注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新昭和ってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新昭和ってどうですか?【Part2】

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-26 15:46:59

前スレが1000を超えたのでPart2作成しました。

新昭和について、有意義な情報交換しましょう。

荒らし投稿はスルーでお願いします。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9932/

[スレ作成日時]2012-07-22 22:20:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新昭和ってどうですか?【Part2】

  1. 351 契約済み

    349さん

    私は契約前、契約後1回ずつ宿泊体験してきました。最初の営業担当は退社してしまいましたが今現在は店長が担当してくれて、設計の方も3回に1回は同席してくれてます。

    今の所不満はありません。

  2. 352 建築中

    宿泊体験は契約後でもできましたよ。
    話では契約前にって話でしたけど、こちらの都合で契約前に体験することができなかったけど、君津で打合せを兼ねてってことで営業さんが手配してくれました。土日は予約が埋まってるそうだが、平日は比較的泊まれるみたいです。

    オフレコですが、宿泊体験は営業も君津に来るしかないから営業にとってはあまり嬉しい話ではないらしい…。

  3. 353 匿名さん

    契約後に宿泊体験出来た方もいたんですね。私の場合営業マンに、はっきりと会社の方針で宿泊体験は契約前のお客様のためにあるシステムですと言われましたね。頭にきたのと、契約してからかなり不信感が積もっていたので、購入を検討しているお客と契約者とどちらが、会社として大切何ですか!?検討している客ですか!と詰め寄ると、会社の方針ですから…の一点張りでしたね。宿泊体験だけではないですが、気持ちよく打ち合わせなどをしたかったですよ。でも家は悪くないのと、私の予算では安心して任せられる営業マンやハウスメーカーは無理でしたから。

  4. 354 宿泊体験

    お気持ちはよく分かります。

    釣った魚にエサは与えない・・・。
    ですね!

  5. 355 契約済みさん

    私も契約前に行くことが出来なかったのですが、キッチンとかインテリアを決めるときに行って、
    宿泊後に打ち合わせでした。

  6. 356 契約済みさん


    345です。

    346さんとは別人です。

    新昭和の諸々のチェックは厳しいですから・・・なんて言ってましたが
    嘘しか吐かない営業・現場監督がチェックするんですよ、信用なんてできません。

    施工ミスは、人的ミスで、電話口で謝るだけ。
    これで終わらせるつもりなのでしょう。
    質問して、「後日連絡します」って言っても連絡きません。

    結局、うちは希望通りの家が建たない見通し。

    ここの板で勉強していたつもりなんですが
    運が悪かったと思うしかないです。

  7. 357 購入検討中さん

    >>356
    例えば、タイルがずれてるのに直さないとか、
    仕様が全く違うかたちで取り付けられたとか、
    具体的に書いてくれないと、よく分からないです。

    >施工ミスは人的ミス・・
    >運が悪かった・・

    これでは「そりゃご愁傷さん」としか言えないです。
    この板で勉強してきた(本当か?)なら、まず具体的に書かないと。
    感情的な気持ちだけ吐き捨てても何のヒントも得られんよ。

  8. 358 匿名はん

    >357
    貴方もその上から目線的な物申し方をやめなさい。
    それじゃあ356さんの意見に逆ギレした新昭和の社員かと疑うよ。

  9. 359 契約済みさん

    ウィザースに限ったことではないかもしれませんが、太陽光ってHMに頼むのと、建てた後で専門の業者に頼むのとでは費用的にどちらが安く済むでしょうか。もちろん頼む業者にもよるのでしょうが、なんとなくHMの見積りが高いような気がして。

  10. 360 匿名さん

    >359
    同じ仕様の物で詳細に見積額を双方に出させればどちらが安いか直ぐ分かるはずです。(それ以外特にないはずです)
    仮にHMでしか扱っていないパネルを搭載する場合は、比較のしようがないので、無理ですが
    HM取り扱いのパネルが韓国製となれば、相当単価は安そうですが、HM以外で施工する場合は足場代等別途費用がかかるかと思います。その点、HMでお願いすれば建築中に施工するのでその費用は含まれることになります。

    どうしても比較したいのであれば、双方で同じパネルで見積らせる、もしくは、パネル以外の価格(施工費)で比較する、ですかね。

  11. 361 匿名さん

    言葉使いの悪い336です!
    宿泊体験は、契約前に一度行きました。
    契約後に、もう一度いきたい旨を伝えたのですが・・・無理でした。
    契約後に、もっとゆっくりと設備や仕様をみたいものですよね~。
    2回もの宿泊体験をされた方が居る事にビックリしています。その辺は公平にやっていただかないとね!

  12. 362 匿名さん

    契約後こそいいお付き合いをしていきたいのに、その思いは伝わらないようです。
    本当に残念・・・悲しいとしかいいようがない・・・。

  13. 363 匿名はん

    新昭和…家は悪くないんだけどなぁ…
    高い買い物だけに一番必要な売り手側の誠意が…ね…
    会社が傾かないうちに気づいて欲しいものです
    オーナーとして素直にそう願います
    自分の家を建てた会社が倒産、なんて嫌ですもんね…

  14. 364 匿名さん

    宿泊は担当営業も行かなくてはならなくなるため、契約後に行けなくなるのは営業都合の話

    はっきり言えばいいのにね

  15. 365 匿名さん

    営業の当たり外れはありますよね。
    担当営業は、打ち合わせ中に間取り作成をしている最中、方膝、方膝をたてて要望を聞きながら図面を書いたり…質問すると面倒くさい顔をしたり、完全に無視されたりと…。
    当然に営業変えてもらいましたが…。
    結果として、多少良くなったくらいです。
    競合した他のハウスメーカーの営業には、新昭和みたいな営業はいませんでした 失敗したかもしれませんね…。

  16. 366 入居済み住民さん

    引渡しから1年経ちましたが、1年点検ってこっちから申し込まないと
    案内はないんですかね?
    色々と細かいところで粗が出てきたので直してほしいのですが。

  17. 367 購入検討中さん

    >>366
    真夏と真冬の住み心地はどうでした?
    ×4?×6?吹付断熱?

  18. 368 入居済み住民さん

    私は7月で一年になりますが、早々に担当から連絡があり色々治して欲しい点を伝えたら週替わりでその手の業者が来てすでに全て手直し完了です。
    アフターも対応悪くないですよ。

  19. 369 匿名さん

    368さん>さしつかえなければどちらの営業所になりますか?

  20. 370 入居済み住民さん

    >>367
    2×4ですが、可もなく不可もなくといったところでしょうか。
    びっくりするほどのものではなかったですが、
    特に不満もありません。
    冬はエアコン切ったら寒いですけどね。
    前の家が隙間だらけだったので、今はそれと比べたら快適です。

  21. 371 購入検討中さん

    >>370
    367です。ありがとうございます。
    1年経過するとどんなところの補修が必要になってくるんですか?

    ついでで申し訳ないですが、1年たってアレ付けときゃ良かったとか、
    コレいらなかったとかありますか?

  22. 372 入居済み住民さん

    1年経って直した箇所は、クロスの開き、センサー式照明の感度調整、隙間風対策、床、壁のキズ補修ですね。
    たった1年なので当然大して補修する箇所はありません。

  23. 373 入居済み住民さん

    >369さん
    368です、神奈川の藤沢営業所です。実際のアフターは横浜にあるアフター専門部署が対応してくれますが、そこまでの段取りは営業所の担当者がやってくれましたよ。

  24. 374 匿名さん


    373さん〉ご丁寧にありがとうございました。もしかしたら自分の建てる営業所だったら嬉しい!と思ったのですが、見事に違いました・・・。今のところ、営業さんには不満しかなかったもので。建つ前から不安です。

  25. 375 現在建築中

    7月中旬くらいに引渡し予定
    延床43坪
    他社と比較して全面タイル、太陽光がついて安いってことで決めました。
    今まさに建てているけど、今のところは可もなく不可もなくですかね

    身内に建築業界で勤務していた経験があり、ある程度住宅建築の知識が豊富な者がいたので、
    その方に助言と同行チェックなどをしてもらい
    細かい箇所の施行確認しつつ、監督と営業マンに連絡。

    ローコストだろうと大きい金額には間違いないし、
    緊張感持って仕事していただこうと多少小煩い施主を演じるようにはしています。

    評判悪い書き込みが多いのは大なり小なり納得できることもあり、今更だけどもちょっと不安は隠せないw
    監督さんは少しハズレ
    営業マンはベテランでアタリ
    施行業者はアタリハズレの玉石混淆


  26. 376 匿名

    外壁をタイルにした方々。

    入居済の皆様、外壁タイルの感想を語ってください。

  27. 377 ビギナーさん

    ここのタイルってYAMADA電機のエス・バイ・エルのコーナーにあるのと一緒てすか?
    名前は違うのですが色や形が同じなような…


  28. 378 サラリーマンさん

    名前まで調べたなら書けばいいのに。

  29. 379 匿名さん

    延べ床面積50、2500万値引き後です、
    ちなみに値引き250万太陽光発電サービス、瓦屋根総タイルですが、どうでしょう?営業さんは◎です。でも設計はイマイチでした!おおむね満足デスね!

  30. 380 匿名さん

    379>
    建物の価格ですか?
    それとも総額ですか?

  31. 381 建築中

    もうすぐ引き渡しになりそうな感じなのですが、
    実際に引き渡し予定日より早まりそうとのこと!
    皆さんは引き渡し予定日よりどのくらい引き渡しが
    早まったりしましたか??

  32. 382 匿名はん

    そんな事聞いてどうすんだろ?

  33. 383 入居済み住民さん

    入居後2カ月経過しましたが、タイルの汚れがヒドイです。
    たぶん、施工時の糊のカスかなにかが残っていて、
    高圧洗浄しても落ち切れておらず
    カビが生えてで遠目から見ると新築にみえない。

    これなら、タイルじゃない家の方が立派にみえるな。

  34. 384 購入検討中さん

    >>383
    タイルを検討しているものです。
    どんな感じなのか写真が欲しいです。
    タイルって汚れにくいとか言いますが、カビは生えやすいんでしょうか?
    安い買い物じゃないので外壁は迷いますね~

  35. 385 匿名はん

    タイルの糊カスを取らないとは施工業者の怠慢、取らないと直ぐ汚れるくらい業者は知ってること

  36. 387 匿名はん

    新昭和の社風ですから

  37. 388 住まいに詳しい人

    タイルの糊は言えば再度洗浄しに来ますよ!

  38. 389 入居済み住民さん

    No.383です。

    2度しましたが、全然ダメです。

  39. 390 匿名はん

    新昭和の真骨頂ですから

  40. 391 匿名

    友人達が 自由設計なのに 安いって 言うから 行ったんだが 大して 安くない... 同じくらいのHMは 他にも あるね。しかも 提案力が 乏しい。

  41. 392 購入検討中さん

    >>391
    「タイル壁+瓦屋根+ツーバイ」にこだわらないならメリット少ないよ。
    逆にこの3つを他HMでやろうとすると新昭和価格の安さが分かると思う。
    「サイディング壁+スレート屋根+在来工法」でいいなら、ものすごく安いHMはいっぱいある。
    提案力は営業マンによるね。

  42. 393 匿名

    392さん その通りかと。自分も いろんなトコ 見に行きましたが 一つ 気づきました。やはり 担当には その展示場の長が 良いのでは 無いのでしょうか?中には 若いし 提案力豊かな方も いるでしょうが 結局は 値引きの権限や 経験が 物を言うのかと...。無論 当てはまらない事も あると思います。

  43. 394 思案中

    ウィザースって 紹介システム 有るって 聞いたけど どんなサービス?紹介者のメリット 紹介された者のメリット わかる方教えて

  44. 395 匿名

    ↑↑すみません ウィザースでは無く 新昭和です

  45. 396 入居済み住民さん

    確かにツーバイ、瓦、タイルにしてはかなり安いと思いますね。贅沢をしなければ坪単価もかなり安い域に入ると思います。
    ちょっと背伸びしてやりたい事やって、着けたい装備を着けても、大手ハウスメーカーの標準仕様の坪単価よりは安いのでメーカーというブランドに拘らなければ、家としての満足感はかなり得られると思いますよ。
    ちなみに、私の場合上記の3セットに、全室LED、各部屋オプションクロス、各部屋に作りつけの家具(子供机、本棚等)、屋根裏収納、床暖房、キッチングレードアップ、エアコン設置etc(建坪30)で坪単価60万を少し切りました。
    私の場合、アフターもきっちりやってもらってますので、対応は◎です。
    当然、何を基準に高いか安いか価値観の違いもあるので、あくまで私の感覚上の話です。ご参考までに。

  46. 397 匿名

    396さん 延べ坪が 大きくなると 坪単価も 下がる傾向に あると聞きました。それだけ こだわった仕様だと そこそこ 大きい家では 無いですか?

  47. 398 匿名

    396さん 建坪 見逃してました。失礼しました。

  48. 399 サラリーマンさん

    建て売りの売れ残りが目立つ。大丈夫かあやしいものだ。

  49. 400 匿名

    確かに 建て売り 安いけど 売れ残ってますね…。うちの近くの分譲地も 残ってます。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸