住宅設備・建材・工法掲示板「ツーバイフォーと軽量鉄骨どちらが地震や火事に強いのですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ツーバイフォーと軽量鉄骨どちらが地震や火事に強いのですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-11-08 09:36:15
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

ツーバイフォーと軽量鉄骨どちらが地震や火事に強いのですか?2×4メーカーは鉄骨は火事で溶けてしまうがツーバイハは表面が炭化して中まではなかなか燃えないとか、逆に軽量鉄骨メーカーはツーバイは地震で止めてある釘が剥がれ落ちてしまい崩れ落ちてしまうようなことを見せられましたが、いったいどちらが地震や火事に強いのでしょうか?教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】地震に強い家

[スレ作成日時]2005-10-28 00:54:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ツーバイフォーと軽量鉄骨どちらが地震や火事に強いのですか?

  1. 245 匿名さん

     隣の家は有名建築家の設計したRCの個人宅。築年数は結構たっているが、普通に施工されたRCは、古くなってもトラブルは少ないようだ。そしてとても格好いい。RCを建てるなら絶対にプレハブメーカーよりも設計事務所と相談しながら建てるべき。RCで建てる魅力が半減する(断言)。
     鉄筋コンクリートは、火事にも比較的強いし、構造そのものは台風などの風にも強い。鉄もコンクリートも素では、有害物質の揮発もない。建築素材として理想的な素材の一つだと思う。
     利点が多い一方で、将来リフォームする際に生活にあわせた間取りの変更等の自由度が低い。湿気のある地域では、結露しやすく、カビが生えやすいなどの欠点もある。
     何よりも、私が建てるには建築費が高過ぎる。
     ということで、我が家は木造+軽量鉄骨という変則構造。

  2. 246 契約済みさん

    欠陥RCほど最悪なものは無い
    設計事務所も信用できん

    大成は高いけど安心できる
    我が家の地域に大成は無く
    鉄骨大手HMにした

  3. 247 匿名さん

     大成さんって、とても技術力のある会社だと思う。昔から、同社はゼネコンでは珍しい非同族経営。
     パルコンって、RCというよりRC壁構造。
     値段は高いけれどとても良い選択だと思う。

  4. 248 匿名さん

    コンクリはお呼びじゃないよ。
    場違いスレ違い。

    構って欲しいなら誰彼構わず喧嘩売ってないで、

    RC VS ツーバイ
    RC VS 鉄骨
    RC VS 軸組み

    好きなスレ立てればいいじゃん。

  5. 249 匿名さん

    在来工法VSツーバイも興味深い

  6. 250 匿名さん

    >249

    それ、あるから。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/139576/

    例のRCがここにも来て散々荒らした挙句反撃にあって情けないくらいケチョンケチョンにされて追い出されてたけど。

  7. 252 匿名さん

    >251

    当たっていないだけに悔しくない。

    構ってチャン:)

  8. 254 匿名さん

    不謹慎
    こんな息子をもってお母さん泣いてるよ…。

  9. 255 匿名

    娘かもよ…

  10. 257 耐震性生活

    地震に強いのはスウェーデンハウス。耐震実験の時、試験場の人が「そこまで強くしなくても・・」って言うくらい頑丈です。
    軽量鉄骨だとパナホームのパネル構造はフレームに鉄骨使ったツーバイみたいなものだね。

    まぁでも工法よりも設計の良しあしで決まる部分が大きいよ。

  11. 258 匿名

    結局自然の力にはかなわない 津波恐ろしい 

  12. 259 匿名さん

    高台の平地が最強、地震に勝っても津波には無力だ。

  13. 260 匿名さん

    安価にそれなりの家が出来るって意味では、ツーバイも軽天作りも正解だと思います
    でも高い金出すなら、それはタダのお賽銭割り増しでしかありませんが・・・

  14. 261 匿名さん

    今回の地震で震度 6 強の地域に住んでいますが、築 20 年超の 2×4 の自宅(フロンヴィル)にまったく被害はありませんでしたよ(詳しいことは分りませんが外見上は)。

  15. 262 耐震性生活

    今回の地震では建物に大きな被害を及ぼす、やや長周期(1~2秒)の成分はあまり強くなかったようですね。
    その成分が一番強かった石巻でも1995年神戸のJR鷹取駅(周辺家屋の倒壊率60%)のデータの半分程度です。

    これは現在の震度階の計算方法に問題があるとも考えられ、
    より建物の被害程度と一致する震度階の計算方法を提案している研究者によれば
    今回の地震で震度6強といえる地点は2か所のみなのだそうです。
    (逆に神戸で震災の帯と呼ばれた震度7地域でも、現在の震度階だと震度6強になってしまう)

  16. 263 匿名さん

    >地震に強いのはスウェーデンハウス。耐震実験の時

    でも加振時の変位量は他社比でかなりでかかったよね。
    会社が小さく、設計技量が足りず品質が安定しないのがこのメーカーの欠点。
    過去にもずい分倒壊例があるので過信は禁物

  17. 264 匿名

    削除された>253に凄い事書かれてたのを思い出しました。ギャハハの人はそれ以来ご無沙汰ですね。反省してるのかな。

  18. 265 匿名さん

    △ 木造軸組構法 :地震に弱い
    ◎ ツーバイフォー:地震に強く火事にも強い
    X 軽量鉄骨    :在来よりは地震に強いが火事でのダメージに弱い

    火事に遭い難いかどうかは建築工法は関係なし、内装が燃えだしたら一緒。
    ツーバイの場合火事の遅延効果があるし、構造上地震に強い。
    鉄骨の場合火事に遭うとフレームが熱で変形し構造に致命的ダメージを受ける。

  19. 266 匿名

    地盤の弱い地域に住んでいる友達は、ツーバイも軽量鉄骨もクロスがはがれたり、壁にひびがはいったそうです。(震度6強地域)

    地盤の比較的良いと言われる旦那の実家はツーバイで無傷。(同じく震度6強地域)

    地震に関しては結局は地盤が影響するのかなと思いました。

  20. 267 匿名さん

    一条は在来工法だが耐震建築には一番熱心、
    一条のi-cube(2x6)で免震オプション これが最強

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸