マンションなんでも質問「ワンフロア3邸・総戸数40戸前後は丁度良い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ワンフロア3邸・総戸数40戸前後は丁度良い

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-03-24 12:37:00

ワンフロア2戸だとコスパ悪いし、4戸・5戸もエレベーター1基だとちょっと多い気も。
タワーだとそれこそコスパ悪いし、法的にも14・15階程度でおさめた方が何かと余計
な出費ないし。管理組合運営も40世帯程度だとお互い顔も良く見えてスムーズに
いきそうだし、売却の際もマンション内で競合することも少なそう。

戸数少なすぎてもコスパ悪いしこのあたりが丁度良い気がしますがどうですかね?

[スレ作成日時]2012-07-07 11:16:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワンフロア3邸・総戸数40戸前後は丁度良い

  1. 610 匿名さん

    マンション大きなデメリットの一つがプライバシーを確保しにくいこと
    なんだよな。

    そういう意味でもワンフロア3邸は団地さんやタワーさんにとっては憧れの存在。
    「いつかはワンフロア3邸」が目標な人も多いよね。

  2. 611 匿名さん

    スレタイ物件って、1Fは駐車場とか共用設備としても、
    ワンフロア3件なら14~15階建てペンシルマンションってことだよね。

    この高さの物件が建築できる時点で、商業地か幹線道路沿いでしょう。
    ゴチャついた立地で、狭い敷地にギリギリ建ってるイメージなんだけど。

    各階のプライバシー性はいくらかあるにせよ、
    いつかは住みたいなんて思うような物件だとは思えないな。

  3. 612 匿名

    珍しく荒らしの人が普通に返信したな。
    いつもはひたすら無視して荒らすだけなのに。

  4. 613 匿名さん

    「いつかはワンフロア3邸」が目標な人も多いよね。

    これだけでメシ三倍いけるわ

  5. 614 匿名さん

    >>609
    ワンフロア3邸の物件は、今でもメジャー7で多くやっていますよ。
    ちょっと前にも野村や地所などの事例がここに掲載されていましたよね。

    そのホームページ見てみると、ハセプラなどよりはるかに高級ですよ。

  6. 615 匿名さん

    611さん
    うちは、敷地が近隣商業と低層住宅の地目が抱き合わせの敷地なので、近隣商業部分にスレタイ物件を建てて、住宅地部分は平置き駐車場になっています。ですから狭い敷地にギューギュー詰めのような感じではありませんね。

    ワンフロアの戸数が少ない方がプライバシー性が高いのは言わずもがなですね。
    逆に、ルール違反も指摘されにくいという面があり、民度が問われることになりますね。

  7. 616 匿名さん

    ワンフロアこ戸数が少ない方がプライバシー性が高いと言ってるが、必ずしもそうではないよね。
    大事なのは内廊下かどうかとエレベーターの場所。
    外廊下で廊下の端にエレベーターがあったら意味ない。

  8. 617 匿名さん

    所詮マンションですからね。

  9. 618 匿名さん

    >>616
    実際の内廊下は何気にデメリットも多いけどな。
    ホテルライクとかなんとか謳ってるけど、実際竣工してみてみたら
    ただの雑居ビルライク。

  10. 619 匿名さん

    ワンフロア3邸で内廊下ではない物件を探すほうが難しくありませんか?
    あっ、首都圏のメジャー7に限定で。

  11. 620 匿名さん

    >>619
    南向きこだわった物件なら外廊下が多いよな。
    向き関係なく作った物件なら仰るとおり内廊下が多い。

  12. 621 匿名さん

    プライバシーを問うなら、エレベーターの位置ではなく、ワンフロアに3世帯の各々にエレベーターを設置すべき。

  13. 622 匿名さん

    >>621
    そういう極論展開し出したら負け戦決定ですね。

  14. 623 匿名さん

    >622
    実際に存在するが知らないか?

  15. 624 匿名さん

    お金持ち専用でセキュリティーの問題でネットで検索しても出てこないマンションで、全てが100㎡以上の間取り、同じフロアでも全ての玄関は独立していて、その列専用のエレベーターが付いている。
    エレベーターにはロックがしてあり、自分の部屋の階にしか止まらないようになっている。
    地下の駐車場までプライバシーが守られているらしい。

  16. 625 匿名さん

    >>623
    ワンフロアに多くの住戸を配置した横長のドシッとしたマンションが
    良いというのがここの荒らしさんの一貫した主張だったが、
    そのくせワンフロア3邸には各戸エレベーター設置を推奨するのかいな。

  17. 626 匿名さん

    何を言っているのか?
    プライバシーを問うとそうなるって言うこと。
    実際に存在するし。

  18. 627 匿名さん

    高級で言えば、低層住宅地に立つのでワンフロア3邸・総戸数40戸前後の高層マンションは建たない。

    都内および類似地のメジャーデベが手を出すなら高級志向なので良い物件と言える。(高級物件でないと採算が取れない)

    平均や多数といった普通のワンフロア3邸・総戸数40戸前後の高層マンションは、個人や非上場零細デベの利便性と低価格が売りの物件になるので質が低い。
    そのため「普通のワンフロア3邸・総戸数40戸前後の高層マンション」は低品質で結論付けされる。

    規模が小さくなるほど、ピンとキリが極端に離れる。
    平均的な物件以外での議論は無意味だが、
    実際に購入するのは平均的な物件でなく目的の物件なので、議論として成立しない。

  19. 628 匿名さん

    >>624
    お金持ちが環境の良い低層住宅街ではなく、高級マンションに住む場合は同じ金持ちの人脈作りが目的になります。
    ワンフロア3邸・総戸数40戸前後という半端なマンションに住む理由は考え難く、
    また12階建て以上となればそこそこ目立ちますが、そのようなマンションがあるのでしょうか?
    もちろん様々な人がいるので無いとは言えませんが。

  20. 629 匿名さん

    どこのスレタイに金持ちだとか高級だとか書いてあるんだ?
    「丁度良い」でしょ?

    一々説明するの面倒臭いな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸