なんでも雑談「レクサスは失敗か??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. レクサスは失敗か??

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2021-01-31 20:50:49

平日はガラガラ。売れ行きは目標の半分。高い店舗建設費、車屋にしては過剰なおもてなし、その分価格が上乗せられて、高い買い物をさせられる。
消費者の**ではないから、トヨタの戦略に騙されなかったということですね。

[スレ作成日時]2006-02-12 23:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レクサスは失敗か??

  1. 342 匿名さん

    >>339

    だよねーー
    日本の成金でない富裕層なんて数少なく、外車販売数とアンマッチじゃんね

  2. 343 匿名さん

    多分土曜の昼は富裕者とゴルフしているんだ。
    ここは、相手にされてない。

  3. 344 匿名さん

    ゴルフ場って週末、
    会員様向けは午後からだったっけ?

  4. 345 匿名さん

    日本の成金でない富裕層の叔父貴。
    大きいベンツや7シリーズのBM など外車数台保有。

    でもこうやって書くと、自慢家とかいって逆切れされる。

    加えて、別に外車もっていることで見せびらかしてるという意識もなさそう。

  5. 346 匿名さん

    >>345
    そりゃ職業は⑧っちゃんか!

  6. 347 匿名さん

    ⑧っちゃんって何?

    代々の小殿様という感じ。
    地代や配当で生活できるのって富裕層じゃない?

  7. 348 匿名さん

    掲示板に群がる人に、富裕層はいない

  8. 349 匿名さん

    そうそう320もネ

  9. 350 匿名さん

    >>347
    やっぱり
    地代(しょば代)や配当(ノミ行為)
    893じゃないのか。
    うちのきんじょにいるひとも
    大きいベンツや7シリーズのBM など外車数台保有
    代々の親分という感じ。
    近所にはやさいいんだけど、本物です。

  10. 351 匿名さん

    >>348
    大正解!!!!
    商品は発送を持って変えさせていただきます。

  11. 352 匿名さん

    >317

    313、316は同じですよ? IDとか言われましてもね・・・。それにレクサスは失敗とは言ってません。只、高級車というより庶民的な車だと思うと言いたかっただけですけどね。
    それに日本のお金持ちは殆どが成金だと思うのは庶民達は庶民達としかお付合いしないので、テレビや雑誌に書いてるのを只単に信じてるだけかと思います。

    それに成金の方達は元は庶民ですので庶民からしても分かり易いのでしょうね。例えば車や時計など目に見える物ばかり興味がありますから。 本来の価値とはその家柄だったり歴史だったり資産を守り築いたりする大変さとか精神的な気高さみたいな物も含めてなんですけど、そういう経験のない人達は面白くないのでしょうね。 残念ですけど。

  12. 353 匿名さん

    352は、必死だな。富裕層とは縁のない庶民が、必死に想像している姿が正直イタイ。

  13. 354 匿名さん

    350
    配当って勿論株の配当。

    せっかく面白く書いたであろうところにマジレスしていいものか迷う。

  14. 355 匿名さん

    353は労働者階級・・・。

  15. 356 匿名さん

    リストに GS430の エンブレムって言うんですか?プレートをくっけてたり
    セルシオに 「LEXUS」ってプレートをつけているトヨタ車、
    一目でレクサス車じゃ無いってわかるのに
    本人は恥ずかしくないんでしょうかね?

    あとメルセデスにもいますよね600とかに変える人

  16. 357 匿名さん

    セルシオはもともとレクサスなわけだが(w

  17. 358 匿名さん

    レクサスLS430=日本名セルシオ

  18. 359 匿名さん

    イヤそうじゃなくて
    トヨタのセルシオ アリストなのに自分でプレートを...
    ってそんな事より自分の文才の無さに驚いた


  19. 360 匿名さん

    レ 連続最高益更新のトヨタを観ているのが妬ましく、
    ク 苦しくって、アンチサイトでネガティブキャンペーンに
    サ 誘い込んでしまいました
    ス すみません    by>>1 ?

  20. 361 匿名さん

    今日は関係者のレス少なそうですねw


    夜になると増えるのかしら

  21. 362 匿名さん

    もう飽きたんじゃないの? レクサスディーラーで、講釈
    たれた方がレスポンスあるもんね。まぁ日曜だしね。
    あんたも暇だねぇ。

  22. 363 匿名さん

    そりゃ 飽きるでしょ。。 レクサスを必死に素晴らしいと言ってるけど性能のいい普通の車というのが、大方の味方だからね。。。 要するにマニアからしたら許せないんでしょうけれど・・・。

  23. 364 匿名さん

    ↑味方→見方(^−^;)

  24. 365 匿名さん

    このレベルだから、まともな人から離れたんだ。ヤンキーやクルマオタクと
    別の世界の話題だもんな。まったく噛み合ってなかった。
    奥さんのフラストレーション解消には高レベルだが。
    スレ存続もレス質しだいって事で、私も以後スルーしておく。

  25. 366 匿名さん

    レクサスって乗ると、ステアリングは妙に不自然な感触だし、コーナー途中からロールが急に深くなるように感じる。
    もっとも気になったのはブレーキペダルの応答で、最初は妙に軽く、途中から急に食いつくような制動感ゆえに、パセンジャーに気を遣わなければならない。

  26. 367 匿名さん

    運転がへたなのでは?

  27. 368 匿名さん

    成金じゃない富裕層なんて、何人いるんだ?
    この相続税きびしい日本に。

    ちなみに、2台目からは成金じゃないことにしてもらえるのか?

  28. 369 匿名さん

    友人がトヨタの系列営業所から、レクサスのチーフマネージャー(支店長の事らしい)
    に移動になった。
    ずっとその研修をやっていたのだが、研修中売らなくていいと言われたそうだ。
    買いたい人に売ればいい、無理に売りつけようなんて事は、いっさいだめ。
    そんなんで客来んのって聞いたら、基本的に紹介がないと来ないから、
    本当に買う人のみだけしか来ないよって言っていた。
    そんな暇なんじゃあ左遷か?と聞いたら、レクサスに移動は栄転なんだそうだ。
    よくわからん販売方法だ。

  29. 370 匿名さん

    成金ぐらいしか庶民と付き合わないでしょうからね・・・。

  30. 371 匿名さん

    >>370

    だから成金でない富裕層を具体的に示してみろよ
    収入源は何で、職業は何が多い というように。

  31. 372 匿名さん

    成金になってレクサス乗りたい

  32. 373 匿名さん

    >371
    370は脳内で富裕層をイメージしてるだけだから、つっこんじゃダメだよ
    成金でない富裕層なんて人数少なすぎて、それだけを相手にしてたらメーカーは商売にならんよ

  33. 374 匿名さん

    大体さあ、どんな大企業にしたって、
    みんな創始者って成金でしょ?
    元華族はビンボーさんが多いし。
    皇族ぐらいじゃないの由緒があって、お金に苦労しないなんてのは。

  34. 375 匿名さん

    >>374

    皇族にはプライドをもって国産に乗ってほしいけど?

  35. 376 匿名さん

    >>374

    だねー。
    あとベンツ買ってる成金でない層(富裕層といえるほどの資産かどうかはしらない)
    非上場外車の2,3代目オーナーの家族くらい?
    でも青年会議所の出身大学をみれば、知的とはいえないの一目瞭然

  36. 377 匿名さん

    非上場会社→非上場会社

  37. 378 匿名さん

    車は良い、乗ってる人間がさいて〜な人間が多いだけ

  38. 379 匿名さん

    結論:クルマで人を判断できない。

    お金だけでは買えないと言われるセンチュリーも
    首を傾げたくなるような場所で見かけることもあるしね。

  39. 380 匿名さん

    車は現行フェラーリと中古プリウスあれば十分だよ
    移動手段と趣味性を完璧に満たせるからな
    BMWも便ツもレクサスもいらんよ

  40. 381 匿名さん

    そりゃ 戦後の改革によって皇族や元華族の資産を大分取られたので仕方ないよ。うちの家だって何万坪も土地取られた挙句、小作人達にタダ同然の価格で売りさばかれたんだからさ。その土地が高騰して土地成金が増えたらしいけど、何の努力もしてない小作人が富を得たんだから成金が多いのも仕方ないのかもね。

  41. 382 匿名さん

    で381の家は今ではその小作人達より貧しいわけ?

  42. 383 匿名さん

    元地主のほうが小作人よりは今でも裕福なケースのほうが多いと思うけど。
    それとも皇族と元華族だけのお話のつもりとか?
    にしても元華族だって小作人よりは裕福だと思うけど。
    うーんと落ちぶれてしまった一族 かな?

  43. 384 匿名さん

    マスト君一族。

  44. 385 匿名さん

    マスト君てナニ?おしえて

  45. 386 匿名さん

    英語スレで命名された人。

  46. 387 匿名さん

    あ〜あのバ カスレですか...

  47. 388 匿名さん

    ここにも湧いてるのか(笑) マスト君ファン。

  48. 389 匿名さん

    大人気だなwマスト君

  49. 390 匿名さん

    沸いてるのはオマエラ↑
    くさいくさいキムチ臭い

  50. 391 匿名さん

    そ'れ臭す'ぎ!

  51. 392 匿名さん

    age

  52. 393 匿名さん

    残念

  53. 394 匿名さん

    今度のISの自宅前住宅街を猛スピードで走るCM、ちょっと痛いですよね

  54. 395 匿名さん

    英国での顧客満足度調査、「Lexus」が6年連続でトップ。J.D.Power社など

    Lexus」は、2005年比25ポイント高い873ポイントとなり、最も改善した
     ブランドでもあった。2位は「ホンダ」、3位は前年に2位の「Skoda」。

    http://www.jdpower.com/news/releases/pressrelease.asp?ID=2006079

  55. 396 匿名さん

    英国でジャガー、ベンツ、BMWをおさえて1位か。凄いけど
    ホンダが2位ってのは、逆に凄くないな。昔スバルも上位に居た
    ってことは、大した結果じゃあないのか?

  56. 397 匿名さん

    >関係者乙

  57. 398 匿名さん

    >>395
    そのHP、見れないぞ。

  58. 399 匿名さん

    >>398
    って言うかよめね〜ぞ

  59. 400 匿名さん

    米国での新車品質調査、トヨタが19部門中11部門制覇。J.D.パワー2006年版
    ブランド別評価で現代自動車が3位。1位ポルシェ、2位レクサス。4位トヨタ

    http://www.jdpower.com/news/releases/pressrelease.asp?ID=2006082
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060608-00000022-jij-int

    J.D.パワー、BMWは製造品質に優れるが、「設計不具合」の指摘が多い
    BMWの操作や表示は顧客の不満につながっている。

    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=132846
    http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006USIQS_J.pdf

  60. 401 398

    >>400
    ひとつめ
    The page cannot be found つまりHPの記事は消滅しているんだよ。
    ふたつめ
    トヨタ、11部門制覇=韓国車も躍進−米品質調査
    みっつめ
    J.D.パワー、「2006年米国自動車初期品質調査(IQS)」の結果を発表
    よっつめ
    ユーザーの知覚する品質には、「壊れる」、「動かない」よ同様に設計開発が大きな影響を及ぼす

  61. 402 匿名さん

    レクサスは失敗。
    ISなんぞに500万円以上かけられるかよ。

  62. 403 匿名さん

    レクサスにハイブリッド版が出ますよね。
    このとき馬力やトルクはどう計算するんでしょう?
    単純にエンジンとモーターのを足せばいいんですか?

    GT450やL650hは500馬力を超えるという噂。
    チューニングされたGTRよりもすごいのかな??

  63. 404 匿名さん

    出力はkwキロワットで表現される。

  64. 405 匿名さん

    >>396

    英国でジャガーやベンツ、BMに比べて乗っている人が少ないから
    母集団が小さい結果じゃないの?

  65. 406 匿名さん
  66. 407 匿名さん

    レクサス工作員の居るスレはここですか?

  67. 408 匿名さん

    >>407
    てめぇ〜〜〜だろ,工作員は! メェメェ!

    といいながら,先日,1500万円のスポーツカーが発表されたねぇ.
    ポルシェやフェラーリに対抗するという.
    金があればほしいっ!!

  68. 409 匿名さん

    車の利用といえば通勤、或いは休みに買い物に行く程度にしか使わない、サラリーマン化したトヨタのエンジニアに真の高級車は作れない!これが私の持論です。

  69. 410 匿名さん

    >>409

    サラリーマンじゃないエンジニアがいる高級車メーカーを書いてみろよ

  70. 411 匿名さん

    >>409
    立派な持論だこと。

  71. 412 匿名さん

    つーかさ、トヨタのエンジニアだって現場レベルじゃ
    「クラウンとどう差別化すればいいの?」って困ってるよ
    クラウンやセルシオが頂点にあるヒエラルキーでずっとやってきたんだから

  72. 413 匿名さん

    リコール隠しのようなことして、まぁ、よくCMやってられますね。
    恥を知るというのは、大切な日本人としての心構えだと思うのですが。

  73. 414 匿名さん

    LSが発表されましたが、以前のセルシオのような売れ方ではないようですね。
    町田のセルシオヒルズは、どうなるんでしょう?

  74. 415 匿名さん

    失敗ですかね

  75. 416 匿名さん

    >>409
    技術力で日本を支えて来た人々に対して恥ずかしいと思わんか?
    あんたのような人間に工業製品の恩恵を受ける資格は無い。
    山奥で焚き火でもして生活してなさい。

  76. 417 匿名さん

    広島のレクサスなんて閑古鳥が鳴いてたよ

  77. 418 匿名さん

    レクサス納車の時って花束贈呈されシャンパンだかワインだかわかりませんが乾杯されるんですか?
    そして、レクサス主催のジャズパーティーとやらにも招待されるんだとか?

    あるサイトに自慢げに書いてるのを見ましたのでお聞きいたしました。

  78. 419 匿名さん

    クルマ好きはレクサスが
    気になってしょうがない。

    貧乏人や劣等生はレクサスやトヨタが嫌い。

    ゆとりのあるインテリが
    レクサスを選ぶ理由は
    まったく    無い

  79. 420 ホッシュジエンの国内ニュース解説

    去年の生産台数が世界で1位になることが確実になっているトヨタは、
    アメリカでもビッグスリーと呼ばれる大手3社が販売減少に苦しむ
    なかで業績を伸ばしており、去年1年間の新車の販売でフォードを抜き、
    GM=ゼネラル・モーターズに次ぐ第2位に浮上しました。
    ‾‾‾‾‾‾∨‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
     彡ミ    ___  __    そら、米財界から言われるわな。
      |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    ノキ カシテ、オモヤ トラレルン ジャナ 。
      |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
      ⊥   | ‾|‾||‾‾‾‾‾| で、また対米協力戦争を画策する
      凵    `TT |‾l‾‾‾‾‾l  日本財界人たちでした。メーワク デスヨネ。(・A・ )

    08.1.4 NHK「トヨタ 米国で新車販売2位に」
    http://www.nhk.or.jp/news/2008/01/04/k20080104000039.html

  80. 421 反匿名

    揚げ足取りをすみませんが、この板はかーぶーの一般掲示板的なものでしょうか?
    ∠ネタは散々叩かれまくっていますが…。

  81. 422 匿名さん

    レクサス、リコール問題どう思います?

  82. 423 匿名さん

    高い金払ってんだ。しっかりした車を作れ!!

  83. 424 匿名さん

    リコール続きでがっかり

  84. 425 匿名さん

    レクサス買うくらいなら、日産のフーガにするかな。

  85. 426 匿名さん

    日産のフーガ買うくらいなら、ワゴンRにする。

  86. 427 匿名さん

    日本でも金持ちはレクサスをけっこう欲しがるそうだ。
    ところが、金のあまりないのに限ってメルセデスとかBMWにしたがるらしい。
    こういう微妙な層をとりこめるかどうかで、日本でのレクサスの成否は決まるでしょ。

    うちの近所は同じようなメルセデス、BM、Audi、ボルボなんかが異様に多い。
    なんとかのカローラ状態、というかカローラのほうが珍しくて新鮮。
    そんならレクサスのほうがいいと思うこのごろ。
    ただだいぶラインナップが増えたけど、自分好みのラインはまだ出てないんだよね。。。

  87. 428 匿名

    ヴォクシー、前の方が可愛かったな。

    レクサスも可愛いミニバン出してください。

  88. 429 匿名さん

    たしかに。。。ミニバンでなくても小型のワゴンかSUVでもいいかも。

  89. 430 匿名さん

    >>426

    理由を教えてよ

    >日産のフーガ買うくらいなら、ワゴンRにする。

  90. 431 匿名

    これだけリコールで大問題になっているのに
    CMをやりまくってるのは、ある意味すごいと思う

    こういう時って、自粛しちゃう企業が多いもん

  91. 433 匿名さん

    まあアメリカでの盛大なリコール騒ぎは、海外メーカーであるトヨタを牽制する為の
    陰謀説が有力だけどな。
    この陰謀説、実はアメリカでは結構普通に言われてる話
    日本での三菱自動車リコール騒ぎとは、ちょっと違うそうです。

    レクサスか~ ISとLSしか、イイと思えるもんが無いなぁ・・・ そこが一番の問題じゃね

  92. 434 匿名さん

    RXは駄目なの?

  93. 435 匿名さん

    RXってRX-8のこと?

  94. 436 匿名さん

    >理由を教えてよ

    貧乏人ならワゴンRを選ぶだろ~~~

  95. 437 匿名

    RXってハリアーのことじゃないの?

  96. 438 匿名

    アリコのCMを見習え

  97. 440 匿名さん

    3年前友人がLS460を1000万弱で購入
    車検前に走行距離3000キロでレクサスで下取り見積りを出したら
    頑張って450万
    事故なし、車庫保管で状態も良いのにそんなに値が下がる物?
    結局友人は、ガリバーで査定してもらったら540万の値が付いたので
    ガリバーで売却したとか

  98. 441 匿名さん

    >平民がほざくな!買えもしないくせに!

    安いのは400万程度
    住居購入者にとっては買えないブランドではないよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸