注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新昭和ってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新昭和ってどうですか?【Part2】

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-26 15:46:59

前スレが1000を超えたのでPart2作成しました。

新昭和について、有意義な情報交換しましょう。

荒らし投稿はスルーでお願いします。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9932/

[スレ作成日時]2012-07-22 22:20:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新昭和ってどうですか?【Part2】

  1. 401 匿名

    396さん アフターって 具体的に 何をしてもらったのですか?私の担当さん 経験不足なのか 頼り無く 家を建てた後が 心配になります。提案力も もちろん 弱く 要望のほとんどが 次の打ち合わせまでの課題となります。5年後 会社辞めてそう。アフター心配に なります。

  2. 402 匿名

    住宅館って どうでした?行かれた方 教えて下さい。

  3. 403 建築サン。

    いよいよ今日は引渡し日!
    かれこれ長い間待ちましたが、満足度120%です。
    自分の所感では営業は最高です。レスポンスいいし、契約後でも話を聞いてくれるし、何よりも私達以外に子供にも気を掛けてくれる素晴らしい方でした。当時の所長も異動になったが、異動になった展示場にふらっと遊びに行ったら覚えてくれてて嬉しかったな! ←きっと連絡取って確認したかもしれないけど(笑)
    基礎屋、建方大工、造作大工、現場監督、その他業者さん皆さんに感謝します。確かにちょっとした情報伝達の人為的ミスはありましたが、それ以上に造作大工さんには建築中に色々と追加のサービスしてもらって感謝してます。
    ここのレスを見ると非難の声や満足の声等様々ですが、それは一個人の所感ですからね。別にどうこう言うつもりはありません。自分は新昭和を推薦する気もないです。納得できたから契約書にハンコしただけです。ただ一生物の買い物ですからやっぱり自分でも勉強して知恵をつけて話に望むことが理想の家をゲットする最低限のコツですね。
    細かい所感は聞いてくれれば答えます。
    皆さんも良い家が建ちますように!

  4. 404 匿名

    403さん おめでとうございます。私も 早く安心したいです。家作り 楽しいだけでは 無く プレッシャー感じてます。やはり 失敗したくない。失敗できない。そんな気持ちが...。新昭和 個人的には 値段の割に 良いと思いますが 過去の書き込み見ると 不安にも なります。何に 気をつけると 失敗しないですか?

  5. 405 入居済み住民さん

    396です

    404さん、
    過去の書き込みを見ると不安になるお気持ちはよく分かります。私もそうでした。
    ただ、一つ言えるのは、何処のHMの書き込みでもそういう書き込みはあります。気持ち新昭和は批判、不安めいた内容が多いとは思いますが・・・。
    ただ、その内容でお判りかと思いますが、この会社については建物自体の悪評よりも担当者含め会社自体の対応の悪さの悪評が目に付きます。
    私自身が建てる時もまさにその通りで、担当者を始め会社の対応に頭を悩まされました。(←かなり)
    ただ、こちらから相当尻を叩けば特に言い訳をするでもなく対応はしてくれたので、結果、満足の行く家は建ちましたよ。
    なんというか、社風なのか分かりませんが全てが手緩い感じなので、こちらがしっかりフォロー、監視する必要はありますがそこは何処のHMでもある程度はやるべき事なので、新昭和に対してはそこを必要以上にやれば大丈夫かと思います。

    既に入居して1年が経過しますが、コストパフォーマンスはかなり高いと感じています。

    後悔しない家作りにはそれなりの体力(心労)も伴いますが、長い目で見ればそれは必要な経験でもあります、その点は惜しまず努力すれば新昭和でも必ず満足のいく家は建つと思いますよ!

  6. 406 入居済み住民さん

    401さん

    396です、回答が遅くなりましたがアフターについて、
    私の場合、半年と1年点検の際に建具の調整やクロスの補修(繋ぎ部分が開いた)をメインにやってもらいました。
    その他、気になるところはありませんでしたので大掛かりなものではなかったですが対応は良かったですよ。
    アフター課の方の、業者含め日程調整等々特に問題もありませんでした。

    半年や1年で大掛かりな補修があるようでは逆に困りますが、ちゃんと家中、床下含め点検もしてましたよ。


    402さん

    住宅館は君津にあるのだと思いますが、
    私は、契約後に宿泊体験を兼ねていきました。
    初日に宿泊体験をして翌日の午前中に住宅間で色々な設備(キッチン、バス、トイレ、建具等々)を見て、担当者と仕様の打合せをして、おまけで地震体験もやりました。
    ここでの対応も非常に手厚くて、宿泊日の夕食用に近くのスーパーの金券(3000円だったと思います)を頂き、食材を購入してオール電化を体験しながら夕飯を作りました。
    これとは別に翌日の昼食代にと近くのデニーズへも案内されました。
    私の場合、契約後だったにも関わらずここまでして頂けたので気持ち的には非常に好感が持てましたよ。
    宿泊は基本的には契約前の方優先らしいですが、住宅館は契約後に仕様打合せで行くこともあるかと思います、
    ただ、千葉県民以外なら少々遠いですね・・。

    こんな感じで参考になりますでしょうか?

  7. 407 匿名

    405さん ありがとうございます。私も 同じ事 思ってました。書き込みのほとんどが 家についての不満では無く 営業さんや 会社についてですね。私も頑張って 監視しよ(笑)

  8. 408 匿名

    405さん 建築中に 注力した事を 網羅して頂けると 皆さん 助かるかと 思いますが ご教示頂けませんか?お願いします

  9. 409 検討中

    そういえば いつも 打ち合わせ時間に ちゃんと 行っても 私が 着いてから 打ち合わせ準備をする... 時間通りに 始まった事無い...。10分後くらいかな?!言うしか無いのか。ルーズだなぁ

  10. 410 匿名

    406さん 私は 千葉県ですが 仕事の休みが 連休を取りづらいです。宿泊体験 できないかも...。

  11. 411 入居済み住民さん

    408さん

    405です、
    建築中に注力したこと網羅・・・、特に網羅する程大げさな事はしてませんが、先にもお話した通り一にも二にも建築状況をチェックすることです。
    なかなか忙しそうな現場に入り、職人さんを横目にいかにもチェックしているかのような事を頻繁にするのはなかなか気が引けるものですが、私の時はかなりチェックしていたにも関わらず重大な施工ミスが何点かありました。
    長い工期の中で、取り返しのつくミスとそうでないミスは発見する時期によって大きく左右されます、従ってちょくちょくチェックしておく必要があります。
    無論、現場の方がミスをしている認識があるまま施工しているのは論外ですが、大半はそうでなく気付かない場合が多いので、違う目線(施主の目線)で常に確認した方が良いと思います。
    私の時もそうでしたが、新昭和の場合、結構社内での連携が悪く、指示ミスが普通にあるようです。
    例えば品名は合っているが品番が違った為、違うものが施工されていた、とか、担当者の勝手な勘違い、解釈で施主と意図しないものに仕上がってた、等々はざらです。
    こういう問題が発生すれば当然納期も延びます、納期に間に合わせようと施工は雑になり易くなります、結果、担当者との関係が悪化します。
    出来上がる家は職人さんの腕でも左右されますが、担当者の力量によっても大きく変ると思いました。
    その人の性格などにもよるかもしれませんが、どこまで施主の気持ちに立って気配りをしてくれるか、でしょう。
    そういう担当者ならほぼ間違いのない家が建つと思ってよいと思います。(でも施主の気配りはお忘れなく)

    ただ、そうでない担当者が大半です、そういう担当者に対しては少々乱暴な言い方かもしれませんが、ナメられないような関係を築くことが重要です。何でも言いなりになる施主、なんて思われたらおしまいです。多少、度が過ぎても、うるさがられてもチェックが厳しい施主、いい加減なことは出来ないと思わせることです。
    新昭和や担当者から見ればたくさんいるお客の中の一人に過ぎないかもしれませんが、一生に一度の大金ははたいて長年住み続けるのはこちらですから、その点で妥協することはないと思います。

    その他注力する点は個々におありかと思いますが、全般的には上記した内容が全てを左右すると感じました。

    ご参考になればと思います。

    面倒かと思いますがお互いの意識の持ち方次第です、担当者が悪ければ代えて頂くくらいの勢いで接しても何ら悪意はないと思いますよ。当然の事ですから。(同じお金を払って担当者の力量次第で家の出来が変るようでは困りますよね)

  12. 412 匿名

    新昭和って 他のHMより 営業や 展示場の熱意 感じないなぁ…。契約は 急かすけど 見積もりや 家作りのプランは 淡々としてるかな。やはり 心配になる会社ですね!建築中も心配。

  13. 413 匿名

    403さん どこの営業所?自分の行ってる展示場では 無さそう(泣)

  14. 414 匿名

    411さん 担当者に 力量が 無い場合 施主が ずっと 監視?? 聞いてないけど 多分 経験浅い感じ...。だんだん 疲れが 出てきました。レス遅いし。

  15. 415 入居予定さん

    409さん、確かに。私もそれずっと思ってました。結局、打ち合わせは最後までそんな感じでした。打ち合わせに限らず、約束の時間には殆ど遅れて来ましたよ。けど、遅い時間にメールしてもすぐ返信してくれたりした部分もありましたから何とも言えませんが、とにかく忙しそうでした。人件不足なんでしょうね。

  16. 416 匿名

    415さん 奇遇?必然?当然?ですね。なんか 心配に なってしまいますよね?大丈夫かな?この会社!!みたいな。私の知っている HMの中では 一番 ルーズで 抜けてる...。同じ営業所だったりして(笑)

  17. 417 匿名

    いやぁ 打ち合わせ予約の 意味あるの?突然 行ってるワケでは 無いでしょ!?一般の社会人なら 打ち合わせ準備しておくでしょ!皆さん 苦言を 言いましょう。常識です!!

  18. 418 契約済みさん

    約束の時間に遅れることはなかったな。これも営業によるんだろうか。
    新昭和の営業は見方によってはボンヤリしてるというか、ルーズそうに見えたりするかもしれないが、
    無駄な熱意がないのが逆に好印象だったよ。

    こちらが間取りや仕様を何度変更しても、嫌な顔ひとつ見せなかったな。
    他HMは鼻息荒くてウンザリしてたから新昭和は居心地良かった。
    そういや新昭和から他HMの悪口も聞かされたことなかったな。
    他HMの営業からはウンザリするほど聞かされたが。

    好みの問題もあるかもしれないが、新昭和は忍耐強い草食系というところ。
    契約を急ぐようなガンガン押してくる肉食系が多いHMの中にあって、貴重だと思う。

  19. 419 匿名

    418さん 良い担当さんに 当たりましたね。僕は 検討を断念しようかと...。書き込みに あった 時間に ルーズ まさしく その通りで 伝えて頂かなければ いけない重要性の高い事を 何度か 忘れられ 精神的に 限界に...。418さんと 全く 逆で 他のHMの方が 伸び伸びしてる感が...。せっかく 良い家が 建ちそうな感じで 頑張ってきたんですけど この会社の社風?システムに 呆れちゃいました。業界の中でも 変わってるかな?と思ってます。

  20. 420 匿名

    418さんの展示場 どこだろ?気になります。

  21. 421 契約済みさん

    さすがに時間にルーズとか重要なこと?を言い忘れてたりするのはマズイよね。
    もしかして営業は新人さんなんじゃないですか?
    どうしてもイヤなら担当は変えてもらえると思うよ。
    新昭和はみんな若くてぎこちない?(謙虚な感じ?)感じではあるけど・・

    契約した展示場は千葉市内ということだけ伝えときます。

  22. 422 匿名

    千葉市内かぁ… やはり 私の展示場じゃない。来月 決めるって 言ってたのに 今月ならって... 契約しなきゃ 白紙...。 イヤな感じ。まぁ 月末に 押されている方 いっぱい いると 思いますが...。千葉市内の展示場で お願いできないのかな

  23. 423 匿名

    新昭和って 打ち合わせに 二人 付かない?連絡ミスなんて あるの?皆さんは どうですか?

  24. 424 匿名

    昨日 展示場に 行ってきました。なんだか 怒っている? お客が いました。まぁ 気にしないで 見てきたんですけど やはり 何だったのか 気になりますね

  25. 425 入居済み住民さん

    建築中は私も相当怒りましたよ、担当者だけで収まらず所長に対しても相当。酷い時は、所長、現場監督、設計、営業を並べて二時間くらい叱責したこともあります。
    まあ、彼らからすれば自ら招いたつけなので終始謝罪でしたが、此方からすればこの上なく後味が悪かったです。
    まあ、客を怒らせるのは結構簡単にやってのけますから…そう言うのは得意らしい…

  26. 426 入居済み住民さん

    もう一言、彼らは悪い方々ではなかった、素直で皆さん良い方々でした。
    ただ、一番肝心な所がら抜けてたんです。それは、物を売る立場の人間として最も大事な、買い手の気持ちになって考える事、
    ここが明らかに欠如していた結果、数々のミスを繰り返し、施主が納得しないピンぼけな回答を繰り返し、手緩い対応のオンパレードになった次第です。

    私自身、家には満足してますが、未だ、担当者は見るのも嫌ですね、残念ながら…。

  27. 427 入居済み住民さん

    引渡から約4か月の新昭和住民です。

    私も相当、怒りました^^;
    ・打合せ(仕様書)と違う仕上げになってる
    ・工事業者の都合で勝手に仕様変更
    が一番の理由でしたが、指摘したものについては丁寧に対応していただきましたし、
    注文建築の場合、多少のトラブルはつきものです。
    まぁ、ミスはいいとして、「勝手に仕様変更」にはビックリしました。
    こういう仕事をする会社なんだなぁ、他の人は何も言わないのかなぁ、というのが私の印象です。

    と、言いながらも…
    総評としては、住み心地も含めとても満足しています。
    ただ前述のとおり、一応ハウスメーカーなのに地場の工務店のように勝手に仕様変更されるのはたまらないですね、
    納得できない場合は毅然とした態度で対応してもらいましょう。
    クレームに対してはきちんと対応してくれる会社です。

    なんといっても、これだけの仕様でこの価格、
    他メーカーでは考えられないですよね。

    上手に付き合いましょう^^;

  28. 428 入居済み住民さん

    引渡し後、約一年半になる者です。

    私の時は、担当者が所長さんでしたので実際に建築に移るまでは、他メーカーと比較しても
    非常に満足する対応でした。
    設計の方も提案力は、私の時は他メーカーより良かったです。

    建築中は、現場監督が少々難ありで、色々と我慢をしていたのですが、引渡し予定の一ヶ月前位
    に爆発して、監督の上司を現場へ呼び付けました。
    この時は、所長さんも一緒に来られて話し合いをしました。
    結局、現場で作業してくれた職人さん達は、何も悪くないので、営業所へ行っての話し合いに
    なりましたので、No.424さんの見られたお客さんのようだったかもしれません。

    この事で注意をした以降は、話し合い通りの対応をしていたので、やれば出来るのにと思い
    ホントに残念に思いました。


    職人さん達は、皆良い方達で現場を見に行った時に色々教えて頂いたり、こちらの要望を監督さんに
    伝えるから金額の請求をして下さいと言っても、「いいよぉ!それ位は!!!」みたいなノリでサービス
    でやってもらう事が何箇所もありました。

    家は、快適でアフターの対応も、半年、一年と電話や所長さんが訪問して来てしますし、手直し
    して欲しい箇所も対応が早く何の不満もありません。

  29. 429 匿名

    皆さん いろいろ あるみたいですね。私も 検討中の一人ですが 施主の立場を 理解してくれない営業スタイルに 呆れてます。皆さん おっしゃる通り 良い家が 建つのなら 我慢って思っていたのですが なぜ 施主が 我慢なのでしょう!!叱責すれば 煙たがられ...。新昭和スタイルって言うのか 営業態度は 最悪ですね。良い商品でも 諦めるしかないかな?!と 最近 思い始めてます。一般的に 考えても おかしい??と思えるところが チラホラ。納得できないなぁ…。きっと 言っても うちのルールです!!って 言われます

  30. 430 購入予定

    契約しちゃったけど...。ここに 書かれてる事 リアルですよね?当てはまる事 私も あります。建築中 大丈夫かな?

  31. 431 契約済みさん

    神奈川の営業所で所長が担当で安心していたが契約後はアポは忘れるし
    図面は修正されてない、打ち合わせの日程はこちらから連絡するまでこない
    連絡したらしたで返事がない、出てきた見積もりは間違いだらけ
    契約時サービスしますと言っていたものは忘れたふり
    バカにしてるの?という感じ
    契約前はプレゼン力があり信用して契約したが、この対応ありえない
    所長がこのレベルじゃ所員のレベルもしれる
    本当に後悔

  32. 432 匿名

    えっ?酷い...。そんな会社 よく つぶれないね。なんか 有り得ない...。営業教育って言うか 客目線は 無いのかな

  33. 433 入居済み住民さん

    私が騙され神奈川の所長と同じかどうか分かりませんが、話を聞く限り同じ臭いがします。
    私の場合、建築中、散々ミスを繰り返した末に引き渡し後の返金時に多少サービスしますと金銭でなお詫びを自ら提案しときながら、結局なし。
    まあその場しのぎで口から出まかせ言ったんでしょうし、私自身、それに執着していた訳でもなく、ましてそれまで散々裏切られてた手前、既に信用してなかったので特に此方からその事について問い詰めはしませんでした。
    何れにせよ、調子の良い事だけ言って信用度ゼロな人間でしたね。
    この場でよく、所長なら話しが早いとか言う方もいらっしゃいますが、必ずしもそうとは限らないと思いますよ。
    因みに、まあまあ若い所長でしたね。35くらい。

  34. 435 匿名

    ほぼ 一緒です。評判 悪いです。特に 営業に おける面が... 私も 建築中には... この先は 前の書き込みと一緒です。契約後 なんだか 雰囲気 変わりましたよ。ほとほと 疲れました 建つまで 気を抜けない。

  35. 436 入居予定さん

    契約前はとても感じよく丁寧に対応してくれて親身になって考えてくれてました。夜遅くにメールしてもすぐ返信してくれましたし、私たちもいい営業さんに当たったね、と凄い信頼をしていました。契約後、メールしても返事来ない、頼んだ事は忘れてる。あぁ、ここで皆さんが言っていた通りだった、と落胆しました。

  36. 437 入居済み住民さん

    彼らにとって客を取ることのみが仕事(成績)なんです、契約前は「一生のお付き合い」なんて優等生な言葉を並べて、一度契約し終わると、別人・・・。
    まあ、こういう営業の態度は新昭和に限らず、でしょうけどね。
    なんだか虚しい思いでいっぱいです。

  37. 438 購入経験者さん

    私はウイザースで2年前に建築しましたが、家は大きな手作りなので少しは問題がありましたが、アフターサービスはとても良くて安心しています。監督がいまだにホローしてくれますので、いいお付き合いをして何も問題は感じていないのですが、プラモデルでは無いので多少は細かいことが出るかもしれませんが大きな心でお付き合いをさせていただいています。全国に展開しているので、支店によって多少は運不運もあるのでしょうね。これは何処でも同じと思いますが、友人はセキスイハウスで建てましたが、すごく文句言っていましたよ!運ですね?

  38. 439 匿名

    運と確率かもね...。どこでも イラつく営業は いますが 良い営業さんが 果たして その会社に どれだけ いるのか。始めから 当たりの少ないクジより 当たりの多いクジを 引きたいのと 同じだと...。この会社には あまり いないような...

  39. 440 匿名

    この会社 なぜ こんなに 営業面を 叩かれてるの?嫌ならここで 建てなきゃ いいのに...。契約後に 急変するから 騙されてしまうって事かな?関係者は この書き込み見て 改善しないのかな?お客の生の声 気にした方が いいよ。

  40. 441 匿名さん

    ダメな営業所を晒してみては?

  41. 442 匿名

    そうですよ。これだけ いろいろ あるなら 教えてもらいたいです。

  42. 443 建築サン。

    413さん。
    403です。
    私が建てた担当の営業所は土浦展示場です。

  43. 444 匿名

    413です。お答えありがとうございます。土浦ですか。ちょっと遠いですね

  44. 445 購入検討中さん

    千葉北と青葉の森展示場はどちらも丁寧な営業でしたよ。
    若い営業さんだったけど腰が低くて感じよかった。

  45. 446 入居済み住民さん

    契約前は皆腰が低いんです・・・。
    無論、契約前から頭が高いのは論外ですがね。

  46. 447 匿名

    そうなんです!!腰が低いように 見えるだけです。ただ 契約前でも 客 選んでるよ!払えるかどうかでは 無い部分でも。お客より 偉いみたい。

  47. 448 申込予定さん

    入居済みさんどこの展示場ですか?
    契約する予定だったけど、不安になってきた。
    土浦じゃないんだよな

  48. 449 匿名

    ツー売工法は 失敗率は 低いと 思うが ココは 窓の大きさの勘違い 図面の差し替え忘れとか 基本的な報連相を 怠る人が 集まっていると言う書き込みが 多い。不安になって 当然です。

  49. 450 匿名

    既に 入居してる人に 聞きたいです。建てた後 残念な事って 無かったですか?ちなみに 営業担当以外で(笑)

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸