注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新昭和ってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新昭和ってどうですか?【Part2】

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-26 15:46:59

前スレが1000を超えたのでPart2作成しました。

新昭和について、有意義な情報交換しましょう。

荒らし投稿はスルーでお願いします。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9932/

[スレ作成日時]2012-07-22 22:20:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新昭和ってどうですか?【Part2】

  1. 501 購入検討中さん

    なんか同じ人が連投してそうな感じだね。
    そんなにここの営業が嫌なら行かなきゃいいのに。
    契約してなければ我慢なんてせず他HMへ行くべし。

  2. 502 入居済み住民さん

    501
    あなたがそう思う気持ちは分かりますよ、
    誰しもこんな思いをするのは嫌ですからね、
    ただ、契約後、施工し始めてから色々問題を起こされたらそう簡単な話しではないんですよ。
    購入検討中の人には分からないでしょうが、もしあなたが契約したなら、この場で出るような嫌な経験をされなければいいですね…
    なんか、嫌な経験をした者からすれば、簡単に行かなきゃいいなんて言われるのが結構腹立たしい、まあ、全てはあなたでなく新昭和のせいですがね。

  3. 503 匿名

    そうです。契約してしまった人間からすると...行かなければ良いとか不快です。これからもまだ長い...。家作りにあまり興味が無い人には良いが楽しもうと色々考える人には向いてない。口八丁メーカーかな…。誠実さに欠けた行為が目立ちます。

  4. 504 匿名さん

    私の担当営業者は誠実でいい人ですよ。


    コストパフォーマンスに優れた良いHMだと思います。

  5. 505 購入経験者さん

    誠意の欠片もない対応多数あり。よく会社が成り立ってると思う。

  6. 506 匿名さん

    具体例が何も書いてないからなぁ・・・

    会社の体質ではなく営業個人の問題では?

  7. 507 匿名

    個人レベル??それなら所長に言えば良い話。そうでは無いから,体質なのでは?そもそもそんな所長を任命してるのは...平社員では無いのだろ?とても良い営業担当もいるようだが、滅多に当たらないよ。展示場ぐるみでダメダメだろう??

  8. 508 匿名

    504さんの担当は何故良いのですか?誠実とは?ちなみにどこの営業所ですか?そこに行ってみます。

  9. 509 購入経験者さん

    所長も腐ってるよ、こんなのが所長だから担当もこうだと思うくらいね。所長でその程度だからもはや会社の体質以外ないでしょ、これだけ批判があり、その全てが同じ担当者ならともかく、そうでないならあちこちで同じレベルの担当、所長がゴロゴロいるってことでは?
    勿論、全てがそうでないでしょうが、割合的に多そうなのは否めない感あり。

  10. 510 申込予定さん

    今のところ藤沢営業所の所長さんだけでしょ?
    建てた後でもこれだけ必死に粘着されるんだから、それなりの対応したということだろうね。
    ただこの所長への不満レスに、他の匿名さんが便乗してアオるから
    新昭和全ての営業がダメダメという方向へ流れてる。

  11. 511 匿名

    いや、F営業所だけでは無いぞ...。間違いなくまだいる...。今は言えないだけ...同じ様な思いをしている...便乗ではなく。

  12. 512 入居済み住民さん

    本当にダメだから煽られても何言われても仕方ないよね、
    藤沢だけでないことは間違いない。叩けばいくらでも埃が出る会社。まあ、検討中や契約直後の人からすればここに書かれてる事は、素直に受け止めれない、受け止めたくない気持ちになるのも無理はないと思うよ、
    だってこれが本当ならこの先不安でしょうがないよね…

  13. 513 購入検討中さん

    本当にダメならこんなに売れてないと思うよ。
    千葉県じゃ相当売れてるんでしょ?

  14. 514 購入検討中さん

    担当さんや店長さんの話しから会社へと話が発展して
    おりますが、ようするに、お互いの意見の食い違い、
    コミュニケーション不足だった、という事ですよね?

    金額が詐欺だとか、図面と仕様が違って別物になったな
    どあったのでしょうか?

    その場合、金額の訂正や手直しなどあったのではないで
    しょうか。

    現在、私もいずこのハウスメーカーで建築しようと検討
    中ですが、ここのスレは金額やイベント、スペック等の
    報交換も少なく、残念な状態になってますね。

    ローコスト住宅メーカーの板に多く見受けられますが、
    お互い良い家を造ろうと契約するのですから、お金払う
    から、施主の意見が絶対だと、相手の話に耳を傾けない
    方ほど、トラブルになるケースが多いように思います。

    家を建ててもらうのだから、お金を払うのも当然ですし、
    お金を貰うのだから、建築するのも当然です。
    どちらがではなく、お互いの積極的な協力が必要です
    し、もっと建設的な意見の交換をする場にしてみては
    いかがですか?

    冷静に板を見ている人からすると、どんな事で失敗した
    かの説明が少なく、どんな対応に不満だったかが全く
    分からないで、気に入らないから全否定では、あなたの
    努力も欠けていると思われても仕方がないですよ。

  15. 515 匿名はん

    本当にダメかどうかは住んでからでないと判断出来なでしょ、所詮、検討中の方からすれば売れてる売れてないが判断基準なんですかね?
    まあ、このメーカーは建売も多そうですが、建売なら既に出来た物を売ってる性質上、担当者や所長とのトラブルは少なそうなので、元々コスパは良いので建売で販戸数稼いでるんじゃ?
    何れせよ、住んでる人間の判断は重みが違うよね。

  16. 516 匿名

    千葉でしか売れてまへんよ…要は全国区レベルには程遠いと言うこと

  17. 517 入居済み住民さん

    514さん
    貴方は誠にごもっともらしく言われてますが、所詮貴方は検討中のお立場。
    実際に嫌な思いをされた方の真の気持ちなど理解出来なでいでしょう、だからこそそのような安易な事があたかも分かったかのようにやすやすと言えるのです。
    そうだと理解し、これ以上貴方の意見にどうこう言いませんが、お互いの立場とかコミュニケーションだとか、それ以前の問題です。何方かも言われてましたがここの担当者は物を売る、家を売る重要な事が抜けています。

    誰しもトラブルはない方が良いですが、この会社の体質かわそうさせてるんですよ。

    貴方が言う、建設的な意見交換の場になぜなっていないと思いますか?
    それだけ不満分子がある証拠です、
    これは貴方が促して改善されるものでなく、新昭和自身が改善して初めてなくなるものです、その時初めてこの場が建設的な話しでこれから検討する方の参考になる場になるのでは?
    ある意味、この状況自体、十分参考になるとは思いますよ。

  18. 518 匿名

    真意のない優等生的な発言は聞いててムカつくだけ、だいたい何も知らないヤツから努力が欠けてるとか言われる筋合いはない、新昭和の担当より偉そうだな…

  19. 519 契約済み

    皆さんいろいろな御意見あると思いますが私は一度担当者が辞めてしまった以外はとても気持ちよくこちらのペースで進みました。

    マイナスの書き込みが多いですが私もたくさんのハウスメーカーを検討しましたが担当次第じゃないかと思います。大手の営業で酷い方もいましたし(笑)

    例えクレームが事実だとしても新昭和の実績はすごいと思いますよ。


  20. 520 匿名

    私は517さんに賛成。今も不安で仕方ないです。見積もりで言えば展示場毎に値引きは全然違うハズ。ある程度の枠で足並みが揃えば良いが...。個々に違うメーカー。大手と呼ばれるところは ある程度揃う。今わからない人こそ契約すればわかるハズ入居済みさんの悔しさも...そしてこれからの不安も...

  21. 521 匿名さん

    この流れ何とかならんもんかね。
    入居済み怨念粘着さんと、それに乗っかる他社HM匿名さんの2人で
    ネガティブ燃料を投下し続けてるな。

  22. 522 匿名

    仕方ないんじゃね?

  23. 523 匿名

    別に共通の話題で皆が話す必要はないから、興味なければどうこう言わずにスルーすればよいだけ

  24. 524 匿名さん

    新昭和のウィザースホームと三井ホームとで検討しています。

    土地は持っており、予算的には三井ホームでも家を建てることができますが、営業の段取りが悪く値段も高いですが態度も大きく困惑をしております。

    ウィザースホームの担当者は私が恐縮するぐらい一生懸命頑張ってくださり、不明点を質問して即答が出来ない内容についてはすぐに調べてくれます。

    打合せ途中で内容の変更を伝えると、打合せ終了までに見積もりも訂正してくれます。
    三井ホームと同等の設備を入れることも出来ますし、値段も安いためウィザースホームにしようかと妻と話しています。



    不満を持っていらっしゃる方も多そうなので二の足を踏んでいます。
    同じ道は進みたくないので、どのような点で不満があるのか教えていただけますでしょうか。

  25. 525 購入検討中さん

    どなたか耐震等級3を取得された方、耐震等級について詳しい方がおりましたら
    金額や取得期間など、実際の事例で教えて頂けないでしょうか。

  26. 526 入居済み住民さん

    三井ホームとウイザースですか、贅沢な悩みですね(^-^)三井ホームの良さがよくわかりませんが、値段が高いイメージしかありません。
    設備だけで比較したら、案外、家本体が安い分ウィザースの方が良い設備になりそうですね。
    ただ、家は設備より本体なのでその点の違いを把握された上で決められたら良いと思います。
    私も、結構設備や仕様アップに資金を投入しましたが、間違いなく積水やミサワではちゃんとしてるけど平凡な家が建っただけだと思います。
    三井ホームや住林みたいなブランド力はないですが、それ以外の満足度(やりたい事が色々出来た)はかなり高かったですよ。

  27. 527 入居済み住民さん

    言い忘れましたが、営業が親切丁寧ならばその方が良い家作りが出来ます。三井ホームの担当者のような態度では…。
    ウィザースの悪評は、ここでのレスをよく読めば何がダメか分かるはずです。
    ただ、全ての担当者に当てはまるわけではないので最後はご自身の判断になります。

  28. 528 入居済み怨念粘着

    入居済み怨念粘着です、
    家自体は非常に満足してます 満足出来なかったのは営業含め会社の態度、対応のみ、外野にとやかく言われる事ではないね

  29. 529 匿名さん

    F営業所の所長さんにお願い!早く入居済み怨念粘着さんを成仏させて下さい。
    でないと、また他HM工作員のカモにされてしまいます・・

  30. 530 入居済み怨念粘着

    入居済み怨念粘着です
    貴方のご希望により只今をもって成仏いたしました。

  31. 531 建築サン。

    488さん。
    建売なんて契約前に必ず君津に行きますから、そこで嫌と言う程見れます。違うんです!担当営業が担当エリアでどの位働きかけているかが知りたいのです。契約数が多ければ、トラブルも多いでしょうけど、その反面少し以上は信頼できる要素になるかもしれません。

    524さん。
    以前、三井の専属の造作大工さんに内装を仕上げてもらいましたが、使ってる木自体は三井より新昭和の方が良いと言ってたよ。三井はブランド料が高い分、見えない所(建材)に手を抜くそうです。聞いた話ですが、三井は窓枠がオプション?クロス巻き込みが当たり前?なんて話を聞いたこともあります。その点、新昭和の窓枠はしっかりと3センチぐらいあります。新昭和では高かった為、カーテンを施主支給にしましたが、カーテンの採寸に来た店の担当者は窓枠がしっかりしてていい家ですね!と言ってもらえましたよ。
    同じツーバイで同じ仕様なら新昭和が割安なことは間違いありません。
    あとは、よい担当者に当たりますように!
    我が家は引渡しから約一週間経ちましたが、ものすごく快適ですよ。
    ハンファ(韓国製)の太陽光もバンバン発電してくれてるしね!

  32. 532 488です。

    君津行ってない...。やはりおかしいんだ

  33. 533 匿名

    新昭和の建材だって良いとは限らないよ SPF材と合板だって高い物では無いのでやはりコストを抑える為に...。建て売りは断熱材GW仕様。安くて当たり前の部分。調べていくとガッカリしますよ。良い物使えば高い事は当然!他社HMでは安心を買ってください。と言っていました。

  34. 534 入居済み住民さん

    契約前に君津に行くのは必ずではありませんよ、私の場合神奈川ですが、特に契約前には行きませんでしたが、たまたま契約後に宿泊体験を兼ねていきました。その際、近くの建売も見ましたがやはり安っぽかったですね・・・。当方は注文住宅なのであまり参考にはなりませんでした・・。

  35. 535 匿名

    建て売りは見るだけ無駄だね。時間を大事にしてほしいね。何故だろ?施主に見せる意味を説明すれば、問題無し。説明無いからイラつく

  36. 536 購入検討中さん

    2×6の気密性断熱性ってどうですか?
    冬は暖かく夏は涼しく過ごしたいと考えています。

    全館空調も検討しましたが、費用が高いため個別エアコンにする予定です。
    今の家はファンヒーターを使っても冬は寒く感じるのでエアコンだけで暖かくなるか不安です。

    2×4でも十分だと営業さんから言われておりますが本当でしょうか。
    ご教示いただければ幸いです。

  37. 537 匿名はん

    陽当たりが一番重要

  38. 538 入居済み住民さん

    建売で参考になったのは壁のふかしだったり、飾り柱(トリム?)だったり
    窓の幅と壁のバランスだったり色々参考になりましたよ。
    自分のやりたいことを全て入れてもらい、最終見積もりで納得出来たので
    契約しました。

    建売見学行かなければ自分たちのやりたいことを見つけられなかったか
    契約後にどんどん追加して予算オーバーになっていたかのどちらか。

    もちろん君津へも情報収集で行きました。
    こちらでは好みのタイルが発見出来ましたね。
    カタログよりモデルルームのほうがイメージがハッキリしました。

    まずは新昭和で出来ること(近所の建売やモデルルーム歩き)を収集して、
    その中から自分のやりたいを探していきました。
    販売中の建売物件とかは住所だけ教えてもらい、よく一人で行きましたよ。
    外観だけの見学でも大いに参考になりました。

  39. 539 No.536

    実際の住み心地が非常に気になります。
    快適に過ごせそうであればウィザースホームが有力候補になりそうです。

    あと、ウィザースホームはローコストメーカーになるのでしょうか?
    タマホーム、アキュラホーム、桧家などのローコストメーカーよりは高いように感じます。

  40. 540 検討中

    ローコストには入らないと思いますよ。どちらかというとローコストはクレバリーと聞きました。

    しかし予算次第だと思います。住友林業でも坪50万で出来ますし、ウイザースホームで坪50万もできますから。

  41. 541 匿名

    ローコストだと思うが...。使っている部材は。ただ価格は普通にしてるから、ヒノキヤと大差は無いですょ。ただタイルが安いからタイルにしたい人にはメリット有りかな

  42. 542 入居予定さん

    >>539
    残念ながら住み心地の比較は出来ないです。関東周辺ならたぶんどのメーカーもそこそこ良いと思います。
    自分もタマ、広島、エンゼル、アキュラとかにも行きました。どれも在来工法にオプションで制震ダンパーや耐力壁で耐震性をUPさせたりしますが、それが返って悩む材料にもなっていました。これら全てやろうとすると全然ローコストじゃなくなります。そもそもツーバイなら何もいらないなという結論に達して途中で方向転換しました。

    新昭和への決断は2×6の吹付断熱です。最近?から吹付断熱出来るようになったとのことで、これが決め手となりました。536さんも×6に興味があるならオススメしますよ。自分も営業さんから「必要ない」と言われたけど、追加コスト3~40万円というのはどんなOPよりもコスパ高いです。断熱層が8→14cmと2倍近く増えるし、耐震性もちょっぴりUPします。例えば広島建設は標準グラスウールから吹付断熱に変更するだけで40万円でしたね。

    新昭和の営業さんはなぜか安く売ろうとする傾向がありました。こちらの台所事情を心配していたのかもしれませんが、付けたいOPがあったら資金のゆるす限り入れたほうがいいと思います。特に×6へのグレードUPは建てた後ではどうにもならないので・・

  43. 543 匿名

    2×6安いのか?プラス50~60万(税込)だぞ…。やはり人によって違うな。坪が違うか

  44. 544 匿名

    542さんは当たりの営業所ではないでしょうか?みなさんに教えてあげては?ハズレの営業所でオプションなんてつけまくったら大変な事になります。当たりなら問題無いでしょ!!

  45. 545 入居予定さん

    >>544
    営業所は千葉市内です。契約後にオプション付けたら、どんなに素晴らしい営業所でも高くなりますよ。そんなんでハズレ営業所とか言われたら逆に新昭和がかわいそうです。

  46. 546 入居予定さん

    >>543
    うちは30坪です。2×6が40万ちょっとだった気がする。もしかして安いのかな?

  47. 547 今年入居済み

    545さんの言う通りだと思います。そこの営業さんが合うかどうかわからないし

  48. 548 ビギナーさん

    契約後に変更させるつもりで見積もりかいてくるんだとしたらちょっと嫌だなぁ。

  49. 549 匿名

    どこも同じかもしれないけど,契約後でも変更できますから契約しましょ!!って流れ。私は不思議と他のHMでは言われなかったんだよなぁ。

  50. 550 匿名さん

    2×6って人気オプションなの?
    2×4で十分だと思うけど

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸