注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンの建売」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンの建売

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
未登録 [更新日時] 2011-06-23 23:17:00

東京や埼玉に結構 いくつか同じ棟が建ってるのを見かけるけど
建物、クレーム処理とかはどうですか?

情報交換お願いします!

[スレ作成日時]2006-05-02 13:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーネストワンの建売

  1. 1231 匿名

    1226は賃貸でアパートをかりる時の理論だな。借りると買うじゃちがいまっせ

  2. 1232 匿名

    過去に、解体作業する際きちんと確認もせず隣の家を解体したことがあるアーネスト。
    アーネストにクレームの電話した時に社員が教えてくれましたよ。
    びっくりですね。

  3. 1233 匿名

    それでも解体?なんつって。

  4. 1234 Gメン

    1226 こんなになっちゃった!とかいう会社はロクな会社じゃないっすよ。アーネストはそんなこと言うのかい?

  5. 1235 入居済み住民さん

    アーネストワンの家に住んでますが特に問題はありません。不動産屋さんの担当者がよかったのだと思います。私達はいい家といい人に巡り会えました

  6. 1236 匿名さん

    >>1235
    問題ないのが普通だと思います。ワザワザここで言わなくても。いい家かどうかの判断は??だけど。無知最強!!

  7. 1237 匿名

    そのとおり!押し入れの建具なんかもつくりが軽い。オモチャみたいだった。知ってると地盤や金具や基礎などかなり突っ込みどころがあるが私がみた物件はグラスウール断熱材だけは割りときちんとした張り方だったよ。でも魅力がない物件は買わない。建て売りでも

  8. 1238 匿名

    何で見に行ったの?
    買わないのに

  9. 1239 e戸建てファンさん

    見て、気に入らなかったから買わなかったんじゃないの?

  10. 1240 匿名

    何で見に行ったの?
    買えないのに

  11. 1241 匿名

    いえ、買えない人なんていないのでは?だってボーナス支払いなして月々80000くらいで支払っていけるんでしょう?まだ完成してないのに350万も安くなっているのが気になって見にいったんですよ。100点満点から引き算しました。 内訳を書きます。1基礎ジャンカ、隙間など(-40点)2ブロック塀など雑工場(-20点)3配管など(-20点) 4サイディングの張り方シールの仕方(-20点)断熱材の張り方(+15点)です。買うに値しないと判断したわけだす!

  12. 1242 匿名

    月々8万って頭金無し?

  13. 1243 入居済み住民さん

    購入基準として、もの見て安っぽいとか感じる人はアーネストは絶対やめるべきですね。

    アーネストはそういう人向けには売ってないし、造ってませんから。後々トラブルの元です。

    そもそも、あの価格帯でそんなもの求める事自体に無理があります。

    そういう人は資金に余裕があるなら大手へ。
    資金に余裕のない人は背伸びをやめて自身の身の程を理解しましょう。

  14. 1244 Gメン

    ところで知ってます?家の建物一式自体は500~600万程度で建つんですよ。それを売りにしてる業者もある。アキラホームとか。土地は場所によりピンきりですがアーネストの建て売りが建つ程度の100平米くらいだとして、1500万程度だとしても実経費は2000万くらいで済むんです。でもだいたい3000万くらいで売っているでしょ!じゃあ差額の1000万はどこへ消えるのでしょうか?そうです。社員のボーナスになるんです。その1000万をもっと設備や素材等買い手側に有効につかうことができればればうれしいですよね。『身のたけ』なんて言葉で自分の価値を勝手に決めずに本当の物の価値を知りましょう。やはりパワービルダーだろうが工務店だろうが詳細な見積もりをとりながら一から建てることをおすすめします。

  15. 1245 匿名

    原価で家は売らないでしょ
    当然、利益を乗せるでしょ

  16. 1246 匿名

    そうそう。
    大手はもっと上乗せしてる。
    上乗せの2000万円で営業が建設時にご近所へ挨拶してくれ、施主も気持ちよくなれる。

  17. 1247 入居済み住民さん

    購入者の大半は業者の利益率まで考えないと思います。

    気に入った物件の販売価格が自分の資金力に対して妥当かどうかとあとは価値判断でしょう。

    利益率が良い=ぼったくられている=悪い業者とも言えませんし、あまり深く考えるとブランド品
    なんかは買えなくなりますよね。

  18. 1248 匿名

    >1244さんのは原価ですか? それとも利益も込みですか? 銀行からの借り入れ等もあり金利とか掛かるから、それなりに乗せると思いますけど。 ちなみに大手で建てると幾らぐらいなんですか原価って?

  19. 1249 Gメン

    答えは自分で探すべし。まずはホームページで『550万の家』アキュラホーム と入れて検索してみてください。私もまだモデルルーム等見に行ってませんが近いうち見に行くことになりそうです。(単に知りたいので)システムキッチンやユニットバスのグレードが『アー』でみたのとどのくらい違うかもくらべてみたいので。 どこかに建築中の物件があれば技術はみれるのですが…。

  20. 1250 匿名

    知らないだけだろ

  21. 1251 Gメン

    そんなに正確に知りたければアーネストワンチャンに就職して調べるべし!そうすれば確実に理解できるし変な物件にも手をださないね

  22. 1252 匿名さん

    アーネストって平均勤続年数3年なんだろ?
    苛酷なのかね?

  23. 1253 匿名

    やめた人の本音をきいてみたいね。

  24. 1254 匿名

    給料いくらくらいなんだろ?

  25. 1256 匿名さん

    >>1254
    大卒初任給は18万円台だそうです

  26. 1257 匿名さん

    高卒でした

  27. 1258 匿名さん

    アーネストの大工の手間代ってどれくらいなんだろう・・・
    一建設もかなり安いから、仕事が粗いと聞いたけど、物件見る限りではそれ以下か?

  28. 1259 匿名さん

    >>1257
    ば~か!大卒初任給だよw

  29. 1261 競合物件企業さん

    他社某パワービルダー現場監督やってる。
    ここにアーネストワンの一つの伝説がある。数年前、アーネストは上棟から工事終了まで、1棟を3日で仕上げたらしい。アーネスト他店工事部と工期短縮ではり合ったらしい・・・。ものすごいハイペースだ!突貫工事もしたのかな?俺が施工監理しても1カ月はかかるのに・・・。その時は1棟に大工1組じゃなく、1階と2階で何組か入れたらしい。通常、木造住宅は上棟してから6ヶ月くらいで工事完了するのが良いとされている。材料の木材などがその家に馴染むための時間が必要なのだ!アーネストワン凄すぎる・・・怖えー!まっ、うちもほんとは6カ月位かけたいんだけど・・・社内的にダメなんで・・・。

  30. 1262 ラーメン屋裏5棟さん

    3日?プレハブですか?驚きだ。現場の彼らをみるとそんな機動力は無さそうだが?

  31. 1263 匿名さん

    マジで今こそ被災地で建ててくれんか?株上がるぜよ

  32. 1264 競合物件企業さん

    No.1262 ラーメン屋裏5棟さんへ
    パワービルダーがかかえてる大工にも、野球でいう1軍・2軍・3軍がいます。それぞれ腕がいい大工(本当少ないけど)、仕事は早いけど雑な大工(大部分がこのタイプ)など、仕事は遅いけど丁寧な大工(これも結構いる)・・・色々います。

  33. 1265 匿名

    3日って…すごすぎる。まともに建ったのか?実物を見てみたい。

  34. 1266 匿名

    ここまでなってきたら面白みがなくなってきたね

    ウソでも信じてもらえる程度じゃないと

  35. 1267 匿名

    無茶苦茶だね
    漫画の世界だよ

  36. 1268 匿名さん

    何日で建てられるか競争させた。ってのは以前のスレで告発されてたよね。
    結構盛り上がってたけど。

  37. 1269 匿名

    >>1262
    程度低いレスだな
    乗り方まちがえんなよ

  38. 1270 ?

    1262さん日本の木造住宅住宅種類は主に三つにわかれます。プレハブ工法、在来軸組工法、ツーバイフォー工法です。そんなこともわからなんとは君は縦穴式住宅にでも住んでるんだね。程度の低い原始人が!

  39. 1271 匿名

    ラーメン屋裏5棟はプレハブも知らん知識で実況してたことにわろた。

  40. 1272 物件比較中さん

    拝啓 アーネストワン様

    宣伝のためのスレ立てはお止め下さい。
    一般購入者に迷惑です。

                   敬具

  41. 1273 ?

    ごめん。1269への意見でした。ラーメン屋裏5棟さんすいません。m(_ _)m

  42. 1274 ラーメン屋裏5棟

    だと思いましたよ。 大丈V。プレハブ工法は地盤の処理が時間がかかるんですよね。軽鉄とはいえ重量は木造住宅よりあるから。しかし3日とはすごいよ。マジで電話してきいてみたいくらいだ。東北には欠陥住宅ふやさないでほしいねー

  43. 1277 匿名

    中傷が酷いね

  44. 1278 匿名

    >>1274
    嘘にきまってるだろ。いつまでも同じ話で引っ張るなよ。俺もあんたのレスはつまらんと感じたよ。

  45. 1279 匿名さん

    確かに

  46. 1280 匿名

    面白いかつまんないかじゃなくどうやって3日でアーが家を建てられるのか?だろ?自分の見解もないくせに論点ずれてねーか?

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸