注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART5

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-25 15:02:08

一条工務店 i-smartのスレッド、PART5です。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/208335/

[スレ作成日時]2012-06-19 10:09:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 i-smart PART5

  1. 866 入居済み住民さん

    856てす
    床暖の件、何となく理解出来ました
    因みに実家はハニカムは無いです
    一条ではハニカムを下ろしっぱなしです
    エアコンだけでは床暖のように壁や天井を冷す事が出来ないと言うことですねよね?
    わざわざありがとうございました

  2. 868 入居予定さん

    ひとますの芯から芯ままでが910??
    どんな2バイ?
    ますの芯から芯までは455の筈だが。
    力説するなら正解な情報でね。

  3. 869 匿名さん

    いってる意味がわからない。そこは910でいいんじゃないのか?

  4. 870 いつか買いたいさん

    壁の話なんじゃない

  5. 871 匿名

    1グリッドっていうのか専門的なことは分かりませんが、一条工務店が出してくる図面の1マスは910mmです。

    無関係な人間のレスが多すぎてうざい。

  6. 872 周辺住民さん

    厳密には909のはずです。

  7. 874 匿名さん

    すいません。i-smartで検知を考えているんですが、つなぎ融資の手数料はいくらだったでしょうか。つなぎ融資を利用した方ご教授願います。

  8. 875 匿名さん

    一条の太陽光は初期投資はかからないという話ですが、結局のところは売電で支払うわけですよね。
    一条の見積書には家の価格+太陽光の分の価格が載っているのでしょうか?
    それとも、家とは全く別口で太陽光関連の見積書があるのでしょうか?







  9. 876 匿名さん

    全く別に見積と契約書とローン申請があるよ、太陽光

  10. 877 匿名さん

    >849

    i-cube居住者です。
    スリットスライダーではありませんが、840さんと同じくらいの寸法です。
    工事中にもらった図面を見ると、外壁の芯とマス目の芯はかなりずれているようです。大工さんから聞いた話では、i-smartも同じようにずれているとのことでした。
    そうだとすると、841さんの計算のようにはならないと思います。
    設計士さんに計算上は何mmで、工事の誤差は最大何mmなのか、数字で教えてもらったほうがよいと思います。

  11. 878 匿名さん

    >872

    図面を見ると、910mmですよ。

  12. 879 契約済みさん

    >874
    手数料はないと思う。金利が掛かるけど契約時に支払う80万円から支払われるか毎月支払うか選択可能。どっちも大差ない。

  13. 880 匿名さん

    発電払いっていうシステムは面白いけど、資金に余裕がある場合、一括返済ってできないの?

  14. 881 匿名さん

    できるよ
    そっちの方が金利分安くなるけど、住宅ローンを減額したほうが得になる場合もあるから良く検討した方がいいよ

  15. 882 匿名

    >877さん
    ありがとうございます。
    なんだかんだ言っても、ここのスレは良い人もいるんですね。
    助かりました。
    設計士に言われたときはかなりショックでしたが、希望が持てました。

  16. 883 入居済み住民さん

    882さん。
    図面をお持ちなら、設計やさんなどが使う1/100などのスケールの、断面が△の定規を持っていると便利です。
    図面に1/100と書かれていれば1/100のところで見れば寸法が分かります。
    100円ショップにもあったりします。
    ただ、一条工務店からもらう図面はPDFなので正確に1/100ではない場合もありますので注意してください。
    現場や展示場にはメジャーを持って行くといいです。

  17. 884 サラリーマンさん

    一条の設計士って、ほとんどが二級建築士以下で半数以上が木造建築士の免許しか持っていないらしいやん。
    ちゃんと、免許の確認したほうがいいよ。

  18. 885 匿名さん

    一条で契約した人は設計業務受託契約書というのを結んで、そのなかで設計に従事する建築士氏名、国土交通大臣登録番号を明らかにされます。
    姉歯の事件以降、法律で義務付けられたんじゃなかったかと思うけど>884のHMじゃ守られてなかったのかな?w

  19. 887 匿名

    886
    じゃあ、ここには用無しだね。

  20. 889 匿名

    騙されたのなら、出るとこ出て、法的処置を取られては?

  21. 890 匿名さん

    >>888
    何を騙されたんですか?

  22. 893 ご近所さん

    ここも社員だらけだな。 

  23. 894 セゾン施主

    他ハウスメーカーの営業の気持ちもわかります。
    何社かハウスメーカーにお断りする時に「どこのハウスメーカーにされました?」って聞かれたので「一条です」と伝えたらとても残念そうでした。
    そんなハウスメーカーの営業が書き込みしているのかと思います。
    まだ複数のハウスメーカーで検討している方がこのスレみたら逆に一条へ気持ちが傾くことがわからないのでしょうか?

  24. 899 サラリーマンさん

    >897
    ここは私個人のスレではないので・・・
    確かに私は建築に対しては全くの素人で知識も無い人間でした。 今となっては深く反省しております。 
    ただ、日ごろ自分の仕事の事もあるしなかなか時間が取れずにその知識と言う事前準備ができないまま建築計画に入ってしまったのは事実です。 具体的になるにつれ、知識の乏しい私は出来るだけ安心して任せられる大手のHMにしようと気持ちが強くなり、数社に絞った際に一条も含まれていました。 そこで、一条の営業マンに色々とウソを突かれ、結果騙された形になり、知り合いの弁護士さんにも相談したのですが、わざわざ費用をかけて解決するまでもないと判断し、そのまま泣き寝入りしたのです。
    897さん、人の事を小馬鹿にするような発言をされているようにお見受けしますが、中には真剣に悩み真剣に相談している人もいるということをお忘れなく。

  25. 900 匿名さん

    >>899
    どんな内容なのか教えてくれないと。

  26. 901 サラリーマンさん

    こういう実体験をしたということが伝わればそれでけっこうです。
    内容については、個人情報が特定される恐れがあるので公表できません。悪しからず。

  27. 906 匿名さん

    一条の総合スレでやれば?

  28. 907 875

    >876さん

    ありがとうございます。
    別口なんですね。

    実は最終的には断ったものの、一条で検討していた事がありまして。
    営業は太陽光については「発電払い」「設置の初期投資がかかりません」ということしか言っていなかったのです。
    一度、大雑把な見積を出してもらったときも、太陽光については記載なしだったもので。
    本格的な見積・契約というレベルにならないと、太陽光に関する支払いの話は出てこないのかな・・・と思って。

  29. 908 匿名さん

    どういうことですか?太陽光に関する支払いの話は本格的な見積・契約というレベルにならないとって、「発電払い」ということは聞いていたんだよね?

  30. 909 ご近所さん

    その営業担当を信用できなかったんだろう。

  31. 910 契約済みさん

    だまされたって、発電払いのこと?

  32. 911 907


    だまされたとかそういうことではないですよ。
    ある程度までは一条で打ち合わせ等もさせてもらいました。
    その際、こちらが聞かないと教えてくれない事項も多かったので、聞けば最初から教えてくれたのかもしれませんけど。

    営業からは「発電払いです」」ということは聞いていました。
    ただ、太陽光の設置についての具体的な金額や支払いに関することについては、話に出てこなかったんです。
    大雑把な見積をだしてもらった時にも見積に入っていませんでしたし、別の見積もありませんでした。
    そして、その直後に一条は断わりましたので、この太陽光の費用に関することがわからないままになっていたのです。
    なので、本格的な見積・契約のあたりまで行かないと、向こう側からはこの話はしてこないのかな・・・と思ったわけです。



  33. 912 匿名

    単に希望してないと思われただけだと思います。
    お客からなにもいわなければあ~この人は興味がないのだ。と思う営業もいるのでしょう。

  34. 913 匿名さん

    いずれにしても、やはり詳細見積もりが
    契約前に出るべきなのだという事例だと思います。

  35. 914 907

    i-Smartで検討してましたし、太陽光の設置は希望していたんですけどね…。
    まあ、他にもっと気になる点が色々あったので、大雑把な見積を見た時にこのことは聞かなかったのです。

    ここで質問させていただいて、見積・ローン等が別口で存在するのだということを教えていただけたので、ありがたかったです。



  36. 915 匿名さん

    >914
    営業のペースでどんどん話を進めなきゃいけなくなったんですね。
    ある意味、熱心な営業さんですが、
    お客さんの立場にたって、家づくりを考えて欲しいものです。

  37. 916 ご近所さん

    一条の営業じゃ無理だろう

  38. 918 匿名

    トイレは皆さん何を検討してます?
    標準で十分?

    オプション、これは採用しましたなど教えて下さい。オーニングなど必要でしょうか

  39. 919 匿名さん

    トイレは伸びしろがないから、
    アロマが出るやつとか、
    ほのかライトとかそんな方向に商品が出てますが、
    自分は標準でも良いのではないかと思います。

    オプションについては、自分も知りたいですが、
    総合スレで聞いてみようと思います。

  40. 920 匿名さん

    うちは何よりリモコン付けたかったのと、ずぼらで少しでも掃除の回数を減らしたかったので(どれだけ効果があるかわかりませんが)便器きれい機能のあるアプリコットF1Aにしました。1台当たり41100円プラスでした。オート開閉機能付きのF3Aにしようかと迷ったのですが、そこまではいらないかと思って。

  41. 921 匿名

    トイレはそんなに長くいる場所ではないけど、何より掃除が大変じゃない方がよいなぁと。
    タンクレスどうなんでしょう?

    タンクレス掃除楽そうですが、結局洗面器の掃除が大変そうな気がします。

  42. 922 920

    うちもタンクレスではなくタンクありのにしました。横幅が1.5マス取れれば良かったんでしょうけどそうもいかず、横に手洗いがつくとなんかトイレが狭くなりそうで。
    タンクレスは停電時に水が流れない(バケツで水を汲んで流さないといけない)タイプがありますからそれに注意する必要があると思います。


    >ネオレストAH・ネオレストRH・GGおよびGG800で手動レバーがないタイプの場合、停電時は、便器内に水を出すことができません。
    http://www.toto.co.jp/News/dansui_teiden/#dansui

  43. 923 契約済みさん

    うちはコスパとお掃除の面で、標準で手洗いなしにしました。(タンク上が完全に蓋になっているもの)
    結局、一番汚れるのって、タンクの上から水がでてくる部分の水垢なので、それがなければ、掃除は楽です。

    手洗いは、1階も2階もトイレ横に洗面所をつけていて、そこで洗います。

    どちらもちゃんとした洗面所なので、重宝してますよ。

  44. 924 匿名さん

    タンクレスがやっぱり楽です。
    トイレの周りの掃除もしやすいです。
    リモコンで便座がリフトアップするし、隙間がとても拭き取りやすいです。

  45. 925 匿名

    タンクレスは、どこのメーカーか聞いてもよいですか?アラウーノですか。

  46. 926 匿名さん

    アラウーノはプラスチック便器だからなぁ。

  47. 927 匿名さん

    トイレはTOTOの方がいいと思うなあ

  48. 928 匿名

    やっぱりINAXかTOTOがよいですか。

  49. 930 物件比較中さん

    オリジナル太陽光悲惨ですね
    発電効率悪すぎて家電メーカーの足元にも及ばないですね
    展示場で力説されたけど失笑ものでした

  50. 931 匿名

    へ~、じゃあ他社にしたらいいだけじゃん。気づいて良かったね。

  51. 932 匿名さん

    発電効率w太陽光発電のたの字も知らないんだねえ

  52. 933 匿名

    iスマート宿泊体験したって人のブログ見ました。
    どこにあるの?
    他県でも近ければ行けるのかな。

    ぜひキッチン使ってみたい。

  53. 934 匿名さん

    営業に相談してはどうでしょう。
    もし、展示場に行ったことがない場合は最寄りの展示場に行って聞いてみるといいかと思います。

  54. 935 匿名

    分かりました。尋ねてみますね。ありがとう。

    行った事ある方いれば感想を教えて下さい。

  55. 936 契約済みさん

    長野県の上田にありますよ。

    宿泊された方も↑みたいです。

  56. 937 匿名さん

    便器は、ジャニス工業とアサヒ衛陶だろ?

  57. 938 匿名さん

    どんな便器をつけても、
    どんなキッチンにしても、
    一条のダサさが浮き出てくるだけ。
    バランスが大事だから、アラウーノとオリジナルキッチンで満足してりゃいいんだよ。

  58. 939 匿名さん

    アラウーノとオリジナルキッチン付けりゃバランス取れるの?

  59. 940 匿名

    どんなバランス(笑)

  60. 941 入居済み住民さん

    一条の信者さんは気持ち悪いですね
    同じi-smartの施主として恥ずかしいです
    匿名掲示板なんだからどんな意見出ても仕方ないのに、否定的な意見にはあげ足とりのオンパレードですか
    これだけスレッドが荒れる理由は、あなた達の民度の低さからなんですね
    レスからも頭の悪さが滲み出ているので自重したほうがいいですよ

  61. 944 匿名さん

    >>942
    文盲だね
    一条施主がキモいってことだろ

  62. 945 購入検討中さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/191130/
    アンチスレがあるのでこちらへどうぞ。

  63. 946 土地勘無しさん

    アンチしかいないと思うよ

  64. 947 匿名さん

    解約した人のスレだからしょうがないじゃん。

  65. 948 匿名さん

    >947
    ここは違うだろ?

  66. 949 匿名さん

    ここは、アンチばかりじゃないでしょ?

  67. 950 匿名さん

    アンチ以外はみんなアホ

  68. 951 匿名さん

    人気者は嫉まれるのが世の常ですな。

  69. 953 匿名さん

    性能を追いかけて、何も掴まえられなかった
    まぼろしの夢の家・・・

  70. 954 匿名さん

    一条は高くて買えなかったんでアンチです

  71. 955 匿名さん

    >954
    あんまり上手ではないね。

  72. 956 954

    >>955
    え?上手って意味不明なんだけど、、、
    高いくせに融通きかない企画住宅製造工場の一条工務店さんのアンチですって自己紹介しただけだよ

  73. 957 匿名さん

    君は一条嫌いなの?

  74. 958 匿名

    確かに上手ではないですね~

  75. 959 匿名さん

    高くなかったら一条にしたというニュアンスが、
    アンチではないね。
    安かろうが一条は**。

  76. 961 入居予定さん

    こんな匿名掲示板を荒らしてまで一条の評判を落とさないといけないほど一条が他社にとって脅威なの??

    i-smartの仕様をちゃんと知ってる人ならいくらでも批評が出るような代物だけど、ここに書き込みされているほとんどの人が仕様すらまともに知らないみたいですね。

  77. 963 匿名さん

    >>962
    お盆休み中?それともヒマな営業さんかな?

    一条スレに張り付いてご苦労さんだね。

  78. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸