分譲一戸建て・建売住宅掲示板「西神南の建売住宅」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 西神南の建売住宅

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2010-07-04 00:15:28

西神南では、井吹台北町を中心に建売の分譲が数社によって行われております。
野村、ヤマト、トヨタ、ユニホーなど。
西神南でお住まいをお探しの方、
どの物件にどんな魅力を感じていらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-06-17 02:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西神南の建売住宅

  1. 502 購入検討中さん

    フォリアの未入居物件はいつの間にかなくなりましたね。しばらくして、買ってもいいかなと思ったのに残念です。

  2. 503 匿名さん

    セリオでセレブ。

  3. 504 ご近所さん

    SAYAKAの杜は昨日からモデルハウスオープンです。

    http://sayaka87.com/

  4. 505 SAYAKA

    SAYAKAの杜は建物と建物が近すぎる!圧迫感あり!セリオに近くていいことあるか?西神南は駅の雰囲気イマイチ!!駅の周りをどないかしろ!

  5. 506 購入検討中さん

    先日 SAYAKAの杜のモデルハウスを見学してきました。トヨタホームやフォリアと比べると土地は少し小さかったですが、中庭を作って広く見える工夫がされていて良かったですよ。駅にも近いし、この辺りの物件では今のところ一番いいと思います。抽選だそうなので参加しようと思ってます。当たるといいな。^^

  6. 507 匿名さん

    SAYAKAでセレブ

  7. 508 周辺住民さん

    SAYAKA見てきましたが、狭さが気になります。値段も思ったより安くなかったです。マンションの北側という立地を考えると今販売中の他社を値引きしてもらった方が良いと思いました。

  8. 509 物件比較中さん

    >No.508 by 周辺住民さん

    値段の範囲はどんなもんでした?
    差し支えなければ教えてください。

  9. 510 匿名さん

    フォリアも評判良ければ即買いなんだけど…なんか建物評判悪いと、子供も学校でフォリア〜といじめられやしないかと(;_;)心配。実際、家の大きさ・価格帯で何か差別的な事があるのか知りたいです。考え過ぎかな??

  10. 511 匿名さん

    どこの家もそんなに変わらないと思いますが、自分自身で見るのが一番だと思います。

  11. 512 ご近所さん

    >510
    既にフォリアに住んでいる人に失礼な発言ではないでしょうか?
    それぞれの家庭が判断して購入しているわけですから・・・

    いいところと悪いところは、(一定の主観はやむを得ないものの)できるだけ事実を書くようにしましょう。

  12. 514 周辺住民さん

    >510
    そんなこと言うのはあなたのお子さんぐらいですよ(@^^)/~~~

  13. 515 近所をよく知る人

    フォリアは案外評判いい
    評判悪いのは既に完売済みの住宅

  14. 516 匿名さん

    フォリア評判良いなんて初耳です。 
    良かったら、あんなにも売れ残りはでませんよ。

  15. 517 近所をよく知る人

    >516
    入居済みの人の話…です。

  16. 518 ご近所さん

    フォリアの売れ行きが悪かったのは事実で、この掲示板にもあるように営業力や宣伝力の差もあると思います。
    実際にお住まいの知り合いもいますが、建物など何か問題があるといった話は聞いたことがありません。
    ただ、以前は歯抜け状態だったので印象も悪く・・・悪循環に陥ってた感じはします。

    しかし、売れ行きの鈍さは、その差はあるものの、創建もトヨタも同じだと思います。
    パナは頑張ってはいますが・・・

    少なくても我が子や周辺から、住んでいる戸建のことでイジメがあるとは聞いたことがありませんし、そういうことを聞いたらシッカリ叱ろうと思います。

  17. 519 購入検討中さん

    フォリアの間取りはシンプルで機能的で良いと思いますよ。
    値段も比較的お手頃価格になるんじゃないかな。
    建物の評判云々がありますが、評判は個人の意見なんで..。
    真剣に購入を考えている人なら、建築士さんなどに購入前調査を頼んだらいいのですよ。
    そうすれば、安心できる。
    神戸市のすまいるネットというホームページで紹介していますよ。
    ちなみに調査費用は3万円〜5万円くらいのようです。

  18. 520 物件比較中さん

    モデルルームになっている角地は5,110万円。狭いのに高い。

  19. 521 520

    ↑すいません、SAYAKAの社の角地です。

  20. 522 匿名さん

    一体、西神南の土地は坪幾らなんでしょうか?
    いくらなんでも、50坪弱の土地に30坪ソコソコの家で5000万は高すぎると思うけど。
    それでもみんな西神南が良いのかな?
    土地が相当高いか、家がかなりボッタクられてるか。恐らく家代がボラレテルんだろうなあ。

  21. 523 購入検討中さん

    >>No.522 さん
    神戸市のみなと総局で、土地の分譲していますよ。
    そこでも大体判るかとおもいます。(12万〜14万/㎡だったか)

    http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/042/housing/house_jp/info/kakaku...

    ちなみに、パナの建築条件付は13.5〜14.7万/㎡もします。
    (7月頃に聞いた情報)

    でも、神戸市から払いだされる土地の値段はそんなに変わらないんじゃないかな?
    と個人的には思っています。sayakaもフォリアもルナも大体同じじゃないのかな。

  22. 524 匿名さん

    522です。
    523さん、ありがとうございます。
    それほど高くない(神戸市外のほうが立地によっては高いくらい)ですね。
    ということは、家でかなり取られてる(ボッタくられてる)のかな。

    土地が平米14万で50坪と仮定して、14×3.3×50≒2310万。
    購入価格が5100万で約35坪(115㎡)とすると、
    5100−2310=2790万
    2790÷35≒80万/坪

    大手HMの注文住宅ならまだしも、建売りで80万/坪はどうなんだろうか。
    みなさん、はやり立地を優先してるのでしょうかね。
    (それほど便利とは思わないけど。10年後に西神のようにならなければいいが)

  23. 525 物件比較中さん

    知り合いに聞いた話・・
    フォリアは現在1000万近くの値引きをしているらしい。
    すでに入居済みの住民が聞いたら気分悪いだろうな〜

    そこまで値下げするなんて、早く退散したい焦りを感じられる。
    また入居後の欠陥も多く住民からのクレームもよくあるときいたが・・・

  24. 526 匿名さん

    ということは、やはり元々かなりボッタクってるってことですね。
    各社揃っての一種のカルテルなんじゃないでしょうか。
    しかし、売れずに残ると戦略予想外なので、仕方なく値下げするのでは。
    1000万下げて、坪50万。妥当なのでは。

  25. 527 フォリアに知人がいます

    >>No.525 さんへ
    フォリアに知人がいますが、その人が知っているご近所さんの範囲では、
    クレームなどは無いようですよ。
    (住人からのクレームがある話は本当ですか?)
    当人も間取りが良いから決めたような話しをしていましたが、
    値引きについては、少しは聞こえているようで、少し残念そうな雰囲気はありました。

  26. 528 匿名はん

    値引きは仕方ないよね。企業とすれば値引きしたいわけじゃなく、売れないから泣く泣くのことだし。
    正規価格で購入した人は、その分ある程度好きな物件を買えたわけだし、そのつもりで買ってるのだから文句言える立場じゃないし。
    ある意味、値引きした物件を買える人は売れ残り(選択の余地なし)なのだから良いんじゃないかな。(きっと、いつまでも先に住んでる人から陰口言われるのだろうし)

  27. 529 賃貸住まいさん

    こないだ西神南の物件をいろいろみました。
    確かにフォリアさんは値引きがいいですね!
    びっくりしました!!!
    けど、この掲示板をみてたら購入をためらいます・・・
    安く買いたいけど、一生近所から陰口言われるのも・・・
    やっぱりもう少し回ってみます。

  28. 530 いつか買いたいさん

    一戸建てが欲しいなと思いながらも、まだ手が届きにくく、もう2年間このサイトを見ながら
    各社を2〜3回づつはお伺いしました。どこも一長一短ありますよね。優柔不断な私です。
    ここのところ某社によるフォリアの誹謗中傷から盛り上がってますね。
    某社の営業さんが話してたのと内容が似てきましたが・・(笑)。
    できれば、参考になる本当の情報を知りたいのですが、なりすまし情報ばかりなら
    情報元をばらしちゃいますよ。 某社の○○さん!

    本当に1千万引いてくだされば、欲しいものに手が届くと思うのですが、もう一回行ってみます。
    皆さんは少しでも安く買いたいと思わないのですか?
    こんな事で陰口を言われるとかありえないと思いますし、だからって各社値引きしてるなかで、
    わざわざ定価で買う方はいらっしゃらないと思いますが。
    どちらにせよ、建物って古くなれば価値も下がりますしね。

    立地をとるか、ブランドをとるか・・・。まだまだ悩みは尽きません。

  29. 531 匿名さん

    >530さん

    コメントを読み始めた時は、2年間色々勉強しながら悩まれてる方(きっとそう言う人は、最終的に良い家を購入される)なんだろうなあと感じたのですが・・。
    読み進むにつれて、結局何だかんだと言い訳して踏ん切りがつかないだけの方なのかなあと。
    100%の物件なんて有り得ませんし、お金が“決めて”かも知れませんが、家の購入(あえて建売りを考えられてるのでしょうから建築とは言いません)とは買い時(建て時)と言うものもあると思います。
    タイミングを逃すと家族構成やライフスタイルも変わり、希望も変わってきます。
    目も肥えてきて、益々時期を逸してしまうってことにもなりかねません。
    それでも不満・不自由なく過ごされれば問題は無いです。多くの借金抱えるよりはマシですから。
    結婚に例えると非難されそうですが、良く似てると思います。ある程度思いっきりも大事(笑)。
    多少の後悔も愛嬌で。それでも嫌な人は、やり直し。時期を逸すると・・・・。なんてね。

    しかし、5000万で手が出ず2年我慢するくらいなら、4000万で他を探せば沢山あると思いますが。やはり西神南あたりが良いのでしょうかねえ。安く買いたければ、背伸びせず他も探さなきゃ。
    (私は、冷やかしにその辺りを見に行き、価格の割りに土地も家も狭いので、少し離れたJR沿線で注文住宅を建てました。結局価格は同等でしたが、大満足です。)

  30. 532 入居済み住民さん

    フォリアの住民です。入居1年以上経ちますが、
    子供がいじめられたり、欠陥住宅だったって話は聞きません。
    誹謗中傷によって、もし我が家の価値が下がれば
    損害賠償請求しますよ(犯人がわかればの話ですけど)。
    で、某社の○○さんってだれです?
    P社やT社のような大手が、弱小ユニホーを中傷する
    必要はないと思うしなあ…。

  31. 533 周辺住民さん

    販売する会社にとって、この様な掲示板で情報操作しないといけない程競争が激化しているという事でしょう。
    トヨタやルナはチラシでも値下げ価格を出していたし、フォリアのみならずパナでさえ値引きしてる状況ですから・・・SAYAKAの営業にも焦りが感じられます。
    どこの会社か分かりませんが、一生に一度であろう買い物をする為に色々情報を集めているのに、それを振り回すような書き込みは止めてもらいたいですね。因みに525の1000万引きの話は、私が交渉している限りではとても有り得ない金額です。もし事実であれば即買っちゃうのですが・・・現実は甘くないですね・・・

  32. 536 購入検討中さん

    今日、SAYAKAの杜の抽選会だったようですが、行かれた方はいますか?
    私は検討期間が短く、とりあえずは第1期は様子を見ようと考えています。
    状況によっては2期以降で再度検討しようと考えているのですがどうでしょうか?
    フォリアやエアリーヒルなんかもまだまだ残っているので焦らなくても大丈夫ですかね・・・

  33. 537 買い換え検討中

    買い換えるなら西神南と思い結構研究してます。 が、子供が転向を嫌がってるので思案中。
    転校を気持ちよく納得させるいい方法ってないものですかね。最近手頃になってきたので、尚更、地団駄踏む思いをしています。

    前レスにもあるように、確かにフォリアだけボロカスですよね。購入者がかわいそう。
    購入者や、買わなかった人、他物件を買った人達がわざわざここまでの中傷を書き込むことはないと思うので、周りの他社さん達のなりすまし書き込みに間違いないでしょうね。
    そう考えると、フォリア以外の物件に決めたときに、ここの人たちも書き込みしてるのかと、なんかいやな気持ちになりそう。確かにそんな口ぶりの担当さんもいましたが。

    弱小ユニホー(ごめんなさい)をここまで攻撃するのは、実は同業者の方からみると、大変強敵物件なのでは!? なので、なんとか行かないように物件以外のことで攻撃しまくるのでしょうね。私もトータル的には、一番候補かなと思っています。
    公園、町並み、駅と学校までの距離、etc・・。 設備は別として、室内で軽く飛び跳ねてみた感じは、軽量鉄骨住宅の薄っぺらさよりは、木造のしっかり感はあったかなと思いました。
    皆さんは、違いをどう感じてらっしゃいますか?
    フォリアの一番の欠点は、その無名さと、そこからくる不安感なのでしょうね。 私も確かにそう感じます。 その辺はお気の毒です。いいもの作ってらっしゃるとは思いますが。

  34. 538 フォリア住人

    先日初めてこのサイトを発見しました。
    ここ最近のフォリア叩きが激しくて驚きましたがどうも業者の方のようで安心しました。
    住人として住み心地には十分満足しています。 比較的早い時期に入居しましたので
    フォリアの売れ行きにはずっと気を揉んでいました。 というのも営業下手というか
    担当の方も不器用な会社で。とか言われてたのでいい物件なのになかなか売れていかない
    状況が続いていたようです。サイトによると他社のような値引きも全然されてなかったようですね。ここのところ少しは値引きをされてるらしくかなり入居が進んできたようで嬉しく思っています。

    さて私見ですが良い点、悪い点をあげさせて頂きます。
    良い点:
    敷地が広く庭も十分な広さ。
    外講がシンプルなので好みに作れる。
    家の機密性が高く光熱費が安い(我が家には吹き抜け、リビング階段はありません)
    立地条件。駅からマンション街を通らずに公園横を通れるので落ち着いた町並みを楽しめる
    区画内公園があり街全体がゆったりしてる
    悪い点:
    パナホーム、トヨタホームに比べ外観が安っぽい
    (これは街全体として統一感があるのでそれはそれでいいかとも思います)
    会社のネームバリューがない


    皆さん思い思いにガーデニングをされてるので休日に庭ウォッチングするのも楽しみです。

  35. 539 物件比較中さん

    競合他社のマイナス面の強調や、自社のアピールは販売では当たり前でしょう。 世界のトヨタ自動車でも日産やマツダのことをボロボロにいいますよ。
    でもこんな場所で客のふりで中傷というのは程度が低いとは感じますね。
    私が販売センターで聞いた中では、T社が中傷一歩手前位かな(実際を知らないので、創造で抽象的な言い回しで言ってた(特にフォリアのことが多かった)。オイオイ知らないのにかよって感じでした)
    P社は特になかったです。
    噂のフォリアは公園とか構造とか、他社と比較して自社の強調は多かったが、まあセーフのレベル。
    S社はひどかった。 フォリアは廃材で建築してるとか(見たのかよって感じ)、知人が聞いた話では、中学校が満杯なので北町は西神に校区変更になりますがここは東町なので大丈夫です、とか。(その人は市役所とか、教育委員会に確認までしたら予定はないと言われたとの事)信じられないレベルですよね。
    SAYAKAはまだ行ってません。
    競争が厳しいのは分かりますが、車と違って高額な商品ですのでもう少し高次元での営業を期待したいものです。 こちらは一生の買い物と真剣に検討してるのですから。

  36. 540 入居済み住民さん

    私はIT関係の仕事をしているものです。
    どの書き込みも訳がわかりません・・・
    業者の方の書き込みもあるようなので、知り合いに頼み、情報元を探ります。
    申し訳ありませんが、名誉毀損で法的手続きを開始していく予定です。

  37. 541 契約済みさん

    >>No.540 さん
    どの書き込みも訳がわかりません。ってこともないですが..。
    まともな書き込みもあるとおもいますよ。

    情報元を調べられるんですね。
    この書き込みは発信元がたどれると思いますので、
    ぜひ、やっていただくと良いと思います。
    よろしくお願いします。

  38. 542 契約済みさん

    >>No.537 さん

    ユニホーは関西では知名度が低いですが、弱小というよりは、
    中堅といったところではないでしょうか。
    規模から言えば、当然、パナ、トヨタには大分見劣りするものの、
    創建とは同じぐらいかなと思いますよ。

    私もそうでしたが、西神中央、南、学園都市の戸建に住みたいと
    考えている人はそれなりにいると思っています。
    確かに今は、住宅不況で売れずに、最大手HMもディスカウントの
    提示をしている状況かと思いますが、でも、結局、安くなるからって
    自分の要望を犠牲にするのもねぇ。

    決めた家は、間取り・日当たりなど満足のいく内容で、値段も
    納得のいく物件でした。
    後、半年待って、値段が安くても、妥協をすることを考えると、
    やはりありえないかな。と、思います。

  39. 543 物件比較中さん

    >540さん
    あなたの立場がよくわかりません。
    入居済み住民さんが、どう名誉毀損されたのか? ユニホーが告発するならまだしも・・。
    今更という気もします。 
    IT関係の方ならお分かりだと思いますが、よほどの事態にならないとISPがログや個人情報を
    提供することはありません。 事件捜査として警察の要請があるとか。

    ところで、フォリアの住民さんの意見は今回いくつか聞けましたが、
    パナホームやルナにお住まいの方で住み心地など教えていただけませんか?
    軽量鉄骨の階下への音とか、外断熱は実際はどうなのか(木造ではあまり効果がないとnetでみたものですから)

  40. 544 購入検討中さん

    SAYAKAの杜、どうなんでしょうね…。建物内部もなかなかで駅近でもあるので良さそうですが…。ただ、他と比べると、こじんまりしていて、また、20階建てマンションフィレールがそばに立つとなると圧迫感が相当あると思われ、値段も第1期分譲にしては安いという感じはしないのですが…。どなたかSAYAKAの杜を検討されている方はいませんか。ご意見などお聞かせくだされば幸いです。

  41. 545 周辺住民さん

    フォリアの近所に住んでいます。一年前、西神南の数社を回りましたが、フォリアの町並み・駅、学校までの距離、公園など文句無しにすごく気に入りました。残念ながら購入しなかったのは、やはり営業力不足でした(私の場合ですが)こちらは一生の買い物をするわけですから、自社アピールがないのがとても不安になりました。創建ほどはいらないですが・・。散歩コースにしてますが色んなデザインの外観で、お庭も住んでる方の思い入れがあって、素敵だと思います。悪口の出る物件では無いと思いますよ!

  42. 546 買い換え検討中

    SAYAKAの杜、事前案内会に行きました。
    現在、住宅ローンの残債がない人は、希望の住宅に申込みが出来ましたが、現在、
    住宅ローンの残債がある人は、抽選が終わった後の先着順の申込みしかできないと
    いうことでした。
    抽選後に、希望の住宅が残っているかどうか、わからない時点で、少し興味を失い
    ました。
    抽選会後は、足を運んでいないのですが、抽選会に行かれた方、いかがでしたか?

  43. 547 購入検討中さん

    今日、SAYAKAの杜のモデルルームのチラシが入っていましたが、現在も12戸が分譲されているようですが、売れ行きはイマイチなのでしょうか?

  44. 548 買い換え検討中

    やはり安いのはフォリアさんですか。
    どこを買えばいいのか・・・
    ユニ○ーさんは

  45. 549 匿名さん

    548さんのように
    ユニ○ーさんって書く人何度か見かけますが
    同一人物ですよねぇ。

  46. 550 匿名さん

    クライマックス見ていて気づいたけど、
    ユニホーって、ドームの壁に広告出してんのね。
    中日ベンチの右側でたまにしか映らないけど。

  47. 551 549

    ○二ホーというところよかったです。
    値段安くて最高でした。
    南で買うならユ○ホー!!!

  48. 552 匿名さん

    SAYAKAからモデルハウス分譲のDMが届きましたが、最近分譲開始したのにもう?って感じなんですが・・。一応家具や照明などサービスがあるみたいなんですが。やはりあの立地や狭さのせいでだいぶ苦戦されているみたいですね。値引きもあるのでしょうか?

  49. 553 入居済み住民さん

    フォリアの横の空き地はスーパーかなにか商業施設ができるとユニホーの営業さんが言ってましたが、本当ですか?いつできますか?知ってる人いたら教えてください。

    SAYAKAは駅に近くて便利そうですね。

  50. 554 匿名

    この間SAYAKAの杜行ってきました!
    お庭とか素敵だなと思ったのですが、案内してくれた方がちょっと怖くて躊躇してます。

    せっかくの高価なお買い物なので気持ちよく購入したいなと思うのですが、沢山物件がある中で、すごく雰囲気が良い物件って皆さんありましたか?

  51. 555 購入検討中さん

    SAYAKAの杜、町並みとかは良いのですが、立地がよいせいか、建物の床面積が小さく、家に家具を置くと手狭間が否めないと思います。

  52. 556 周辺住民さん

    SAYAKAの杜、できてきましたね。
    555さんがおっしゃるとおり、床面積が小さいのが気になりますね。
    それと、植栽。お隣さんに近接したところにたくさん大きな木が植わっています。
    知り合いで枯れ葉や枝の越境でトラブルになっているという話を聞いたことがあります。
    とはいっても駅に近くていいんじゃないでしょうか。

  53. 557 ご近所さん

    <553さんへ

    今のところ、ユニ○ー横の空き地には22年度春予定で、児童館と集会所みたいなのができるって話です。ってことは東フレアや西フレアのような感じになるんでないですかね?
    まだ、どこの商業施設が入るかってな話は具体的には出てないはずですけど。

  54. 558 匿名さん

    フォリアの物件ですが、
    なんて言うんでしょうか、敷地周り?の外壁が
    ぽろぽろ剥げてきてます。
    戸建は住んだことがなくて分からないのですが
    そんなものなのですか?
    未入居だったら新築・・・になると思うのですが、
    もう建って1年経つし、ぱっと見、中古っぽいかな・・・とも感じるのですが。

  55. 559 近所をよく知る人

    フォリア 売れ残ってます。
    もう2年が過ぎようとしていますが、空き家だと傷みが早いので買ってあげてください。

    このままではゴーストタウンになってしまいます・・

  56. 560 購入検討中さん

    今年も終わりですね
    来年は家買えるかな・・・

  57. 561 だれ

    あと6時間で新年ですね。4日間コメントないですね。

  58. 562 フォリア

    近所をよく知る人さんへ
    フォリアは建って3年以上になりますよ。
    全部売れるんでしょうか?心配です。

  59. 563 近所をよく知る人

    さっぱりですね。
    営業さんもやる気なさそうだし、中古として2500ぐらいで売りに出すしかないのかな・・
    大幅赤字確実だけど、キャッシュが入らないと10,3も視野に入るのでは(こわ)

  60. 564 近所をよく知る人

    >563
    10,3といえば、以前雑誌で10,3危険度ランキング上位に創建が入ってましたよ。空土地だらけだし大丈夫かな?

  61. 565 うま

    SAYAKA杜はどうですか?

  62. 566 なんだかんだ

    SAYAKAの杜は隣の野村不動産に似た雰囲気ですね。なかなかいいですよ。ベランダが広い物件もありますし、庭も芝生や木が植えてありよかったです。価格は高いですが価値はあると思います。

  63. 567 匿名さん

    >10,3危険度ランキング上位に創建が入ってましたよ。

    創建も、10,3ありですか?
    このままでは、西神南は5年以内に空き家だらけになってしまうかも。

    みんな、値引きしても良いから買って上げましょう。

    駅から遠いところは、かなり苦しいですが。

  64. 568 匿名よ

    SAYAKAの杜はよかったですよ!

  65. 569 西神南評価

    1位SAYAKAの杜 駅近い町並み綺麗、2位パナホーム、広い 3位フォリア建物が変わっている

  66. 570 近所をよく知る人

    >3位フォリア建物が変わっている

    これって、買える要素ですか?
    トヨタもパナも創建も売れ残ってますが、どうしたら住んでくれるのでしょうか。

  67. 571 だれ

    SAYAKAの杜って駅に近いだけで、家も土地もせまいですよね。
    値段も高いし…。
    マンション買った方が良さそう。

  68. 572 だれだれ

    SAYAKAの杜は五十坪ぐらいあり狭くないですよ。マンションよりは確実に広いですしデザインもなかなかいいですよ。今の西神南では1番いいと思います。

  69. 573 ご近所

    SAYAKAの前通りました。よかったです。プラウドの前で町並みも似てる感じですね!

  70. 574 教えてください

    皆さん
    「10,3危険度」ってなんですか?

  71. 575 匿名さん

    逝っちゃう可能性高い と言うこと。
    3月決算 できない可能性大きいのでは。
    積水ですら、苦しいのに中小は相当やばい・・
    高い仕込み、つかない買い手。

  72. 576 教えてください

    >575さん
    ありがとうございます。
    地質の仕事(建築も)していますが、今は建てる方の技術ってどこも似たり寄ったり、ってか拮抗してるから、そういうのがどんな基準をもって、ランキングされてるかわかりませんが、
    戸建てならそのくらいは値段の差もついてるし、妥協出来る範囲なのかな?
    でも、普通のサラリーマンで4000万って結構キツイですよねー><

  73. 577 だれ

    だれだれさんへ(;_;)
    50坪位じゃなくて、50坪以上ないと広いとは言えません。
    まぁ人によってかんじ方は色々だろうけど。
    それに見た目とかの外見だけじゃなく構造がしっかりしてるかとか中身が大事なのでは?

  74. 578 神戸の家

    神戸の家であれば45坪以上は十分広いです!

  75. 579 小市民

    特に何坪って考えずに見ていたんですが、
    駐車しやすい駐車場、ある程度の庭。家と家が離れていて全体的に余裕がある事。
    そうして考えてゆくと結局は50坪以上必要かな。
    45坪で駐車場2台ってちょっと無理がありますよね。

  76. 580 ご近所さん

    やっぱりSAYAKAの杜は高いよね。
    新星和不動産は朝霧でも建売の分譲をしているけれど、
    販売価格は近くで分譲している富士ハウジングの物件に比べて1割強高い。

  77. 581 匿名さん

    高コスト体制だからでしょうか
    その辺を理解したのか、売れてないからか分かりませんけど
    SAYAKAの営業さんも値引きを伝えてきましたよ

  78. 582 匿名さん

    このご時世での建売住宅の成約率や
    在庫の動きを良く捉えていたほうがいいですよ。

    世の中建売の在庫が膨れ上がっています。
    当然それに応じた業者の動きにもなるわけです。

    明らかに買い手市場です。
    いくら値引けるかは業者の状況と
    交渉力で変動すると思いますが。

  79. 583 サラリーマンさん

    どこでも、設定価格の7掛けで指値しましょう。
    これ以上出せない とがんばれば3月までに買える公算大。
    4月以降は、新規物件はほとんど無いでしょうから 底値で買いましょう。

  80. 584 SAYAKA

    SAYAKAは値下げしてるんですか?いくらぐらい下がるんですか?

  81. 585 匿名さん

    即入居可の家具つきモデルルーム物件販売…という広告が入ります。
    まだ数件しか完成してないようですが、
    建ち次第、随時入居させるんですね。早いですね。

  82. 586 買いたいけど買えない人

    でも、入居されてる家はまだ2、3軒みたいですよね。あとはまだ売れてない?売れてるけどまだ引っ越してきてない?土日も閑散としてるようですが。

  83. 587 購入検討中さん

    フォリアの中古物件が出ていたようですが・・・
    いったいいくらで売りに出てたんでしょうね?
    まだまだ空きもあるようですね

  84. 588 匿名さん

    てか、井吹台西に神戸市の土地がのこっているんだから「買える人は」そっち買うやろ、普通。
    そんで、好きなところで好きに建てる。

  85. 589 購入検討中さん

    SAYAKAにいってきました。
    >586さん
    SAYAKAはまだ引越しされてない方が多いらしいですよ。
    3月末に入居される方が多いと営業の方が言ってました。

    ちなみに値引きは、私は基本できませんと伝えられたので、殆んどしてもらえないって感じでした…。
    知り合いに某大手不動産会社で働いてる人がいるので聞いてみたら、西神南に限らず今は値引きしてるとこが増えてるから、しざるをえないが、本来不動産は以外と薄利だしほとんど値引きしないって言ってました。。
    7掛けなんかありえないって言ってました。(583の方すいません)
    400万とか500万も値引きしたら、赤字じゃないかとも言ってました。
    が、フォリアさんの値引きは、魅力的ですよね。建物も悪くはないのかなって感じですし(確かに空きは多そうですが)。でも子供も女の子でまだ小さいし、SAYAKAの建物も好きだから駅から近い方が良いのかなと迷い中です。。。
    誰かに決めてもらいたいくらいです…
    ちなみに今はフォリアかSAYAKAの二つに絞れてきましたが、まだ他も気になります。。

  86. 590 匿名さん

    フォリアっていくらくらい値引きしてるんですかね?パナやトヨタも御存知の方がいればお願いします

  87. 591 購入検討中さん

    フォリアは1000万値引いても苦しそう。
    だって、築2年以上の中古ですから。

    人が住んでないし、痛みも早いですよ。

  88. 592 デベにお勤めさん

    値引きだけで探されるのは間違いなくやめた方が良いです。値引きはラッキーぐらいで。
    ちなみに西神南に既に住んでいるものです。どっかの営業さんではありません。

  89. 593 物件比較中さん

    ところで創建は順調に売れているのでしょうか。
    場所的には一番不利な気がしますが。

  90. 594 近所をよく知る人

    >>593
    建築条件付ということもあるので、
    あまり売れていないと思います。

  91. 595 物件比較中さん

    sayakaはやっぱり高いですよね。
    敷地面積に対して、あの値段は・・・
    隣との境が設置されていないってのも、もめ事の原因になりそうだし。

    駅に近いのは確かに魅力的ですが、それだけってのも将来的に考えると何だかナー><
    ちなみに、西神南って坪単価いくらぐらいなんやろ?

  92. 596 購入検討中さん

    >595
    完全にどっかの営業さんでしょ?笑

    そんなにSAYAKAって強敵なのかな?
    殆んど見て考えましたが、西神南は神戸市のコンペ物件だから坪単価とかはほとんど同じみたいですし、
    何でSAYAKAが高い高いというのか不明…笑 極論ですけど45坪で4500万か、50坪で5000万か。同じちゃいます?
    高く見える、の勘違いではないですか?(でも私が見た中では、ルナさんの2期だけは安いと思います)
    あと、やっぱりフォリアも強敵なんかな?いっぱい書かれてるし

  93. 597 物件比較中さん

    SAYAKAの長所はフォリアの短所
    フォリアの長所はSAYAKAの短所

  94. 598 匿名さん

    SAYAKAやフォリアだけじゃなく、トヨタやパナも書き込んであげましょうや。それともハウスメーカーというだけで高い、庶民には無理なので皆敬遠してるのでしょうか?建物だけを見るなら、やはり他よりも良いモノなんかなあ。

  95. 599 物件比較中さん

    トヨタやパナって売れてるんですか?
    598さんの言うようにあんまり話題にあがらないですね!

  96. 600 匿名はん

    去年の夏以降、どこもここも在庫減らしに一生懸命です。

    西神南 自体あんまり便利でないこともあり、中途半端な感じ。

    中央、学園、名谷の徒歩10分圏内が無難かと。

  97. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸