分譲一戸建て・建売住宅掲示板「京王堀之内にある東京森都心について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 京王堀之内にある東京森都心について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2022-06-13 13:38:29

京王堀之内駅17分の東京森都心の分譲地が気になっています
子供の学校(公立小中学校)についても知りたいです
近くにお住まいの方 分譲地を見学した方 教えて下さいm(._.)m



【以下、管理担当より情報追加しました】

公式HP:http://www.tama-higashiyama.jp/
名 称:東京森都心 多摩ニュータウン東山
所在地:東京都八王子市堀之内字七号661番地57他
交 通:京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩17分
区画数:681区画
売 主:積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-15 08:18:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京王堀之内にある東京森都心について

  1. 1251 匿名さん

    >>1241 e戸建てファンさん
    相模原の不動産さんって物凄く幅広いですね。(笑)

  2. 1252 匿名さん

    >>1251 匿名さん

    相模原線の不動産といえば、URと提携してる不動産じゃないかな。

  3. 1253 匿名さん

    常に道路にはみ出して車を停めている家の隣が良い土地なのですが、諦めました。
    お隣って大事ですからね。
    あの土地、あのままだと多分誰も買わない(買えない)と思います。

  4. 1254 匿名さん

    ここの南ひな壇から見える夜景は素敵です。

  5. 1255 匿名さん

    迷惑バーベキューや迷惑路駐はともかく、アンテナやゴミ箱なんかについては干渉しすぎじゃない?
    景観がなんちゃらとか言うなら自分で何百区画も買って納得いく王国作ればいいじゃん。
    街にはいろんな人が住んでて、色々な考えがあって、他人同士がそれぞれの事情を持って生活してるのだから。
    そんなに、他人様の家が気になる?

  6. 1256 匿名さん

    >>1255 匿名さん

    干渉する方々が多いのが森都心。勘違いが多いのだと思います。

  7. 1257 匿名さん

    >>1255 匿名さん
    住民ですが、同感です。
    過剰な干渉はお互いに住みにくくなりますよ。


  8. 1258 匿名さん

    >>1255 匿名さん

    景観を大事にするためにゴミ集めを定期的にしてるんですよ。
    ゴミ箱を道路に出さないように、敷地内に置くように、と言うのは購入前に言われる内容です。
    自分達に都合の良いように解釈して非常識に振る舞う。
    どの家か分かるからやめたほうが良いと思いますよ。

  9. 1259 匿名さん

    >>1255 匿名さん

    景観って大事ですよ。
    守ってない、だらしないルーズなご家庭はほんの僅かなので、お散歩してると分かりますよ。

  10. 1260 匿名さん

    いつものように今日も大騒ぎしています。

    本来なら静かなこの時間帯。
    窓を開ければ、聞こえてくるのはこのお宅の大騒ぎする音ばかり。

    毎週末、外で大騒ぎしないと気が済まないのでしょうか?

    今夜はスクリーン?テレビ?が出ていますよ。

  11. 1261 主婦さん

    >>1260 匿名さん

    非常識すぎる。

    稲城推しの書き込みに対する過剰反応や他の地域の話が出たときの異常な叩きっぷり、地域批判など、あまり褒められない住人が一定数いる地域な気がします。
    過去にはコロネットテラスを馬鹿にしたりする書き込みもあるし、コロネットテラスの住民も中々な書き込み内容だったし。
    堀之内を選ぶ人はそーゆー人が多い傾向にあるんでしょうね。

  12. 1262 中田

    >>1260 匿名さん
    その時間、堀之内は雨でしたが、庭でスクリーン出して見てたんですか?

  13. 1263 匿名さん

    その時間に雨は降っていませんでした。

    深夜から風が強くなってきましたが、雨も降りだしていたかはわかりません。
    いつもより、早く静かになったと思ったので、雨が降りだしたから
    やめたのかもしれませんね。

    ちなみにこの家族は小雨でも土砂降りでも、タープやテントを張ってバーベキューしてますよ。

  14. 1264 戸建て検討中さん

    >>1263 匿名さん

    ヤベーやつ住んでるな、ここ。

  15. 1265 匿名さん

    クレーマーばばあ

  16. 1266 匿名さん

    ダイワと積水の家、どちらも良いと思います。家の中のドアが一階も二階も天井まであって圧迫感がありませんし、部屋が更に広く見えます。
    どちらも新しい建売を建て始めたので楽しみです。
    因に、堀之内はデコルテの時からアンチ堀之内が荒らしに来てましたよ。

  17. 1267 戸建て検討中さん

    積水でここ検討候補だったけれどもこんなやばいやついるところは無理だな。

    今度ひっそりと見に行こう

    異常世帯住宅…( ^ω^)・・・コエーオ

  18. 1268 検討中

    >>1261 主婦さん

    1261さんと1240さんって同じ方ですよね?
    堀之内が嫌いなら掲示板を見に来なければいいのではないですか?
    何回もネチネチとしつこく堀之内に対する嫌みを書いて何をしたいのでしょうか?あなたこそ非常識極まりないですよ。
    検討している人間からすると非常に不愉快です。しかも日本語事態が意味不明ですし、中々な何なのですか??(笑)
    堀之内に興味ないなら書き込みをやめてください。

    他の皆さんがスルーしているのは知っていますが、どうもしつこいので書き込んでしまいました。すみません。

  19. 1269 匿名さん

    デコルテ、フォレスト、コロネット、東京森都心、堀之内はいまや住宅街となってますね。全部合わせたら二千世帯程いるのかな?
    牛さん、山羊さんがいたり、新鮮なお野菜や産みたての卵が食べられたり、豊かな自然の中でスローライフ、スローフードが満喫出来ますよ。

  20. 1270 匿名さん

    今夜はいつも以上にバーベキュー臭してますね。あのバーベキュー一家は今夜もやっているのでしょう。迷惑かけてる意識はないのでしょうね

  21. 1271 匿名さん

    なんだか、がっかりな住宅街になってしまいました。

    毎週末(時には平日も)、夜になるとあのお宅の非常識な行動が、、、。
    住む人で住宅街の雰囲気がこんなにも変わってしまうものなんですね。

  22. 1272 匿名さん

    やっと静かになった。毎週毎週本当にうるさい。

  23. 1273 匿名さん

    >>1269 匿名さん
    ヒルズガーデンもありますよ!

  24. 1274 匿名さん

    >>1271 匿名さん

    うちの区画では聞きません。
    どちらの区画ですか?
    東山は広いので、区画、通りによって雰囲気が全く違います。

  25. 1275 匿名さん

    >>1271 匿名さん

    怒鳴り込めばいいじゃん
    毎週毎週五月蝿いって書き込みも気持ち悪いよ

  26. 1276 匿名さん

    >>1271 匿名さん
    七百近い戸数の住宅街です。
    毎週毎週とてもストレスを受けているのは同情しますが、まるで東山全体のような誤った印象を与える書き方は慎んで頂きたいですね。

  27. 1277 匿名さん

    >>1272 さん
    なかなか遭遇しないのですが、該当ステージの外周ですか?中心部でしょうか。
    なんとかしたいものですね。

  28. 1278 匿名さん

    >>1276 匿名さん

    イメージって大切ですよー。大和や積水がバーベキュー歓迎で売ったからこうなった。
    60坪程度の敷地でバーベキューなんて近所迷惑でしかないのに、そういう謳い文句でやるから勘違いした家族が勘違い行動をする。
    堀之内住まいですが、最近非常識な方が増えて来ました。西山東山開発が進んだあたりからです。別所はほんといいところだったのに。。

  29. 1279 匿名さん

    >>1278 匿名さん

    あなたみたいなしつこいクレイマーもどうかと思うけど

  30. 1280 匿名さん

    作り話では
    だとすると、ある意味、犯罪ですよね

  31. 1281 匿名さん

    多摩ニュータウンはそもそも治安は良くないですからね。しかも年月を重ねるごとに治安は悪くなっていきます。民度を求めてはいけない。

    ニュータウンは新しく住む方ばかりなので、初めはキラキラした印象を持ちがちですが、町の住民たちで文化を作ってきた積み重ねがないから関係が希薄。
    マンションは特に顕著だが、中古が売買されはじめる。すると住民の年収が低い方が増え、民度が落ちる。
    同時に同世代が増えるため、局所的な高齢化が一気に進む。森都心の住民は40代ちょいが一番多いと思うので、あと15年くらいしたらジジババばかり。子供たちがまた住んでくれると思ったら大間違い。二つ隣の永山なんて子供たちは戻ってきてませんよ。東京都が金出して永山再開発計画案が過去に出るくらいですから。

    住民関係が希薄、低所得者の増加、局所高齢化は治安の悪化の原因です。実際に永山や多摩センターも治安が悪くなってきているし、若葉台も近年は夜遅くに茶髪高校生が閉店後のフレスポで馬鹿騒ぎしてるときあります。
    バーベキュー馬鹿騒ぎ家族みたいなのはどんどん増える一方です。いちいち気にしてたら大変です。

  32. 1282 匿名さん

    何を根拠にしているのか不明ですが、東京森都心が気になって仕方が無いことだけは分かります。

  33. 1283 匿名さん

    こちらの社員さんに恋をしました。素敵な人でした。

  34. 1284 匿名さん

    >>1282 匿名さん

    1281です。
    以前多摩ニュータウンを検討してたことがあり、かなり調べた経緯があったので書き込ませていただきました。
    森都心は検討しておらず、他の掲示板を見ていたら森都心板が上がっていてつい老婆心?さながらで書き込んでしまいました。
    あなた様は森都心、多摩ニュータウン大好きな方なのかな?それでしたら気を悪くしてしまいましたね。すみません。もし内容が不適切でしたら削除依頼を管理に出して下さい。

    ただ、ニュータウンは開発が終われば廃れる一方です。多摩センターも次第に空き店舗が増えてますし、永山は言うまでもないでしょう。
    行政がどれだけ金を出してくれるかが大切です。将来八王子市は堀之内に惜しみなく予算をつけてくれると思いますか?堀之内に金を出すなら南大沢ですし、八王子市としては今後は南大沢よりも高尾や八王子駅、中央線や横浜線沿線でしょう。ただリニアが橋本を通るので京王ががんばってくれるかもしれませんが、相模原線内でも堀之内に金が回るのは後ろの方かと思われます。
    住宅選びって今の環境から将来の町の発展や維持など色々考えなければなりません。

  35. 1285 匿名さん

    >>1284 匿名さん

    リニアって、二十年後の話ですよ。
    老婆心というか、ここでなにがしたいのか、何を訴えたいのか何の為にしているのか、誰が得するのか、まったく分からなくて。
    ただ、話が長いだけで。

  36. 1286 匿名さん

    1285 

    1284さんの仰っている意味が理解できないとは、可哀想な方ですね。

  37. 1287 匿名さん

    >>1286 匿名さん

    何の根拠もない話ばかりを日記のように日々書きにきている人の方が可哀想で不憫だと思うのだけれど。

  38. 1288 匿名さん

    1287さん、全く根拠がないとは言えないですよ。

    どなたにとっても住宅を購入することは人生でも大金をつぎ込むわけで、更に大切な家族と住む土地ですから、将来その土地がどうなるか、慎重に検討する事は大切なことだと思います。その意味から言えば、1284さんのご意見も参考にするべきだと思います。

    もし、不愉快に思うのであれば1287さんがスルーすれば良いだけですよね。

  39. 1289 戸建て検討中さん

    不快に思うのであれば論理的に否定するかスルーか。1285、1287はただ悪口を言ってるだけですね。あなたの書き込みの方が惨めかな。

    1281、1284の内容は的を射ていると私は読んでいて納得できました。八王子市は今後は高尾や八王子駅を中心に開発を進めるのは明らかだし、京王は相模原線に限定すれば永山と並んで堀之内が一番金をかけるメリットがない駅なのも理解できる。多摩市桜ヶ丘は開発当初は丘の上の広い敷地に見晴らしもよく、永山と聖蹟の間に挟まれた邸宅として羨望されましたが、今や売りたくても売れない終わった街に成り果ててしまいました。
    森都心は色々な点で桜ヶ丘に似ています。ただ堀之内しか駅が使えないため条件はより悪いです。
    そこらへんも考慮して私は森都心を検討しています。まだまだ開発はされるのであと2、3年くらい様子を見ようと思います。高い買い物なので失敗はしたくないんで。

  40. 1290 匿名さん

    顧客との恋愛は規則でNGだったりしますか?
    諦めるべきでしょうか

  41. 1291 匿名さん

    は??

  42. 1292 匿名さん

    >>1289 戸建て検討中さん

    名前変えて何度も書き込んで楽しいですか?生き甲斐になってるみたいですね。

  43. 1293 戸建て検討中さん

    >>1292 匿名さん

    あれ、他の書き込みの方と同一人物に思われてる。。。
    ま、いっか。笑

  44. 1294 匿名さん

    南道路でも採光がバッチリ取れない区画もあるので要注意ですね。
    区画選び鍵になるな、と感じました。
    この先何十年と暮らす家になるので。
    後は風通りですね。

  45. 1295 匿名さん

    >>1289 戸建て検討中さん

    でも、他に同じ程度の価格帯、広さ、住宅メーカーを考慮して、堀之内の分譲以外にあります?(このあたりを検討されているので、全く異なる地域はないと仮定した)
    誰も堀之内が八王子、多摩センター、聖蹟桜ヶ丘と同じようになるとは考えてないのでは。
    そもそも、このあたりでは車で移動するのが普通なのだから、近場に栄えているエリアが複数あれば大した問題ではないと思う。
    売却云々まで考慮するとしても、先に書いた価格、広さなどが同じようにいかないと思う。そして2、3年後も住宅価格が同じとは限らないですし。もちろん下がるケースもありね。

  46. 1296 同じく戸建検討中

    1289さんへの質問

    私も1295さんと殆ど同じ考えなのですが。
    1289さんのコメントからすると、東山はさっさと検討対象から除外されるのかと思いきや、まだ2,3年検討は続けるとおっしゃっている。と言うことは、どこか良い点も感じておられると言うことでしょうか?そうならば、是非そこをお聞かせ下さい。また 、他の比較検討対象は何処なのでしょうか?

  47. 1297 匿名さん

    >>1289 戸建て検討中さん

    >>1289 戸建て検討中さん
    桜ヶ丘、いったことないんでしょうね。
    あの坂、あの道幅、とても子育て出来る環境じゃない。少し大きいベビーカーだと通れない程の歩道しかない。道路から車庫が直ぐで車の出し入れも大変。
    近くに公園も森もない。東京森都心と比較にならない。

  48. 1298 匿名さん

    桜ヶ丘は平均百坪ですよ。 京王電鉄総裁が指揮を取って計画された住宅地で京王電鉄社長は元より京王百貨店社長、 小田急電鉄社長、HP社長など、本物のお金持ちが住む住宅地で 何億の住宅地です。廃れて来たとは言っても 庶民には手が届きません。仮に手が届くとしても区画整理が何十年前のもので上にあるとおり道幅が狭いです。ひとひとりしか通れない程ですぐ横に車道があってスリルを味わう生活です。買う人は少ないでしょうね。値段が下がるのは想像に難しくありませ ん。東京森都心は下がったところで何百万です。全く例にならないどころかトンチンカン過ぎです。少し前に桜ヶ丘の記事が出ていたのでそれをせっせっと書き表してどーだ!と言いたいのでょうけど。桜ヶ丘の方々がその書き込み見てたら失笑もんですよ。

  49. 1299 戸建検討中

    1298さん

    それで納得しました。聖蹟桜ヶ丘まで徒歩圏で坪単価が東山より安い土地が有って、どう言うことだろうと思っていました。
    不動産に掘り出し物無しの典型例ですかね。やはり土地探しは自分の目でしっかり見ることが大切ですね。その点、堀之内は実際に見て来ましたが、将来化けるなんて期待せず電車が止まれば良いと割り切れば良い所かなと感じました。

  50. 1300 住民さん

    将来化けることを期待して住んでいる人は少ないのではないでしょうか。
    静かにのんびり暮らしたい、そんな方々が多く住んでいると思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸