注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-28 10:40:24

どっちもどっちなので悩みます。

[スレ作成日時]2012-11-26 09:02:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。

  1. 143 匿名さん

    つまり住友林業の家は換気にもお金をかけていないので辞めた方が良いって事でしょうか?

  2. 144 匿名さん

    そうではありません。
    前のレスにもある通り、これだけの悪事がバレ、倫理観のない対応しかしない会社なのでやめたほうがいいのです。
    客のことを金づるとしか思ってない所にわざわざ一生かけてローンを組みますか?

  3. 145 匿名さん

    >144
    確かに・・・

    タマホームと住友林業が同じ位の見積もりでもまだタマホームの方がましに思えてくる。

  4. 146 匿名さん

    倫理観が無いのはタマも同じだろ?
    長期優良住宅認定を偽装していた件は、担当者の責任にして申請費用の返還だけで済ませたんだから。
    施主は保証も何も無い住宅に格下げされ、固定資産税の減税が無くなったりしてるのに、これ以上の保証は責任外なんだとよ。
    これに加えて、再度、偽装してたようなタマに、倫理観があるなんて言える訳が無いだろ。

  5. 147 匿名さん

    ちょっとまて。
    タマと住友林業の不祥事は根本的に違うぞ。
    タマの場合は、あくまでも個人レベルでの偽装。倫理観がないのではなくて、企業としてのレベルが低かった。
    それに対して住友林業の場合は、10年以上もの間、建築基準法に違反していると分かっていた上で【会社ぐるみで】違反建築をし続けてきた。これだけでも企業として終わっている。
    しかもアキュラの違法建築がニュースになり、全く同じ違法建築をしていると当然自覚していた住友林業がした事は、約2ヵ月をかけてあらゆる所に根回しをした上での開き直った公表。腐りきってますね。企業として倫理観がない処ではない。この偽装に関わった人間は人として終わっています。
    家を建てる時に、気になったメーカーを調べるのは当然ですよね。住友林業の違法建築は、ちょっと調べれは上記と同じような事が書いてあったはず。ネットが発達しせっかく先人がアドバイスしてくれているんだから、確かに馬鹿の極みと言われてもしょうがないよね。

  6. 148 匿名さん

    そうか?

    タマは個人の責任に仕立て上げているが、

    複数回繰り返すという事は、

    社内で常習化していたという事を

    表に出して無いだけでは?

  7. 149 匿名さん

    まあ、個人の責任にはなってるけど、その人の立場になって考えてみれば、全く個人的に偽装したって利益は個人ではなく会社にあるのだから、会社としてそういう風にさせてたと思われるがね。

    つまり、タマも住林もどっちもどっち。

  8. 150 匿名さん

    どう考えても住友林業の方が悪質ですがまぁいいでしょ。
    そんな事よりも、高くなっても住友林業にした方がいい理由は、見栄を張れる以外で何かあるの?

  9. 151 匿名さん

    住林のあの資材、設備のランクであの金額はないわ。
    まぁ、大手HMのなかでは底辺のメーカーだからしょうがないけど、それにしてもひどい。

  10. 152 匿名さん

    住友林業はクソ。
    展示場で30分しか居られないと最初から言ってたのにしつこい。
    45分過ぎて5万払って話を詰めよう!?
    **
    予定を大幅に狂わされた挙げ句、夜に営業電話。さっきの謝罪なし。

  11. 153 匿名さん

    住友林業は約束を守らないし、話を聞く相談料だけでもお金を取る会社って事でしょうか?

    展示場にも近寄らない方が良さそうですね。

  12. 154 匿名さん


    タマにしたいけれど何となく恥ずかしい…

  13. 155 匿名さん

    タマの最大の欠点はそれだな

  14. 156 匿名さん

    やっぱりそうですよね!
    住林は無駄に高すぎるし、倫理観は無いし、大手の中では最低ランクなので論外です。
    今のタマは会社の急成長による内部の混乱も無くなって来ているように感じますが、昔の「安かろう、悪かろう」のイメージが強すぎて、新築中の垂れ幕が恥ずかしくて我慢出来そうもない。
    かといって積水やミサワも住林よりははるかにいいけどやっぱり無駄に高い。
    一条が一番バランスが取れていいと思いますが、時間があれば地場工務店をじっくり検討するのが一番だと思います。

  15. 157 匿名さん

    世間体で建てるなら三井か積水ハウスにすれば?無駄に高いのは日本人なら誰でも知ってる。
    こういうイメージだけでHM決めるやつが欠陥住宅建てられてあたふたするんだよ。
    ちなみに一条はイメージ悪いよ。悪く思われてもいいと思うぐらいの利点を一条に感じるなら選んでもいいんじゃない。

  16. 158 匿名さん

    イメージ悪いのは、住友林業、三井ホーム。日本で1,2を争う坪単価の高さを払わせておきながら、会社ぐるみで建築基準法違反をし続けたんだから。事後対応も施主をなめすぎ。一時期、真剣にいろいろ調べたけど、建材もありゃないわ。調べれば調べるほど、住友林業はないね。
    施工数No.1の積水や、実績を伸ばしてるタマ、商品として信頼出来る一条の中から選ぼうと思っている。建てる人が多いということは何かしら理由があるだろうからね。まだまだHM選びの勉強の途中です。

  17. 159 匿名さん

    住林にかける予算をそのままに、同じ広さならタマで建てた方が絶対に快適で設備も豪華で断熱もしっかりとしたいい家が建つと思うのですが…

  18. 160 匿名さん

    確かに住林で建てる予算をそのままタマホームに採用すれば、メタルジョイント結合のインぺリオが建てられるんじゃない?

    まぁ、ホールダウン金物や釘が電機亜鉛メッキでコーティングされてるものを使用しているか?とか、細かいとこまで確認していくと、耐久性という意味ではどちらが優れているのかは分からないけどね。

  19. 161 匿名

    住友林業がタマホームより優れてるのは基礎!
    住友林業は一番鉄筋太いんじゃないかな

    まあ、それがそんなに良いことかと言われれば疑問だが

  20. 162 足長坊主

    新型クラウンが目標数の6倍売れたそうじゃ。
    ハイブリッドで、排気量をあえて下げた事で、燃費が良くなったからじゃそうじゃ。
    家づくりにも通じるものがあるのぅ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸