なんでも雑談「首都大地震」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 首都大地震

広告を掲載

  • 掲示板
大家 [更新日時] 2022-07-04 09:40:21

NHKで見たけど
首都大地震で家が倒壊した場合
仮設テントが間に合わず
民間の賃貸住宅の空き家を利用すると言っていた。

そこで疑問だが
民間の賃貸住宅は倒壊しないのかね?

[スレ作成日時]2008-10-28 13:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都大地震

  1. 101 匿名

    3月に東日本で大地震がある?

  2. 102 匿名

    どんなに備えても強奪があるのでは?

    やっぱ体を鍛えるなり、いざとゆう時の仲間を作っとくのが賢明なのでは?

    そうなると893や宗教関係が強そうだな・・・

  3. 103 匿名さん

    仙台に首都を移せ

  4. 104 匿名さん

    阪神大震災のときは、表面には現れなかったけれども、ある程度の強奪、暴行行為はありました。他国に比べると桁が違うほど少ないですけど。大阪あたりのホームレスが大挙神戸付近に移動し、義捐物資を受け取っていました。
    派手な身なりをした家族が義捐物資が届くたびに順番無視して他の人の倍以上取り込んでいることもあったと、避難所で一時生活していた友人から聞きました。
    義捐物資のミスマッチも多かったようで、ウーロン茶で風呂沸かせるほど貰ったよとも言ってました。

  5. 105 匿名さん

    コンビニやスーパーでやらかしたと知人女性が言ってました。
    みんながやるからやらなきゃ損だと思ったそうです

    殴り合い蹴り合い、バーゲンと変わらないが、服でないので、飛びかう商品で怪我したそう

    怪我しても病院はパンクで、後悔したそうな

    地震では無傷で強奪で大怪我とは

  6. 106 匿名さん

    本日岐阜で何度か地震が起こっているようです。

  7. 108 匿名さん

    首都直下大地震が発生しますが、どのあたりだったら住んでて平気でしょうか?
    環状8号線の外側なら大丈夫、と、ある地質学者が言っていましたが..

  8. 109 匿名

    武蔵野台地じゃないかな?
    富士山噴火すると茨木かな?

  9. 110 匿名

    少子化でなきゃ
    人口密度と地震被害は比例するよ。
    人口密集程危険。

  10. 111 匿名はん

    ≫104さん
    阪神淡路大震災が、神戸周辺だったので、混乱が少なかったと思っています。
    あれが大阪なら大変、飯喰わせろ、風呂入れろなんて、押しかけて大混乱。
    神戸へんの人は、大阪に比べたら、おとなしい、が、地震発生後数日経ってから、5千円だったか、現金を配ったとときはひどかった、集まってきたホームレスや酔っぱらいが、道路や駅で、怒鳴り合ったり、暴れたり、喧嘩したりで、したい放題のときがあったもんね。
    現金は人を狂わせる。

  11. 112 匿名さん

    >阪神・淡路大震災の時、全国の教会が被災地の教会のために献金を送った。それは被災
    している人々が神の前に祈る場をまず整えるためだったが、現地のある者たちは、「地域
    (の人々の生活)あっての教会」という理屈で、教会以外の人々に現金を配った。それは
    貸したことになっているが、受け取った人たちはもらったつもりでいるため今も回収でき
    ていないという。
    http://biyo-c.org/data/110130_sermon.pdf

    そんなもん返ってくるかいなwww

  12. 113 匿名

    3月首都大地震説、当たりかも

  13. 114 匿名

    地震が来ても強奪は止めましょう
    強奪で怪我して死ぬのは間抜けです

  14. 115 匿名さん

    山手線の内側とそれより東側は、グシャグシャになりますよ。

  15. 116 匿名さん

    マンションなんでも質問にて、自治会に入らないと自治体の災害援助はないと虚言で、自治会加入を脅迫するのがいるが、全く関係ない

    近所付き合いで、何かあれば様子の変化に気付いて貰える。
    それと自治会は違う

    マンション一括加入だと住民情報を自治会は把握してない
    住民情報を自治体から自治会に下ろすことはない。

  16. 117 匿名さん

    >>116
    そうなのだけれど。
    自治体は町の自治会を災害救助物資の受領・配布の窓口にしています。(現状はそうなってるということで、これがおかしいのではという議論は別にして)
    自治会に加入していない人は、ぼやぼやしてると貰いはぐれます。
    また、そうなったからといって、強奪なんかしたら犯罪者ですよ。

  17. 118 匿名

    私は被災しましたが、配布は自治会ではありませんでした。
    賃貸マンションの自治会加入は最上階の大家だけでしたが、全戸配布されました。

    空き家の家にも、配布に回ってました。

    自治会で配布されるのは、自治会の備蓄倉庫分です。
    鍵を開ける人が見つからない、配布する人が見つからない、問題があるそうです。

  18. 119 匿名さん

    多摩南部地域は地盤ガチガチで全く問題ありません。

  19. 120 匿名さん

    埋め立て地は怖い?

  20. 121 匿名

    自治会に入ってないと災害支援がないなんてアホなことあるか?

    いったいどこの人だろうね?
    自治会に全国民と旅行客も入れってか?

  21. 122 匿名

    自治会にマンション強制加入させたい管理会社なんですかね?
    マンションの売りが、備蓄倉庫と被災時の支援実績でしたが

  22. 123 匿名

    横領事件またありましたね

  23. 124 匿名さん

    >>No.119 by 匿名さん
    >多摩南部地域は地盤ガチガチで全く問題ありません。
    私素人ですが、地盤が固い分、短周期は強烈になる気がする....地面は無事でも建物は堪らんでしょ。
    ガチガチとユルユルの違いがいまいちわからんのですが、
    多摩南部では液状化はまず起きないほど乾燥した土地なのでしょうか?


  24. 125 匿名さん

    >>124

    地盤がガサガサ揺れることがないです。
    極端にいうと、厚い鉄の板の上に立っている家と砂の上に立っている家の違いという
    ことになります。

  25. 126 匿名さん

    新百合ヶ丘に家買ってよかったァ...助かったァァ.....

  26. 127 匿名さん

    今年から再び活動期かな?

  27. 128 匿名さん

    >地盤がガサガサ揺れることがないです。
    ガサガサもわからんけど、地震って地盤が固くても揺れますよ。

  28. 129 匿名さん

    絶対に安全なところはないでしょ
    備えるだけですよ

    今、急な冷え込みで地震が起きやすい状況です。

    用心しましょう!

  29. 130 匿名さん


    立川断層が現在数ミリ隆起していて、目に確認できる
    くらいわかりますが、その上に家が建ったりしている。

    断層は衛星を打ち上げて衛星写真で調べますが、都心部は
    都市化が進み過ぎて、断層がどこにあるか、わからない。
    断層の上に住宅やビル・マンションが建っていれば、その断層が
    震源であれば、どんなに頑丈でも倒壊します。

    ハイチの地震では20万人以上が死亡。ほとんどが建物倒壊による
    圧死と火災発生によるもの?
    NZの地震も建物倒壊で死んでいます。

    もし東京で起こったら、死者は数十万人ではないでしょうか?

  30. 131 匿名さん

    埋め立て地は確実にヤバそうですね。

  31. 132 匿名さん

    あのね。荒川周辺の低地はプリン地盤だよ。 関東大震災で全焼した地域はまず助からない。
    埼玉も高台以外はすごく地盤が悪いね。道路がうねってるだろ。電柱も傾いてる。
    かつて縄文海進で海の底だったヘドロの上に関東の住宅地が密集してる。
    ご愁傷さま。
    新百合の駅前は造成して20年くらい固めてから建設してたよ。あのあたりの多摩丘陵は比較的丈夫だよ。
    でも低い場所の造成地は知らないよ。

  32. 133 匿名さん

    キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  33. 134 匿名さん

    結構長いこと揺れていたね

  34. 135 匿名

    やっぱり免震対応マンション買ったほうが
    安心なんでしょうか?

  35. 136 サラリーマンさん

    宮城の地震なのに関東南部で凄い揺れた(ボロ)

  36. 137 129

    ほら、来ただろ
    急に地盤が冷やされたり、暖められると地盤の緊張が高まり地震が起こる。

  37. 138 匿名さん

    129は神

  38. 139 匿名さん

    駅に近くなくても、免震マンション買ったほうが安心して暮らせます

  39. 140 匿名

    免震だが、揺れました。
    めまいがしてるのかと錯覚しました。

  40. 141 129

    >>138
    ふざけるなよ
    地震は現象に過ぎない
    原因がわかれば現象は予測できる

  41. 142 匿名さん

    関東大震災、3月説どうですか?

  42. 143 138

    >>129
    >ふざけるなよ
     ふざけてねえ
    >地震は現象に過ぎない
     俺らも現象に過ぎない
    >原因がわかれば現象は予測できる
     原因がかわれば現象は予測できぬ

    129は神

  43. 144 匿名さん

    移動中で全然気がつかなかった。

  44. 145 匿名さん

    空中浮遊中で全然気がつかなかった。

  45. 146 匿名

    明日はどうかな?
    備えてる?

  46. 147 液状化さん

    山の手線より東側が壊滅状態になったところを早く見に行きたいなァ。
    迫力あるだろうなァァ。楽しみ~~

  47. 148 匿名

    >>147気の毒だが、君にこの世でそれを見ることはできない。

  48. 149 匿名さん

    >>148

    大丈夫だよ。揺れないところに住んでいるから。

  49. 150 匿名

    震災のあとで暴動略奪が起きるかもね。
    揺れないところに住んでいて地震の被害のなかった人は特に注意してね。

  50. 151 匿名さん

    >>147
    被災現場に出かけて行って、笑顔で記念写真とっちゃう人?

  51. 152 148

    >>147
    引きこもりだから見られる可能性があると思っているのかな?

    残念だが、その時その家に君はいない…

  52. 153 匿名さん

    先の大震災の暴動悲劇のような社会擾乱に備え 
    顔写真付きIDカードと戸籍抄本をなんとか子供にまで持たせておいたほうがいいな。
    いまから考えておこう。

  53. 154 匿名さん

    残念ですが、環八より東側は壊滅状態になります。

  54. 155 匿名さん

    >>154
    残念だが、その時君の人生も壊滅するだろう

  55. 156 匿名さん

    住んでるところは地盤が良いが
    通勤場所がズブズブだ。

  56. 157 ニコニコ救助隊さん

    >>155

    なんか必死ですけど、「その時」にはグジャグジャに潰されるくちですか?
    身元が分かるものをいつも身に着けていてください。
    死体発見第一号にしてあげます。ニコニコ

  57. 158 匿名さん

    下町に住んでいる友達と今のうちに会っておこうっと。

  58. 159 匿名

    >>157>>158
    私が神なら?

  59. 160 匿名

    みんな、大丈夫か?
    余震が続いてるが、落ちつけ!

  60. 161 匿名さん

    皆様大丈夫ですか?
    結構揺れましたね。
    落ち着いて行動していきましょう。

    仙台の方とか特に大丈夫ですか!

  61. 162 匿名さん

    大阪でもユラユラと揺れを感じた。最初は目まいだと思った。

  62. 163 匿名さん

    女子アナ
    声が平然だけど
    どこか震えているみたい

  63. 164 匿名さん

    東京中央区です。
    まだ余震がゆらゆら続いてます。
    食品会社ですが
    東京湾の倉庫は・・・荷物がくずれて

    また来ました。

    みなさん
    落ち着いていきましょう。

    冷静に。

  64. 166 匿名さん

    阪神淡路大震災体験しましたが、沿岸部、特に埋め立てたところは被害が酷い。東京湾の倉庫、揺れが酷いのはよくわかります。神戸港付近のきれいに舗装された道路、地震後は波打ってるように変わり果てた姿になっていました。

  65. 167 匿名

    外出中の方、建物の崩壊を避けて車から離れましょう

  66. 168 匿名さん

    揺れましたね。
    火の手があがったとか。
    ビルとか倒壊してるのでしょうか?
    都心のほうはどうなんですか?

  67. 169 匿名

    ドコモメール、23区からは関東東海地区しか送れない状況

  68. 170 匿名さん

    女子が実況で

    おっきい
    て叫んでた

  69. 171 匿名

    >>170、おふざけはやめましょう

    被災地のみなさん、動くものに注意して下さい

  70. 172 匿名さん

    大阪です。自宅で仕事中PCの画面見ていたら
    気分が悪いなあと思ったら、カーテンがゆらゆら揺れました。

    確かにめまいがするみたいな感じ。
    高層マンションの方などは大丈夫でしょうか。

  71. 173 匿名さん

    どのくらいの被害がでてるのでしょうか?
    阪神大震災くらいの被害なのでしょうか?

  72. 174 匿名さん

    >阪神大震災くらいの被害なのでしょうか?
    人口密度や、建造物の密集具合を比較すると、そこまで酷くはならないとは思うけど
    津波の被害の可能性が大きいかもしれない。建物は再建可能だけれど、人命は戻らない。
    沿岸部から早く離れないといけない。

  73. 175 匿名さん

    M8.4に訂正。

  74. 176 匿名

    23区また揺れはじめた

    仙台空港に津波
    千葉で液状化が見られる
    中野区野方で戸建て1件倒壊
    だそうです

    新宿は新宿御苑に避難して下さい。

  75. 177 匿名さん

    ディズニーランドが液状化で泥だらけになって大変なことになっている

  76. 178 匿名さん

    携帯電話が役に立たない

  77. 179 匿名さん

    ネットだけつながる。

  78. 180 匿名

    町田にコストコで人が下敷きになってる。
    隣のカインズにいましたが大騒ぎになってます。こうなるとああいう商品の積み方は問題になるかも。

  79. 181 匿名さん

    東京にいる姉と連絡がとれない。
    携帯がつながらない。
    無事でいるのか心配です。

  80. 182 匿名さん

    首相会見・・・・まで、原稿棒読みじゃ臨機応変な判断は期待できん。今だけでもだれか替ってあげて。

  81. 183 匿名さん

    181さん
    東京大田区の取引先に電話しました。沿岸部のことはわからないが、内陸部はたいしたこと無いといっています。

  82. 184 匿名さん

    >ディズニーランドが液状化で泥だらけになって大変なことになっている

    177さん
    このソースを教えてもらえませんか?来週行く事になってるんで

  83. 185 匿名さん

    >>184
    落ち着いたら、オフィシャルHPを見るのが良いよ。

  84. 186 匿名さん

    >185

    有難う

  85. 187 匿名

    固定電話は地震直後も連絡可能でした。
    ドコモ携帯メール繋がるようになりました

  86. 189 匿名さん

    188
    ふざけるな

  87. 190 メアリ

    >>188
    余りにも不謹慎!!
    東北や関東で甚大な被害が出てると言うのに!



  88. 191 匿名

    新宿は全線普通です
    余震が続いているので、運行再開は未定ですが、運行被害は聞いてませんので明日復興するのではないでしょうか?
    23区北エリアは日常が戻ってます。バスも走っとます
    子供も帰宅しました

  89. 192 匿名さん

    情報が混濁してます。
    ビルや何千棟の戸建てが倒壊したとか、
    何千人の死者がでたとか、
    10mの津波で人がさらわれたとか。
    183さんは大したことがないと言うし・・・。
    正確な情報がほしいです。

  90. 193 練馬

    こちらでは、そのように尊大な被害情報は確認できていません。
    スーパー普通も普通に開いてます。
    バスも車も走ってます。
    地震直後に新宿を出発された徒歩帰宅者もいます。



  91. 194 匿名

    新宿や大久保で略奪騒ぎ?

  92. 195 匿名さん

    都心です。
    多くのビルは倒壊などはありません。
    停電や断水もありません。
    消防車はあちこちでサイレンを鳴らしています。
    交通網はすっかりとまっています。

  93. 196 匿名

    まだ、微動だが余震で揺れている。

  94. 197 匿名

    埠頭から海に落下物があったらしい!東北方面へ関東から出張した営業マンは東京へ帰るのを諦めたらしい。皆さん!駅のホールで、泊まりらしい。

  95. 198 匿名

    今、多摩川を津波がさかのぼって行った。
    高さは50cmぐらいかな。
    マンションの窓から良く見えた。

  96. 200 匿名さん

    三陸沖大地震で、気象庁は、地震の規模のマグニチュードを「8・4」から「8・8」に再修正

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸