないです。

  8. 458 匿名さん

    注意したらいい。それが組合員の仕事だ。

  9. 459 匿名さん

    常駐とは1年365日24時間勤務で年中無休の事だよ。労働基準法で解釈すると最低3名必要だ。

  10. 460 匿名さん

    457の言う管理員はいないだろう。他に仕事が出来て走り回っているって事もあるよ。こんなところにスレする位の事件ではないでしょう。貴方みたいな陰険な住民がいるからマンションは良くならない。目についたら自分で清掃すればいいんだよ。10000円そこそこの管理費で大名面するな、恥ずかしさを知りなさい。管理人経験者。

  11. 461 購入経験者さん

     460 あんた頭 大丈夫か?
    こんな管理人たち
    (勿論460を含む)を雇っている 住民に対して なんだその態度は!

    管理人要らないじゃないか  バカなこと言うとブーメランのように自分達に返ってくるんだよ

    陰険な住民とは たいした発言だな     たいした会社だ

    管理人というのは 偉いわけじゃないんだ  間違えるな

     ヒョッとして管理してやっていると思っている? それなら仕事しろ!

    あんたたちの給料は東急コミュ二ティから支給されていても、それは住民が出しているんだ

    恥を知りなさい なんて言葉 そのまま あんたに投げててやろう

    10000円そこそこの管理費(安いマンションだな) で雇われていたのは460 あんただよ

    徹底した愚かさだ  恥をしれ!!

    また身内の発言で評価落としたな  東急コミュ二ティ

  12. 462 もはや神理事長

    うちは管理費・修繕積立金・駐車場使用料・インターネット等の月額徴収金は17000円以下でつ。

  13. 463 匿名さん

    461さんみたいな住民がマンションの価値を下げるんだよ。解らんか。お前みたいなのが理事長になると奈落の底で管理会社も引いてしまう。ためしに理事になってみたら、誰も相手にしなくなるよ。もう相手にされないんじゃないの。

  14. 464 匿名さん

    >>461
    修繕費足りてますか

  15. 465 匿名さん

    >>463
    お前っていう態度が怖いですね。

  16. 466 匿名さん

    お前の方が怖いよ。どこが怖いか言ってみろ。私もマンションに住んでいるがゴミや犬の糞やゴミ置き場の汚れ等を出勤前に良く目にするが夕方にはきれいになっている。管理人や清掃員にも仕事のスケジュールによって動いているのだ。不満なら貴方専用の管理人を雇用すれば良い。

  17. 467 もはや神理事長

    召使を雇うのか?

  18. 468 匿名さん

    >>466
    日曜の朝から管理会社側にたってイカっている住人っていますか?
    お前…言ってみろっていう態度で管理しているのですか?

  19. 469 匿名さん

    召使いを雇ってご主人様の身の周りの世話をさせる。月10000円で雇えるかな。勘違いをするな。マンションを法的に区分所有共同住宅に改名したら、マンションは翻訳すると大邸宅で個人所有で大金持ちの住む家が欧米の考え方。勘違いするな。

  20. 470 匿名さん

    >>469
    召し使いって表現は住人には考えもつきませんね。
    管理費も一万円以上だし、一万で召し使い扱いされてるっていつも思っているのですか?

  21. 471 匿名さん

    お前みたいなアホとは話さない。お前とは終り。出直してこい。

  22. 472 購入経験者さん

     住人を お前お前 と呼んで偉そうにふるまう爺さんだな~
    君の態度が 東急のためになると思って熱くなっているのが いかにも低学歴丸出し
    馬鹿丸出し
     お下がり!   

    しかし 「解らんか」 とは・・・・・ 何様だ

     東急、育ちが悪くて頭も悪い こんなのばかり管理人にしなさんな  アキレルね

    管理の話をしている所にノコノコやって来て 住人のフリをしたり・・・

    みんな 見ている人にはバレバレだ   いい歳をして気の毒・哀れな人間

        マンションの価値を下げているのは、こんな管理人と東急コミュ!

  23. 473 匿名さん

    お前が価値を下げている。

  24. 474 入居済み住民さん

    473 あんたのような爺さんが言いたい放題 付ける薬もない
     
    相手にしてくれる人もないのが 投稿時間からも判る

    そんなに偉いなら どこのマンション管理人だ  言ってみろ

  25. 475 匿名さん

    バカそんな事いえるはずが無かろう。本日は日曜日であるぞ。

  26. 476 入居済み住民さん

     本当に馬鹿だな  白状している(大笑い) 管理人確定

    これで東急 また困ったことになったな

    黙っていれば撃たれないのはキジだけではない



     明日は月曜であるぞ  殊勝なふりをして働け

  27. 477 匿名さん

    東急コミュニティーに管理委託してるマンションは、住民は快適なマンションライフを送ってると聞いてますが。

  28. 478 匿名さん

    >>477
    あなたは何も知らないの?

  29. 479 匿名さん

    楽しいマンションライフですよ。喧嘩もするけど大らかですよ。横領金も返してくれたしね。

  30. 480 匿名さん

    盗んだ金は返す、教育が徹底してるな。

  31. 481 匿名さん

    そうですよ。
    不備を暴けば素直にお金を返してくれますよ。
    お金だけはあるから大丈夫。
    ただ見張りがいない組合は難しいですね。

  32. 482 匿名さん

    お金は天下の回りものですね。
    盗まれても回りまわって帰ってくる。
    循環経済です。

  33. 483 匿名さん

    解約は理事をコントロールして防止すれば弁償金はすぐ取り戻せる。

  34. 484 匿名さん

    理事長と共謀した場合は折半でしょ?

  35. 485 匿名さん

    こないだの大雪、雪かきが出来なかった理由が、雪掻きの道具がなかったからだって。
    だから雪掻き道具買って下さいって。
    沖縄のマンションじゃないんだから、勘弁してくれよ。
    東京西支店さん。

  36. 486 匿名さん

    雪かきをしないといけないのかね。事情があって雪かき出来なかった場合もあるよ。大雪等の時は日頃に無い仕事舞い込んできて管理人は優先順位を即座に判断して動いているもんだよ。そんな事をスレするのはいかがなものかな。陰険ではないのか。少しは大人になりなさい。

  37. 487 匿名さん

    >>486
    「雪かきは管理人の仕事ではない」
    埼玉支店の担当Nさんが管理人に言ったそうだ。

    「住人が雪かきをしているのに何故、管理人が雪かきをしないのか?」と数件苦情がきた答えだという。

    管理人も雪かきをしたほうがと思いながら、管理人の仕事ではない雪かきをしたら通常の仕事を放置したことになるのだろうか?

    雪国でもないのに年に数日降る程度の雪かきを仕事ではないとやらないなんて…。
    管理人も知らんぷりしてるみたいで可哀想。そういう会社?支店?担当?の方針なのでしょう?

    臨機応変って無いのかな?
    雪の日に雪かきより重要な仕事って何なのだろう?

  38. 488 匿名さん

    >>486
    管理人業務に詳しそうですね。
    例えばでいいので優先順位を教えてください。

  39. 489 匿名さん

    大雪の日、我家のマンションでも、管理人は管理人室にいつも通り、こもったままで雪かきなんてしませんでしたよ。
    管理人の存在意義はまったくないことが良く分かりました。
    ちなみに東京は世田谷区です。

  40. 490 匿名さん

    管理委託契約をチェックしなさい。清掃員が別に清掃管理する事になつているのに管理員業務にも清掃業務があるのに清掃(雪かき含む)をしない。委託費ダブル徴収になる。本来は菅理員はいらないはずである。清掃員がいるのなら清掃員に菅理員を兼ねさせてよいのではないですか。節約になるはずだ。節約した分を他の管理費に充て有効に使う。

  41. 491 匿名さん

    >>486
    どんな仕事が舞い込んで、優先順位は何でしたか?

    あなたは管理者側の人でしょう?

    お前呼ばわりはやめてくださいね。

  42. 492 OLさん

    カリン

  43. 493 不動産業者さん

    雪の日に雪かきをしない管理員を責めるまえに自分のマンションの通路くらい朝早く起きて住民で雪かきをするくらいの行動をおこしたらいかがですかね?
    管理員の業務仕様に雪かきは入っていませんから業務不履行にはあたりません。
    住民感情的な話であればマンションにお住まいのあなたたちが基本はやることを全て管理員や管理会社にむけるのは筋違いですよ(笑)雪って天気ですからね(笑)雨と同じですよ。雨のときに通路や道路拭けっているようなものですからね 爆笑

  44. 494 匿名さん

    共用部分の清掃箇所に積もった雪は取り除かないと清掃できないよ。

  45. 495 不動産業者さん

    ↑天災による業務不履行は免責事項なんだが(笑)

  46. 496 匿名さん

    >>493
    不動産業者さんが爆笑するような話ですか?
    雨と雪は違いますよ。雨で拭くって!?
    雪かきをする管理会社がいいですね。

  47. 497 匿名さん

    管理人はあらゆる事を想定して勤務についている。結果主義ではない。例えばの話は無い。あらゆる事だ。それが出来ない菅理員は無能であり、マンションにとって必要ない。だから清掃員に菅理員業務を兼ねさせれば貴方のマンションの菅理員は無くて済む事になり、菅理員に対する過剰な期待感もなくなる。貴方はマンション管理の本質を見抜いている。

  48. 498 不動産業者さん

    最近のマンション住民は共用部は管理会社が管理を全て行うと思い込みの激しい方が多いですね。
    以前も今もそうですが戸建にお住まいの方は自分の家の周りとお隣さんの1間は雪かきをするものです。
    豪雪地域であれば管理組合と管理会社のなかで雪に対する取り決めもされるでしょうが、1年に1、2度の雪に対しては住民と管理会社が協力し合って雪かきをするくらいの自治のモラルをもってお住まいにならないと戸建にお住まいの方と品格レベルでどんどん差が開いてしまいますよ(笑)すでに財産的なレベルで差があるのに品格レベルで差が開いては、、、
    悲しいことです(笑)

  49. 499 不動産業者さん

    》496

    爆笑ものですよ。
    モラルハザードが行きすぎるとこのような雪かきネタも出てくるのですね。
    管理員が雪かきをしなくていいとは言っていません。
    言いたいのは雪かきをネタにされているあなたたちの道徳観の無さを爆笑しているのです。
    それと雪かきって思ったより大変な作業ですよ。あなたたちはそのようなことをしてくれた管理員に感謝の言葉を述べたことがありますか?
    とっても悲しいことです(笑)

  50. 500 匿名さん

    うちは大量の除雪作業は別途請求にしてる。だから外部から人投入して直ぐに雪かきするよ。

  51. 501 匿名さん

    >>498
    戸建てと比べるのはおかしいでしょ。管理費も発生しないし、共用部、清掃も。
    自分でやるしかない。

    同業他社(分譲マンションの管理会社)は、どうなのか教えてくださいよ。

    ここの管理会社だけが雪かきしないのかどうか?
    東急のことしか知らないですか?

  52. 502 不動産業者さん

    あのさ管理会社は共用部分の全てを管理するわけじゃないんだよ。わかるかなー?
    管理組合と管理会社との委託契約の仕様に基づいた業務をするんだよ。わかるかなー?
    管理費で支払っている部分は委託契約書の仕様に基づいた費用だからねー。管理委託費だけじゃないけどねー
    雪かきが業務仕様に入ってるか確認してみな。それから出直してこいな。
    戸建の方は道路は公道だぜ(笑)あなたの感覚だと公道は自治体が雪かきをするってことにならないか?(笑)

  53. 503 匿名さん

    501さん モラルハザードの事を言っているんだよ。貴方みたいな住民が多いマンションは益々品格が落ちるよ。管理会社は皆同じ、コストを下げるか上げるかは住民の管理意識の問題。菅理員を私物化したいといった心理状態にあるのではないのか。自分のしている事に大人なら責任を持ちなさい。お金の問題と設備の管理は管理会社に委託して管理員業務と清掃を当番制にすると今の委託費の半分以下になりますよ。その余剰金を修繕積立にしておくと将来の管理費等の値上げ及び一時金徴収も防止できる。

  54. 504 匿名さん

    東急だから501さんの意見も聞いてくれると思うよ。501さんみたいな理事長のいるマンションを知っているが担当と菅理員は大変だよ。すぐ解約だ辞めろとか、半分脅迫だよ。それでもハイハイ言って仕事をしている姿をめにすると、私はどう考えても貴方みたいな住民のいるマンションは良くないとおもいます。

  55. 505 匿名さん

    >>502
    公道に出たいのなら戸建ての人がやればいい。
    雪かきを契約書になくてもやってくれる会社はないの?
    管理人はやりませんよ。自分も含め、住人でやりました。

  56. 506 匿名さん

    >>504
    解約されれば楽になるの?更新させなきゃいいでしょ?
    実際には不備不満多くて総会でも言われてるのに素案に書かないで理事長にしがみついてるって聞いたよ。

    雪かきは契約書にありませんって宣言すればいいのでは?
    その後のことは知りませんが。

  57. 507 匿名さん

    うちは清掃員と管理員が手分けして雪かきしてますよ。
    それと住民の自発的な労働奉仕もありますよ。

  58. 508 入居済み住民さん

    私のマンションではこの前の大雪の日は管理員が出勤するまえに道路までのアプローチは雪かきが為されていました。
    住民の誰かがやってくれたのだと思います。
    私も管理会社まかせの気持ちが強かったですが、次の雪の日には息子たちと雪かきをしようと思ってます。
    そのような教育をすることを改めて思いしらされた出来事でした。

  59. 509 匿名さん

    >>504
    良くないって書かれたけど…雪かきは管理人はやらないで自分を含めて住人でやったんだが?

  60. 510 入居済み住民さん

    自治のモラルハザード、管理会社、管理員との関係感覚の破綻、金を払っていればなんでも要求できる。
    このような人間が増えているのはわかるが1人1人が自立して自分の資産を守っていく行動をとってみよう!
    共同住宅の価値は人の心掛けや思いやりが重要ですよ

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  61. 511 匿名さん

    東急コミュニティーの評判を聞きたいんですが。

  62. 516 匿名さん

    雪かきの件。
    管理人の勤務時間内であればやるのが当然。
    しかし、早朝や夜から積雪した場合で管理人の勤務時間外なら管理人に直接やらせる指示は出来ない。
    まぁ中には進んで自発的に雪かきする管理人もいるだろうが決して良い事ではない。

  63. 519 入居済み住民さん

    東コミの評判を聞きたいのかな?
    評判って幅広いよね。
    企業としては東急グループ傘下で吸収合併で管理戸数を増やす戦略はマンション管理業業界としては正解だろうね。
    管理に関しての真摯差は中の上くらいじゃないかな。

    管理会社を感じることができるのは、住民であれば管理員と清掃員。
    役員であればフロントマン。この三者からしか管理会社は感じとれない。
    所詮は管理員の質、清掃員の質、フロントマンの質なんだわ。
    管理員は60すぎのおっさんで管理会社がいかに教育しようとあまり変わらないんだな。
    清掃員もしかり。要は人の性格がかなり重要視されるの。
    だからその管理員や清掃員の質から管理会社の評判を決めるわけにはいかないわけね。
    特に大手の管理会社は管理頭数が多いのであたり、ハズレはあるわけでロボットみたいに管理会社の教育を求めること自体が筋違いなんだわ。

    東コミは企業としてはバックボーンもあり、専有部サービスの展開もしているので今後生き残る企業だろうね。
    中小管理会社は淘汰され、さらにサービスの低下が予測されるなかではこの企業のマクロ的判断は正常だね

  64. 523 匿名さん

    >>519
    管理人かと思ってる人もいたと思うけど、管理会社の人?
    いつも管理会社を誉めまくってる人ですね。
    管理人の教育も会社の責任ですよ。年齢関係なく、会社の名前を背負ってるんだから。

  65. 526 入居済み住民さん

    523
    あなたは60過ぎた人間の教育をしたことありますか?
    人生を積み重ねた人間がどのように生きて、誇りや信念をどれだけお持ちか理解されていますか?
    20代、30代なら変わりようがありますが60を超えた人を会社の方針、マニュアル、人間関係をどれだけ理解されるかわかりますか?
    管理員不適格な人はいるでしょうが、あなたがその立場にたった時にマンションの住民全てに良き管理員である自信はありますか?
    簡単に言葉を発する人はそこに人としての重みがないと見受けられるだけですよ。

  66. 529 匿名さん

    うちは常時2ポストだ。契約で決まってる。

  67. 530 入居済み住民さん

    だからさ(笑)
    ロボットじゃないんだからすべからく素敵な管理員にはできないってことね。
    管理員不適格者は交代させられますよ。
    管理会社も交代させます。

    ちなみに管理会社の人間じゃないし管理員でもないよ。
    よーく世の中の事、経済、企業、法律を学べばマンション管理業界をとりまく環境などすぐ理解できるはずですが(笑)

  68. 534 匿名さん

    >>525
    住民が困っている時に管理人が弁当を食べていた…それが管理人の休憩時間なら仕方ないです。
    貴方が管理人に今すぐ雪かきしろと言っても貴方に指揮命令権はありません。理事長にもありません。
    但しお願いは出来ます。でも『お願い』ですから管理人が『今は休憩時間だから』と言われたらそれまでです。
    会社組織で人を使う経験があれば分かりますが、安易に休憩時間に作業を命じて万一労災等が発生すると面倒な事になります。

  69. 535 匿名さん

    休憩時間前に していない ということでしょ

  70. 536 匿名さん

     すぐ 理事長というのは どうしてかな
    理事長 理事会しか頭にないのね

  71. 546 入居済み住民さん

    これからの管理会社の評価基準は今迄とおりではない。
    ☆評価基準
    ・管理戸数はかなりのウエイトは占める
    →本部に有能な人材を置くことができる。企画、提案力の強化が図れる。協力会社に対してスケットメリットを得られる。

    ・専有部サービスの提供をしている管理会社
    →利益面では薄利だが、専有部サービスという契約を委託契約に締結するためリプレイスの確立を下げることができる。

    ・地域密着型の管理会社
    →中小であれ大手であれエリアに注力している会社のサービスは強い。管理以外のサービスを提供されることも有り。

    ・オーナー企業は衰退する
    →このネット世界についていけないオーナー企業は衰退の一途。

  72. 549 匿名さん

    適当にやってるから注意するとクレーマー扱いされるんじゃなくて?
    顧客をランク付けですか?

  73. 550 入居済み住民さん

    クレーマーはランク付けされています。
    これはどこの管理会社もやってますよ!
    あまり度の越えたクレームばかりしていると管理会社としてもそこにかかりきりになるわけにはいかないので、リプレイス上等の管理体制になりますよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸