広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「フローレンス東蟹屋弐番館」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 東区
  7. 広島駅
  8. フローレンス東蟹屋弐番館

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-07 10:24:00

フローレンス東蟹屋グランドアーク弐番館 のマンション購入検討者の皆様
情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-11-23 17:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フローレンス東蟹屋グランドアーク弐番館口コミ掲示板・評判

  1. 87 周辺住民さん

    壱番館に住んでいる者です。

    > 風通し
    階数は真ん中より↑です。
    新幹線の高架より上なので遮るものがなく、風通しはかなりよいです。
    南から北への風が吹いている時など、北側の部屋のレースのカーテンは網戸に吸い付けられてしまいます。

    > 結露
    私の所は結露については特に問題はでませんでした。
    暖房がエアコンのみだったからか、窓が濡れるとうことはなかったです。
    24時間換気を常に行っていた事も関係するかもしれないですね。
    24時間換気の空気孔を開けていると、どうしても室内に冷気が入ってきます。
    最初はオプションで床暖房で冷気対策をしようと考えていましたが、残念ながら購入時期が遅かった為、オプションは選べませんでした。
    しかし、結果としてはそれほど寒くなかったのでOKかなと思っています。
    (冬、寒い時期にソファーに寝転がって映画を観ていた時などは電気毛布を膝にかけたりしました)

  2. 88 入居予定さん

    今使用しているエアコンをLDKで使用するか、新しく購入するか悩んでいます。
    やはりLDK(15+3畳)を今使用している鉄筋10〜12畳用のエアコンで
    まかなうのは無謀でしょうか?LDK用のエアコンを見積もってもらいましたが25万ぐらいだったので・・・。
    なにか参考になる意見よろしくお願いします。

  3. 89 契約済みさん

    完売御礼の幕がかかってましたよー!!

  4. 90 契約済みさん

    71です。

    87さんへ
    注意していれば結露は防げそうですね。
    シックハウス対策等のために24時間換気があるようですし
    冬でも常時回すようにしようかと思います。
    貴重なお話ありがとうございます。


    88さんへ
    電器店さんがいっていたことで参考になるかどうかわかりませんが、
    最上階だったり角部屋だと余裕をもったものにしたほうがいいといってましたよ。
    しかし25万円って結構なお値段なので考えますよね。
    ちなみに私は3台まとめ買いをしたのですが、23畳用の7.1kwタイプのものは
    22.5万でした(+ポイント10%)。
    まとめ買いをしたから安くしてくれたのだと思いますが、いろいろ回って見積もりを
    出してもらえば少しは安くなるかもしれませんね。
    私は夏場は冷房をかかせない人間なので、もともとエアコンはいいものを買うつもり
    だったのですが、現状エアコンをあまりかけないのであれば今のエアコンでやってみて
    ようすを見るのがよいのでないかと・・・難しいですね・・・

  5. 91 入居予定さん

    88です。
    90さんへ

    書き込みありがとうございます。
    とても参考になりました。
    他の必要な電化製品をまとめ買いして割引交渉したら結構値引きしてくれたので購入を決めました。
    しかし、必要なものだけを購入するにしてもかなりの金額がかかりますね。

  6. 92 周辺住民さん

    壱番館に住んでいる者です。
    家電の話がでたのでひとつ。

    買って凄く良かったな〜、という物があります。
    それは生ゴミ乾燥機。
    2週間ほど貯めておけますし、膨大な量の生ゴミが物凄く少量になります。
    ふたを開けなければ匂いもまったくしません。
    難点はひとつ。
    動かしてる時、ちょっと音がします。
    台所の片づけが終わって、スイッチをおして、さあテレビを観ようとするとガーという音が。
    ただこれも、予約タイマーがあるので深夜に動くように設定すればこの問題点も解決です。

    使ったことのない人は是非検討してみてください。
    燃えるゴミの日に出すゴミの量が圧倒的に減りますよ。

  7. 93 購入経験者さん

    最近のある程度のグレードのマンションはみないつでもごみ出しできるので必要無いでしょ

  8. 94 通りすがり

    > 93
    分かってない。
    分かってないな〜。
    家事したことないでしょ?

    ちなみに生ゴミ処理機の業者書き込みじゃないですよ〜♪

  9. 95 契約済みさん

    71です。

    生ごみ処理機はいいですね。
    普段は生ごみが出ると捨てるまでおいておくのがいやですよね。
    紙でないといけないし、水切りをちゃんとしないとしみてくるし・・・
    祝日とかの関係で収集間隔があいてしまうときはほんと嫌です。

    以前から私も興味があって調べてました。
    数万円しますが本格的に購入を検討しようかと思います。
    ちなみに生ごみ処理機を買ったときに地方自治体によっては
    補助が出るみたいですね。
    残念ながら広島市は助成金がなさそうですが・・・
    東広島市や呉市なんか出るみたいなのでそちらからお引越される方は
    引越前に買うのがよいかもしれませんね。
    ※間違ってたらすみません。該当の方がいらっしゃったら助成金がでるかどうか
     ご自身でご確認お願いします。

    しかし、93さんのおっしゃるとおりいつでもゴミだせるのは非常に部屋の中が
    片付いていいのですね。ただ管理規約集の使用規則には収集日うんぬんと書いてあるので
    やっぱり収集日でないといけなさそうですね。
    だけどあの生ゴミを収集の何日も前からだしっぱなしってのはゴミ置き場の臭いとか
    ゴ○○リ等大変なことになりそうですよね、なんせ172世帯分の生ゴミですから。
    実際いつでもゴミを出せるマンションってどうしているんですかね?

  10. 96 購入経験者さん

    最近のマンションは毎日業者が収集したり ごみドラム施設があります。

  11. 97 匿名さん

    新幹線との間に空き地あるけど、
    何が出来るんだろー?

  12. 98 物件比較中さん

    96さん
    最近のマンションは毎日業者が収集したり ごみドラム施設があります。

    そういう物件は管理費でまかなうため、高くなります。
    便利なのはいいですけど、毎月のコストを考えると、どうかなと思います。

  13. 99 購入経験者さん

    最近のマンションはディスポーザーがついてるから、便利だよ。
    生ごみは排水と一緒に粉砕して流せます。。。。。

    これから購入を検討されている方は是非ディスポーザーが標準装備かどうか確認したほうが
    いいですよ。

  14. 100 匿名さん

    97さん
    マンションから東南方向の長方形の空き地のことでしょうか?
    だとしたら、
    その空き地には製麺工場が建つ予定です。

  15. 101 とくめい

    広島の最新の物件で、ごみドラム施設があるところとないところを比較すると、
    陸:海の割合より「ごみドラム施設が有る方」が低い。
    何かにつけていちゃもんつけて荒らしたがる生ゴミのようなレスは慎みましょ。

  16. 102 匿名さん

    ここの管理費よりは安くて毎日くるとこはいっぱい あります

  17. 103 匿名さん

    101 引っかかった ハハハ

  18. 104 近所をよく知る人

    >その空き地には製麺工場が建つ予定です。
    製麺工場ですか。風向きによっては匂いがくるかもしれませんね。

    ちょっと前のコメントでリビングのエアコンについてありましたが、広いリビングでもエアコン1台で、
    プラス扇風機で風を循環させるほうが心地よくて電気代も抑えられるような気がします。

  19. 105 匿名さん

    ごみ毎日収集はあんまり好きじゃない。
    むしろ決められた曜日に出すのが好き。(なんでだー?)

    にしても…、ごみ捨て場の真上の住人さんは気持ちよく生活できるのか?
    毎日収集じゃないならなおさら。

  20. 106 周辺住民さん

    > にしても…、ごみ捨て場の真上の住人さんは気持ちよく生活できるのか?

    壱番館はゴミ捨て場の上には何もないです。
    弐番館はどうなんでしょう?

  21. 107 契約済みさん

    >100
    製麺工場!?それは確かな情報ですか?
    だとしたらがっかりです。
    コンビニとかスーパーとか期待してたんですが。

  22. 108 入居予定さん

    107さんと 同じく・・・

    あの空き地に コンビニか スーパーか クリーニング店 
    もしくは 開業医さんだと 嬉しいなと 期待していたのですが・・・。

  23. 109 入居予定さん

    107さんと同じく・・・

    あの空き地に、コンビニか、スーパーか、クリーニング店 
    もしくは開業医さんだと嬉しいなと期待していたのですが・・・。

  24. 110 契約済みさん

    契約者です。
    毎日物件の前を通勤でとおります。だんだんとできてくる姿が楽しくて仕方ありません。
    先日内装の販売会に行ってきました。水まわりのコーティングで「クリスタルコート」というものを紹介されました。
    角部屋ではないので、カビなどの繁殖は心配です。
    つけるべきなどでしょうか。
    皆さんはどうされてますか??

  25. 111 入居済み住民さん

    >110さん
    クリスタルコート、私は浴室のみですがやってもらいました。
    1年以上住んでもカビとは無縁です。
    窓のない浴室です。
    でも、カビと無縁なのは24時間換気を「弱」で常に運転していたからかもしれません。
    「弱」でも浴室はすぐカラッカラになりますよ。
    # 浴室のドアを閉めておくのがポイントです。
    # ドアをあけておくと、湿気が外にでてしまいます。
    # ドアを閉めっぱなしにしておけば、湿気は浴室だけにとどまります。
    # そのうえで、24時間換気で室内がカラッカラになります。
    クリスタルコート自体の効果ですが…
    壁などに石鹸の泡がついても、お湯をバッシャっとかけるだけで綺麗に落ちる、といったくらいでしょうか?
    クリスタルコートなしと比較できないのでイマイチ実感がわきません。

  26. 112 匿名さん

    完売御礼の横断幕ありましたが、本当でしょうか?

  27. 113 契約済みさん

    110さんへ
    私は角部屋ではありませんがクリスタルコートはやらないつもりです。
    浴室乾燥機とかついているみたいだし、やらなくても入居後注意していればいいのかなと。
    逆に最初にクリスタルコートをしてしまうと、私の性格上、安心して日々のケアを
    しなくなりそうで・・・・

    私も毎日マンションの前を通ってます。いまは道路から見えるところを工事してるので
    日々変化があるので楽しいですよね。
    入居までのスケジュールも決まりましたね。
    住むのは楽しみだけど引越が面倒くさい・・・・
    いろいろ手続きもあるのでぼちぼち必要な手続きを確認していこうかと思ってます。

  28. 114 契約済みさん

    111さん、113さん
    レスありがとうございます。
    じっくり検討してみます。内覧会の時に返事すればいいので。
    いろいろけっこうお金がかかるので・・・

    まあ とりあえず引越しが楽しみです。

  29. 115 匿名さん

    入居までの間にフローリングが日焼けしてしまいそうで心配だな。
    日当たりいいし、入居まであと2〜3ヶ月もあるから。。
    この季節のUVはキツイ。

  30. 116 契約済みさん

    たしかに・・。
    私もフローリングの日焼けが気になって、ガラスフィルムを見にいきました。
    先日のインテリア販売会では話だけ聞いて帰りましたが、だんだん前向きになってきてます。
    主に紫外線対策と電気代節約が目的なんですが、検討されてる方いらっしゃいますでしょうか。
    LDでだいたい10万くらいはするみたいですね。

  31. 117 入居予定さん

    こんばんは 

    うちも先日のインテリア説明会で、お話を聞いてガラスフィルムを付けようと
    思っています。やはり116さんの言われるとおり、紫外線対策と電気代節約になると思って・・。
    あとミラーコートも注文する予定です。クリスタルコートもしたかったのですが
    予算の都合で、断念しました。

    付けたいものが、いろいろありますが結構お金がかかるので諦めるものも多いです。 
    生活してみて付ければよかったと思うものも、あるかもしれないですね。

  32. 118 契約済みさん

    宇品のファインテックスで聞きましたが、原材料の高騰で6月以降はガラスフィルムの値段が上がるみたいですよ。検討されてる方は早めに動かれたほうがいいと思います。
    あとナショナルのショールームで発見したキュビオスは良かったですよ。値段ははりますがリビングのTV周辺に設置したらかなりコンパクトに収まり広々する気がしました。

  33. 119 入居予定さん

    118さん

    ガラスフィルムの事、教えて下さって有難うございます。
    値段が上がるんですね・・・知りませんでした。
    5月中に検討して申し込みしたいと思います。

    ナショナルのショールームは、いろいろ参考になりますよね。
    キュビオスも収納が沢山できていいですよね。
    家具やカーテン・電化製品など購入するのに、いろいろ迷っています。
    また、いろいろ教えて下さいね。

  34. 121 入居予定さん

    確かにオプションの提携業者さんのミラーコートとかって、いいお値段ですね。

    外注業者さんで、お安いところが、あったのですね・・
    もうインテリア説明会の時、提携業者さんで頼んでしまったので・・・

    カーテンと照明はインテリア説明会の時、素敵なのがあったのですが
    予算の都合で、量販店で買おうと思っています。

  35. 122 入居予定さん

    今日,入居説明会がありました。
    なんか,わくわくしてきますね。
    でも,準備するものがあって,少し大変かな。
    ところで,みなさんインターネットでどちらにされますか?
    詳しいかた,教えてください。お願いします。

  36. 123 契約済みさん

    土曜日の入居説明会お疲れ様でした。
    手続きいっぱいあってほんと大変そうですよね。
    8月中旬に入居しようと思っているので
    6月7月8月となにかとばたばたしそうです・・・

    インターネットですが、私は今メガ・エッグをつかってて特に不満もないので
    引き続きメガ・エッグにするつもりです。
    NTTを使っていたこともありますが、安いプランにしてたつもりでも
    電話代や回線料やプロバイダ料を足すと結構な値段してました。
    NTTは組み合わせがいっぱいあって全部足したときに結局いくらかかるか
    わかりにくいんで苦手です・・・
    USENはひかり電話がないようなので論外です。
    説明会後もメガ・エッグのところが一番にぎわっていた感じですよね。

    そういえば引越のアンケートを日曜日に投函したのですが、
    さっそく今日(月曜日)見積もり日時調整の電話がはいってきてびっくりしました。
    とりあえず引越日が決まらないと電気・ガス・家具搬入などなどその他の段取りが
    決めれないですよね。引越日が決まるのは6月25日以降になるみたいですが、
    希望通りに決まることを祈ってます。

  37. 124 入居予定さん

    >123さん

     ありがとうございました。
    今使っているのが,ケーブルテレビのネットなので,何にしようか迷っていましたが,
    価格面からなら,メガエッグですかね。
    6/5までの申し込みなら,特典があったので明日にでも申し込もうと思います。

     うちは,引越しを8月初めにしようかと思っています。
    暑い時期なので,大変そうですが,やるしかないって感じですね。
    一番大変なのは,引越し業者さんですが,がんばってもらいましょう。

  38. 125 入居予定さん

    今日東蟹屋の前を通ってみたらちょっとがっかりなことがありました。
    やっぱりあの空き地、製麺工場みたいです。工事の看板に書いてありました↓↓

  39. 126 購入経験者さん

    みなさん、楽しそうですけど

    後悔しないように。

    今ならまだ間に合うよ!

  40. 127 匿名さん

    楽しさを逆なでする発言はしないほうがいいですよ。
    理由をはっきり言わないとただの嫌がらせじゃないですか?

  41. 128 入居予定さん

    126のような発言は、無視しましょうよ。自分にとって有効な書き込みだけ参考にして、その他はほっといたほうがいいと思います。こういった匿名掲示板は。

  42. 129 匿名さん

    無視していいと思いますよ。どうやら他でも似たようなことやってるみたい。

  43. 130 契約済みさん

    126
    屈折していらっしゃる。

  44. 131 契約済みさん

    この前、愛友市場とその周辺歩いてみたのですが、スーパーと違った
    いい魅力のお店が沢山ありました!

    すごくおいしいコロッケ屋さんとか発見してますます楽しみになりましたよ。
    皆さんも周辺で隠れた名店やおすすめスポット等あれば教えてくださいね。

  45. 132 匿名さん

    愛友市場、あそこは昔からかわりませんね〜。正月がとくに活気があっていいですよ。
    なんか懐かしいあの感じがいいんですよね。

  46. 133 入居予定さん

    愛友市場、行ってみたくなりました。
    くいしんぼうの私なので美味しいコロッケ屋さん情報も嬉しいです。

    私は広島市外からの引越しなので広島市内もマンション周辺の事も、よくわからないので
    いろいろ教えてもらえたら大変嬉しいです。よろしくお願いしますね。

  47. 134 入居予定さん

    驚いたことがあります。
    入居前にもかかわらず、すでに弐番館が賃貸情報に4件登録されています。
    投資目的で購入されているのでしょうか???
    壱番舘の方ではないと思います。
    詳しくは,住宅情報タウンズ賃貸版を見てください。

  48. 135 契約済みさん

    おはようございます。
    賃貸用に購入した人もいるでしょうし、将来入居予定で購入した人もいるでしょうし、すぐ入居しようと思って購入したものの転勤等の事情ですぐに入居できなくなった人もいるでしょう。
    そうゆう私も転勤のある会社に勤めているので人ごとではないです。
    しかし家賃16万5千円はすごいですね。転勤はいやですが、万が一転勤になっても管理費&
    修繕費&固定資産税&その他手数料等払ってもローンは返していけそうですね。

    愛友市場も楽しみですが、徒歩圏内のマイお好み焼き屋さんを早くみつけたいなと思ってます。
    引越したら毎週食べ歩かないと・・・

  49. 136 契約済みさん

    133さんへ
    131です。
    フローレンスから荒神陸橋を紙屋方面にこ越えてすぐの信号を右折
    し、1番最初の路地を左折した所に肉屋さんなのに『コロッケのせきや』
    と言うお店があります。

    1個45円でお手ごろで、僕はかなり好きな味でした。
    トナリにある魚屋さんもたまにウニ1舟?200円とかあります。
    (ウニ丼にしました)

    説明へたくそですみませんがよければ行って見て下さいね。


    134さんへ
    そういえば購入する際、営業の方も投資目的で購入した人もいましたよ。
    って言ってました・・・が、4件も出てるなんて凄いですね。

    135さん、いいですね〜そんなマイお好み焼き屋さんとかあったら。
    嫁と子供が実家行ってる時にチョチョッと行ける所、自分も早く見つけたいです。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
ロイヤルガーデン桑原中央通り

愛媛県松山市桑原5丁目

2,970万円・3,740万円

3LDK・4LDK

71.68平米・84.62平米

総戸数 44戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

総戸数 56戸

ブランシエラ道後樋又

愛媛県松山市道後樋又1192番9

2,690万円~4,720万円

2LDK~4LDK

62.27平米~87.49平米

総戸数 149戸

ヴェルディ・ザ・タワー呉

広島県呉市中央三丁目

3,198万円~4,248万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.31平米~81.08平米

総戸数 94戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

アルファスマート新居浜駅II

愛媛県新居浜市庄内町6丁目

2,680万円~3,420万円

2LDK、3LDK

70.00平米~77.35平米

総戸数 59戸

サーパス栗林公園ミッドグラン

香川県高松市藤塚町1丁目

2,890万円~5,090万円

2LDK・3LDK

63.84平米~91.34平米

総戸数 40戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

総戸数 54戸

サーパス松江駅グランフォート

島根県松江市東朝日町字宮ノ沖123-1、他

3,470万円~5,970万円

3LDK・4LDK

70.06平米~86.70平米

総戸数 111戸

アルファステイツ老松小南

岡山県倉敷市田ノ上字口伝広畑730番6、田ノ上字広畑732番、田ノ上字口伝733番1、田ノ上字広畑735番1

2,980万円~3,430万円

2LDK、3LDK

70.12平米~75.39平米

総戸数 89戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

4,998万円~5,688万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,948万円~5,298万円

3LDK・4LDK

68.49平米~80.21平米

総戸数 93戸

ヴェルディ東朝日町

島根県松江市東朝日町字フケ37番

3,258万円~4,418万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.77平米~86.68平米

総戸数 82戸

ビ・ウェル フレックス 倉敷沖新町

岡山県倉敷市沖新町101番3

2,680万円~4,280万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.66平米・97.90平米

総戸数 36戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

Belles戸坂パークアヴェニュー

広島県広島市東区戸坂千足二丁目

3,240万円~3,840万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

68.21平米~76.02平米

総戸数 43戸

ヴェルディ倉敷駅南

岡山県倉敷市稲荷町199-2、200-1

3,278万円~3,728万円

2LDK+S、3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

74.97平米・79.20平米

総戸数 43戸

クレアホームズ矢賀 ザ・レジデンス

広島県広島市東区矢賀4丁目

4,780万円~5,970万円

3LDK・4LDK

65.01平米・80.19平米

総戸数 48戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

未定

2LDK・3LDK

71.87平米~82.87平米

総戸数 58戸

ラルステージ久米駅前

愛媛県松山市南久米225番4他

3,270万円~3,890万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.60平米~73.59平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸