注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新昭和ってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新昭和ってどうですか?【Part2】

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-26 15:46:59

前スレが1000を超えたのでPart2作成しました。

新昭和について、有意義な情報交換しましょう。

荒らし投稿はスルーでお願いします。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9932/

[スレ作成日時]2012-07-22 22:20:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新昭和ってどうですか?【Part2】

  1. 102 購入検討中さん

    >>100さん

    営業さんとは正直お互いの相性があると思うので、一概に誰がいい・・というものは
    ないような気がしますが。
    だめだめな営業さんももちろんいますが。
    自分と相性のいい人間はご本人にしかわからないと思いますので
    イイと思える方に出会えるまで、色々な展示場に行かれることをおすすめします。

  2. 103 契約済みさん

    今までこちらでいろいろ参考にさせて頂き、ついに先日契約して参りました!
    大手、中堅、と最終的に3社で検討した結果です。
    耐震性を重視して検討していたのですが、予算的な事もあり、大手のネームバリュー的な金額まで手が届かず、またくたいはいいのに営業方針に納得がいかなかったりで、結果、良い営業さんに当たったウィザースに決めました。これも運かな、と思ってます。

  3. 104 打ち合わせ中

    契約して、プランニング中です。

    営業さんがダメなのか、そういうものなのか疑問が一つあります。

    YKKAPやLIXILなど新昭和の展示場にあったカタログに記載のある庇などをつけたいとして、それの見積もり金額が出るまでにすごく時間がかかります。2週間待ってるのに、回答がありません。

    営業さんはメーカーから回答が遅くて…の一点張りです。

    1週間くらいならわかるけど、2週間以上もかかるものでしょうか?

  4. 105 匿名さん

    はい。
    デフォルトです。
    不可解に時間がが掛かるのも新昭和の仕様ですので
    ご了承下さい。

  5. 106 匿名

    >不可解に時間がかかる…

    で、時間かかり過ぎると問い合わせすると、嘘、デタラメな言い訳します。


    自分は3回明らかな嘘つかれて新昭和やめました。

  6. 107 購入検討中さん

    >1週間くらいならわかるけど、2週間以上もかかるものでしょうか?

    そんなわけありません・・メーカーからは実働3~4日で出てくるのが普通だと思いますが。
    そこから社内で手間や人工などの精査をしても依頼してから一週間くらいであがってくるのが普通でしょ。
    明らかにその担当営業の不手際です。
    目に余るようなら、営業をかえてもらうことをおすすめします!

  7. 108 匿名さん

    いや、営業の問題も多分にあるが会社の体質に問題があるように感じるね。
    私が付き合った感想だと、(他のHMがどうなのかは知らんが)基本お客様視点ではなく、会社視点を痛切に感じた。

    その点を根本的に変えないと一皮剥けないし、近い将来再び銀行に支援を求めることになるだろう。

    一流とニ流の間という、今の時代にすんごく絶妙なポジションをとって、それなりに良いモノを提供しているのだが・・・とても残念だね。

    ま、所詮は地方ビルダーに毛が生えたというダケのものかな。

  8. 109 打ち合わせ中

    104です。

    みなさまご回答ありがとうございます。

    デフォルトとおかしいという意見両方あるんですね。
    営業さんの変更も検討しつつ、もう少し様子を見ることにします。

  9. 110 匿名

    ウィザースカーデンの建売を購入された方いらっしゃいますか?
    現在、土地探しをしているのですが中々求めている物件がなくちょうど新昭和で建売をしている場所が自分が求めている場所にジャストフィット!!
    主人的には注文で考えているのですが時間的に来年3月に引越しをしたいので焦ってはいます。
    建売住宅ってどうですか?

  10. 111 購入検討中さん

    新昭和の建て売り(ウィザースカーデン)は何度も見に行っています。間取りの参考にするためです。決して悪い物件とは思いません。サラリーマンにはお得な価格だと思います。親は転勤があるし、子供が大学に行けば引っ越しかと考え、いつかは転売だとすれば、建物にお金をかけずに新昭和でよろしいと思います。私自身は子供の学区の都合で、別に土地を買って建てますので建て売りは買いませんけど。

  11. 112 匿名さん

    建売は注文住宅と比べ安いね。
    建売の仕様が注文住宅の仕様と同一なら場所が気に入ってる点でいいかも。

  12. 113 匿名さん

    つーか、来年3月必達の時点で建売一択です。
    残念ですが、注文は諦めて下さい。

  13. 114 購入検討中さん

    >>110
    契約から引き私までだいたい8か月ちかくかかりますよ。どこも。

  14. 115 匿名

    111さん、112さん、113さん、114さん
    建売の方向で話しが進みそうです。
    ご回答ありがとうございました。

  15. 116 契約済みさん

    契約後に値引きしてもらえた方っていますか?
    営業さんにできるかどうか聞いたら曖昧な感じだったので・・・。

  16. 117 匿名さん

    私の場合は契約後も、結構いろんな所で値引きしてもらえたよん。
    頑張ってね。

  17. 118 116

    >>117
    そうなんですね!
    交渉してみます。ありがとう~!
    がんばります!

  18. 119 契約済みさん

    みなさん暖房はどうされましたか?
    床暖いいなぁと思ったんですが、勧められたのは電気式で電気代が怖いです。
    千葉なんですがエアコンだけで十分でしょうか?

  19. 120 匿名

    契約後の営業対応、ひどいですね。(海浜地区)
    見積りは何度催促しても出てこないし、抜けばかり・・・
    営業じゃなく、営業所を変えた方いますか?

  20. 121 匿名さん

    >120
    どこのHMの方ですか?
    全くそんな事ないと思います。
    具体的な事例を書いて頂きたいですね。

    言いがかりですね。

  21. 122 ビギナーさん

    見積もり段階でそんなじゃ家造りにも抜けが有ると思いますよ

  22. 123 匿名さん

    >122
    そんな事ありません。
    非常にしっかりした家づくりをしておりますよ。
    安心して下さい。

  23. 124 入居済み住民さん

    >121(123)
    海浜地区の営業担当者が必死の言い訳?
    その軽々しい回答は聞き苦しい限り。
    仮に貴方がこのHMの担当者ならその気持ちは百歩譲って酌んだとしても、そうでない
    なら(ひとりのオーナー等)基本、貴方の回答はあなた個人として回答するにはいさ
    さか軽薄過ぎ。
    なぜならば、貴方がどれだけこのHMの家を建て、どれだけの契約を見て、どれだけの
    事例も知らずに回答しているようにしか聞こえない。(反論するだけの言葉が見当た
    らない)

    よって、あなたの回答自体も、あなたが言う「言いがかり」と同等です。

    いずれにせよ、他人が見ている場所で内容のないレスは不快そのもの、よそでどう
    ぞ。

  24. 125 購入検討中さん

    私も同感です、
    何の根拠も具体例もないレスは不要です。
    確かに簡単に安心して下さいってのは、いかにもって感じで怪しいですね…

  25. 126 匿名

    当方は、実際に新昭和で契約しており投稿は本心です。

    契約後オプションとして加えた見積りが出ず、
    毎回「来週には・・・」や「設計から見積りが出ない」など
    言い訳ばかりで、約束を平気で破ります。
    後でわかったことですが、単に営業が見積りを業者に出していない&問い合わせしていないだけだったと。

    図面が決まり確認申請中の今、2か月経っても、中途半端な見積りです。
    契約前の、レスポンスは素晴らしかったのにね。
    結局自分の営業成績しか興味がないのでしょう。
    今、他社のHMに変更するか、営業所を変えるか検討しています。


    ちなみに、営業所は比較的大きな展示場にあります。






  26. 127 匿名

    ↑↑は
    >122 に対してです。

  27. 128 匿名

    >126さん
    我が家も同じく、契約後から見積もりが出るのに3週間くらい待たされイライラしました。

    打ち合わせに関しても「担当(設計)が都合がつかなくて…」「担当に急な予定が入りまして…。他もいっぱいで」などともう一ヶ月近く、次の打ち合わせが決まらず何がなんだか。

  28. 129 匿名さん

    なんかおかしいな。

  29. 131 匿名さん

    >126です。
    自演では、ありません。
    実際に契約したらわかります。
    契約前から、こちらのサイトは参考にしていました。
    営業の質について、色々書かれていましたが、
    うちの営業は、熱心でレスポンスも早く当てはまらいと
    感じていたので、今は裏切られた気持ちです。
    関係者が、見ていることを願って。
    こちらで不満を言っても仕方ないので
    お客様センターに相談してみます。

  30. 132 匿名さん

    私も契約しましたが、どうもこのHMは釣った魚にエサはあげない方針のようですね。

  31. 133 匿名

    128です。

    >130さん
    営業さんですか?何をもって自演と言われるんですかね?
    その理由を、論理的に説明して頂きたいです。

    あと我が家の打ち合わせを何とかして下さい。
    (これは冗談ですが)

  32. 134 契約済みさん

    営業所や営業さんに寄って全然違うのかも?と感じてます。
    うちの担当さんは契約前から他のHMでついてくれた営業さんのなかでも、一番信頼の出来る方でした。
    契約前に試しに「契約したら豹変しませんよね?」などと冗談まじりに話はしましたが、今のところ豹変はしておりません(^^;)

    それから我が家は契約前にほぼ確定に近いところまで詰めていたので、大きな変更もなく、スムーズに進んでおります。

    次は内装決めになりますが、ただ、これまでに設計士の方とは契約の日に形式上、一度お会いしただけで、あとはすべて担当営業さんだけで進んでます。
    設計士の方との打ち合わせをされてる方もいらっしゃるみたいだし、これが普通の事であるのかどうか?営業所によって違うのか?よく分からないのですが、取り敢えず、今のところ不具合もなく進んでいるので、ヨシとしております。
    また何かありましたら書かせて頂きます。

  33. 135 契約済

    >134さん

    設計士さんが同席しないのは、普通じゃないですよね?
    営業さんが2級建築士だったりするのでしょうか?

    うちは資格をもたない営業で、設計士がラフを描いて
    あとは、営業がCADで図面をおこしていました。
    最後の図面確定でようやく設計が入り確定していきましたが
    ここで、結局設計士からのアドバイスが入り修正となってしまいます。
    なんか、営業とのやり取りの時間は何だったんだと思いますよ。

    内装の壁紙もメーカーの安価なものが標準だし
    結局オプション品を使うしかなくなりますよ。

  34. 136 匿名さん

    新昭和の土浦展示場の営業マンは最悪だから気をつけた方がいい。質がよくない。

  35. 137 匿名さん

    皆様、契約前に何回打ち合わせしましたか?

  36. 138 入居済み住民さん

    家自体はコストパフォーマンスもよく非常に良いと思いますが、営業所、社員の対応はかなり悪いと思います、
    何もミスやトラブルが起こらなければいいですが、ひとたび何か発生するとその対応の悪さが露呈されます、
    誠意を持って対応すると言うだけで、誠意とは何か?と思う程呆れる対応ばかり、
    我が家は入居一ヶ月前に重大施工ミスが立て続けに発覚し、営業所長、営業担当の心無い対応のおかけで、何のセレモニーもない不快で冷めた入居日でした。
    ミスの内容は説明するとかなり長文になるので割愛しますが、最終的には社長捺印の正式謝罪書を関連資料と合わせて提出させるレベルでした。

    今は快適に生活していますが、その際の対応を思い出すと未だに不快です、営業担当を信頼してただけに裏着られた思いが強く、腹立たしい限りです、

    会社HPでは社長が真っ当な事をコメントし、わざわざ社訓まで公開してますが社員に浸透してるとは思えません、

    当然、中には本当に有能な方もいらっしゃるとは思いますし、本件はあくまで当方の体験での所感です、

    自作自演だとか何だとか、コメントした人間の気持ちを知らずに否定論しか唱えない方も多く見受けられますが、そのような方からのご返答は不要ですし、ご遠慮願います。

    この文面をHMの方がお読みになっているか興味がある所ですが、もし私をご担当頂いた方が見れば直ぐお分かりになるでしょう、
    我が家で起こった事が他でも起こらないよう頑張って下さいね、
    私個人としては会社の方針と偽りの誠意を盾にのらりくらり最後まで誠意なく我が家を納得させなかったS地区F営業所長に異議ありです、

    これ以上書くと怒りがエスカレートしそうなのでこの辺にします

    繰り返しますが家はは快適で素晴らしいです、あとは良い担当にあたり、トラブルなく完成すれば最高でしょう。

  37. 139 入居済み住民さん

    138の者です

    言い忘れましたが、仕様打ち合わせの際の議事録は面倒でも事細かく残しておくことをオススメします、
    何かトラブルが発生したら必ず言った言わないになり、責任の所在があやふやになり泣き寝入りになる可能性があります、
    議事録さえあればそれが盾になり得るので必須です、
    どんな事でも決め事は全て議事録に残しましょう、

    我が家は問題発生時、結果的にこの議事録のおかけで担当を問い詰める事が出来ました。

    高い買い物ですから、こういう契約ごとは証拠が重要です、

    参考までに

  38. 140 匿名さん

    議事録は大切です。
    ここは断り違うHMで契約した者ですが、そこでの打ち合わせの際でも、私は議事録を取りました。(お互い議事録を確かめたか、サインを取ることを忘れないように)
    最終金額が確定した際には「覚書」を取り再度の増額要求があった場合は、応じない旨明確にし、支払い、納期遅延の際の損害金についても明記、お互い緊張感をもつことでができました。
    こういうことをしてもミスは起きるのもですが、対応が全く違います。満足な家ができるか、そうではないかは、建てる側の姿勢ひとつです。
    高額な買い物です。信じる信じないという前に議事録で明確にしておくのは常識です。

  39. 141 入居済み住民さん

    その常識が担当者にないから色々トラブルがおきるのでは?

  40. 142 契約済み

    オプション品の金額を「15万でできます」と言っておきながら
    いざ見積りにすると30万、それを説明なくしらっと出してきます。
    他にも同様なことが3度あり、今不信感でいっぱいです。

  41. 143 匿名さん

    142さん。140です。 
    オプション品の金額を「15万でできます」と議事録に書く、言った方の署名も議事録に書いてもらう。後で30万と記載してきたら「議事録と違いますね」と迫るのです。サインの入った議事録は裁判でも有効な書類となります。
    議事録で示されたら対応せずにはいられないでしょう。私の場合、違うHMですが今契約してくれたなら旧坪単価で建てると言われたので議事録に書き、その後50坪から54坪に変更した際、新坪単価で4坪分請求してきたのですが、議事録ではねつけました。更に支払い条件が変更(早くなった)になった時も議事録を示し、変更違約金として7万円を値引きさせました。
    議事録は施主側で書くんですよ。

  42. 144 匿名

    議事録は私の担当者はしっかり記入してくれています。そして施主側はそれをしっかり管理しておくことは重要ですね。
    安価でいいので、議事録と図面を入れられるフォルダーの購入オススメします。

    私は契約前から渡された書類は全てファイルしてますが、珍しい方だと営業担当に言われました。

    元来は不精な性格なので、新昭和に100%信頼を寄せていたら、できてなかったかもですが(笑)

    >142さん
    倍の金額で説明なく見積もり出されたら不信感は募りますね。その担当の上司に相談された方がいいと思いますよ。

  43. 145 入居済み住民さん

    議事録が頼りになるような頼りないHM…商売とはいえ、一生に一度あるかないかの大きな買物、買う方の気持ちになる気配りが欠けてると思います、
    HMからすれば何人もいるお客の1人に過ぎないかもしれないが、こちらからすればその逆、
    会社として改めて欲しいものです、これだけ不満、不信感を抱いてる方がいらっしゃる訳ですから

  44. 146 契約済みさん

    私の場合ほとんど営業の方との打ち合わせで終わりました。
    その方に特に不満があったわけではないですが、なぜ設計でてこない?と純粋に不安が残りました。
    営業の方は特に建築士の資格も持っていないのにプランの打ち合わせをしているし。
    素人集団か、と。
    営業の方もそれっぽいことは言いますが、正直素人同士の打ち合わせではないかと思っていました。
    他レスを見ると設計と打ち合わせしている人もいるみたいで、対応の違いに腹が立ちます。
    他にも同じように思っている方は多いと思います。
    ここの会社は少し無責任では?

  45. 147 匿名

    思うに新昭和って設計が足りてない気がします。
    なので設計が絡むと見積もりがなかなか出て来なかったり、打ち合わせが設計なしで進められたりするんですかね。

    我が家に関しては、契約前の間取りなどは営業のみで(設計に確認しているとは言ってました)、契約後の打ち合わせは設計がいる時もあれば、いない時もあります。

    打ち合わせの回数は、契約前は4回、契約後は今のところ(来月着工予定)5回です。

  46. 148 匿名

    新昭和ってインテリアコーディネーターいますか?

    次回打ち合わせで壁紙などを決めるのですが、みなさんご自分のセンスのみで選びました?

    アクセントにタイルを使ったり、シンプルナチュラルにしたいというイメージはあるものの、他HMはインテリアコーディネーターに相談しなが決めるというのはよく聞くのですが、新昭和はどうなのでしょうか?

  47. 149 契約済みさん

    我が家も次回はクロスなどの内装決めになります。
    担当営業さんの話によると、カラーコーディネーターはつくようですが、インテリアコーディネーターはつかないっぽいです。

  48. 150 購入検討中さん

    クララ延35坪単世帯
    総タイル、太陽光4kオール電化、床暖なし
    初回見積で本体価格1800万弱なのですが、
    こんなものでしょうか?

    付帯工事込み(外構は除く)で2000万以内で考えています。
    今後、住友不動産、クレバリーとの競合させる予定です。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸