マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-05-29 13:19:35
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 7736 マンション検討中さん

    >>7735 eマンションさん

    とっくに始まってます。
    これから加速します。
    マイナス金利を解除したとて円安は止められず、最終的にドル円は360円くらいになってもなんら不思議ではありません。
    マンション相場上昇に伴い、維持費も当然上昇します。
    維持費上昇に耐えられない収入の住人が物件を手放し、新たな購入者に所有されるんです。
    この流れに最初から乗れていないと、そもそも家は買えません。
    貧富の差は拡大するばかりで、もう誰にも止められません。

    アラフォーくらいなら、まだ物件を買っていないならば、最低でも金融資産5000万円なければ貧困層から抜け出すのは困難でしょう。

  2. 7737 eマンションさん

    >>7736 マンション検討中さん

    つまりこれから売り物件が増えると

  3. 7738 eマンションさん

    東京23区の中古マンション2023年データが分かりやすかった
    ・前年比で30%以上多くの中古マンションが価格下落
    ・在庫数が増えており需給バランスは逆転

  4. 7739 口コミ知りたいさん

    大卒初任給50万も見えてくるなー
    円がごみになっちまう

  5. 7740 通りがかりさん

    >>7739 口コミ知りたいさん

    元に負け、ウォンに負け、今後はドン、ルピー、ペソにも負けます。
    まさにゴミです。
    日本はもうそういう国なんです。

  6. 7741 eマンションさん

    >>7737 eマンションさん

    増えるのは負動産のみです。
    そんな物件でも必要な者が、僅かな資金を突っ込んで生涯縛られるローンを組んで買うんです。
    その頃富裕層は資産を現金で買ってます。

  7. 7742 eマンションさん

    500万くらいの団地にしちゃおっかな

  8. 7743 暴落暴威

    物価は上がり続け、現金の価値は減価し続け、賃金は少ないながらも上がり、金利も2~3%位まで上がり、マンションはそれ以上のペースで上がるというのが一番良い未来。

  9. 7744 口コミ知りたいさん

    >>7742 eマンションさん

    人生プランによっては悪くない選択です。

  10. 7745 eマンションさん

    >>7743 暴落暴威さん

    いい見通しです。
    金利2から3%で破綻するような企業や個人は、そもそも早く介錯し、社会の流動性を高めるべきです。

  11. 7746 検討板ユーザーさん

    独身であっても45平米以上の2LDKは確保しましょうね。
    40平米1LDKは苦しくなると思います。
    駅徒歩時間よりも、最低限の広さ優先です。

  12. 7747 口コミ知りたいさん

    >>7746 検討板ユーザーさん

    40平米2LDKは狭いですよね?3000万で売ってますが

  13. 7748 匿名さん

    コロナによる世界的な財政規律の乱れ、あの時、兎に角、経済を支えるため世界が活版印刷機をフル回転させ紙幣をばらまきました。当然、紙幣価値は暴落、結果「金」は1g1万円超。これは日本に限らず世界的なインフレの始まりで、これから猛烈な紙幣の暴落が始まるのではないでしょうか?「金」の次は不動産となるのは、ごく自然な事かもしれません。

  14. 7749 マンション掲示板さん

    >>7746 検討板ユーザーさん
    独身者(DINKSも)だと広さより駅徒歩時間を優先する人が多いと思います。狭くなっても徒歩5分より徒歩2分、徒歩2分より駅直結って感じで。

  15. 7750 マンコミュファンさん

    >>7748 匿名さん
    その通りで、インフレが進まない=円の価値大暴落で、そのほうが大問題だと思います。

  16. 7751 評判気になるさん

    >>7747 口コミ知りたいさん

    広さの問題で値段については言及しておりません。
    2LDKで45平米以上と申しております。

  17. 7752 マンション掲示板さん

    >>7749 マンション掲示板さん

    確かにそれが今の主流です。
    わたくしは、それが後悔の元であるとの問題提起を致しております。

  18. 7753 マンション掲示板さん

    >>7748 匿名さん

    それを防ぐために各国懸命に利上げの上QTをしております。
    日本は異次元緩和のせいでそれができません。
    つまり、紙幣の暴落をもっと具体的に、円の暴落と言うべきでございましょう。

  19. 7754 マンション掲示板さん

    ホルムズ海峡が閉鎖されたら、賃貸の方はもうマンションなんてお買いになれないかもしれなくてよ。
    インフレgo go ザマス

  20. 7755 匿名さん

    首都圏の中古マンション市況【2024年2月度】
    ・成約件数は前年同月比3.4%増加の3,350件と9カ月連続で対前年比プラス
    ・成約価格は、前年同月比11.5%上昇の4,859万円。平均成約㎡単価も対前年同月比9.9%上昇の75.52万円。
    ・2024年2月度の首都圏新築マンション供給戸数は27.6%も減少、中古マンションの価格を押し上げている。
    ・地域別の中古マンション在庫件数を見ると、東京都心に加え、城東、城西、城南、城北と東京23区のすべての地域が減少している。新築マンション価格の高止まりが続くなか、中古マンション価格の上昇が当面は続きそうだ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ae3b38fe67e22c7abe4fce427c9863b100...

  21. 7756 口コミ知りたいさん

    >>7752 マンション掲示板さん
    なぜ駅距離重視が今の主流かと言うと、広さ優先で決めると後悔する人が多いからです。

  22. 7757 通りがかりさん

    >>7756 口コミ知りたいさん

    それは「今までは」で、ございましょう。
    わたくしは全てを見通しています。
    駅徒歩12分以内であれば、距離より広さが評価されます。
    わたくしは、全てを見通しているのです。

  23. 7758 匿名さん

    >>7757 通りがかりさん
    変な人のたわごとだったw

  24. 7759 通りがかりさん

    君達さ、もう円が紙切れになるから不動産買っとけっていうけどさ、もしそうなったらさ、金利爆上げでローンも払えず破綻するんだよね。
    だからさ、今買っていいのは現金買いできる子だけなんだけどさ、君達それ分かってる?

  25. 7760 検討板ユーザーさん

    >>7758 匿名さん

    今あなたが変な人と思うのは自由です。
    わたくしは全てを見通しています。
    価値観や評価基準の違いなど、変わってしまうのですから。
    一昔前にはマンションよりも戸建て派が圧倒的に多数派でしたが、現状はいかがでしょうか?

    わたくしは全てを見通しています。

  26. 7761 マンション掲示板さん

    1ドル153円までドル円が上昇。円が紙くずになる世界線。日本の現金ガチホ組の苦闘は続きそう。。日銀は頼りにならない。

  27. 7762 評判気になるさん

    >>7761 マンション掲示板さん
    この先、日銀も財務省も通過防衛意識がなくインフレが止められない状況になっても住宅ローンや国の借金の金利が上がったら困るから今の超低金利継続するしかないという国家、良くも悪くもオワコン感が強い。

  28. 7763 暴落暴威さん

    この10年マンションが暴落するというこのスレのメインテーマである予想は外れ続けたけど、円が暴落し続けるという現象は止められなくなってきているので、日本の円暴落でマンション高騰というスレに切り替えた方がいいかも。

  29. 7764 検討板ユーザーさん

    異次元緩和がなければ暴落してたと思いますね
    黒田さんの未来の評価はどうなるのか?

  30. 7765 マンション掲示板さん

    >>7763 暴落暴威さん

    ん?こっから金利上げて暴落ですよ

  31. 7766 匿名さん

    >>7765 マンション掲示板さん

    前もってはっきり明言しますが、自分もそうなることを望んでいます。
    ですが、大変残念ながら、その可能性は限りなく0です。

  32. 7767 職人さん

    中国経済が強いとデフレに、 アメリカ経済が強いとインフレになる
    中国のバブルがはじけて今アメリカが強いので、インフレは止まらない。
    11月トランプになったら更にインフレが進む。
    と、同時にアメリカの給与はあがるから、今後は中国ばかりでなく、
    アメリカからの日本の買いもあるかもしれない

  33. 7768 評判気になるさん

    長期金利が0.85%超え。円安が利上げを催促する相場展開なので1%超えまでは今の政策範囲で上がりそう。そこから先は日銀が追加利上げしないと難しい。財務省などが債務問題を理由に抵抗してるので一筋縄ではいかない感。
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2024041100663&g=eco

  34. 7769 暴落暴威

    無限にインフレタックス政策が続くことで、円の価値は下がり続け、マンションを買った者も賃貸の民も皆、実質賃金が目減りし続けて、たとえマンションの含み益が増えても食っていけない時代となりそう。株式やインフラファンド、REIT等で資産運用して配当生活してる層にはあまり影響ないけど、含み益と会社の賃金上昇スピードでは足りなくなる。

  35. 7770 暴落暴威

    >>7768 評判気になるさん
    日銀が他の中銀のように利上げできない理由は財務省にあると思います。インフレで借金の価値を目減りさせることしか考えていない財務官僚は辞めさせるべきです。

  36. 7771 通りがかりさん

    財務省幹部の円安容認発言、かなりの問題発言ですね。この国賊とも言える財務省がある限り円安とインフレ、債務膨張は続きそうです。。

    1. 財務省幹部の円安容認発言、かなりの問題発...
  37. 7772 マンション検討中さん

    今って半分くらいが現金買いだよ
    ローン組んでるとしてもだいぶゆとりを持って組んでる
    こんな状況で金利が上がったとて、マンション相場が下がるわけないじゃん
    今の相場で高いと感じてるなら、それはもうマンション市場に参入する資格すらないってことだから諦めた方がいいよ
    油田や金鉱山買いたいなんて思わないでしょ?
    それと同じで、土俵に乗ってないって気づいた方が幸せだと思うな

  38. 7773 匿名さん

    金利上昇→マンション暴落はもうデフレ時代の神話じゃないか
    金利上昇→日銀債務超過→ハイパーインフレ→株&不動産の暴騰
    トルコ化の危機のほうがあり得そう

  39. 7774 検討板ユーザーさん

    >>7773 さん

    そのとおりです。
    今なんて大卒新人の初任給35万とかが当たり前の時代です。
    フルタイムの正規社員なら35歳くらいで年収は最低でも1000万が想定されてますからね。
    ブルーカラー系なら20代で1000万突破、ただしそこから横ばいって感じですが、みんな金稼いでます。
    再雇用の60代タクシー運転手で年収1000万突破なんてこともごく普通ですし。
    給料と物価はまだまだ上がりますよ。

  40. 7775 eマンションさん

    嫌な言い方だけど、単なる売り子さんやレジ打ちでも600万くらい稼げるしね

  41. 7776 匿名さん

    実働1時間でも700万円稼げる異常事態

  42. 7777 マンション検討中さん

    マンション暴落信者は、中国の経済復活を祈るんですね。
    中国の経済が良くなるとデフレにつながる
    今、今メリカ経済が強いからこのままインフレが
    円が180円代とかもありえるし、株価20万円もあり得る
    あと、20年後の経済がどのようになっているか
    見切った人が 勝ち組だ。

  43. 7778 評判気になるさん

    >>7777 マンション検討中さん

    中国が復活しても、日本のインフレは止まらんよ。
    不動産は都心や準都心に買っとけばいいだけ。
    その資金がないなら、株やREIT買っとくだけ。
    中途半端な物件を妥協で買うのが一番悪手。
    もちろん実需で納得して買うならいいけれどさ。

  44. 7779 匿名さん

    >>7778 評判気になるさん

    ってことは買わなくていいっつーわけね

  45. 7780 匿名さん

    >>7779 匿名さん

    買うかどうかはライフプランによるんだし、少なくとも必須ではないでしょう?
    自分は独身なのですが、麻布や広尾に買うことはできないので、城西や城北で買うよりも賃貸を選びましたよ

  46. 7781 職人さん

    7月遅くとも10月に本格的な利上げが予定されている


    利上げ判断、夏から秋にも 植田日銀総裁「物価目標の確度高まれば」
    4月3日 朝日新聞
    https://www.asahi.com/articles/ASS444CMBS44ULFA01YM.html

    日銀 植田総裁 “物価上昇続けば追加利上げなど政策変更検討”
    4月9日 NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240409/k10014417281000.html

    日銀利上げ「次はこんなに甘くない」
    4月10日 日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB04DDY0U4A400C2000000/

  47. 7782 eマンションさん

    都心がリスク低いんだけど、高すぎるからギャンブルで外周区か郊外買うしかないよな。

  48. 7783 検討板ユーザーさん

    >>7781 職人さん

    早くしろー!

  49. 7784 匿名さん

    >>7782 eマンションさん
    住宅を儲けるための資産と考えるからそう思うのであって、QOL向上のための耐久消費財と考えれば郊外でも何ら問題ない。

  50. 7785 マンション掲示板さん

    >>7784 匿名さん

    そのとおりです。
    つまり実需として納得できればいいのです。
    資産価値というスケベ心があるなら辺鄙なところに買うべきではありません。

  51. 7786 マンコミュファンさん

    >>7783 検討板ユーザーさん

    一応言っておくけど、利上げされてもマンション相場は下がらず、ローン金利だけ上がる結果だよ。

  52. 7787 マンコミュファンさん

    >>7784 匿名さん
    耐久消費財として都心買えば良いだけじゃん。
    あえて郊外に買う意味がわからん。

  53. 7788 匿名さん

    >>7787 マンコミュファンさん
    予算が足らない。郊外の住環境が気に入った。地縁があるところに住む・・・・
    いくらでも郊外に住む理由はあると思いますが、想像できないんですか?

  54. 7789 職人さん

    植田和男は金利を上げるために選ばれた男、ミスター利上げ
    控えめにマイナス金利解除した後、その正体を徐々に現わす

    「次はこんなに甘くない」
    「次はこんなに甘くない」
    「次はこんなに甘くない」

  55. 7790 匿名さん

    35年固定1%で借りとけば金利上昇してほっといてもボーナスになるはずだった

  56. 7791 マンコミュファンさん

    >>7788 匿名さん

    買う必要と書いてるんだが。
    住むだけなら賃貸で良くね?

  57. 7792 マンコミュファンさん

    >>7789 職人さん
    何度でも言うけど、利上げされてもマンション相場は下がらんよ

  58. 7793 マンコミュファンさん

    >>7790 匿名さん

    固定派は高みの見物だけど約8割が変動だから不安がってる

  59. 7794 マンション検討中さん

    >>7793 マンコミュファンさん

    んなわけねーだろ 笑
    今の消費者が少しの利上げでビクつくような家計だとでも思ってんのか?

  60. 7795 匿名さん

    >>7792 マンコミュファンさん

    利上げの幅によるね。
    5、6パーになったらさすが下がると思うよ。
    そこまでなる可能性は少ないと思うけど。

  61. 7796 マンション掲示板さん

    >>7795 匿名さん

    5パーなら流石に下がる。
    それは認めます。
    でも、日本では1パーすら厳しい状況。

  62. 7797 職人さん

    日銀は所有するETFとJ-REITの売却が求められている
    その額は大きすぎて急速に売却すれば市場は大暴落する
    植田総裁はその処分について「もう少し時間をかけて検討する」としている
    来年の金利正常化に合わせて売却されると思われる

  63. 7798 匿名さん

    利上げしても下がらないのではなく下がるまで利上げするが正しい

  64. 7799 匿名さん

    >>7798 匿名さん
    利上げしても(それによって進行する)インフレによる価格上昇圧力のほうが強くて、いくら利上げしても景気を冷え込ますだけでマンション価格は下がらない。という可能性も高い。

  65. 7800 匿名さん

    >>7799 匿名さん
    可能性も高いってw、そういう現象が発生した例はあるの?

  66. 7801 マンション掲示板さん

    現実的に考えよう
    米国並みの利上げで5%まで上げるなら円高、株安不動産安は確実

    じゃあ今の日本でそんな利上げできるか?
    当然無理
    全て上手く事が運んだとしても、国債の償還を順次待って10年計画だぞ

    一気に利上げするなら政府が日銀に増資して資本注入しかない
    そうなりゃ異次元の増税だ
    当然そんなことできない

    もう諦めろよ、お前ら

  67. 7802 検討板ユーザーさん

    住宅ローンへの影響で国民生活を圧迫する恐れがあり、追加利上げは慎重な姿勢。

    つまり、今の相場で買えないって苦しんでる奴らは、国民とは見なされてないんだな。

    所詮奴隷でしかないんだな。

  68. 7803 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  69. 7804 匿名
  70. 7805 名無しさん

    今のところ住むにはいいけど、働くには不向きな国。海外で働いて外貨稼いでオフシーズンは日本のマンションで暮らすのが良さそう。例えるとハワイのような位置づけ。

  71. 7806 職人さん

    バブル後に東京の地価は8分の1まで暴落した。
    土地担保評価が下がると銀行が追証を求めてくる。
    借金は利子により雪だるま式に膨れ上がり返せなくなる。
    逃げ場を失い、泣き喚き発狂する人々。
    身ぐるみ?がされて始末される。
    そんな阿鼻叫喚の地獄絵巻の幕が上がった。

  72. 7807 マンション掲示板さん

    >>7806 職人さん

    という妄想を抱く残念な子羊が現れたお

  73. 7808 検討板ユーザーさん

    >>7798 匿名さん
    ほんこれ

  74. 7809 暴落暴威

    1ドル154円を超えても円の暴落が止められない状況。まさに現金はゴミ。金か不動産か株またはビットコインに変えるしか資産防衛できない時代。

  75. 7810 マンション掲示板さん

    >>7809 暴落暴威さん

    国が衰退するということは、その通貨も衰退してくのよ。

  76. 7811 名無しさん

    >>7809 暴落暴威さん
    衰退する国では外国人も働きたくない模様。
    https://www.sankei.com/article/20240415-IWFMFJPOVFPTXDKPDZLFGGVWDQ/

  77. 7812 暴落暴威

    東京23区の新築マンションの高騰が続く中で、賃料も上昇継続と思ってたけど、築5年以内の賃料は上昇がストップして早くも下降線。ソースは東京カンテイ。

  78. 7813 匿名さん

    >>7812 暴落暴威さん
    築浅は最初から高い賃料設定にしているからでは?
    むしろ築年数の経っている物件の賃料がどうなるのかのほうが気になります。

  79. 7814 匿名さん

    >>7812 暴落暴威さん
    築年数浅いものが賃料高値チャレンジ失敗で失速。築年古いものはまだ上昇傾向ながら、上が抑えられてきたのでいずれ鈍化するかと。

    1. 築年数浅いものが賃料高値チャレンジ失敗で...
  80. 7815 口コミ知りたいさん

    >>7814 匿名さん
    新築が上がりはじめた築10年以内のものだけが鈍化してますね。やり過ぎの賃料設定が正常化しているだけで、10年以上のこなれた賃料のものは上昇し続けているように見えます。このまま上がり続けるように見えます。

  81. 7816 検討板ユーザーさん

    中古で手頃な駅チカ物件、売れてなくてなぜ?と思ったら耐震がやばいのに当てはまってた
    鉄骨とRC混合とか上の方が戸数なくて削れてるとかピロティとか
    実需層はよく見てるなー

  82. 7817 通りがかりさん

    >>7816 検討板ユーザーさん

    実需云々関係なく、ピロティなんて好んで選ぶ鹿馬はいないだろ

  83. 7818 評判気になるさん

    僕はね、この高値に嫌気がさしてるよ
    イスラエルのイラン報復ミサイルがちょいと東にズレて湾岸タワマン直撃を期待するレベルだよ

  84. 7819 eマンションさん

    >>7817 通りがかりさん

    上部削れマンション(長方形じゃないマンション)のやばさはネットで初めて知った

  85. 7820 匿名さん

    >>7819 eマンションさん
    バランス崩れやすいからですか?

  86. 7821 マンション掲示板さん

    >>7820 匿名さん
    記事ありました
    https://allabout.co.jp/gm/gc/400554/

  87. 7822 マンション掲示板さん
  88. 7823 暴落暴威

    住信SBI、短プラ上げ 変動型住宅ローン金利に上昇圧力:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB178JC0X10C24A4000000/

  89. 7824 eマンションさん

    >>7823 暴落暴威さん

    これは金利上がりそうですね。
    さてマンション価格はどうなるか。

  90. 7825 検討板ユーザーさん

    >>7821 マンション掲示板さん
    ありがとうございます!

  91. 7826 口コミ知りたいさん

    >>7822 マンション掲示板さん
    違う理由で検討してやめたマンションが変形でした
    買えば良かったかなと多少後悔してましたが吹っ切れました
    ありがとうございます

  92. 7827 暴落暴威

    >>7823
    10月までに再び短プラを下げなければ、10月から変動型の基準金利は上昇。25年1月の返済分から影響する。
    住信SBIは23年3月期の住宅ローン実行額が1兆4000億円超で、メガバンクを上回る。残高ベースでは23年12月末時点で6兆円を超え、このうち変動金利型は93%を占める。

  93. 7828 マンション掲示板さん

    >>7827 暴落暴威さん

    今回は下げる理由が難しいね。
    まぁ0.1だから影響無さそうだけど。

  94. 7829 名無しさん

    日本が本当に経済回復を目指すなら、他行も住信SBIに続いて短プラを上げるべきであり、国もそれを後押ししなければならないが、果たしてその胆力が日本にあるだろうか?

  95. 7830 口コミ知りたいさん

    そもそも君ら現金持ってんのか?
    利上げで物件価格下がっても、結局ローン組むなら変わらんぞ。
    物件価格下がった嬉Pって言えるのは現金買いできる者だけなんだが。
    俺は大体7000万くらいあって城西エリアの1LDKから2LDKの中古20年以内物件がターゲットだから大いに金利上がってほしい派だ。

  96. 7831 eマンションさん

    >>7823 暴落暴威さん
    ついにきたああああ

  97. 7832 職人さん

    1%利上げ、家計への影響 利息増で収支はプラス 日銀リポート 住宅ローンは負担増
    2024/04/19 日本経済新聞 朝刊
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80124340Y4A410C2EE9000/

    日銀は18日、金融システムの安定性を評価する金融システムリポートを公表した。短期金利が1%上昇した場合、預金などの利息が増えて家計の金利収支が改善するとの見通しを示した。一方で住宅ローン債務を抱える世帯では金利収支が可処分所得対比で約1%悪化する可能性があるという。

  98. 7833 マンション掲示板さん

    >>7832 職人さん

    日本政府は住宅ローン債務者を守りますよ。

  99. 7834 職人さん

    日銀総裁「金融政策の変更も」 円安、物価上昇への影響大なら
    共同通信社 4/19(金)
    https://nordot.app/1153829387454103714

    日銀の植田和男総裁は18日、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議閉幕後の記者会見で、円安で物価上昇に無視できない大きな影響が生じた場合は「金融政策の変更もあり得る」と述べた。円安による環境変化を注視する考えを示した。

  100. 7835 eマンションさん

    3000万以下の中古でも修繕費どこも高いね

  101. 7836 マンション検討中さん

    株価が暴落し始めたみたい。
    マイナス金利解除からまだ1か月しか経ってないというのに
    マンション不動産の行く末を暗示してるみたいで怖い
    株価は暴落してもいくらか戻すと思うけど、マンションは下落しはじめたら終わりの予感がする

  102. 7837 不動産屋さん

    中東戦争が始まっても日本のマンションには影響ないから大丈夫。住宅ローン金利の多少の上昇も関係ない。日本の不動産は永久に不滅です。売り急ぎは厳禁。

  103. 7838 名無しさん

    >>7836 マンション検討中さん
    景気回復してないのに金利を上げるとこうなるのは目に見えていた。
    市場に上げられないと見切られてるから円安が進んでるんですよ。当分は利上げは出来ず円安とインフレはどんどん進むしかない。せめて景気だけでも上向くようにして欲しい。

  104. 7839 不動産屋さん

    >>7837 不動産屋さん
    都心の土地は供給不足なので安心。購入検討者は売り切れる前に早めに買った方がいいです。今まで10年以上そうだったでしょ。

  105. 7840 不動産屋さん

    >>7839 不動産屋さん
    住宅ローンもまだまだ変動金利で安心。35年で5千万借りても金利が0.1%上昇したところで総返済額はたったの100万位しか変わりません。購入額に比べれば微々たる影響。

  106. 7841 eマンションさん

    やばw

  107. 7842 匿名さん

    不動産屋さんの自演が凄いw

  108. 7843 マンコミュファンさん

    >>7840 不動産屋さん

    100万は大きい。

  109. 7844 eマンションさん

    >>7843 マンコミュファンさん

    年100万じゃないよ?

  110. 7845 評判気になるさん

    >>7843 マンコミュファンさん
    今の金利のままだと固定は変動より1000万以上高い利息を払うことになる。それに比べれば100万は大したことない。

  111. 7846 職人さん

    【日銀・植田総裁】“追加利上げもあり得る”認識示す
    日テレNEWS 4月19日



    日本銀行の植田総裁は18日、円安の進行によって基調的な物価が上がり、無視できない大きさの影響が出れば、追加の利上げにつながることもあり得る、との認識を示しました。

  112. 7847 暴落暴威

    これから住宅ローンを組む際に変動にするか固定にするかは個人の資金計画にもよるけど、銀行株を買うなら変動型住宅ローンで人気の銀行1択。

  113. 7848 職人さん

    今年中にもう一回、追加利上げがあるという見方が大半だったが
    この調子じゃ2回以上あるかもしれない。
    おそらく7月、下手すれば今月にサプライズ利上げがくる可能性あり。
    植田和男の正体は、利上げの攻め達磨
    金利を上げるために選ばれた男、ミスター利上げ

  114. 7849 eマンションさん

    君ら利上げ利上げって言ってるがよ、ターミナルレートは精々1%だぞ
    そんな利上げでマンション相場が下がるとでも思うとるんか?
    下がるわけないだろ
    今買ってる奴ら半分くらい現金買いじゃ

    マンション相場は需要を減らさんと下がらん
    カナダみたいに外国人の購入制限せんと需要は減らん

    こんな条件で無理して買うなよ
    維持費だって上がるんじゃ

  115. 7850 匿名さん

    >>7849 eマンションさん
    そもそも今新築マンション価格が高止まりしている一番の理由は、供給が少なすぎで完全な売り手市場になってるから。利上げしたら更に供給絞られるだけで(超高額物件を除いて)金利で安くなる要素なんて微塵もない。慈善事業じゃないんだから儲からないのにマンション作って売ろうって人はいない。

  116. 7851 職人さん

    日銀総裁、物価上昇続けば「利上げ可能性非常に高く」
    日本経済新聞 4月20日
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB200BD0Q4A420C2000000/

    日銀の植田和男総裁は米ワシントンで19日、「基調的な物価の上昇が続けば、金利を引き上げる可能性が非常に高くなる」と述べた。長期国債の買い入れ減額については「どのようなタイミングで、どのようなスピードで減らすかは時間をかけて検討し判断したい」と語った。

  117. 7852 匿名さん

    >>7851 職人さん
    実際に金利を引き上げることができるかが一番のポイント。口先介入しかできないと皆に思われてるから、実際に上げないとアナウンスは全く意味がない。株価が一気に下がってる中で景気をさらに冷やすことができるとは到底思えない。

  118. 7853 口コミ知りたいさん

    どうしようもないな
    やはり真実を見据えているのは俺だけだ

  119. 7854 マンション検討中さん

    NY市アパート価格4割安、家賃規制が波紋 地銀不安招く:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1902B0Z10C24A3000000/

  120. 7855 マンション検討中さん

    資材と人件費が高いから価格も高くなります~価格は下がりません~なんて話あるかボケ。

  121. 7856 匿名さん

    >>7855 マンション検討中さん
    そんなことないよ、マンション
    の資材価格が上がれば
    通常は価格が上が
    りますよ。

  122. 7857 マンコミュファンさん

    >>7856 匿名さん
    需要と供給だから、今の中古戸建のように売れないけど値段も下げられない状態になるのかね

  123. 7858 名無しさん

    >>7857 マンコミュファンさん

    その状態が続く可能性はありますが、売主の財務体質が悪化すればいずれ安価で売らざるを得ません。

  124. 7859 マンション検討中さん

    大手の不動産は最高益だしてるからね
    売値を削る余地はかなり大きいということだね

  125. 7860 匿名さん

    >>7858 名無しさん
    新築マンションの場合、大手デべしか生き残ってないので、値を下げるのではなく供給しない(作らない)ことで需給バランスをとってきてます。この10年で供給は1/4になってます。残念ながら安価で売られることではあり得ません。

  126. 7861 評判気になるさん

    >>7860 匿名さん

    基本的な考え方はそのとおりです。
    メジャー7の財務悪化は当面考えられませんが、次の世代の頃でしょう。

  127. 7862 匿名さん

    >>7861 評判気になるさん
    メジャー7だと、採算見込めないような事業はさっさと撤退するから次世代になっても財務悪化しないでしょう。ましてや財務悪化につながる安値販売なんか絶対にしないでしょう。新築マンションは価格は上がり続け供給が減り続ける以外の未来はないと思います。

  128. 7863 マンション掲示板さん

    マンションだけ特別な世界になるわけないよね
    普通に値段下がるよ

  129. 7864 eマンションさん

    築浅中古出てこない
    今出てる中古は地雷物件ばっか

  130. 7865 匿名さん

    単純に価格が下がるわけじゃなし
    買うことより他のこと考えた方がいい

  131. 7866 マンション検討中さん

    >>7863 マンション掲示板さん
    そう、マンションだけが特別な世界じゃない。
    インフレで全てのものの値段が上がるのだから当然マンションも上がる。

  132. 7867 マンション掲示板さん

    >>7866 マンション検討中さん

    一旦上がると下がりづらいのよね。
    スーパーとかもそんな感じで価格下がらんだろうね。

    マンションなんて賃金上がってるんだから、需要がある限り上がでしょ。

  133. 7868 マンション検討中さん

    デベに供給しない選択肢なんてねぇわ笑
    走り続けないといけないんだから
    供給が減ってたのはマンション用地の仕入れができなかったからだわ

  134. 7869 マンション検討中さん

    明るい未来を描く人が多いけど、バブルの頃もこんな感じだったんだろうな。
    供給のペースが減ってもストックはどんどん積み上がってんだわ。50年後には人口半分になるんだかしらねーけどな

  135. 7870 eマンションさん

    >>7868 マンション検討中さん

    半分違います。
    デベロッパーは新築事業以外にも事業拡大し、今後は立て直し物件で更に立地優先事業となります。

  136. 7871 マンコミュファンさん

    >>7869 マンション検討中さん

    半分違います。
    ストック積み上がってるような物件は誰も買いませんので、中古市場にありつつも、誰からも相手にされないようなボロ屋になります。
    もしそういう物件狙いなら、待てば良いでしょう。

  137. 7872 マンコミュファンさん

    >>7867 マンション掲示板さん

    そのとおりです。
    デフレが続いた日本ですらも、3歩進んで2歩戻るを繰り返し、結局値段は上がります。

  138. 7873 職人さん

    バブル後に東京の不動産価格は8分の1まで暴落した。
    土地担保評価が下がると銀行が追証を求めてくる。
    借金は利子により雪だるま式に膨れ上がり返せなくなる。
    逃げ場を失い、泣き喚き発狂する人たち。
    身ぐるみはがされて始末される。
    そんな阿鼻叫喚の地獄絵巻が始まった。

  139. 7874 通りがかりさん

    >>7873 職人さん

    買えない人の妄想が始まってますね。
    価値あるマンションが欲しいなら、早く行動しましょう。
    ボロ屋でよろしければお待ちなさい。

  140. 7875 マンション検討中さん

    >>7873 職人さん
    バブルならな
    今は全くバブルでもなくリセッション中だから

  141. 7876 eマンションさん

    >>7873 職人さん
    世界中で不動産下がり始めてるからそのうちくるだろね
    タイミングはわからん

  142. 7877 口コミ知りたいさん

    >>7875 マンション検討中さん
    バブルどころか市場が縮小しているのに、バブル崩壊とかあり得ない願望言ってる経済音痴の人が多いですよね

  143. 7878 匿名さん

    UBSでさえバブルリスク領域だって言ってるのに何言ってんだろ

  144. 7879 口コミ知りたいさん

    >>7878 匿名さん

    日本人の平均給与から比較してバブルリスクだってだけです。
    そもそも今の不動産市場は日本人平均所得層なんて見捨てているんです。
    供給数が半減しており、外国人までが市場に参加している今をご覧なさい。

  145. 7880 匿名さん

    >>7879 口コミ知りたいさん
    そういうことじゃないw
    そう言い続けたいならどうぞご自由に。

  146. 7881 匿名さん

    >>7880 匿名さん

    はい。
    棺桶に入ってもなおバブル崩壊を待ち続けるのもご自由に。
    個人のリスク、責任、ライフプラン、意思によるものなのですから。

  147. 7882 口コミ知りたいさん

    妥協して下手なマンション掴むよりは賃貸でいいやって思う。
    独り身だしね。
    家族持ちで今買うタイミングの人は難しい選択を迫られてるだろう。
    気の毒に。

  148. 7883 通りがかりさん

    >>7882 口コミ知りたいさん

    その賢明な選択に世帯人数はあんまり関係ないんじゃないか…?

  149. 7884 検討板ユーザーさん

    >>7883 通りがかりさん

    家族がいれば子供の学区と通勤の兼ね合いとか色々あって買わにゃイカンこともあるでしょ?

  150. 7885 匿名さん

    バブルだったとして不動産の下落の勢いとインフレの勢いどっちが強いのかなと。
    世界最弱通貨の仲間入りした円の暴落の勢いが止まりそうもない。緩和の副作用がこれから本格的に始まると思うんだけど。

  151. 7886 通りがかりさん

    >>7885 匿名さん

    利上げして金持ちを切るか、放置して庶民を切るかの問題

  152. 7887 ++坪単価比較中さん

    35年前のバブルと現在を比べるには無理がある。当時は計算上、山の手線内の土地価格でアメリカ国土が買えるなどと言っていた。日本が世界レベルで異常な地価高値だった。

  153. 7888 検討板ユーザーさん

    >>7887 ++坪単価比較中さん

    そのとおりです。
    今の相場は日本人にとって極めて適正な水準です。
    外国人にとっては割安です。

  154. 7889 マンション検討中さん

    >>7888 検討板ユーザーさん
    世界の景気後退までは外人に需要がある港区あたりは伸び続けるのかな

  155. 7890 マンコミュファンさん

    >>7889 マンション検討中さん

    そのとおりです。
    下手したら外国人が買い向かうエリアがさらに広がります。
    日本の安全性は、投資のみならず居住面でも注目されています。
    金さえあれば、日本の生活クオリティはとても優れていますから。

  156. 7891 マンション掲示板さん

    オイラ一生懸命働いてるけど、一生マンション買えそうにない。
    悲しいけど現実は辛い。

  157. 7892 匿名さん

    一生懸命マンポジトーク頑張ってもマンション大崩壊の流れは変わらないなあ…

  158. 7893 マンション掲示板さん

    >>7890 マンコミュファンさん
    広がりはしないと思うけど
    実需じゃないから外国人は知らない地名買わないよね
    ブルックリンの中心よりもマンハッタンの外れ買うよ

  159. 7894 口コミ知りたいさん

    >>7893 マンション掲示板さん

    今では周辺区まで買われていますよ

  160. 7895 口コミ知りたいさん

    >>7893 マンション掲示板さん

    今ブルックリンは人気エリアですよ
    日本も人気エリアは広がるばかりです
    北千住とか亀有、西新井など、元々若い世代の街が再開発で高級化してます

  161. 7896 職人さん

    基調物価2%へ上昇なら利上げ、25年度にかけ目標達成-日銀総裁
    Bloomberg 4/23(火) 10:51配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/154e4e527d2e820be83fa7a70f05f534ed05...

    日本銀行の植田和男総裁は23日、日銀が重視する基調的な物価上昇率が見通しに沿って上昇していけば、短期金利の引き上げによって金融緩和度合いを調整していく考えを改めて示した。参院財政金融委員会で答弁した。

  162. 7897 マンコミュファンさん

    >>7896 職人さん

    早くしろーーーーー

  163. 7898 マンション検討中さん

    日銀が債務超過を受け入れて短期金利を2%まで引き上げるかどうか。
    それが意味するのは、貧富の差を受け入れて弱者を切り捨てるか、国としての成長ペースを抑えてでもインフレを止め、ゾンビ企業と個人を救うか。

    気持ちは後者、でも現実は前者だろう。

  164. 7899 マンション検討中さん

    >>7882
    賃貸価格も 値上がりしてきました。
    次に更新するときは 値上がりする可能性も出てきました。

  165. 7900 周辺住民さん

    うち1万円あがったよ。
    まあ買うよりは安いから

  166. 7901 匿名さん

    単身用の物件は数があるので家賃は上がってません

  167. 7902 マンション検討中さん

    >>7894 口コミ知りたいさん
    >>7393
    いや、両方下がってるからそういうことじゃなくてアメリカ人がブルックリン買って外国人はマンハッタン狙うということだろ

  168. 7903 口コミ知りたいさん

    イオン銀行、住宅ローン基準金利上げ 変動型で:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB250GB0V20C24A4000000/

  169. 7904 検討板ユーザーさん

    >>7903 口コミ知りたいさん

    きたきたきた
    バーゲンセールはよ!
    中古在庫はよ!

  170. 7906 暴落暴威

    明日の日銀会合結果で国債購入減額の発表がありそう。現在0.9%の長期金利は1%超え必至。ここまで信用買いが膨らんでいる大手デベの三井、三菱、住友、野村不動産は下落確定。不動産買いを推奨してる派には千載一遇のチャンス!?当方は売りで入るけど…

  171. 7907 匿名さん

    0.1%の金利上昇ででいったいどれだけ相場が下がると思ってるんだろう?

  172. 7908 暴落暴威

    金融所得課税で早くも新NISA勢から回収。全ては財政再建のための施策。不動産相場が下がるという意味ではなく通貨価値が暴落し続け国民にインフレタックスがかけられ続けるというだけ。不動産価格上昇で金利上昇が当たり前の世界になり、インフレタックス下では住宅ローン変動金利など貸付側が優位。

  173. 7909 暴落暴威

    不動産もインフレ対策にはなるけど簡単に切り売りできないので、金利上昇に強い銀行株など配当性向が高いものを選択するのが一般には有利という話。不動産何棟も所有して家賃収入で食べていけるならまったく問題ないけど。

  174. 7910 匿名さん

    金融所得から保険料上げるなら、不動産の含み益からだって保険料取れよ

    そうしないと金融資産から不動産に資金流入してますますマンション相場上がるぞ

  175. 7911 検討板ユーザーさん

    日銀「当面、緩和的な金融環境が継続」の文言削除

    ハヤクシロ

  176. 7912 暴落暴威

    日銀の会合結果を受けて1ドル156円の最終防衛ラインを突破。長期金利も上昇中。国債買入額の文言を削除したので、今後は金利が上昇しやすい流れに。

  177. 7913 暴落暴威

    >>7912
    ついに日本も実質的なQT開始。日銀が金融緩和の最後の砦だったので世界的な過剰流動性にも影響を及ぼす。

  178. 7914 職人さん

    今日の会見で植田総裁は、「25年に向けてインフレ率2%が持続した場合の政策金利はどのくらいに設定するか?」という記者の問いに対して、中立金利にしたいと答えた。つまり再来年には少なくとも金利2%以上が実現することが見込まれる。もちろん物価がもっと上がれば、金利はもっと高くなる。

    日テレNEWS 4月26日ライブ

  179. 7915 名無しさん

    >>7914 職人さん
    そんなの黒田さんが就任したときからずっと変わらない。

  180. 7916 暴落暴威

    1ドル157円を突破。通貨危機に向けてロケットエンジン点火。この国でインフレ率2%以上を達成するためには通貨安誘導しかないのは確か。通貨危機の国では株価上昇率は高い。不動産も高くなるけど含み益を眺めていても食えないのが現実。

  181. 7917 暴落暴威

    1ドル158円突破。通貨危機の入り口に足を突っ込み始めてる感。国民は海外旅行できなくて国内で消費してくれるというのが唯一の救いか。マンションも引き続き海外勢に買いあさられる日々は続きそう。

  182. 7918 名無しさん

    >>7914 職人さん

    早くしろ!!!!!!!!

  183. 7919 マンション掲示板さん

    >>7917 暴落暴威さん

    リーマンに都心はもう時期買えなくなるだろうね。

  184. 7920 暴落暴威

    日銀、くすぶる早期利上げ観測 米との金利差縮まらず:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB255FF0V20C24A4000000/

  185. 7921 暴落暴威

    住宅ローン変動金利組保護&国家債務増VS国民生活防衛
    …勝つのは前者。住宅ローン変動組は関係ないけど財務省の影響が大きい。もっとも円安が過度に進めば財務省も多少の利上げは認めざるおえないだろうけど、日銀の植田は常にタカ派。

  186. 7922 マンション掲示板さん

    円安やばすぎ!!!!マンション買うどころじゃなくね?

  187. 7923 匿名さん

    新スレタイ「ついに始まった円の大暴落」

  188. 7924 坪単価比較中さん

    株も早く下がれよ

  189. 7925 名無しさん

    >>7914 職人さん
    金利1.5%越えたらマンションバブル跳ぶだろうな


  190. 7926 マンコミュファンさん

    働き方改革でGDPが減ったらしいね。

  191. 7927 職人さん

    追加利上げは、円安の影響も考慮して6月、遅くとも7月にはあると思う。すでに植田日銀の仕事は短期金利の操作が主たるものと宣言してるんだし、マイナス金利解除で大きな問題ないと確認すれば9月まで遊んでることはしないはず。そうなれば年内にもう一度、再追加利上げが行われる可能性がある。順調に進んでも中立金利(2.5%程度)に達する正常化時期は、来年25年末から26年以降にはなるだろう。

    日テレNEWS 4月26日

  192. 7928 マンション掲示板さん

    臨時会合で来月上げるのでは?

  193. 7929 マンコミュファンさん

    今の日本が金利1%以上に上げられるわけがない

  194. 7930 eマンションさん

    SBIに続きイオンも金利上げてきたから、この先変動1%まで上がるのは現実的かな

  195. 7931 匿名さん

    日銀は1%利上げで赤字、2.5%利上げで債務超過
    2%なんかあげたら無秩序な通貨安とハイパーインフレの危機

  196. 7932 匿名さん

    >>7931 匿名さん
    金利の借り換えまでの間は政府が支援するしかないね
    オーストラリアもアメリカも中央銀行債務超過になって問題なかったから別にたいしたことじゃない

  197. 7933 マンション掲示板さん

    >>7932 匿名さん

    いつまでオーストラリアやアメリカと肩を並べた気でいるのよ?

  198. 7934 検討板ユーザーさん

    >>7933 マンション掲示板さん

    そのとおりです。
    日本は政府が日銀の増資負けてできませんので、もはや円安インフレは止められません。
    できることと言えば、国民の貯金を没収し、政府の借金をチャラにすることです。
    国民の貯金を半分没収すればいいんです。
    これが自民党の最後の仕事です。

  199. 7935 マンション検討中さん

    あー買わなくて良かった

  200. 7936 職人さん

    今月9日の参議院財政金融委員会にて、「金利が0.3%以上になると日銀は損をすることになる」と迫る藤巻健史議員に対し、植田総裁は「日銀の財務に対する配慮から、必要な短期金利の決定が妨げられることはない」と明言している。

    また、現在の円安は日米の金利差にもとずくものであり、為替介入では対処できない。急激な円安は国家存亡にかかわる通貨危機を招くことから、「金融緩和を変更して、短期金利を上げる」とも明言している。

    要するに円安が急速に進めば日銀が利上げで対処することは既に決まっており、何時どのくらい利上げしていくかタイミングが計られているだけ。

  201. 7937 検討板ユーザーさん

    >>7930 eマンションさん

    ネット銀行は低い分すぐ上げられるんだってね

  202. 7938 口コミ知りたいさん

    >>7936 職人さん
    昨日の植田さんの会見聞いてます?

  203. 7939 通りがかりさん

    東京の山の手線の外側のそこそこの立地で標準的な20坪くらいの3LDKが8000万とか異常だよな
    そう遠くない昔は5~6000万でまあまあの物件が買えたのに
    そろそろ上どまりしてくれないかね

  204. 7940 匿名さん

    いずれにせよこのまま金利があがれば日銀は債務超過に陥る
    債務超過の対応としては
    ①政府による増資 →市場の信認が低下し急激な円安や高インフレを招く
    ②債務超過の放置 →高インフレを招く 場合によってはハイパーインフレ

    米国は債務超過に陥ってもドルの信認は落ちなかったが円は果たしてどうかな

  205. 7941 検討板ユーザーさん

    うーん中古在庫が一気に来たけどまだ強気価格だわ

  206. 7942 職人さん

    日銀は巨額のETFとJ-REITを所有し、膨大な含み益がある。
    債務評価益として37兆円持っており、その処分を現在検討中。
    内部留保も13兆円ある。
    すぐには債務超過にならない

  207. 7943 匿名さん

    日銀のその膨大な含み益を売却したらどうなるかな?株価の大暴落が起こる。経済を立て直しどころじゃなくり税収も減る。だから売るに売れない。年金のGPIFも同様。
    この先インフレが加速するのは既定路線と考えたほうがいい。

  208. 7944 マンション検討中さん

    >>7941 検討板ユーザーさん

    違います。
    現在の価格は弱気相場です。
    基本はまだまだ上がります。

  209. 7945 検討板ユーザーさん

    断言マンうぜーよ

  210. 7946 検討板ユーザーさん

    >>7945 検討板ユーザーさん

    相場が下がらないからって、
    八つ当たりはおやめください。

  211. 7947 匿名さん

    >>7943 匿名さん

    そのとおりです。
    日本の物価はありとあらゆるものが上がります。

  212. 7948 評判気になるさん

    円安って日銀どうこうって話じゃないよね。
    日本の国力の問題だから政治なんだよな。

  213. 7949 通りがかりさん

    日本だけこんな異常に低い金利が破綻無しに続くわけないからゆっくり修正せざるを得ないよ
    ここから支払いギリギリの30年以上のローン組むやつは頭おかしい、固定金利でも余裕で返せるようじゃないと

  214. 7950 職人さん

    バブル後に東京の不動産価格は8分の1まで暴落した。
    土地担保評価が下がると銀行が追証を求めてくる。
    借金は利子により雪だるま式に膨れ上がり返せなくなる。
    逃げ場を失い、泣き喚き発狂する人たち。
    身ぐるみはがされて始末される。
    断末魔の叫び声が途絶えると、完全な沈黙へ変わる。
    そんな阿鼻叫喚の地獄絵巻が始まった。

  215. 7951 名無しさん

    黒田総裁のやったことは非常に問題が大きい

  216. 7952 検討板ユーザーさん

    選挙負けたし利上げだろ
    早くしろ

  217. 7953 マンション掲示板さん

    >>7949 通りがかりさん

    ある意味、人生を攻めてる

  218. 7954 通りがかりさん

    買うのも攻め、買わずに様子を見るのもある意味攻め

    いずれにせよデベロッパーの煽りに右往左往せず自分で冷静に判断するのが肝要

  219. 7955 マンション掲示板さん

    160円だ

    もうこの流れは止められない

    利上げして庶民を救い国として貧しくなるよりも、弱者は切り捨て一部の強者を守る選択をしたのだ

    資産を持たない者は既に終わり

    暴落なんてあり得ない

    このままだったら世界的なスタグフレーションだってあり得るぞ

  220. 7956 職人さん

    160円後に154円まで円が急騰、為替介入があったか?
    財務省vs投機筋のバトルが見られそう
    いずれにせよ為替介入では焼け石に水。
    6月には日銀が利上げをしなければならない。

  221. 7957 eマンションさん

    >>7956 職人さん

    利上げなんて意味ないよ。
    為替ってのは国の力、単純に日本と米国のどちらが力があるかって話よ。

  222. 7958 口コミ知りたいさん

    >>7954 通りがかりさん

    ノーポジは守りでしょ。

  223. 7959 マンション掲示板さん

    君ら本当に今マンション買いたいの?
    今の価格水準は考慮せずに考えてみたら?

    人口減少、築古マンション急増、そのくせ修繕を請負う企業が激減、さらにインフラ老朽化により土建企業にとって割りのいいインフラ整備業務が急増しますますマンション修繕なんてやってられない、マンション買っても維持費急騰は避けられそうにない

    こういう状況だよ?

    もう一度聞くけど、マジで今買うの?

  224. 7960 ご近所さん

    ついにきたね
    不動産暴騰のはじまり

  225. 7961 マンション検討中さん

    あー買わなくて良かった~

  226. 7962 マンコミュファンさん

    「投機によるこの激しい異常とも言える変動が国民経済にもたらす悪影響は看過しがたい」
    マンション価格の異常な高騰も何らかの歯止めがかかるといいけど為替の市場介入のような訳にはいかないし。。

    それはさておき、首都圏マンションの投機筋も含めた中国人住人率の上昇ってのは放っておいていいのだろうか。

  227. 7963 匿名さん

    海外からみたら日本のマンションどんどん安くなってバーゲンセールに見えるだろうからこの流れとまらんだろうな

  228. 7964 名無しさん

    >>7963 匿名さん

    加速します
    外国人に買われ、ニホン人が高く貸し付けられるのです

    政府がそれを後押ししているのです

    金ない日本人は奴隷です

  229. 7965 マンション検討中さん

    >>7962 マンコミュファンさん
    なんか海外購入への規制かけるって岸田が言い出してなかったっけ

  230. 7966 評判気になるさん

    >>7962 マンコミュファンさん

    単に円が安くなってるだけ。
    海外から見たら日本の不動産は逆張りだよ。

  231. 7967 マンコミュファンさん

    >>7965 マンション検討中さん

    それ本当?
    報道あったっけ?

  232. 7968 匿名さん

    お母ちゃん、オイラがマンション買えるのはいつになるんやろか?

  233. 7969 匿名さん

    >>7968 匿名さん

    ローンが組めるようになったらね。

  234. 7970 マンション検討中さん

    5月住宅ローン金利、大手5行上げ 長期金利の上昇反映:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB3009V0Q4A430C2000000/

  235. 7971 匿名さん

    米国の金利もインフレ再加速で下がる可能性がなくなってきた模様。米国の金利上昇に連動して引っ張られやすい日本の長期金利はまだ上がる余地がだいぶありそう。

  236. 7972 匿名さん

    >>7969 匿名さん

    そんなの永遠に来ないじゃないか!
    酷いよ!
    オイラ傷ついたよ!
    お前の母ちゃんデベソ!

  237. 7973 マンション掲示板さん

    >>7971 匿名さん
    金利を上げる余地はめちゃくちゃある。だけど上げられる経済状況にないのが今の問題。

  238. 7974 マンコミュファンさん

    為替要因とウクライナ侵攻を元にする資材高騰で価格が1.5倍に膨れ上がってるとするとそれらが収まった時点で価格は約2/3、新築マンションは買った途端に8掛けの資産価値らしいから将来的に住み始めてすぐに資産が半額以下になってしまうリスク有り。そう考えるとどうしても今買わなきゃいけない理由がある人以外は容易には飛びつけないかな。

  239. 7975 名無しさん

    >>7974 マンコミュファンさん
    マンション価格上昇のが大きな要因は人件費高騰による建築費の上昇で今後も更に上がる見込みです。新築に関しては待った所で価格は上がり続けますよ。

  240. 7976 周辺住民さん

    >>7974 マンコミュファンさん
    「新築マンションは買った途端に8掛けの資産価値らしいから」
    いつの時代の言葉をうのみにしてるの。自分の頭で考えた方がいいよ

  241. 7977 匿名さん

    >>7975 名無しさん
    修繕費も値上がりして積立金は更に足りなくなるわけですね

  242. 7978 名無しさん

    2500万円で中古を買いたいそれだけなんだ

  243. 7979 匿名さん

    >>7978 名無しさん

    物件にもよるが、それが普通だよ

  244. 7980 匿名さん

    >>7977 匿名さん
    それは当然そう。
    マンションに限らず、持ち家の人はメンテ費の上昇は織り込まないといけない。賃貸の人もそれ分含め家賃が高騰していくのを織り込んで将来設計しないといけない。

  245. 7981 匿名さん

    賃貸は老後借りられなくなった時のリスクもね。

  246. 7982 評判気になるさん

    >>7979 匿名さん
    だよね
    奥地のやばい物件でそのくらいの金額なんだよな

  247. 7983 名無しさん

    >>7977 匿名さん

    大家さんはそれを家賃に乗せるわけだが。

  248. 7984 マンション掲示板さん

    >>7983 名無しさん
    乗せた結果借り手が付くか分からないわけだが

  249. 7985 評判気になるさん

    高いままで1年以上空室複数の新築未入居賃貸あるわ
    どうしてんだろ

  250. 7986 評判気になるさん

    >>7984 マンション掲示板さん

    保証会社つければ。

  251. 7987 eマンションさん

    >>7984 マンション掲示板さん
    マンション買ったの?賃貸?

  252. 7988 マンション検討中さん

    >>7976 周辺住民さん

    いまは
    とない新築は買った時点で1.3倍

  253. 7989 通りがかりさん

    あるシニア向け分譲マンションの一番狭い部屋で40㎡超えてた
    現役で30㎡はやっぱせますぎる

  254. 7990 検討板ユーザーさん

    >>7988 マンション検討中さん

    何の1.3倍?

  255. 7991 eマンションさん

    >>7988 マンション検討中さん
    そのおめでたい状況はもうしばらく続くでしょうね。3年後5年後は知らんけど。

  256. 7992 評判気になるさん

    >>7989 通りがかりさん
    わかる
    一人向けに1LDKで売ってるとこそのくらいの広さだけどありえない
    投資用なのかもだけど賃貸でも家賃と見合わない微妙な広さ

  257. 7993 名無しさん

    マンションバブル終焉とは別の大きなファクターはリアルな超高齢社会と少子化加速による在庫住戸の過剰なだぶつき。中古市場の下落はそれこそ阿鼻叫喚の世界。いま瞬間的に1.3倍になったとしても数年後に半額以下というのが現実だろう。

  258. 7994 匿名さん

    >>7993 名無しさん
    そうなるまで何十年待てばいいの?
    いまのインフレ率だと10年後マンション価格1.5倍だよ。他の物価もみんな。
    とっとと固定でローン走らせたほうがよくない?

  259. 7995 匿名さん

    人気エリアは2040年でも人口増加

  260. 7996 通りがかりさん

    >>7994 匿名さん

    固定でローン?

  261. 7997 評判気になるさん

    地方都市の中古下落早う!!!!

  262. 7998 口コミ知りたいさん

    >>7997 評判気になるさん

    地方ならあと3年くらいで下がるんじゃね?

  263. 7999 eマンションさん

    >>7997 評判気になるさん

    地方は買った瞬間に下落でしょう。
    中心部は値上がりするだろうけど。

  264. 8000 名無しさん

    不動産価格に大きく影響する2025年問題ってずっと先かと思ったらもう来年なんだね。おー怖!

  265. 8001 匿名さん

    >>7995 匿名さん

    人口増加、と言ったって
    地方から上京してくる人たちが金を持っているのかい?高い給料の仕事に就けるのかい?
    安い賃貸にしか住めない上京者がいくら増えても、高いマンションは買えない。
    まして外国からの移民たちが増えても、治安が悪化するだけで、
    マトモではない稼ぎでもしていなければ、高いマンションとは無縁でしょ。

  266. 8002 匿名さん

    都会に高い給料の仕事がある限り、高給取りは地方・外国から人を集め代替わりしながら継続して現れる。なので経済規模が縮小しなければ高いマンションは売れ続ける。

  267. 8003 匿名さん

    >>8001 匿名さん

    安い労働力は日本で確保でからでしょ。むしろ移民で労働力を確保するほどの賃金払えないよ。

    能力も賃金も高い外国人を増やせば、都心のマンションはJTC勤務では買えなくなるよ。

  268. 8004 評判気になるさん

    >>7998 口コミ知りたいさん

    今すぐ落ちてほしい

  269. 8005 口コミ知りたいさん

    >>8004 評判気になるさん

    地方はすでに暴落してるよ。

  270. 8006 通りがかりさん

    >>8005 口コミ知りたいさん

    地方でも駅15分内、築25年以内はまだ強気

  271. 8007 通りがかりさん

    >>8006 通りがかりさん

    強気って値上がりしてるの?

  272. 8008 暴落暴威

    晴海フラッグの賃貸募集多すぎ問題。駅徒歩20分以内で賃貸検索する人いないし、即転売ならともかく賃貸募集かけて無駄に置いておくのはいろんな意味でアウト。

  273. 8009 評判気になるさん

    >>8008 暴落暴威さん

    晴海フラッグは分譲も賃貸も大人気ですよ

  274. 8010 匿名さん

    >>8008 暴落暴威さん

    アウトって何?
    売れば年収分くらいの利益でるんじゃね?

  275. 8011 匿名さん

    >>8010 匿名さん
    晴海フラッグは実需じゃなくて勝った人が多すぎて、賃貸・売買ともに物件が異常に多く、借り手つくのか?売れるのか?ってのが問題

  276. 8012 評判気になるさん

    ハルハラはそのうち近年稀に見る成功例として長く繁栄する場所ですね
    番町などの昔ながらの高級地を超えていくのは間違いなく、問題はどこまで値上がってしまうのか

    ビバリーヒルズのように成功者のみが住まうエリアになりそうです

  277. 8013 暴落暴威

    すぐに売ればいいけど空室で置いておいても値上がることはなさそうと云うこと。

  278. 8014 暴落暴威

    >>8013
    人気物件で買えなかった人も多いので実需層に早く売ったほうがよい。物件の賃貸リスクとのみあいで。

  279. 8015 暴落暴威

    晴海フラッグに限ったことではないけど都心部は投資需要が強すぎて実需層が買えず、即賃貸に出されるが賃料上昇にともなって借りてが周辺部に流出している。この傾向が続くと賃貸の需給が先に崩れて不動産価格にも影響を与えそう。

  280. 8016 口コミ知りたいさん

    地元駅チカ分譲、賃料20万とかでだしててびっくりするわ
    ずっと掲載されてる

  281. 8017 マンション検討中さん

    >>8016 口コミ知りたいさん

    賃貸ではないけど、中古物件で1年くらい掲載されてるのとか普通にある
    最終的にどうすんだろ?

  282. 8018 マンション掲示板さん

    築15、不適合免責、相場より安めって訳ありの可能性大ですか?

  283. 8019 名無しさん

    >>8017 マンション検討中さん
    単なる売り先行でしょ。

  284. 8020 eマンションさん

    >>8018 マンション掲示板さん
    訳ありなら説明してもらえるよ。

  285. 8021 マンション掲示板さん

    >>8008 暴落暴威さん
    転売と賃貸両方だすんだよ。

  286. 8022 マンション検討中さん

    『都心マンションは既に供給過剰? 現在の市場は5年以内に分岐点を迎える《楽待新聞》』
    https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/e94faf67888b9ad06947de99c42b3f...

  287. 8023 マンション検討中さん

    >>8020 eマンションさん

    免責を検索すると、売り主が”知らなかった”ていで、あとから雨漏りやシロアリなどのボロが出るとか書いてあって怖気づいてます

  288. 8024 匿名さん

    中古マンションの部屋数が最近、減ってるように感じているんですが、
    私の感覚ズレてますかね。

  289. 8025 匿名さん

    >>8024 匿名さん
    私も減ってるように感じています。新築の供給がすごく減ってるので、中古を買う人が増えてる影響かな?と思ってます。

  290. 8026 職人さん

    都心マンションは暫らくは暴落しないよ。上昇ペースは落ちるだろうけどね。理由は、下記①から⑤。
    ①新築マンション素地は厳選され、勝てるとこしかデべも購入しない。今は極端な供給過小時代。需給から行くと下がる余地が少ない。
    ②日本の日本人のマーケットではなくなっている。居住者の購入者の一定割合は外国人。円安でドルベースだとあまり上がっていない。世界の紛争種も多く、例えば、中国の侵攻を恐れて日本の東京都心や大阪中心部にセカンドハウスを持つといった台湾の人もいる。安全は最大の価値がある。
    ③建築費、造成費は上昇傾向が続く可能性が高い。円安による材料費、24年問題による人件費高騰、何よりも低採算工事は建設会社が請けない。
    立地や建物に難がある場合や難がなくても強みが少ない場合は下がることもあるが、いわゆる経年相応の下がり方しか暫らくしないだろう。
    ④金利が上げられない。日本の国債発行とGDPとの比率を考えると、日本では高金利政策はとれない。せいぜい2%くらいとまりだろう。金利が上昇すると確実に不動産需給は悪化するが、平成バブルの時のような急な引き締めをする体力は日本の財政状態ではできない。
    ⑤都心は人口、世帯数が2030年くらいまで増加する可能性が高い。
    どんなもんでっつしゃろか?

  291. 8027 マンション検討中さん

    記事では価格上昇頭打ちとか下がってるってのが増えてるけど、データで見るとまだまだ上昇基調なのでは?

  292. 8028 マンション検討中さん

    >>8027 マンション検討中さん
    カンテイの70m2中古マンション市況や在庫状況を毎月見てるけど
    新聞記事でもよく見出しになる都心6区はずっと上昇傾向。
    一方首都圏全体や都心6区以外のエリアはこの一年は勢いが落ちて横ばいか場所によってはピークアウトしてる。
    物価上がってるのにこれだから下がっていると見てもいいのかなと思ってる。
    https://www.kantei.ne.jp/report/c202403.pdf

  293. 8029 マンション検討中さん

    竹ノ塚でいま中国の小さいコミニティーができつつあります。
    他のころより賃貸が安いってことで、あつまってきている
    食べ物屋も本格中華で メニューも中国語で記載されているらしいよ。

    あと、子供の教育用にと考えて中国の富裕層は文京区に物件を
    探しているらしいね。3億~10億くらいで物件を見て回っているらしいよ。

    どこどこの中学校、小学校に入れたいから
    〇〇丁から〇〇丁の中で探してって不動産屋に希望出しているらしいね。

    日本人だけでなく海外からの移住者も相当数いめのかもしれないね。
    価格暴落は ないんじゃないかな。

  294. 8030 マンション検討中さん

    >>8029 マンション検討中さん

    都内はどいでもいい

  295. 8031 検討板ユーザーさん

    >>8029 マンション検討中さん

    外国資本による不動産取得制限しない限り益々上がります。
    日本ほど外国人の不動産取得が甘い国はないのではないかと思います。

    つまり、それをすることができる政府が何もしないのは、日本人奴隷化計画が進んでいるのです。

  296. 8032 匿名さん

    >>8031 検討板ユーザーさん

    そりゃ円安だからでしょう。
    円高に成れば外資は利益が大きく出て売り逃げ。上がるのは終わり。

  297. 8033 匿名さん

    >>8029 マンション検討中さん

    賃貸が安め、で集まる人たちが価格の高いマンションを買えるかどうかですね。

  298. 8034 名無しさん

    >>8029 マンション検討中さん

    足立区は元々の環境がいいし、金持ち中国人が押し寄せてくるのも分かるな

  299. 8035 名無しさん

    >>8032 匿名さん

    円高にいつなるんでしょうか?
    既に今の水準がニューノーマルか、もしくはさらに円安方向です。
    黒田日銀の失策によって、金利を上げることすらできなくなった日本では、通貨防衛は不可能です。

  300. 8036 マンション掲示板さん

    価格や金融面で下落要素は皆無に等しいが、1番怖いのが国民の意識の変化である
    人口減少によって家余りが加速し、そもそも家にコストをかけるという意識が変化したら、不動産相場は崩れるだろう

    かつて真珠は高値だったが、養殖真珠ができたせいで一気に値下がりした
    それでも養殖よりは天然物といった具合にまだ価格差はあるが、それでもかつての価格に戻ることはない

    不動産は既に養殖物に例えられる中古物件が無数にある
    人々がそういう物でいいやとなるタイミングが訪れれば、マンション価格は下がるのだろう

  301. 8037 評判気になるさん

    一般人が手の届く価格の新築は仕様や設備があまりにお粗末なものが多い
    そりゃ中古のいいのがでたら流れるでしょうね
    買い替えで中古出物が増える今年と来年早い者勝ち
    空家対策何か進展あるのかどうかも気になるし気長に待つ

  302. 8038 職人さん

    物価見通しの上振れリスク大きくなれば金利早めに調整-植田日銀総裁
    Bloomberg 2024年5月8日 17:44
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-08/SD5CDRDWRGG000?sr...

    日本銀行の植田和男総裁は8日、物価見通しの上振れリスクが大きくなった場合、利上げのタイミングの前倒しを検討する考えを示した。都内で講演した。

  303. 8039 職人さん

    日銀・植田総裁 歴史的円安に「動向によっては金融政策で対応」
    ANNnews 2024年5月8日

  304. 8040 名無しさん

    利上げと同等に、いや一番大きな問題は2025年から始まる多死社会の加速。団塊の世代が寿命を迎え亡くなると不動産の相続が激増する。団塊ジュニアのほとんどは既に家を持ってらから親の残した家は売るか貸すか。そして中古物件の在庫が有り余る状態になり一気に価格が下落する。それにつられて新築も下落。その勢いはアジアンマネーが入り込む投資需要をはるかに上回るから市場は一気に冷え込む。

  305. 8041 匿名さん

    >>8040 名無しさん
    相続で発生する不動産って、確実に築古で郊外一戸建てが多くて、郊外築古物件は確実に在庫過多になるけど、今需要のある駅近マンションなんてほとんど出物ないだろうし新築は致命的に供給少ないから、欲しくもない物件ばかりが激増して激安になり欲しい物件は上がり続けることになると思う。

  306. 8042 マンション検討中さん

    うちは固定金利だからどんどん金利あげてこのクソ資産バブルを崩壊させてくれて構わないわ。

  307. 8043 検討板ユーザーさん

    >>8042 マンション検討中さん

    金利が上がったりしませんよ
    上がっても1%以下

  308. 8044 eマンションさん

    いいかい、君達
    日本はね、デフレを続けて国が没落し、徳政令によって一度全ての負債をチャラにするか、インフレさせて弱者を切り捨て、インフレにより借金返済をするかって選択肢があったんだけど、明確に後者を選んだわけだよね

    つまり、今資産がない者は、既に切り捨てられているんだ

    こんな中で不動産価値が暴落するなんて考えない方がいいと思うよ

  309. 8045 名無しさん

    この板が盛り上がってるうちは、不動産価格は安泰

  310. 8046 検討板ユーザーさん

    >>8045 名無しさん

    そうかな?
    都心まで通勤90分圏内の駅近マンションだったら戦争や災害でもない限り安泰だと思うけど

  311. 8047 通りがかりさん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3d1914be64f4cd49597e664bff6b7ce8f8da...

    みんなこの記事読んだ方がいい
    とても理路整然と書かれてるよ

  312. 8048 マンション検討中さん

    >>8036
    その中古には 年数による老化があるわけで、
    老化の年数が古いものほど安くなることはあるが、
    築5年以内の物件はそれほど下がらないし、
    もしかしたら値上がりする可能性もある。

    築30年のマンションでいいや、 築40年のマンションでいいやって
    となる タイミングが本当に来るのだろうか・・・

  313. 8049 匿名さん

    全国の団塊世代の約22%が首都圏に在住。持ち家比率、さらにマンション比率を加味すると首都圏の年間マンション分譲数の10倍近くの中古在庫が市場に放出される。ちなみに相続不動産の築浅率はかなり少ないだろう。もちろん多死社会といっても1年間にみんな亡くなってしまう訳ではないから10年かかるとして中古在庫数は2倍、20年かかるとして1.5倍、そこまでいかないとしても中古の過剰なダブつきは避けられず価格は下落する。確かに都心3区はそんな社会背景と無縁で海外マネーの投資用としてこれからも上昇するのだろうが、それ以外はそもそも投資対象としての旨みも減るからどんどん冷え込み潮目が変わった途端、暴落のリスクもある。ごく一部の値上がりとそれ以外の値下がりとの究極の二極化が進むということだろう。

  314. 8050 口コミ知りたいさん

    >>8049 匿名さん

    団塊世代が住んでる築古なんて市場になんら影響なさそう

  315. 8051 匿名さん

    利便性高いところは築古でも売買されるし、それ以外は空き家が増えるってだけ。

    世田谷区の空き家がよく話題になるが実態は誇張されている
    「都内の空き家率10%」は本当か 調査の実態とは
    https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00247/012600002/

  316. 8052 マンション検討中さん

    俺、やばいことに気付いたかもしれない

    今のマンション価格って、実は本当にバブルじゃないか?
    特に中古なんてその傾向が強いように思える

    冷静になって考えると、周辺区や多摩地区、千葉、神奈川、埼玉で今の価格帯って高すぎると思う

    築古や駅遠、2LDKのdinks物件以下の広さなど、条件が悪ければ悪いほど尚更高すぎるように感じるんだがどうだろうか?

    例えば立川駅徒歩10分、築25年物件を今の価格帯で本当に買うだろうか?

    家族用であれば買わざるを得ないこともあろうが、自由の効くdinksや独身は本当に買うのか?

    こう考えると、今の価格帯には疑問を感じる

  317. 8053 購入経験者さん

    野村不動産三井不動産も、もちろんマンション販売だけの業績じゃないけど売上高、営業利益、経常利益、最終利益とも24年3月期決算で過去最高業績を更新だもんね。やれ為替だ、資材も人件費も上がってるからと喧伝してるけど、海外投資家も見据えてここぞとばかりにマージンONしてる可能性ありだね。最高業績は高値掴みの一般客のおかげということかな。

  318. 8054 評判気になるさん

    自分が何年か住んで手放す時いくらで売れるかが鍵では
    実需で賃貸ととんとんなら別に含み益無くてもいいわけだし家族編成がかわり買い替える場合できたらローンあまり組まなくて済む物件なら得したわけだし
    そう考えると無理して割高物件買わなくてもいいかな
    空家戸建リフォームもいいかもと考えてる

  319. 8055 名無しさん

    >>8053 購入経験者さん

    販売物件数減ってるのに利益増えるってのは、どう考えても人件費、建築費や土地取得価格高騰以上に割高で売ってるってことだろ

    それでも売れるのはダブルインカムが普通になったことや外国勢の参入という社会情勢の変化

    これがニューノーマルになるか、また市況が変わるかは誰にも分からんよ

  320. 8056 名無しさん

    晴海フラッグの失敗で一気にマンション購入熱が下がったりせんかな?

  321. 8057 マンション掲示板さん

    >>8056 名無しさん
    デべは、「晴海フラッグは価格設定を間違った。一律最低あと1500万は高くすべきだった」と反省していると思う。

  322. 8058 名無しさん

    2025年問題を来年に控え長プラも上がり始めたし天井は見えた。すぐに大幅に値が下がることは無いが、これからもどんどん上がりますよ、もう買えなくなりますよのデベのセールストークに惑わされずに冷静にゆっくりと納得のいく価格と内容の物件を探すタームに入ったということだ。

  323. 8059 通りがかりさん

    >>8057 マンション掲示板さん
    賃貸スカスカだよ

  324. 8060 マンション検討中さん

    マンションの造り、規約にもよるが、
    外側が綺麗であれば スケルトンリフォームを行って、
    自分で部屋の構造を変えていくのが良いと思う。

    うちのマンションは水回りを変えることがNGだが、壁ぶち壊して
    リフォームすることはOK。1500万~くらいで、
    70㎡のリフォームは可能なので、間取り決めながら、
    壁紙、お風呂、キッチンを自由に選べるので、楽しいですよ。

  325. 8061 評判気になるさん

    >>8059 通りがかりさん
    デべの立場からすれば売ってしまえば後は関係ない。転売ヤーに儲けさせるくらいなら自分達で利益もっと取っときゃよかったって話です。
    あの価格設定なら実需限定販売にすべきだったもの

  326. 8062 マンション検討中さん

    >>8059 通りがかりさん

    賃貸で困るのは買った人だけ。
    買った人も値上がりしてるから、それほど困らない。

    困ってるのは晴海フラッグが当たらないうちに、相場が値上がりしてしまった賃貸民。

  327. 8063 名無しさん

    >>8058 名無しさん
    Xのデベから利益もらってない普通の不動産投資家たち
    も今は様子見って言ってるなぁ

  328. 8064 評判気になるさん

    >>8063 名無しさん

    他人の意見で決めたらいかん。
    欲しい時に買うだけ。

  329. 8065 周辺住民さん

    これから安い分譲マンションなんてデベも利幅薄いからやらないでしょ。
    商業にふるか、一棟賃貸で保有してるの増えてるし。
    もう供給が強いタームに入ってるけど、これからもっと加熱するだろ

  330. 8066 名無しさん

    バス利用のパー??ホームズとか駅13分のヴェ??ーナとか東京メトロ南北線某駅7分の物件とか都内でも好立地以外の物件は随分と売れ残りが出始めたみたいね。最近、案内メールがバンバン入るよ。潮目は現実に変わりつつある。

  331. 8067 名無しさん

    >>8066 名無しさん

    バス便は都会の横浜すら減便で悲劇になってるしもう売れることはなさそう

  332. 8068 検討板ユーザーさん

    バスなんて論外
    駅徒歩10分は必須

  333. 8069 匿名さん

    「1000戸以上の空室」「まるでゴーストタウン…」晴海フラッグ不人気の意外な真相(女性自身)
    #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9c9484138a1181ae1ee3688e25418fb1720d...

  334. 8070 評判気になるさん

    >>8069 匿名さん

    小学校1年生だけで9クラスだってよ。

  335. 8071 マンション検討中さん

    >>8068 検討板ユーザーさん

    10分は駅遠だよ。5分以内はマストでしょ。

  336. 8072 名無しさん

    3月統計発表
    中古マンション3大都市圏全て下落
    首都圏に絞ると
    前月比 -0.6%
    前年同月比 -3.7%
    まずは中古から始まったな

  337. 8073 名無しさん

    >>8069 匿名さん

    そもそも埋め立て地は怖い

  338. 8074 マンション検討中さん

    賃貸相場1万上がってる
    賃上げできたら借りようと思ってたのに永遠に借りれん

  339. 8075 検討板ユーザーさん

    >>8071 マンション検討中さん

    そりゃその方がいいけど、駅によっては徒歩5分圏内って物件少ないからね

  340. 8076 マンコミュファンさん

    >>8073 名無しさん
    夢の国も怖くて行けない感じ?

  341. 8077 名無しさん

    >>8074 マンション検討中さん

    今どこに住んでるの?

  342. 8078 職人さん

    日銀が国債買い入れオペ減額、5年超10年以下-金融正常化
    Bloomber 5/13(月) 10:18配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c7b295f9613aa73a23e613075b0477f61dd8...

    日銀は13日午前の金融調節で、残存5年超10年以下を4250億円と前回から500億円減らした。
    13日の債券相場は減額に売りで反応。新発10年債利回りは0.935%と昨年11月以来の水準に上昇した。減額は金融正常化を早めて円安進行に対応するスタンスを示したとみられ、国内金利を押し上げる可能性がある。

  343. 8079 名無しさん

    >>8078 職人さん

    まだー?

  344. 8080 暴落暴威

    不動産会社、大淘汰時代の幕開け。
    https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/purchase_know_how/7876.html

  345. 8081 匿名さん

    このスレってマンションが激安の時代にスタートしてるんですね。

  346. 8082 暴落暴威

    ここ1年で不動産売却した人なら分かると思うけど、相場が高くて成約すれば業者は手数料たんまり取れるとはいえ、なかなか成約までもっていけないので件数が伸びない。回転率をあげないと中小仲介はやっていけないけど、今後は大手仲介にも厳しい波が襲いかかる。特に仲介手数料高めのところは。

  347. 8083 検討板ユーザーさん

    まだまだマンション相場が上がりそうですね
    もう勘弁してください

    千代田区港区渋谷区中央区目黒区文京区、湾岸エリア
    この辺ならいくら上がってもいいけど、ここ以外のエリアは本当に金持ちが参入するの禁じてくれよ

    平成狸合戦ポンポコのタヌキになった気分だよ

  348. 8084 マンション検討中さん

    令和5年 23区で一番「外国人」が住んでいる区は
    新宿区らしいですね。ちょっと意外でした。
    次は江戸川区、 3位は江東区と続くらしいですね。

    中国人は 一位は「江東区」 韓国人は一位は「新宿区」 やはり新大久保付近に
    集まっているようですね。

    全体的に 港区は やはり少ないみたいですね。
    中国の景気が悪いため、港区は今後 本当の富裕層しか手が出なくなる
    可能性があるようです。

    江戸川、江東区足立区板橋区練馬区は、 価格が安い分 もっと外国人が集まる可能性がありますね。
    当然な日本人の給与も上がらないから、比較的に安い、上記区で、取り合いになっている感じがしますね。 今後も23区は 人が集中しますので、
    どんな動きになるか楽しみです。

  349. 8085 匿名さん

    >>8084 マンション検討中さん

    人が集中しても、買えない人たち、が集まるんじゃ意味ないんだよねえ。

  350. 8086 匿名さん

    >>8082 暴落暴威さん

    うちのマンション、仲介料が無料の会社を使って、1年間売れずにいる部屋があり、諦めて会社を変えたみたい。
    他の有料仲介会社を使った部屋は、少しずつだけど売れているのに。

  351. 8087 暴落暴威

    >>8086 匿名さん
    業者によって動きの良し悪しはかなりあるので、専任でも契約切れたら他のとこにしてみたほうがいいですよ。私も東京と千葉の不動産を別々の仲介通して売りましたが、かなり当たり外れがありました。某大手リアルティとかはできるだけ数さばこうと早い段階から値下げアドバイスしてきたり、結局希望価格の範囲で決まりましたが、希望がないといいようにやられますよ。

  352. 8088 暴落暴威

    >>8087
    売る期間に縛りがない状況なら、今は多少高めでも周辺相場が上がってるうちはいずれ買い手がつくので妥協しない方がいいです。業者の彼等は買い手のことしか客と思っていないフシがあるので注意が必要。契約期間内に売れなかったら次の仲介業者あたればよいと考えた方がいいです。

  353. 8089 名無しさん

    インタビュー:日銀は6月に国債買い入れ減額か、利上げは9月と予想=門間元理事

    はよはよはよはよ

  354. 8090 口コミ知りたいさん

    >>8089 名無しさん

    君さ、仮にマンション相場が下がるとしてさ、ちゃんと資産ポジション調整できてるの?
    株の含み益が現時点であったとしても、量的縮小が始まれば株も下がるよ。
    政府や日銀の政策変更でマンション価格が下がることを見込んでるなら、今から資産を現金にしておかないと意味ないんじゃないかな?

  355. 8091 名無しさん

    >>8090 口コミ知りたいさん

    ベア3倍とか買ってんじゃないの?

  356. 8092 匿名さん

    現なま持ってるのかも
    金持ちほど買い物はシビアだからね
    今の狂乱価格から少しでも戻ったら
    現金でパクッ

  357. 8093 職人さん

    バブル後に東京の不動産価格は8分の1に暴落した
    そして無数の不動産会社が倒産した
    不動産の担保評価が下落すると銀行が追証を求めてくる
    借金は利子で雪だるま式に膨れ上がり返せなくなる
    逃げ場を失い、泣き喚きながら発狂する人々
    身ぐるみはがされて始末される
    最後の断末魔の叫び声が消えると完全な沈黙に変わる
    そんな阿鼻叫喚の地獄絵巻が始まった

  358. 8094 名無しさん

    利上げ確実で暴落しない勢震えてて草

  359. 8095 マンション検討中さん

    1/8は 言い過ぎかもしれない。
    早稲田の中古タワーマンションが 1億 ⇒ 7000万で売り出されたって
    くらいに下落したけど、2005年までが、 俺も山手線内にマンション
    買えるかもって夢見たこともありました。 あれから20年 環八内に変わった。
    俺の人生。

  360. 8096 マンション検討中さん

    うーん中古は在庫は出るが高すぎて誰も買わないフェーズに入ってる

  361. 8097 口コミ知りたいさん

    >>8096 マンション検討中さん

    買わなくていいんだぜ
    特に中野杉並なんかで買ったら・・・

    とにかく、買わなくていいんだぜ

  362. 8098 マンション検討中さん

    やっぱり山手線外側が一番大きく落ちるでしょうかね。

  363. 8099 匿名さん

    下がるというか適正価格に戻るんだろうね。山手線すぐ外側の某物件(近接で3物件が競合してる物件)は説明会でもらった価格表から1000万近く安い改訂価格の案内がメールで来たよ。いくらなんでもと思わず桁を数え直してしまった。便乗値上げのやり過ぎ価格じゃ買い手がつかなくなってきたんだろうね。

  364. 8100 eマンションさん

    中古がだいぶダブついて来てますね
    もう既に売りづらい状態になっちゃってる

  365. 8101 職人さん

    金融緩和をやめた植えちゃん
    態度を豹変させた植えちゃん
    金融政策の変更あると言い出した植えちゃん
    ヘラヘラ笑うことが出てきた植えちゃん
    中立金利(2.5%程度)まで金利を上げたいと言った植えちゃん
    円安を注視すると言いだした植えちゃん
    利上げ男の正体を現した植えちゃん

  366. 8102 マンション検討中さん

    中古は築20年以降がだぶついている状態
    でも 築20年で駅近 70㎡以上で 5000万円
    くらいであれば 最寄駅から山手線まで、10分以内であれば
    買いかもしれないっすね。

  367. 8103 名無しさん

    >>8102 マンション検討中さん

    20年以降で適正価格のやつも売れてないし
    築浅も高すぎて売れてない
    停滞

  368. 8104 eマンションさん

    >>8103 名無しさん
    そんな状況でマンション実需層はどうしているんだろう?購入諦めて賃貸のまま?東京の人口は減ってないから賃貸需要が増える?

  369. 8105 評判気になるさん

    >>8102 マンション検討中さん
    そんなんある?事故物件?

  370. 8106 評判気になるさん

    3.11の前か後かで買い渋りしているのでは

  371. 8107 通りがかりさん

    >>8104 eマンションさん

    引っ越さずにそのままだと思う
    家賃も上がってるし引っ越そうにもローン並み支出になるしね

  372. 8108 職人さん

    日銀は状況許せば6月にも利上げ、現状は「緩和し過ぎ」-関根元局長
    bloomberg 5/17(金) 6:00配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b8fa00c0c031ef9324458316fa680b9a261a...

  373. 8109 マンション掲示板さん

    人間と家のどっちが寿命長いとおもってんだろ。

  374. 8110 匿名さん

    2010年の価格を100としたときの2023年の価格を見ると土地は110、建売は118くらいなのにマンションが190はどう見ても異常。資材費や人件費が建売より突出して高いはずがないので投機筋の影響を受けた実態とかけ離れた相場になってしまっている。仮に建売より50%も値上がり率が高いと認めても坪400万のマンションは坪300万以下な訳だから投機筋が引き始めたら暴落とは言わないまでも大幅な下落は免れないだろう。

  375. 8111 マンション検討中さん

    30年前の失敗を日銀は取り戻すことができるか。
    今度 失敗すると さらに信用がなくなる
    給与が停滞した理由は 日銀にもあるって自覚をしてもらいたい。

  376. 8112 口コミ知りたいさん

    >>8110 匿名さん
    マンションばかり突出して上がっている一番の理由は、販売戸数が半分以下になってるが減った分のほとんどが郊外の庶民向けの価格の安い物件。なので都心の高額物件の影響が大きくなって平均が引き上げられてること。一方戸建は供給なくなった庶民向けマンションの需要を取ろうと安めの商品に注力した結果がそういうデータになってるんだと思います。なのでマンションの下落はあまり期待できないと思います。

  377. 8113 マンション検討中さん

    sonyの TVが 年末に比べて
    同型が10万円近く 高くなっているのは
    円安のせいだと思うが・・・
    マンションも 部材が輸入の場合
    その分高額になるんではないかと思っている

  378. 8114 名無しさん

    今のマンション相場は投機的な要素が強く、今後5年ぐらいで、戸建てとマンション価格差が今後縮まる(都市部駅15分圏内の土地値段上がる)と私は思っているのですが、皆さんの予想はどうでしょうか。

    1. 8115 eマンションさん

      >>8114 名無しさん
      立地条件を揃えて比べられないので無意味な質問です。

    2. 8116 検討板ユーザーさん

      >>8111 マンション検討中さん
      マンション安く買えたからええやん。

    3. 8117 匿名さん

      戸建ては実需
      マンションは投機
      投機筋が引いたらあっという間に閑古鳥はあらゆる相場で実証済みだが
      経験不足勢には理解できないだろう

    4. 8118 匿名さん

      >>8117 匿名さん
      マンションは都心の一部を除いてほとんど実需ですよ。湾岸のタワマンも本来実需。ただ最近の高騰で勘違いした素人が投機的に買うのが最近目立ってるだけ。典型的なのが晴海フラッグで、実需じゃなくて買った人は出口戦略難しそう。

    5. 8119 匿名さん

      問題は投機目的での高騰に便乗した過剰な上振れ価格での値付け。故に投機熱が少しでも冷めると大幅な下振れリスクがあるということ。金利は間違いなく上がるので投機筋の参入も減るのは必至。

    6. 8120 マンション検討中さん

      下がったら買おうという層はバブル経験してる人たちなのかな。学んでないのかね。

    7. 8121 マンション検討中さん

      築20年物件って普通にメンテナンスしてればあと40年は住めるよね?

    8. 8122 匿名さん

      さすがにバブル崩壊の時のような下がり方をすると思ってる人はいないんじゃないかな。あれほど大幅な値下がりは無いにせよ、この1、2年の異常な角度で跳ね上がった価格推移グラフを見て適正価格ではないと判断した層が様子見するということでしょう。

    9. 8123 マンション掲示板さん

      >>8121 マンション検討中さん
      まずこれから20年後の状況次第だが建替えか解体か
      負動産になる前に手放したほうがいい

    10. 8124 マンション検討中さん

      戸建てもさ 大阪の 茨木ニュータウン のような
      最悪のゴーストタウンのような街をつくらないように
      全体の街づくりを考えて 売ったり 買ったりしないと

      茨木ニュータウンの生活にびっくりしたわ。

    11. 8125 マンション検討中さん

      >>8119 匿名さん

      投資家たちが不動産投資はオワコンって言ってるわ

    12. 8126 口コミ知りたいさん

      やっと金利のある世界が戻ってきましたね。長期金利が1%超えを目指す展開。多少金利が上がっても不動産投資家層には影響なさそうなので不動産価格上昇も止まらず、円安も止まらないので2%まではスルスル上がりそうですね。オーバーシュートすることの方が普通なので数年内に2.5~3%を超えてきても不思議ではないです。それだけ円が弱い。

    13. 8127 評判気になるさん

      >>8123 マンション掲示板さん

      むしろこれから買い向かうんだけど・・・
      僕の予算じゃ築20年が限界

      あと40年くらい住めれば、きっとその時は自分も死んでるかなって・・・

      定年後の賃貸ってどうなるか怖いしさ

    14. 8128 マンション検討中さん

      このまま円安が続けは、 家賃も値上がりする
      俺が経営していれば 今年からでも 値上げしたい気分だな。

    15. 8129 匿名さん

      >>8125 マンション検討中さん

      自宅は投資じゃない。

    16. 8130 評判気になるさん

      まだまだ上がりそうですね

    17. 8131 マンション検討中さん

      徐々に中古下がってるけどな

    18. 8132 買い替え検討中さん

      中古は既にダウントレンドに入ってる。やがて新築の追随が始まる。秋の利上げ前にピークアウト。

    19. 8133 マンション検討中さん

      ダウントレンドに入りましたね。長期金利上昇が本格化したら、この掲示板の役割も終わりそうです。
      https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/WVBB2V4VNFOTRKFFSV64GSOAHY-...

    20. 8134 購入経験者さん

      2023年後期~2024年前期に買ってしまった人が高値掴み王ってことになりそう

    21. 8135 匿名さん

      >>8134 購入経験者さん

      王ワロタw

    22. 8136 評判気になるさん

      >>8134 購入経験者さん

      半年前の方が今より安くね?

    23. 8137 口コミ知りたいさん

      今下がるような物件君達買うの?
      いい物件は下がってないよ?

    24. 8138 坪単価比較中さん

      物件云々関係なく今は下がらないでしょ。これから下がるのよ。

    25. 8139 マンコミュファンさん

      >>8138 坪単価比較中さん

      インフレでマンション下がるの?
      それともまたデフレにもどるの?

    26. 8140 マンション検討中さん

      >>8139 マンコミュファンさん

      都市圏は上がり、地方は下がる

    27. 8141 eマンションさん

      >>8127 評判気になるさん
      マンションは死んだ後も管理費修繕積立金払う必要がある
      誰がババひくかって事
      建替えで逆にラッキーな物件もあるから立地や容積率大事

    28. 8142 匿名さん

      人件費も材料費も同じ様にコストアップしてるのにマンションだけ建売りより異常に値段が跳ね上がってる要因はマンション投機。金利上昇で投機熱が冷めれば潮目が変わり一気にダウントレンドに。

    29. 8143 マンコミュファンさん

      >>8141 eマンションさん

      ニュースでちょうど管理費値上げやってました
      手放す人増えるのかな~

    30. 8144 マンション検討中さん

      管理費の値上げをしても それほど手放す人はいません。
      上がったとしても数千円の世界だと思われますから。

      管理費の見直しとして理事会が管理会社に どのサービスを
      どれだけカットすれば現状の管理費が保てるかなど
      管理会社との交渉も行うはずですので。

    31. 8145 eマンションさん

      >>8144 マンション検討中さん
      そこで問題がでるのが第三者管理方式です
      特に幹事もおかない管理会社に全てゆだねるのは絶対ダメです

    32. 8146 検討板ユーザーさん

      >>8145 eマンションさん
      監事でした

    33. 8147 匿名さん

      https://news.yahoo.co.jp/articles/34d5bde33c32727767ffb40380fbb2e9c5a1...

      度を超えたマンションの便乗値上げに楔を打つ事になりそうだね

    34. 8148 職人さん

      【速報】長期金利 一時0.985%まで上昇 11年ぶりの高水準に 3日連続上昇 背景にあるのは“日銀の追加利上げ”観測
      TBS NEWS 5/22(水) 10:20配信
      https://news.yahoo.co.jp/articles/34d5bde33c32727767ffb40380fbb2e9c5a1...

    35. 8149 名無しさん

      >>8145 eマンションさん
      今のマンションってほぼそれ(丸投げ)では?

    36. 8150 マンション検討中さん

      長期金利なんてどうでもいい
      短期は上げられない

    37. 8151 eマンションさん

      >>8150 さん
      お祈りなら神社に行きな

    38. 8152 購入経験者さん

      阿鼻叫喚の暴落祭り

      なんてことには絶対ならないよ
      でも今のやりすぎの価格は必ず是正される
      長期金利を侮ったらいかん

    39. 8153 名無しさん

      >>8149 名無しさん
      せめて外部監査おかないと管理会社が家主のようになってしまいますよ

    40. 8154 名無しさん

      >>8151 eマンションさん

      一応言っとくが、俺は下がってほしい派だぞ
      もっと言えば、暴落期待派だ

    41. 8155 通りがかりさん

      デフレマインドってなかなか抜けられないんだね。
      なんで待てば下がると思ってしまうんだろ。

    42. 8156 マンション検討中さん

      >>8149
      マンションによると思います。
      私のマンションでは 理事会と管理会社と バチバチの時もあったり
      見積り相互で取って より安く改善をしていくなど、やっていますよ。
      けっして丸投げなんかしてません。
      最近は その理事の仕組みが良くて マンションに越して来たい人もいるが、
      中には窮屈に思う人もいるでしょうね。

    43. 8157 職人さん

      速報!日銀金融政策"正常化"の見方が広がる

      22日に各マスコミは一斉に、日銀が追加の利上げや国債買い入れの減額など、金融政策を正常化させるとの見方を報道した。

    44. 8158 マンション検討中さん

      コストプッシュどころか過剰にマージン上乗せされたとしか思えない異常なマンション価格も正常化するといいね

    45. 8159 マンション検討中さん

      セメント、鉄筋 など 部材が高騰しているから
      新築は 下がらないね。
      まして、春闘で今年値上げ合戦
      来年も同じように上がらなければならないのだけど、
      そんな見通しもないが、建築は強気で販売すると思う。 というか する。

    46. 8160 口コミ知りたいさん

      >>8158 マンション検討中さん
      ゼネコンの決算も見た方がいいよ。

    47. 8161 通りがかりさん

      30年のデフレが暴落祈願を正当化したね。

    48. 8162 匿名さん

      23区も下がり始めましたね
      ダウントレンドが加速しそう

      https://news.yahoo.co.jp/articles/781bb2c00f51fdfe1039a2154ae7edda37d7...

    49. 8163 匿名さん

      部材が上がるのは建売りも同じ。人件費が高いのは建売りも同じ。マンション資材の方が値上がり率が高いとしても約10年スパンで建売り価格上昇率の約4倍も爆上がっているマンション狂乱価格の元凶は投機筋。金利上昇は投資筋にも当然影響する。そしてデベや高値掴みした人が価格がまだまだ上がると声高らかに叫び始めたら価格下落のシグナル。

    50. 8164 マンション検討中さん

      鉄筋と木造の違い で マンションのほうが高額では?

    51. 8165 マンション掲示板さん

      >>8163 匿名さん

      まだまだ上がります!

    52. 8166 名無しさん

      住宅ローン固定金利上がったニュースやってる!!

    53. 8167 名無しさん

      >>8163 匿名さん
      建売は今が底値だと思うよ。建売住宅も原価上昇してるが、売上げ立てないと持たない会社が売値を上げずに頑張ってるけど、近いうちに何社か倒産して安値競争は終わると思う。

    54. 8168 匿名さん

      三井も住友も野村も建売りやってるんだわ

    55. 8169 匿名さん

      >>8168 匿名さん
      三井住友野村の建売価格分かってます?マンション並みに上がってますよ

    56. 8170 通りがかりさん

      価格はもちろん高いでしょうが例えばファインコートの坪単価上昇率がパークホームズのそれと同じ程度に爆上げされてる実感がないのですが。10年タームのFCとPHの平均坪単価の推移がどこかに出てれば確認したいですね。同じ上昇率を刻んでるのかな?

    57. 8171 評判気になるさん

      >>8170 通りがかりさん

      立地が違うのをどう比べる?

    58. 8172 マンション検討中さん

      2010年の価格を100とした時2023年のマンション価格は190、建売りは120くらい。マンションだけ異常に値上がりしてる。大手の建売りがマンションと同率で値上がりしているのに中小が頑張って平均を下げてるなんてあり得ない訳でマンションが突出して高いのは少なからずアジアンマネーや富裕層の投資買いの影響でしょう。金利が上がれば投資を控えるダウントレンドに入りマンション価格は資材と人件費の値上がり分プラスαに是正の方向に力がかかるのは自明の理。特に投資対象になりやすい首都圏、中でも都心マンションの狂乱相場は続かないでしょう。

      1. 2010年の価格を100とした時2023...
    59. 8173 匿名さん

      マンションは販売戸数が激減して一部の高額物件が平均押し上げてるだけじゃない。
      高額物件が出ない年は下がったように見えるだけじゃないかと

    60. 8174 通りがかりさん

      相場価格は潮目が変わると、さーっと引くから怖いんだよね。マンションは相場で積み上がった価格が減算されると目も当てられない

    61. 8175 マンション検討中さん

      >>8166
      固定じゃだめだ、 変動をあげなければ。
      変動を挙げると、 今 家のローンマンションのローンを
      支払っている人が ・・・ 混乱に 陥る。
      それが払えなくなって 初めて 払えなくなった解約がでで
      暴落につながる。

      変動金利を 早くあげろ。

    62. 8176 eマンションさん

      >>8175 マンション検討中さん

      固定のあとに変動上がるのが常です

    63. 8177 eマンションさん

      >>8175 マンション検討中さん

      その前に中小企業が破綻やろな。

    64. 8178 eマンションさん

      今の政治的に中小が倒産しようが一般国民がローン破綻しようが大企業が儲かればよしです

    65. 8179 評判気になるさん

      >>8178 eマンションさん

      なんで?

    66. 8180 マンション掲示板さん

      変動が上がったところで、今の賢い消費者がローン破綻するわけないだろ

    67. 8181 匿名さん

      では遠慮なく上げよう

    68. 8182 通りがかりさん

      >>8181 匿名さん

      ネット銀行って5年縛りがないんだよね
      楽しみ

    69. 8183 通りがかりさん

      ローン破綻は無くても生活が相当苦しくなる人が多いだろうね。金利負担がこんなに少ないですよ異常な高値でばんばん物件を買わせてる訳だからリバウンドはハンパない

    70. 8184 マンション検討中さん

      >>8183 通りがかりさん

      だ~か~ら、
      これまでに買ってる奴らがどんだけ金持ってるか考えてみろって
      そりゃ5%とかまでいけば苦しくもなる連中が出るだろうけど、上がっても精々1%ちょいくらいなんだぞ
      牛丼大盛りか並盛り程度の差しかないんだよ

      買ったモン勝ちなんだって

    71. 8185 匿名さん

      金持ってる人は痛くも痒くもないのは当たり前
      詰め詰めで買ってる人が苦しくなる
      特に金利が安いので目一杯借りましょうと言われ
      予算アップで高額物件を掴んじゃった人は苦しくなるね

    72. 8186 通りがかりさん

      >>8185 匿名さん

      そういう庶民が多くいますよ

    73. 8187 購入経験者さん

      変動金利が上がっても、
      政権を維持するため
      住宅ローン減税の対応額が上がるよう政府が調整し
      税金が銀行に行くだけで、ローン利用者への影響はとどまると思う。

      また、ローン利用者が多いのは
      ローン減税があるからローンの必要がない人もローンを利用しているからで
      住宅ローン減税導入前は論を組む割合は高くなかった。
      不利益になれば即金でローン解消できる層は多い。

    74. 8188 匿名さん

      既に買ってしまった人はなるようにしかならないので、これから購入を考えている人たちへの心理的不安要素という点での影響の方が大きいでしょうね。もちろん既購入者でびびり始めてる人も少なくないでしょうが。

    75. 8189 マンション検討中さん

      ネット金利フルローンかつかつ勢に期待

    76. 8190 検討板ユーザーさん

      >>8187 購入経験者さん
      そうだよね。高騰している都心マンションなんかローン組む人は減税目当てで敢えて組んでる人のほうが圧倒的に多いんじゃないかな。今は即金で買うのはリテラシー低い人と思われちゃう風潮。

    スポンサードリンク

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ローレルコート船堀ツインプロジェクト

    東京都江戸川区松江5-1129番ほか

    6170万円~8880万円

    3LDK・4LDK

    74.93m2~95.56m2

    ルジェンテ上野松が谷

    東京都台東区松が谷2-58-2

    4650万円~6890万円

    1LDK~2LDK

    32.77m2~55.06m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナグラン二子玉川

    東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

    1億3498万円

    3LDK

    70.16m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.34m2~70.21m2

    総戸数 21戸

    オーベル青砥レジデンス

    東京都葛飾区青戸5-132-1

    5778万円~6398万円

    3LDK

    63.26m2~63.42m2

    総戸数 49戸

    ヴェレーナ上石神井

    東京都練馬区上石神井1-347-1他

    6198万円~7848万円

    2LDK~3LDK

    55.1m2~63m2

    総戸数 42戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    5,998万円~6,798万円

    2LDK・3LDK

    50.38m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    グレーシアタワー南千住

    東京都荒川区南千住6-223-1

    5800万円台~8800万円台

    2LDK~3LDK

    55.49m2~68.25m2

    総戸数 76戸

    イニシア日暮里

    東京都荒川区西日暮里2-422-1

    6998万円~8548万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    50.11m2~66.93m2

    総戸数 65戸

    レジデンシャル王子神谷

    東京都北区豊島8-18-48

    4778万円~7598万円

    1LDK~3LDK

    37.45m2~71.82m2

    総戸数 82戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    7100万円台~8500万円台

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

    東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

    3500万円台~6200万円台

    3LDK

    57.1m2~80.09m2

    総戸数 75戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    未定

    2LDK~4LDK

    50.41m2~82.39m2

    総戸数 93戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北二丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    45.64m2~70.20m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ葛飾立石

    東京都葛飾区立石2-340-1

    5188万円・5198万円

    3LDK

    63.44m2・66.72m2

    総戸数 68戸

    バウス一之江

    東京都江戸川区春江町3丁目

    3LDK~4LDK

    64.90㎡~84.47㎡

    未定/総戸数 88戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    3LDK~4LDK

    65.96㎡~84.76㎡

    未定/総戸数 56戸

    イニシア東京五反野

    東京都足立区足立2-1192-1他2筆

    4598万円~4998万円

    3LDK

    63.54m2~64.08m2

    総戸数 50戸

    ルフォン上野松が谷

    東京都台東区松が谷3-385-2他

    9090万円~9780万円

    3LDK

    65.14m2

    総戸数 34戸

    イニシア池上パークサイドレジデンス

    東京都大田区池上8-406-1他7筆

    5400万円台~6900万円台※権利金含む

    3LDK

    57.54m2~64.78m2

    総戸数 36戸