管理組合・管理会社・理事会「なぜ人は理事を受けたがらないのか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. なぜ人は理事を受けたがらないのか。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-02-23 11:26:55

そんなに負担としては大したことないのに、その嫌がり様ったら凄い。
理事メンバーがやっと決まっても理事長の押し付け会い。終いにはジャンケンで
負けたのが理事長とか別に理事長は罰ゲームじゃないんですけど。

そんなに嫌なもんなんですかね。

[スレ作成日時]2012-06-06 10:06:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なぜ人は理事を受けたがらないのか。

  1. 144 こ"るこ"

    >>142
    この資料、決してマニアックではないんだけど。

  2. 145 匿名さん

    そうだね。仙台の掃除の叔母さんが決めたものね。

  3. 146 匿名さん

    過疎ってるねー

  4. 147 匿名さん

    心配しなくていいよ。なりたがり屋は結構居るよ。誰かから推薦されるのを待っていて推薦されると勿体ぶって嫌々ながら受けるふりしてニヤニヤしながら承諾するよ。自信がないから失敗した時の逃げの準備体操をしています。失敗して責められると自分は理事長になりたくてなったのではないと言って必ず逃げる。

  5. 148 匿名さん

    鋭いご指摘です。

  6. 149 匿名さん

    理事会メンバーなり手不足にお悩みの方、
    よろしかったらこちらで議論しましょう。

    もしかしてなりたがらないのはやり甲斐がないからなのか、
    ある種のインセンティブ(お金以外の)が乏しく感じるからなのか、
    または総会で司会進行が緊張して出来なさそうだからか。

  7. 150 匿名さん

    理事会の為に家族を犠牲にするわけにはいかないよね。
    役員になっても絶対、理事会には出席しない!!
    やるだけ時間が損だから
    それで何か制裁でもあったっけ?

  8. 151 匿名さん

    うちのマンションは、輪番性で回ってきた時に役員を引き受けないで、免責料5万円を払って免れることも出来ます。
    強制的にやらされるより、引き受けない選択肢もあるので、良いと思います。

  9. 152 匿名

    それは安い。

  10. 153 匿名さん

    >152さん

    免責料の相場はおいくらでしょう?

  11. 154 匿名

    しらない。
    聞いたことないもん。

  12. 155 匿名さん

    >152さん

    知らないなら 安いというのは、知ったかぶり
    迷惑なヤツだな

  13. 156 匿名さん

    はあ?
    世の中の相場に比べて安いなんと言っとらんぞ。免責されるなら安いから出すという個人的な感想だけだぞ。

  14. 157 匿名さん

    そんなにやりたくない理由を聞いてるスレなんだけど・・・

  15. 158 匿名さん

    簡単よ、ゆとり教育の結果、読まない、書けないのナイナイづくしの低能力人間が多くなった事さ。
    3日先の食料さえあれば十分と言う昔の後進国並の人間と成り下がった分けさ。

  16. 159 匿名さん

    逆に、理事やりたがる爺さんの気持ちが不思議だな。
    出しゃばり屋か目立ちたがり屋だろうけど。

  17. 160 匿名さん

    >158

    ゆとり教育は小学校1980年~ 中学校1981年~ 現在32歳以下
    そんな若い人しか住んでないマンションあるのかなぁ?

  18. 161 匿名さん

    立候補者だけで理事会が成立しているマンションです。
    外部からは一見、専門家の揃いの優秀な理事会に思えます。
    実際の理事会は、理事それぞれの私利私欲がぶつかり合っています。
    立候補しない人は役員をやりたがらない。
    問題は根が深くて先が見えない。

  19. 162 匿名さん

    そこそこ以上のクラスのマンションだと経営者とか一流サラリーマンも
    多くなり手には困らない。ただ総会参加者も当然論客揃いなので、
    理事会としても一定の能力は求められる。

    安いマンションだとなり手がいないから輪番に依存。
    責任感がないのか理事になっても理事会に来ない人も多い。
    その変わり総会でも住民が決算書や議案書もよく理解してない人が多く、
    誰も何も言わずあっさり通過で極めて簡単な役どころのケースも。

  20. 163 匿名さん

    関心の高さは、一定以上と安いマンションの差ですか?
    安くても大規模マンションだと立候補する知識人だけで理事会が成り立ってますよ。

  21. 164 マンション住民さん

    知識がなければ勉強したらいい。
    その第一歩が管理規約の暗記。

  22. 165 匿名さん

    みんな口は出すけど責任はとりたがらないんだよ。

  23. 166 匿名さん

    そうだね。損害賠償請求の訴訟起こされたら理事は弁済させられるからね。

  24. 167 匿名さん

    管理規約も読んでない理事だから仕事するのは無理だろう。

  25. 168 匿名さん

    仕事はしないで任期が終了する日をジッと待つんです。
    管理規約を暗記する時間と労力は、家族サービスに使いましょう。

  26. 169 マンション住民さん

    >>168
    俺は理事に輪番で選ばれたけど、初回の理事会で理事長に喧嘩吹っかけて、席けって退出し、以降理事会に出ないで任期が終了した。計画通りの行動だった。

  27. 170 匿名さん

    無能な人の単純な逃げる手段ですね。
    でも輪番で無能力者にも強制するシステムが悪いのであって貴方の行動は皆さんの為にはなっていますよ。

  28. 171 マンション住民さん

    辞表だしたらいい。理由は「無能のため管理組合に多大な迷惑をかける恐れが高いから」と。
    これだったら辞任やむなしで通る。

  29. 172 匿名さん

    面倒な理事なんてジャンケンで負けない限りやらないね。

  30. 173 匿名

    総会でも何でも反対して理事を徹底的に困らせる
    のが趣味のモンスター住民もいるからな。

    理事を受けてくれる人を確保し続けるには
    総会で黙ってモンスターの因縁をただ聞くだけじゃ
    なく、参加者全員でそれへの反論をしっかり喋って
    理事会を孤立させないことだ。

  31. 174 匿名さん

    >面倒な理事なんてジャンケンで負けない限りやらないね。

    男らしく能力がないと言いなさいよ。

  32. 175 マンション住民さん

    理事を受けたがらないのは、理事になると仕事をしなければならないから。
    word、excel、powerpointでの文書作成は必須だし、写真・画像加工も出来ないとだめ。

  33. 176 匿名さん

    >word、excel、powerpointでの文書作成は必須だし、写真・画像加工も出来ないとだめ。

    今時中学生でも出来るのに、貴方は?

  34. 177 匿名さん

    報酬もらえるならやってもいいよ
    でも仕事するかどうかは別問題

  35. 178 マンション住民さん

    >>175
    若い人は問題ないが、ロートル連中が全くダメ。メアドすら持ってない。

    >>177
    何のための報酬?
    理事会出席?それならアメ玉1コが報酬だ。文句あるか?

  36. 179 匿名さん

    役員に報酬払うなら、第三者機関による勤務状況の監視が必要。
    「働かざる者、食うべからず」

  37. 180 匿名さん

    自主管理マンションならいざ知らず、管理が遺書に前面委託してるマンションで「報酬くれ!」とは何をか言わん?
    第一、報酬もらうだけの仕事してんのか?ボケ!バカも休み休みに言えよ。

  38. 181 マンコミュファンさん

    仕事しない理事に私達の大切な管理費から無駄金払う必要はありません。

  39. 182 匿名さん

    >>178
    役員報酬は総会で金額が承認されてるので役員全員もらえる
    理事会に出席した日当だから手当かな
    報酬額を決めたのは管理組合だから誰も文句言わないよ
    もう10年以上続けていて良いことだと思う
    理事を引き受けてくれただけで有難いことでしょう

  40. 183 マンション住民さん

    理事よりも管理者一人でいいと思う。

  41. 184 匿名さん

    183 思っててもどうにもならないからね

  42. 185 匿名さん

    >183

    自分のマンションでそれをやってみろっうの。

  43. 186 匿名さん

    >>180
    報酬くれって言わなくてもくれるよ
    ボケ爺はもらえないだろうね

  44. 187 匿名さん

    >理事よりも管理者一人でいいと思う。

    金を見ると手を出す奴がいるから相互チェックが必要。

  45. 188 匿名さん

    管理者一人でいい、と言ってる奴は金に手を出したい奴!!

  46. 189 マンション住民さん

    そういう意味ではない。
    仕事できない理事は不要と言うことで、プロによる第三者管理を目的としてると思う。

  47. 190 匿名さん

    意味の問題じゃなくて理事なしの管理組合は成立しないから。

  48. 191 匿名さん

    >仕事できない理事は不要と言うことで、プロによる第三者管理を目的としてると思う。

    規約次第であり、それは総会決議次第でり、理屈ではないよ。

  49. 192 匿名さん

    プロによる第三者管理とは具体的にどういう事を想定してるの?

  50. 193 匿名さん

    >>192 金儲けしようとしてる人に引っ掛かっては駄目だよ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸