住宅設備・建材・工法掲示板「ツーバイフォーと軽量鉄骨どちらが地震や火事に強いのですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ツーバイフォーと軽量鉄骨どちらが地震や火事に強いのですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-11-08 09:36:15
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

ツーバイフォーと軽量鉄骨どちらが地震や火事に強いのですか?2×4メーカーは鉄骨は火事で溶けてしまうがツーバイハは表面が炭化して中まではなかなか燃えないとか、逆に軽量鉄骨メーカーはツーバイは地震で止めてある釘が剥がれ落ちてしまい崩れ落ちてしまうようなことを見せられましたが、いったいどちらが地震や火事に強いのでしょうか?教えてください。

[スレ作成日時]2005-10-28 00:54:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ツーバイフォーと軽量鉄骨どちらが地震や火事に強いのですか?

  1. 310 匿名さん

    そんな事は無いです。
    住宅でも可燃物が有り空気が供給されれば同様です。
    鉄も燃えますから(酸化反応)あっという間に崩壊します。
    通常は燃える物が少ないため助かってるだけです。
    911はジェット燃料が有りましたから鉄も燃えただけです。

  2. 311 匿名さん

    ジェト燃料数万リットルと室内の可燃物程度を比較する自体ナンセンス。
    300トンが時速数百キロで衝突した損傷も相当なものです。
    あの瞬間に崩壊しても不思議ではなかった。
    ワールドトレードセンターがもし木造だったなら。
    というか、木造ならせいぜい5階建てが限界か。
    まあ、

  3. 312 匿名さん

    木造信者は低学歴なんだな。
    有名な地震学者は必ず鉄骨に住んでますよ(笑)

  4. 313 匿名さん

    >300トンが時速数百キロで衝突した損傷も相当なものです。
    凄く見えるけど軽いアルミ製ですから大きさの割に華奢ですよ。
    なんせ空を飛びますから空気にも負けます、急旋回したらバラバラになるのでは?
    重さの半分くらいは燃料では?
    燃料が全てですよ。

  5. 314 匿名さん

    >312
    >有名な地震学者は必ず鉄骨に住んでますよ(笑)
    占い師より地震学者は無能ですよね。

  6. 315 匿名さん

    火事に強くても意味ないだろ、焼けて放水されたら建て直しでないの。

  7. 316 入居済み住民さん

    日本における免震構造技術のパイオニア 藤田教授は、ご自宅の新築にあたり、一も二もなくツーバイフォーを選ばれた.
    http://www.2x4assoc.or.jp/column/interview/200703/200703.html

  8. 317 匿名さん

    >>316
    私は下町の防火地域。
    間口の狭い敷地なので大手鉄骨で建てた。
    ピロティにカンチ、リビングも最大限の無柱で作れた。
    ツーバイフォーだと壁量が足りず間取りに大きな制約を受ける。
    ピロティ車庫も難しかった。
    もし郊外の住宅街なら、おしゃれな洋館みたいな家をツーバイフォーで建てたと思う。

    まあ、満足してる。

  9. 318 匿名さん

    >316
    金が不足でやむを得ずでないの?
    褒められる話ではないですよ、恥ずかしい話です。

  10. 319 匿名さん

    火事に役に立つのは火災報知器です、後はほとんど役立たずです。

  11. 320 通りすがり [男性 40代]

    M社の軽量鉄骨ですが、東北大震災で、窓が開くほどに揺れて石膏ボードがバキバキに割れました。ちなみにツーバイフォーの近所の方は何ともなかったですし、木造でバキバキに割れたって話は聞かないです。

    固定資産税がいつまでも減らないですし、次に家を建てるときは軽量鉄骨は選ばないですね。

  12. 321 匿名さん

    確かに鉄骨みたいに石膏ボードバキバキはないな。
    でも、
    あの後、風の強い日や前の道をトラックが通ると、家がミシミシ言うようになった。
    家全体がなんか緩くなったかな?
    壁の内側はどうなっているかは分からない。

  13. 322 匿名さん

    >>316
    2007年じゃ
    まだ木造マン✳︎ーがいたからな笑
    東日本以来は木造は皆無だ

  14. 323 契約済みさん

    >318
    金が不足でやむを得ずでないの?

    リンク先の文面から三井ホームの施工であることは確か。お前みたいな貧乏人とは違うんだよW

  15. 324 匿名さん

    >>320
    ツーバイフォーと軽量鉄骨は、
    ガラスのコップかペットボトルかの論理なのよ。
    フニャフニャ変形する鉄骨か、限界まで変形しないツーバイフォーか。
    せいぜい3階建ての戸建住宅なら柔剛どちらの構造でも大した差はない。
    コップの中の嵐だ。

  16. 325 匿名さん

    >323
    その頃の免震装置は家より高い価格では?

  17. 326 入居済み住民さん

    ツーバイっていうかミサワの木質パネルなんてつえーんじゃねーかな

  18. 327 匿名さん

    >>326
    合板は所詮はベニアだから
    住宅での性能は評価に値しない
    接着剤がどうなのかとか経年劣化した結果がでない限り良いとか悪いとか評価できませんね

  19. 328 匿名さん

    地震に強いのは鉄骨、
    家事に強いのは外壁次第。

    よって鉄骨の耐火性の高い外壁が良い。
    木造の燃える壁は最悪。

  20. 329 匿名さん

    地震に強いのはビニールハウス。
    火事には溶けるがすぐに鎮火する、鉄骨は無事ですぐ再建できるから強い。
    風に弱いのが難点。
    気密性能も優れてる、温度調整は困難。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸