マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-06-16 14:45:27
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 8179 評判気になるさん

    >>8178 eマンションさん

    なんで?

  2. 8180 マンション掲示板さん

    変動が上がったところで、今の賢い消費者がローン破綻するわけないだろ

  3. 8181 匿名さん

    では遠慮なく上げよう

  4. 8182 通りがかりさん

    >>8181 匿名さん

    ネット銀行って5年縛りがないんだよね
    楽しみ

  5. 8183 通りがかりさん

    ローン破綻は無くても生活が相当苦しくなる人が多いだろうね。金利負担がこんなに少ないですよ異常な高値でばんばん物件を買わせてる訳だからリバウンドはハンパない

  6. 8184 マンション検討中さん

    >>8183 通りがかりさん

    だ~か~ら、
    これまでに買ってる奴らがどんだけ金持ってるか考えてみろって
    そりゃ5%とかまでいけば苦しくもなる連中が出るだろうけど、上がっても精々1%ちょいくらいなんだぞ
    牛丼大盛りか並盛り程度の差しかないんだよ

    買ったモン勝ちなんだって

  7. 8185 匿名さん

    金持ってる人は痛くも痒くもないのは当たり前
    詰め詰めで買ってる人が苦しくなる
    特に金利が安いので目一杯借りましょうと言われ
    予算アップで高額物件を掴んじゃった人は苦しくなるね

  8. 8186 通りがかりさん

    >>8185 匿名さん

    そういう庶民が多くいますよ

  9. 8187 購入経験者さん

    変動金利が上がっても、
    政権を維持するため
    住宅ローン減税の対応額が上がるよう政府が調整し
    税金が銀行に行くだけで、ローン利用者への影響はとどまると思う。

    また、ローン利用者が多いのは
    ローン減税があるからローンの必要がない人もローンを利用しているからで
    住宅ローン減税導入前は論を組む割合は高くなかった。
    不利益になれば即金でローン解消できる層は多い。

  10. 8188 匿名さん

    既に買ってしまった人はなるようにしかならないので、これから購入を考えている人たちへの心理的不安要素という点での影響の方が大きいでしょうね。もちろん既購入者でびびり始めてる人も少なくないでしょうが。

  11. 8189 マンション検討中さん

    ネット金利フルローンかつかつ勢に期待

  12. 8190 検討板ユーザーさん

    >>8187 購入経験者さん
    そうだよね。高騰している都心マンションなんかローン組む人は減税目当てで敢えて組んでる人のほうが圧倒的に多いんじゃないかな。今は即金で買うのはリテラシー低い人と思われちゃう風潮。

  13. 8191 匿名さん

    >>8190 検討板ユーザーさん

    即金で買える金ないのにローン組む方がリテラシー低い。

  14. 8192 マンション検討中さん

    リテラシー低い人が買っちゃった地元駅チカに期待

  15. 8193 マンション掲示板さん

    >>8192 マンション検討中さん

    賃貸民が1番リテラシー低い。
    道楽の都心賃貸は除く。

  16. 8194 検討板ユーザーさん

    >>8193 マンション掲示板さん

    不動産屋に乗せられて買っちゃったギリギリ勢は結構いるからそれよかまし

  17. 8195 名無しさん

    >>8193 マンション掲示板さん

    そのとおりです。
    どんな物件でもいいとは言わないが、そこそこ以上の物件を買ったモン勝ち。
    住居に興味がなく、他の資産運用でがっぽりだったら買わんでいいけど。

  18. 8196 名無しさん

    >>8194 検討板ユーザーさん

    そんなアホな人がいるとは思えません。
    皆さん堅実な計画で購入してるでしょう。

  19. 8197 職人さん

    再来週6月14日には日銀の利上げが見込まれる
    利上げ前に株価は冴えないが、銀行株は唯一上昇
    これからは3月のマイナス金利解除ほど甘くはない
    真綿で首を締められるように不動産が落ちていく

  20. 8198 名無しさん

    もうすでに落ち始めてますよ笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸