分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part7】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-06-19 09:04:38

こちらは早くもパート7です。
荒らし、煽り投稿はスルーでお願いします。

Part1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
Part5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/189533/
Part6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/219330/

[スレ作成日時]2012-04-29 14:36:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 958 近所をよく知る人

    新町も山手台も盛り上がりすぎ 田舎町が

  2. 959 匿名

    ここって、住民の交流の場にした方が、細かい情報や雰囲気分が分かって良さそうですが?

  3. 962 匿名

    オールド山手台の中古戸建が売れなくて困っている業者の懸案か?

  4. 976 匿名さん

    31万は120坪の幹線道路沿いの土地(東側に法面有り)が5000万台からはじめて売れ残って値下げした建築条件付き土地(3800万)によるデータで、普通の仲介宅地(平均70坪、法面無し、建築条件無し、幹線道路に面していない)の相場とはかけ離れている。山手台南部(1~2丁目)の普通の土地や更地は坪30万では到底買えないし、中古にしても中山台や逆瀬台の同一条件の物件(築年数)よりずっと取引相場は高い(15~20%増し)というのが事実。まちなみの美しさや石や緑化を使った景観で、他のバス便エリアより高く評価されているからね。

    ためしにウィルでもなんでもいいから不動産屋に、山手台南部の仲介土地を70坪2200万(坪31万)で買いたいって相談してみたら(笑) その値段じゃ絶対に買えませんって笑われるから。

    築15年程度たって殆ど上物の価値が残っている物件でも大抵の中古の取引価格が土地65~70坪程度で4000万以上しているのに、相場が坪31万のわけがない罠。

  5. 977 匿名さん

    間違い 

    築15年程度たって殆ど上物の価値が残っていない物件でも

  6. 978 ご近所の奥さま

    東1丁目は(90年代ではなく数年前に)坪60~70万で完売しましたよ。
    バス停遠くて使えない上に、駅からも急な階段を登って15分以上かかるので
    2丁目よりも不便な場所ですが。

  7. 979 匿名

    悪名高いマチュピチュ階段でしょ?

  8. 980 匿名

    最近でも東1みたいにある程度こだわって景観にも配慮した美しい街並み(もちろんコンクリート打ちっ放しではなく石を使用しています)であれば、ちゃんと評価されるし売れるし将来の景観や魅力も維持されるんですよね。

    東3も一応石貼ってますし。

  9. 981 匿名

    山手台史上最もよく売れて好評だったのは西4丁目ですよね(^^)

    石貼ってませんけど。

  10. 986 匿名

    建築条件無しで山手台南部で坪30万の成約事例なんてありませんよ。
    一方で110坪で7700万の成約事例ならあります。2年ほど前に。
    最近の1丁目がちゃんと景観に配慮した街区で高めでもちゃんと売れたのは確かです。
    もともとの開発経緯からして手抜きで売れるからといって手抜きして良いという事にはなりませんしね。

  11. 987 匿名

    もし坪31万台が相場のエリアなら、土地58坪で築17年の中古物件が
    4180万円で売り出されるわけがないです。2400万とかになってますよ。
    一応相場を元にプロが査定した価格で売り出しているわけですからね。

  12. 988 匿名

    だから売れてないよねぇ〜

  13. 991 匿名

    残念ながらここで山手台の価格に粘着しているア○の脳内にしか
    坪30万台前半で買える山手台南部の土地は存在しない。
    坪31万(120坪3800万)は大型敷地かつ三○の建築条件付かつ
    法面含む幹線道路沿いの長方形(横長)土地という特殊事例。
    そもそも山手台南部は土地値になってる古家付土地物件が皆無で
    平均的な大きさの土地の更地の売り出しもほぼ無いから、
    正確な相場というものは形成されてない。

    中古戸建は築数年~10年ちょっとで土地65~70坪程度で
    5000万台が主流。上物価値は物件により様々で正確な把握は
    不可能だが、ここから推測すると土地価値は坪40万台後半から
    50万程度で取引されていると考えるのが妥当。

  14. 992 匿名

    中山台が60坪で坪35万前後ですから、だいたい3割増しぐらいの評価ですね。

  15. 995 匿名

    取引が少ないのは需要が無いからではなく、住環境や景観やまちなみ満足して住んでいる住民が多く売物件が殆ど出ないから。

  16. 996 匿名

    東2丁目の中古がここ1年の間に5480万で売れていましたよ。

  17. 1000 匿名

    4180万の物件が売れないのは、家古くて北向きで上物も魅力的じゃないからです。
    建物の残存価値を1000万とすると、土地代は北向きの非角地で55万って事になり、単純に割高なのです。
    おそらく3800万程度(土地代は坪48万程度)にすれば売れるでしょうね。

  18. 1002 匿名さん

    土地代と建物価値を合わせて適正価格の物件は、普通に売れてるじゃない。5000万以上でも。

  19. 1003 匿名

    >市場はそのように評価していないよ

    確かに山手台1~2丁目の土地価値を坪31万などとは市場は評価していないね。頭の悪いお前以外は。

    そもそも坪31万が本当の相場だったら、路線価が他の宝塚市内のニュータウン(坪32~38万が相場)以下になってるーつーの。

    現実は他のニュータウンより相場(市場評価)が高いから、路線価も固定資産税も高い。

  20. 1004 匿名さん

    物件の価格で盛り上がってますね
    不動産屋さんにでもなる積もりなのですか?

  21. 1005 匿名
  22. 1006 匿名



    売れないのが適正価格でないなら

    結論、売れてるから西4丁目は適正価格ってことやな。

    市場はそのように評価してるよ(笑)

  23. 1007 匿名さん

    山手台のみなさんは、どうして阪神間の戸建をおえらびにならなかったでしょうか?
    参考までにお聞かせください。

  24. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸