なんでも雑談「どこの百貨店が好きですか?(首都圏)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. どこの百貨店が好きですか?(首都圏)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-04-25 08:54:02

皆さんはどこの百貨店が好きですか?
あるいはどこの百貨店をよく使いますか?
衣料品や雑貨品、食料品などによって使い分けとか、
ポイントカードが使いやすいとか、
店員の接客態度に関する情報なども歓迎です。
また、近年の百貨店業界の動向とか店づくりや他業態との比較、
百貨店で働く人達からの意見・感想など、幅広く情報交換していきましょう。

東京

銀座・有楽町 三越 松屋 松坂屋 西武 阪急 プランタン
日本橋・八重洲 三越 高島屋 大丸
上野 松坂屋
浅草 松屋
新宿 伊勢丹 高島屋 小田急 京王
渋谷 東急 西武
池袋 西武 東武
恵比寿 三越
二子玉川 高島屋
吉祥寺 伊勢丹 東急
立川 伊勢丹 高島屋
八王子 そごう
府中 伊勢丹
聖蹟桜ヶ丘 京王
町田 小田急 さいか屋

神奈川

横浜 高島屋 そごう
川崎 さいか屋
たまプラーザ 東急
都筑 阪急
港北 東急
日吉 東急
港南台 高島屋
上大岡 京急
東戸塚 西武
藤沢 小田急 さいか屋
横須賀 さいか屋
相模大野 伊勢丹
小田原 ロビンソン

埼玉

浦和 伊勢丹
南浦和 丸広
大宮 高島屋 そごう
川口 そごう
所沢 西武
川越 丸広
入間 丸広
飯能 丸広
坂戸 丸広
東松山 丸広
上尾 丸広
春日部 ロビンソン

千葉

千葉 三越 そごう
船橋 西武 東武
松戸 伊勢丹
柏 高島屋 そごう

[スレ作成日時]2009-01-31 10:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

どこの百貨店が好きですか?(首都圏)

  1. 151 匿名

    横浜高島屋です。代々利用している。安心感がありセンスがいい。雰囲気が変わっていない。立地条件がいい。

  2. 152 匿名さん

    センスはやはりまだ伊勢丹が一歩リードしてると思います。
    三越は伊勢丹の力で復活してほしいですね。

  3. 153 匿名

    電鉄系はスーパーだと思っている。築地が入っている京急がいい。三崎港があり鮮魚は美味です。京急で羽田空港に空弁を買いに行きます。昼から羽田空港に空弁を買い夕食にしている。京急は羽田空港直通で便利です。

  4. 154 匿名さん

    きのくにや

  5. 155 匿名

    品川成城石井、横浜高島屋、京急の鮮魚です

  6. 156 匿名さん

    自由が丘百貨店は百貨店ですか?

  7. 157 匿名さん

    マルナカ

  8. 158 匿名さん

    熊谷の八木橋に私も一票。肉売り場には松坂牛、神戸牛がある。しかも神戸牛が定休日前だったのでお買得。
    東京の日本橋三越、新宿の京王にある今半の細切れも超美味しいが同じ値段で最高。
    しかもパンはフォ-ション、ハラダのラスクと揃ってる。

  9. 159 匿名さん

    そう、八木橋のパン、フォ-ションはおすすめ

    泉ピン子さんのシリーズものの撮影で使用されてたね
    紙袋でわかった

  10. 160 匿名さん

    最近は百貨店に行かなくなった。
    行ったからって欲しいものが見つからない。

  11. 161 匿名さん

    吉祥寺の伊勢丹はなくなりました。町田は東急もあります。

  12. 162 匿名さん

    銀座三越良くなったね。

  13. 163 匿名

    お帳場カードって何ですか?

  14. 164 匿名さん

    立川の第一デパート。
    立川伊勢丹よりも、立川高島屋よりも。

  15. 165 匿名さん

    今時行くやついるのかね?

  16. 166 匿名さん

    >>161さん

    町田の東急は東急ツインズになって百貨店ではなくなりました。
    お隣りの相模大野の伊勢丹が今20周年記念やってますよ。

  17. 167 匿名さん

    秋葉原のラジオデパートがどんどんつまらなくなってきてるんだが・・・

  18. 168 匿名さん

    吉祥寺の伊勢丹のデパ地下がなくなって東急がイマイチだから美味しいもの買いたいと欲求不満になってた。
    昨日からアトレがオープンして良かった。デパ地下なんてチャッチイ。何年後かの京王がアトレより勝るか見もの。

  19. 169 匿名さん

    下館のジャスコ。

  20. 170 匿名さん

    そごう横浜は最悪。
    特に中年以上の働いている人は役人みたいな考えの人ばかり。
    サービスの心、労働意欲がまるでない。
    客も民度が 低く、つまらないクレームが多くて有名。

  21. 171 匿名さん

    吉祥寺伊勢丹が今日からcoppice(コピス)になりました。

  22. 172 匿名さん

    相模大野の伊勢丹ってA館・B館・本館があるんですね。

  23. 173 匿名さん

    新宿伊勢丹
    銀座三越
    日本橋高島屋

  24. 174 マンコミュファンさん

    プランタン銀座のボヤ騒ぎには一瞬目を疑いました。
    大惨事にならなくて一安心ですが、
    せっかく数年ぶりに友人と会って楽しい話をしていた最中
    急に避難して下さいとコールされてからはもうなんだかガタ落ち。たかが揚げようとしたドーナツだけでこういった事態になるとは・・・
    みなさんはデパートに行って寛ぎの時間を台無しにされた経験ありませんか?


    >171

    吉祥寺伊勢丹は閉店後にエフエフ?というショッピング街に変わったと伺いましたが
    また何かできたのですね。

  25. 175 匿名

    万代百貨店が最近流行っているようです。

  26. 176 匿名

    174さん
    ありますよ
    某財閥系のショッピングモール。
    フードコートでお茶してたら、「火災発生。」のテープアナウンスとサイレン。でもどこも火災がなく、モールの社員が歩いてた。誤作動っつやつだったんだろうね。

    その間、何も火災に関するアナウンスは無し。避難してくださいとのアナウンスも無し。
    15分くらいして「火災はありませんでした〜」だって。
    たこやき屋のバイトさん、私物持って避難しかけてたよ。

    本来なら、火災かわからないなら、とにかく避難させるべきだな。

  27. 177 匿名さん

    町田のさいかや

  28. 178 マンコミュファンさん

    >176

    そうだったんですか・・・
    たこやき屋のバイトさんの努力もむなしかったですね。テープアナウンスが流れている誤作動はなんかずさんなイメージがします。


    話は変わりますが昔よく父に松屋浅草の屋上遊園地に連れて行ってもらったことを思い出しました。
    こちらはレンタル会社と松屋のトラブルがあったと聞いていますが、閉園から三ヶ月経ったいまでも施設は手つかずのまま残っているのでしょうか?

  29. 179 匿名

    質問があります。みなさんは二子玉川方面へ買い物へ行きますか?
    セレブが集う街二子玉川には高島屋を始めファッショナブルなスポットが満載ですよね!
    http://www.equilibrio-rise.jp先日、二子玉川を散歩中に美味しいレストランを見つけたので是非行ってみてください!/エクイブリオ
    二子玉川ライズ2階。
    二子玉川駅直結の便利なアクセス!高級イタリアン!
    有名イタリアンのエクイブリオは最高ですよね。みんなもう行きましたか?
    エクイブリオ
    二子玉川駅
    イタリア料理イタリアン
    equilibrio
    予約
    高級
    Chef新作
    シェフ自慢の
    新感覚イタリアン
    いまX'masの飾り付けがとっても綺麗です。
    みなさんランチを食べに行きましょう!予約はとくに要らないようなので、お友達を誘って食べに行きましょう! 今はX'masメニューについてシェフ自らコース説明してくれます!そしてblogを書いている人は記事にしましょう! 味は最高に美味しいですよ!

    equilibrio
    URL:
    http://www.equilibrio-rise.jp/

  30. 180 匿名さん

    船橋の東武は最悪、千葉の私立の制服を取り扱ってるがやることは間違いだらけ、
    間違いに気がつかずその学校の先生に指摘された、その後から学校や生徒に対して嫌がらせが始まった
    中年の女の仕業だとまでわかっているが未だ特定されていない

  31. 181 匿名

    横浜高島屋。

  32. 182 匿名

    船橋東武、デパ地下良いよ

  33. 183 匿名さん

    やはり伊勢丹がいいね。

  34. 184 匿名さん

    八王子のそごう閉店ですね。
    ある程度予測してた方もいらしたようですが。
    他に撤退の可能性の高いところはありますか?

  35. 185 匿名

    横浜そごうより横浜高島屋がいいと思う方に、純粋にその理由を聞きたいのですが、教えていただけますか?
    年配の方は昔からある高島屋に愛着があるようですが、私は広々していて明るいそごうが好きです。ちなみにアラフォーです。

  36. 186 匿名

    伊勢丹がよいです

  37. 187 匿名

    伊勢丹新宿店がいいですね。婦人服のサイズが他の百貨店よりも豊富だし、地下の食料品も充実していいですね。

  38. 188 匿名

    やはり、玉川高島屋です。生まれ育った街という事もありますが、ここで用事が足りない事はあり得ません。さすが皇室御用達。

  39. 189 匿名

    私は西武所沢店でしょうか?
    小平辺りから所沢近辺まででまともなデパートがないんですよね。
    西武所沢店は実質セブンイレブン傘下みたいですけどloftや無印がある6階気に入ってます

  40. 190 匿名

    伊勢丹新宿に行くと金持ちってたくさんいるんだな、日本はほんとに不景気なのかな?って思う。
    まあ本当の金持ちは家にいて外商が来るんだろうけど。

  41. 192 匿名

    わたしも新宿伊勢丹が一番好きです

  42. 193 匿名さん

    阪急百貨店(自分は阪急電車が好きなので。阪急電鉄と関連して)

  43. 194 匿名さん

    場所は大変残念なのですが、やはり新宿の伊勢丹でしょうね。

  44. 195 匿名

    先日久しぶりに新宿へ行きました。
    相変わらず馴染めない嘆かわしい街でした...

  45. 196 匿名

    新宿の複雑な移動には、馴染めないが、伊勢丹行くのは特別です。

  46. 197 匿名

    十字屋

  47. 199 匿名

    東急百貨店のフードショーが好きですね。

  48. 200 匿名

    東急百貨店のフードショーが好きですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸