注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンの建売」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンの建売

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
未登録 [更新日時] 2011-06-23 23:17:00

東京や埼玉に結構 いくつか同じ棟が建ってるのを見かけるけど
建物、クレーム処理とかはどうですか?

情報交換お願いします!

[スレ作成日時]2006-05-02 13:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーネストワンの建売

  1. 1001 匿名

    >995

    3980万円×2棟→3680万円と3780万円で、確かに最初の値段から300万円ダウンしてます。

    最近の客は頭良いから、仲介業者が売主紹介した時点で買手がネットで調べる→ネットでの評判をしり、やめるパターンが多いみたいね。

  2. 1002 匿名さん

    >1000
    株やってる人ですね
    確かに凄かったですね
    あの時価総額・有利子負債・3Qで減ったキャッシュ・しかもAが付いてた会社が15倍になっちゃうなんて想像できなかったね。確かに凄い。
    しかし。。。

  3. 1003 匿名さん

    ハジメに助けられたってだけじゃんw
    もともとサブコン時代に実質倒産してたのを、ハジメが買い取ったようなもんだしなw

  4. 1004 匿名さん

    あれっ 前にハジメのスレ載せたらハジメは関係無いって書かれたんだけどなー

  5. 1005 匿名さん

    KEY BOXなくしたら・・・

    523

    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1240286209/

  6. 1006 匿名

    そんなの、アーネストワンが、安ーく造った家を高く売った利益でもったんでしょ。


    購入者の今後より、自社の利益の方が大事なんでしょ。所詮は。


    恨んでる人、沢山いると思う。
    そんな会社で働く社員も気の毒。

  7. 1007 匿名

    ↑アーネスト建設時の被害で悩んでますよ。
    アーネストがきちんと対応してくれないので。

  8. 1008 ヒゲピヨ

    今現在アーネストワンの建売に住んでます。もっと早くにこの掲示板見とけば良かった…早くお金を貯めて一流ハウスメーカーで建て直してやる。。でもそれ以前に地盤は平気なのか不安になってきました…(>_<)

  9. 1009 匿名さん

    地盤はわからないけど ガラ・ゴミは埋まってるよ。特に駐車スペースのコンクリーの下。職人の根性が汚い。
    自分が住む家だったら掃除するんだろうにな。

  10. 1010 匿名

    アーネストワンの質の悪さ安くする為に職人達も質が悪い!職人達が食べたゴミやダンボールなどのゴミを平気で近隣の敷地に捨てる始末

    電線切っても、謝りにも来ないし、私有地に勝手に入りタイヤ跡コンクリートなどに傷を付けても、建ててる家から4メートル離れてるから、許容範囲内との通知
    離れてて何故私有地入ったり車や外壁ベランダなどを汚されなければならないんでしょうか?
    今アーネストワンと3件で戦ってますが、全く上の人間は電話にも出ない!何かあったら書面でと言い張ってますが、同じように被害にあってる方協力しませんか?
    このまま、こんなずさんな建物を購入し被害にあうのを見ても、許せません!

  11. 1011 匿名

    頑張ってね

  12. 1012 匿名

    >>1010
    建物に問題なければ買いますよ。
    近隣住人への迷惑ってのは大小どんなHMでもあります。家を建てるのは家電のように迷惑かけずに運び込んでおしまいってわけではないです。
    挨拶があれば普通は腹は立ちません。そこら辺が下手なHMではあるでしょうね。

  13. 1013 れれれ

    安い悪いは当たり前。
    しかたないって。
    家つくるなんて 材料費、手間、雑費、利益なんだから
    安い=安い材料、安い手間、雑費を使わないでしょ~~
    個人経営の飲食店で700円程度で牛丼食べるのと、すき屋とか吉野家で
    280円で牛丼たべるのと同じだって。

    だいたい建売なんだから 物見て買えばいいでしょ?
    買ってから文句言うんじゃ~そりゃ~無理だって。
    高い買物だからこそしっかり見て買うべき!!
    買ってから文句を言うんじゃ 子供だって。

    でも、近所の人に迷惑をかけるのは企業の問題だから
    そこはしっかり対応してもらわないと困るね!
    ま~でも自分の家も建てるときに近所に迷惑たててる場合もあるから
    少しくらいは我慢したほうが大人だと思うけどね。

  14. 1014 匿名

    >>1013
    うちは大手HMでたてましたが近隣に一切迷惑はかけていません。ゆえに近隣住人から苦情を入れられたことはありません。

  15. 1015 匿名さん

    何かというと大手HMも同じって言う人いるけど、同じわけないでしょ。
    大手は極力迷惑かけないようにしている。アーネストの場合、多大な迷惑だから問題。

  16. 1016 匿名

    何処で建てても大なり小なり迷惑は掛かります アーネストワンは、その後の対応が悪いだけ

  17. 1017 匿名

    アーネストからは迷惑掛けないようにという配慮はまったく感じられなかった。
    建ててしまえばこっちのもの的な考えは強く感じましたよ。

    建設中かなり迷惑だったので何度も担当者に連絡しましたが繋がらす、完成した後でのんきな連絡がきました。

    対応は最低です。

  18. 1018 匿名

    シャッターの周りって雨が入ってこないようにコーキングしてあるよね?

  19. 1019 匿名

    はい。うちはコーキングしてありました。

  20. 1020 匿名

    はい。うちはコーキングしてありました。
    まぁ雑な仕上がり具合やけどね。

  21. 1021 匿名

    跡付けのシャッターもコーキングしてある?

  22. 1022 匿名

    もちろん後付けのシャッターですけど、コーキングしてあります オプションですよね?

  23. 1023 匿名さん

    トッピングって呼んでます

  24. 1024 職人

    現在のアーネストワンの物件経費削減物件です。
    以前の物件はシャッターは標準で価格も変わらないので以前と比べたら高い価格です。 メンテナンスもうるさい住人には適切ですがうるさくない住人には放置ですよ。

  25. 1026 匿名

    どうでもいいですよ~♪

  26. 1028 ご近所さん

    近所にアーネストの建て売りが建った。
    現場の大工に「ここはやめといた方がいいよ」なんて言われるのはアーネストぐらいだね。
    土地はいい場所だったのになー。

  27. 1029 匿名さん

    近所で新築建設中ですが、基礎がいい加減で、びっくり。
    足らない分、庭部分から穴掘って出た土を基礎に・・・。
    べた基礎部分から、流れて出ているコンクリもあり。
    土で隠せばいいやと、考えているのでしょう。
    買う人は気の毒です。
    道路に車は止めっぱなし、近所さんもかわいそうですね。
    なんでも隣近所にも工事挨拶なして、お手紙投函だそうです。

  28. 1030 入居予定さん

    クレーム対応とか建物の質とかって地域や営業所でかなり差があるんじゃない?
    クレーム言っている人は営業所までは言わなくていいけどせめてどこの地域だが公開して
    くれないと参考にならないよ。地域によって下請け大工さんの質も違うんだし。

    自分は買って3年になるけど建物やクレーム対応とかこの掲示板で言われているほど
    ひどくないよ。ちなみに神奈川県の湘南(県央)地区です。
    この掲示板は買う前から見てたからいろいろ心配で床下や天井裏まで確認したけど
    床下なんで釘一本落ちてないし、断熱材も見える範囲ではきれいに入ってます。

    たしかに全体的に安っぽいのは当たり前だけど仕上がり状態からして仕事が雑だとは
    到底思えません。



  29. 1031 入居済み住民さん

    1030です。
    続きです。

    ちなみに今回の地震を期に我が家アーネストの建売がどの程度の耐震があるのか
    図面をもとに簡易的に耐力壁量を計算してみたところ耐震等級2以上3未満ってところでした。

    数年前の強度不足問題以降の設計物件はいちおう安心できるのではないでしょうか。
    といっても図面どおり施工されていればの話ですが。

    念のため浴室天井から身を乗り出し懐中電灯で見える範囲では図面の位置に正しく
    筋交いが入っていました。

  30. 1032 匿名さん

    近所に挨拶もできない、違法駐車を平気で繰り返す会社の
    仕事が雑じゃ無いとは到底思えません。
    工事日数からみても 仕事が雑じゃ無いとは到底思えません。
    建築現場を見ても 仕事が雑じゃ無いとは到底思えません。
    どこからどう見ても 仕事が雑じゃ無いとは到底思えません。

  31. 1033 匿名さん

    >地域によって下請け大工さんの質も違うんだし。


    下請け大工さんの質が違うから建物の質が違うとでも思ってるの?
    地域が違うから建物の質が違うってw 

    日当2万の大工と日当1万の大工って何が違うと思う?
    一棟請負で幾ら貰えると思ってんの?
    熟達職人入れられると思ってんの?


  32. 1034 ラーメン屋裏

    1029は相が丘ラーメン屋裏のことですかい?状態がそっくりです。道路を警備員を立てず、車を横向け駐車で堂々と封鎖し工場してるので通れません。よほど見られたくないらしい。無理矢理見に行ってみると基礎の下にU字鋼とガラが埋めてあり横からブロック塀で封じ込めていた。震災で耐震性が問われる昨今、この状態で建設が進んでいくということは建築検査機関や10年保証の機関等の目は本当に節穴らしい。完成し内覧するのが楽しみだ。

  33. 1035 匿名さん

    うちの近くで、建売をたてています。
    やはり、基礎部分に庭部分の土を掘り、入れていました。
    庭になる部分には大きな穴が・・・。
    そして、2日で基礎が終わったと思ったら、あちこちコンクリが流れでていました。
    これじゃ、買い手がつかないなーと思っていたら、外こう工事がはじまり、きれいに隠しました。
    外こう工事完してから、棟上するんだ・・・。
    工程ってどうでもいいんですね。。。

  34. 1036 匿名

    今回の震災の被災地のアーネストワンの物件にすんでいる者です。建物はとても丈夫でしっかりとした造りでした。ここで書かれているようにいろいろな職人さんがいるでしょうから一概には言えませんが、うちを作った職人さんに関しては問題ないはずです。ほんとに値段の安い家があの揺れに耐えられるのか自分でも不安でしたが震度7に耐えしかも、そんなに損傷はありません。頑丈な家ですよ。

  35. 1037 匿名

    震災にも耐え、ご無事で何よりです。

    しかしながら、家は一生に1度になるかもしれない、大きく大事な買い物です。
    建物だけではなく、ご近所とのお付き合いも一生かも。
    そう考えれば、工事でご協力をお願いしなければいけない近所に挨拶なし、違法駐車はできないはずです。
    施主がいない建売だから・・・無責任な工事や手順になるのです。
    買う方の立場や、住んで生活していくことを想像できない売れればいい業者、雑だと言われても仕方がないと
    思います。

  36. 1038 匿名さん

    しかしアーネストワンの物件が今回の震度7の地域に建ってるはずが無いんだがな~??
    嘘はいかんな~

  37. 1039 地元不動産業者さん

    アーネストワンの地盤補強は「柱状改良」だから安心ですよ奥さん。
    家が建つ部分に20箇所程度、4.5m下まで掘ってコンクリ流し込むの。
    固まれば電柱が土地に刺さってる状態?みたいな。

    下手な表層改良より全然いいよ。
    建物もダイライト使ってるから取り敢えず地震は平気かな。

    買い方としては着工前・建築中よりも完成後3ヵ月~半年が狙い目。
    とにかく値引きが半端ないからさ。

  38. 1040 匿名さん

    >>1039
    へ~ 軟地盤には必ず地盤補強やっているんだ~
    柱状改良であの金額!ありえないっ!!
    凄いぞアーネストワン!


    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/1

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12046/4

  39. 1041 匿名

    No.1038さん

    宮城県にありますから。

  40. 1042 匿名

    競合企業の風評が空回りしてるね

    住んだ人が一番わかっている


    値段は安いので満足度はたかい

    3年すんだが夏冬も不満なし

  41. 1043 匿名くん

    壊れなくて、丈夫なら、なんでもいいんなら、いいんじゃない?

    気持ちよく入居できるかどうかが問題。

    購入しるなら、造ってるところを見ないほうがいいかも・・・

    私なら、お客様商売なんだから、品位と誠意がある会社を選びますね。

  42. 1044 匿名さん

    >>1041
    震度7は栗原市だけね。あんな**にアーネスト物件有る訳無いだろが!!
    宮城県が全部震度7だと思ってんのか?本当に住んでるのなら自分の地域の震度はちゃんと分かるわ!!
    嘘を重ねるな!!

  43. 1045 匿名

    実際、大地震に耐えられてるんだからいいでしょ
    気になる人は買わなければいいだけのことだよ
    ここで何を書こうが買う人は買うんだから
    場所とかは伏せ字にしないと問題あるのかな?

  44. 1046 匿名さん

    グり-ン材は使っていますか?

  45. 1047 入居済み住民さん

    >うちの近くで、建売をたてています。

    こんなのばっかり。
    だから何でどこの地域だか言わないの?

    何か言えない理由でもあんの?
    言えないほど不人気な地域?はずかしいの?

    まあ、いいや。ごめんね。



  46. 1048 匿名さん

    足立区の近隣住民さんは漢だったな。
    投稿写真は衝撃的だった。
    うちの近所にもアーネストの建売が建ってるけど、
    担当者は近所に挨拶回り、隣の家にはどんな物件が建つのか
    説明してたぞ。
    ただし、大工仕事はやっぱり雑。路駐もしてたけど、近所のヒトが
    車出すときはすぐにどけてくれた。だから大きなトラブルはなかった。

  47. 1049 匿名さん

    >近所のヒトが 車出すときはすぐにどけてくれた

    朝の通勤で一分でも惜しいときに一々声掛けて退けてもらうのか?
    大手は駐車場借りるのが当たり前だけどな!
    違法駐車何回も何回も繰り返して、警察何回も呼ばれて!
    警察の人件費は税金だぞ!
    アーネストワンが安い建売作る為に駐車場も借りず、近隣住民に迷惑掛けて税金が使われる!
    こんな馬鹿な話しがあるか!!
    世間一般の常識が全く無いクソ企業
    それがアーネストワンだ!!

  48. 1050 匿名

    >>1049
    実は大手HMでもいっしょ

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸