マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-06-18 13:07:30
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 8139 マンコミュファンさん

    >>8138 坪単価比較中さん

    インフレでマンション下がるの?
    それともまたデフレにもどるの?

  2. 8140 マンション検討中さん

    >>8139 マンコミュファンさん

    都市圏は上がり、地方は下がる

  3. 8141 eマンションさん

    >>8127 評判気になるさん
    マンションは死んだ後も管理費修繕積立金払う必要がある
    誰がババひくかって事
    建替えで逆にラッキーな物件もあるから立地や容積率大事

  4. 8142 匿名さん

    人件費も材料費も同じ様にコストアップしてるのにマンションだけ建売りより異常に値段が跳ね上がってる要因はマンション投機。金利上昇で投機熱が冷めれば潮目が変わり一気にダウントレンドに。

  5. 8143 マンコミュファンさん

    >>8141 eマンションさん

    ニュースでちょうど管理費値上げやってました
    手放す人増えるのかな~

  6. 8144 マンション検討中さん

    管理費の値上げをしても それほど手放す人はいません。
    上がったとしても数千円の世界だと思われますから。

    管理費の見直しとして理事会が管理会社に どのサービスを
    どれだけカットすれば現状の管理費が保てるかなど
    管理会社との交渉も行うはずですので。

  7. 8145 eマンションさん

    >>8144 マンション検討中さん
    そこで問題がでるのが第三者管理方式です
    特に幹事もおかない管理会社に全てゆだねるのは絶対ダメです

  8. 8146 検討板ユーザーさん

    >>8145 eマンションさん
    監事でした

  9. 8147 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/34d5bde33c32727767ffb40380fbb2e9c5a1...

    度を超えたマンションの便乗値上げに楔を打つ事になりそうだね

  10. 8148 職人さん

    【速報】長期金利 一時0.985%まで上昇 11年ぶりの高水準に 3日連続上昇 背景にあるのは“日銀の追加利上げ”観測
    TBS NEWS 5/22(水) 10:20配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/34d5bde33c32727767ffb40380fbb2e9c5a1...

  11. 8149 名無しさん

    >>8145 eマンションさん
    今のマンションってほぼそれ(丸投げ)では?

  12. 8150 マンション検討中さん

    長期金利なんてどうでもいい
    短期は上げられない

  13. 8151 eマンションさん

    >>8150 さん
    お祈りなら神社に行きな

  14. 8152 購入経験者さん

    阿鼻叫喚の暴落祭り

    なんてことには絶対ならないよ
    でも今のやりすぎの価格は必ず是正される
    長期金利を侮ったらいかん

  15. 8153 名無しさん

    >>8149 名無しさん
    せめて外部監査おかないと管理会社が家主のようになってしまいますよ

  16. 8154 名無しさん

    >>8151 eマンションさん

    一応言っとくが、俺は下がってほしい派だぞ
    もっと言えば、暴落期待派だ

  17. 8155 通りがかりさん

    デフレマインドってなかなか抜けられないんだね。
    なんで待てば下がると思ってしまうんだろ。

  18. 8156 マンション検討中さん

    >>8149
    マンションによると思います。
    私のマンションでは 理事会と管理会社と バチバチの時もあったり
    見積り相互で取って より安く改善をしていくなど、やっていますよ。
    けっして丸投げなんかしてません。
    最近は その理事の仕組みが良くて マンションに越して来たい人もいるが、
    中には窮屈に思う人もいるでしょうね。

  19. 8157 職人さん

    速報!日銀金融政策"正常化"の見方が広がる

    22日に各マスコミは一斉に、日銀が追加の利上げや国債買い入れの減額など、金融政策を正常化させるとの見方を報道した。

  20. 8158 マンション検討中さん

    コストプッシュどころか過剰にマージン上乗せされたとしか思えない異常なマンション価格も正常化するといいね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸